やっぱりリヤサスの色が気に入りません。
思い切って塗り換える事にします。
本体に手を加える勇気もなく、とりあえずスプリングの色を変えようかと思います。
車体と同じシルバーにするか?
赤は無いな
黄色はもっと変○態ぽくなるし
それともブラックにするか?
メッキが一番好みなんですが、メッキスプレーで綺麗に仕上がったの見た事ありません。
とりあえず、ホームセンターでスプレー見ていましたが
黒が種類も多いし無難な気がしました。
スプリングなので、失敗してもシンナーで拭いてペーパー掛ければ
やり直し出来ますからね(笑)
ウレタンは2400円と高いのでパス
車用は1280円でどうしようか?
150円のカラースプレーは安過ぎて怖いし
790円のさび止め塗料に決定。
綺麗な仕上がり、丈夫で長持ち
↑このキャッチが決定打!
ではスプリングを外しましょう。
普通ならスプリングコンプレッサーでスプリングを潰しますが
このサスはロアシートを下まで下げるとスプリングに遊びが出来て、簡単にアッパーマウントが外れます。
あとは本体から抜くだけ

外しても、やっぱり変な色(爆)
色を付ける前に、パーツクリーナーで表面を洗浄します。
ではスプレーで黒くしちゃいましょう!
プシューーーーー

・・・・・・・
車用のスプレーと比較して、
明らかに霧の粒子が粗い
しかも、出る量も多い(汗)
写真は、軽く1回噴いただけなのに
車用で3回噴いたくらい厚くついています。
塗装のノリの悪い場所に少し集中して厚めに吹けば
滴り(したたり)落ちると言うか垂れて来ます(滝汗)

ひろしです
スプレー噴き過ぎて滴(したた)っていますが
ひろしも下起(したた)っています。
ひろしです
ひろしです
ひろしです
絶対、女性読者来ませんね(泣)
たまに来たかと思えばオカマちゃんだし・・・・(滝汗)
速乾性と書いてありますが、手に着かない程度に乾くまで
2時間強(泣)
日曜日の午後から2回塗り、一晩置いて翌日もう一回塗り手でさわれる程度になったのは3時ごろ。
このスプレーにしっかり時間が取られてしまいました・・・・・
やっぱり、車用にすればよかった。
しかも、仕上がりは・・・・(沈)
近づいて見なければ分りませんけど(苦笑)
とりあえず、着けてみました。

かなり落ち着いた感じになりました。
注)30cm以内に近づいて見ない様に(笑)
全体的には

う~~~ん やっぱりムラサキが気になる。
でも我慢できる範囲かな。
注)30cm以内に近づいて見ない様に(笑)
色塗りはこの位にして
今回、サスを外して気が付いた事があります。
削れてます

カブの方は
ここですか

取着けた時は、当たっていなかったのに
走行中サスが稼動して接触するみたいです。

これはしょうがないですね。
軟らかいアルミで出来たサスの方がまだ削れる可能性がありますが、
もう少し削れれば落ち着くでしょう。
それと、ロアシートを緩める時
はずみでリングスパナが外れて、サス本体に当たったら
色が剥げました(沈)

光ってよく判りませんが、遠目でもしっかり目立つ傷です。
アルマイトってこんなに弱かったっけ???
ここ数日で、一気にダメージが付いちゃいました。
このムラサキ結構キズが目立ちます。
もう少しキズが増えたら
思い切って、本体をドメストに浸けて紫色を剥がしてしまおうかな。
思い切って塗り換える事にします。
本体に手を加える勇気もなく、とりあえずスプリングの色を変えようかと思います。
車体と同じシルバーにするか?
赤は無いな
黄色はもっと変○態ぽくなるし
それともブラックにするか?
メッキが一番好みなんですが、メッキスプレーで綺麗に仕上がったの見た事ありません。
とりあえず、ホームセンターでスプレー見ていましたが
黒が種類も多いし無難な気がしました。
スプリングなので、失敗してもシンナーで拭いてペーパー掛ければ
やり直し出来ますからね(笑)
ウレタンは2400円と高いのでパス
車用は1280円でどうしようか?
150円のカラースプレーは安過ぎて怖いし
790円のさび止め塗料に決定。
綺麗な仕上がり、丈夫で長持ち
↑このキャッチが決定打!
ではスプリングを外しましょう。
普通ならスプリングコンプレッサーでスプリングを潰しますが
このサスはロアシートを下まで下げるとスプリングに遊びが出来て、簡単にアッパーマウントが外れます。
あとは本体から抜くだけ

外しても、やっぱり変な色(爆)
色を付ける前に、パーツクリーナーで表面を洗浄します。
ではスプレーで黒くしちゃいましょう!
プシューーーーー

・・・・・・・
車用のスプレーと比較して、
明らかに霧の粒子が粗い
しかも、出る量も多い(汗)
写真は、軽く1回噴いただけなのに
車用で3回噴いたくらい厚くついています。
塗装のノリの悪い場所に少し集中して厚めに吹けば
滴り(したたり)落ちると言うか垂れて来ます(滝汗)

ひろしです
スプレー噴き過ぎて滴(したた)っていますが
ひろしも下起(したた)っています。
ひろしです
ひろしです
ひろしです
絶対、女性読者来ませんね(泣)
たまに来たかと思えばオカマちゃんだし・・・・(滝汗)
速乾性と書いてありますが、手に着かない程度に乾くまで
2時間強(泣)
日曜日の午後から2回塗り、一晩置いて翌日もう一回塗り手でさわれる程度になったのは3時ごろ。
このスプレーにしっかり時間が取られてしまいました・・・・・
やっぱり、車用にすればよかった。
しかも、仕上がりは・・・・(沈)
近づいて見なければ分りませんけど(苦笑)
とりあえず、着けてみました。

かなり落ち着いた感じになりました。
注)30cm以内に近づいて見ない様に(笑)
全体的には

う~~~ん やっぱりムラサキが気になる。
でも我慢できる範囲かな。
注)30cm以内に近づいて見ない様に(笑)
色塗りはこの位にして
今回、サスを外して気が付いた事があります。
削れてます

カブの方は
ここですか

取着けた時は、当たっていなかったのに
走行中サスが稼動して接触するみたいです。

これはしょうがないですね。
軟らかいアルミで出来たサスの方がまだ削れる可能性がありますが、
もう少し削れれば落ち着くでしょう。
それと、ロアシートを緩める時
はずみでリングスパナが外れて、サス本体に当たったら
色が剥げました(沈)

光ってよく判りませんが、遠目でもしっかり目立つ傷です。
アルマイトってこんなに弱かったっけ???
ここ数日で、一気にダメージが付いちゃいました。
このムラサキ結構キズが目立ちます。
もう少しキズが増えたら
思い切って、本体をドメストに浸けて紫色を剥がしてしまおうかな。
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
Ducky ! アルマイト、軽いだけですよねー
傷ついたら直せないのかな?
別バイクのマフラーがタンデマーの靴で傷だらけ
ガッカリでっさぁー
とてもヒールの踵跡とはカミさんに言えない(怖)
何してるんですか?
カズ GPさん
フレーム黒に塗ったって言ってたでしょ!
ネットで大量に安く買ったから、
余ってたのにぃ〜
でも、ドメストでアルマイト落ちますか?
多分、落ちまへんで!
逆に足付けして、ウレタン塗れば、、、
Ducky !さん
gp 透明感のある塗装出来るのかな?
ムラサキって色も特殊だし・・
あれ?
オネエちゃんとタンデムって当方の人生経験に無いよ!
背中からギュウっと抱きつかれるなんて
クッ~~ウソと判っていても羨ましいぞ。
カズさん
gp え~余っていたのですか(沈)
相談すればよかった・・・・・
スプレーして3日かなり塗装も硬くなってきたので、週末にでもペーパーとコンパウンドで仕上げてみます。
でも綺麗に仕上がらなかったら、剥がしますのでその時はヨロシク!
実はドメストに浸けて置くと落ちるんですよ。
武川オイルクーラーの赤と青や嫌でドメストで落としたモンキー乗りがいます。
ところで、”足付け”ってなんですか?
足付け、、、
カズ はいはい、カズです。
足付けは、ペーパーで表面を粗らして
次の塗装の食いつき、 にする事ですよ。
で、、、
黒の後に、クリヤーを塗れば
透明感が、、、
でも、ウレタンって硬いから、
バネには大丈夫かな?
そうだ、GPさんに試してもらえばいいんだぁ〜
この記事へのコメント
アルマイト、軽いだけですよねー
傷ついたら直せないのかな?
別バイクのマフラーがタンデマーの靴で傷だらけ
ガッカリでっさぁー
とてもヒールの踵跡とはカミさんに言えない(怖)
傷ついたら直せないのかな?
別バイクのマフラーがタンデマーの靴で傷だらけ
ガッカリでっさぁー
とてもヒールの踵跡とはカミさんに言えない(怖)
2013/11/06(Wed) 23:37 | URL | Ducky ! #N4Gkse2E[ 編集]
GPさん
フレーム黒に塗ったって言ってたでしょ!
ネットで大量に安く買ったから、
余ってたのにぃ〜
でも、ドメストでアルマイト落ちますか?
多分、落ちまへんで!
逆に足付けして、ウレタン塗れば、、、
フレーム黒に塗ったって言ってたでしょ!
ネットで大量に安く買ったから、
余ってたのにぃ〜
でも、ドメストでアルマイト落ちますか?
多分、落ちまへんで!
逆に足付けして、ウレタン塗れば、、、
透明感のある塗装出来るのかな?
ムラサキって色も特殊だし・・
あれ?
オネエちゃんとタンデムって当方の人生経験に無いよ!
背中からギュウっと抱きつかれるなんて
クッ~~ウソと判っていても羨ましいぞ。
ムラサキって色も特殊だし・・
あれ?
オネエちゃんとタンデムって当方の人生経験に無いよ!
背中からギュウっと抱きつかれるなんて
クッ~~ウソと判っていても羨ましいぞ。
2013/11/07(Thu) 07:22 | URL | gp #-[ 編集]
え~余っていたのですか(沈)
相談すればよかった・・・・・
スプレーして3日かなり塗装も硬くなってきたので、週末にでもペーパーとコンパウンドで仕上げてみます。
でも綺麗に仕上がらなかったら、剥がしますのでその時はヨロシク!
実はドメストに浸けて置くと落ちるんですよ。
武川オイルクーラーの赤と青や嫌でドメストで落としたモンキー乗りがいます。
ところで、”足付け”ってなんですか?
相談すればよかった・・・・・
スプレーして3日かなり塗装も硬くなってきたので、週末にでもペーパーとコンパウンドで仕上げてみます。
でも綺麗に仕上がらなかったら、剥がしますのでその時はヨロシク!
実はドメストに浸けて置くと落ちるんですよ。
武川オイルクーラーの赤と青や嫌でドメストで落としたモンキー乗りがいます。
ところで、”足付け”ってなんですか?
2013/11/07(Thu) 07:30 | URL | gp #-[ 編集]
はいはい、カズです。
足付けは、ペーパーで表面を粗らして
次の塗装の食いつき、 にする事ですよ。
で、、、
黒の後に、クリヤーを塗れば
透明感が、、、
でも、ウレタンって硬いから、
バネには大丈夫かな?
そうだ、GPさんに試してもらえばいいんだぁ〜
足付けは、ペーパーで表面を粗らして
次の塗装の食いつき、 にする事ですよ。
で、、、
黒の後に、クリヤーを塗れば
透明感が、、、
でも、ウレタンって硬いから、
バネには大丈夫かな?
そうだ、GPさんに試してもらえばいいんだぁ〜
| ホーム |