fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。
我が家の連休最大のイベント

京都旅行

日帰りですけど(汗)


人にもまれに行くようなものですが、奥様が京都、京都とうるさくて(泣)

しかも車で、運転手は当方・・・・

大阪方面への列車はこの時期満員ですから

高速は名神に入ると渋滞の恐れがあるので、北陸道敦賀で高速を降り湖西道路にて京都に向かいます。

とは言っても、京都市内は車で走りたくないし

何処かで車を置いて電車に乗り換えます。


201405050.jpg

最近まで、西大津だったと思いましたが・・・・

この周辺の駐車場は24時間最大500円なのでタダみたいなものです。

あまり知られていないのか、駐車場ガラガラ。

しかも京都駅まで普通電車で2駅乗り換え無し。


奥様と娘、息子は部活の合宿で今回は参加出来ず。

201405051.jpg

今回、京都でも嵐山界隈をブラブラする予定です。

一番混み合う観光地ですがこれも奥様の希望です。

なので、ここから電車に乗り京都駅で嵯峨野線に乗り換え嵯峨嵐山駅へ

ここまでは、全く渋滞知らずです。

朝8時頃でしたが、湖西道路下り線はもの凄い渋滞でした、


嵐山と言えば、このお寺ですね。

世界文化遺産のお庭

201405052.jpg





畳が敷いてあれば、寝転びたくなるのが日本人の心情


201405055.jpg

これ寝転がってませんからね、肘とお尻しか付いてませんから(爆)



ところで、このお寺の法堂の天井に八方睨みの雲竜図があります。

当方が楽しみにしていたモノの一つです。

拝観料500円

201405056.jpg

写真を撮ってはいけないのでパンフを参照に。


あれ?なんか違う????

確かに、悪くはありませんが

よく見ると左下に平成9年と書いてあります。

最近書かれたものでした(沈)


当方が見たかったのは、これでは無く妙心寺の雲竜でした(バカ)

庭園の拝観料が500円で、これが500円は全く納得がいきません。


このお寺の、北口から出ると

竹林の道が続きます。

その竹林を抜けると、縁結びの野宮神社

そこから、嵐山のメインストリートに出るととんでもない数の観光客が・・・

時間は13時少し前

お昼を予定していた、おばんざいの店には長蛇の列。

というか飲食店すべてに長蛇の列

唯一すぐに食べれそうだった、嵐山電鉄入口のうどん屋でカレーうどんを3人ですする(笑)

それから、渡月橋


渡月橋の上流ってボート乗り場になってたんですね。

201405057.jpg

うじゃうじゃ(笑)


その後の予定は、トロッコに乗り、船で川下り

しかし奥様の口から出た言葉

清水寺へ行こう!

リーダーがそう言えば従うしかありません(泣)


嵐山電鉄(嵐電 らんでん)に乗り終点四条大宮へ

201405058.jpg

そこからバスに乗り換え、207系にて五条坂まで

途中祇園で渋滞にハマる(沈)

しかも、清水道バス停で降りた方が良かったらしい・・・

201405059.jpg




奥様が何故急に清水寺に行きたくなったのか

奥様が友達から見せられた御朱印帳

それを見て奥様も朱印集めをしたくなったようです。

今回の京都旅行の1番の目的です。


これ天龍寺で買った御朱印帳

2014050511.jpg

これに、お寺で御朱印を頂きます。

天龍寺だけでは、物足り無かったのでしょう。

もう一つ、大物と言う事で清水寺


右が天龍寺、左が清水寺

2014050512.jpg

凄い達筆です(当たり前か)

スタンプ帳みたいなものですね。

帰宅後解った事ですが、京都奈良では殆んどのお寺、神社で御朱印してくれるみたいです。

野宮神社の押し忘れ悔やんでました。


清水寺を出て、京都駅に付く頃には既に陽は沈みかけ・・・・

2014050510.jpg

夕食を駅で食べようか話をしましたが

つまみ食いと間食で全くお腹が減っていない事実。

そのまま、電車に乗り、大津京で車に乗りかえ帰宅しました。




番外編


お土産屋さん”渡月橋”だけしか扱っていない

嵐 山 ら す く

2014050513.jpg


最近やたらと耳にする

茶 の 華

2014050514.jpg


定番生八つ橋以外のお土産に迷った時の候補にお薦めします。

不評の場合の苦情は受け付けません(爆)



スポンサーサイト




【2014/05/05 15:23】 | アチコチ
トラックバック(0) |

接近遭遇? 危機!
大阪のカズ
大阪のカズです。

カズも京都に居ましたよ!
梅小路 機関車館。
そう、カフェカブの会場ですわ。

子供と機関車の見学に(笑)

接近遭遇してたかもね!
遭遇してたら奥様に例の事、
全部バラせたのにぃ〜

惜しかったぁ。




カズさん
gp
9時30分頃電車で梅小路公園横を通過。
やばいヤバイ思わぬ伏兵が潜んでいたぞ(汗)
関西方面に行く時は、熊除けじゃなくカズ除けの鈴ぶら下げなきゃ事件が起きる!




生八つ橋
Ducky !
大好物です

でも先日も海鮮5000円 詰め合わせセットも頂きましたし、頼んでもいない霜降り牛肉も付け合わせて貰いgoodpowerさまには感謝しております。
だから生八つ橋ちょーだい なんて甘えたことは言えませんが、
今度 返礼にリュックを送らさせて頂きます。

これに息子さまが ご購入された黒光る般若面を取り付けて街を闊歩されれば小市民達を恐怖のドン底に落とし入れる事、間違いなし!

セリフは「カワイイ娘はいねぇが〜」ですかね?


はい 次は ノラさんの番!

Duckyさん
gp
言ってくれれば送ったのに(笑)
というか、知らない人が勘違いするような発言ヤメテ。
プレゼントブログじゃないんだから真面目なカブブログです。


背中に鬼の面、そしてそのセリフ・・・・何方かのブログで見た気が。

ノラさん忙しくて付き合いきれないと言ってました(爆)


hodo
京都!来月はカフェカブに参加してきますよ!前の日から京都入りして!京都満喫してきます!

hodoさん
gp
京都は車は全く使い物になりませんが、カブの機動力ならスイスイですからね。
楽しんで来てください。

当方は毎年の如く当日京都に入り1泊後翌日のんびり帰る予定です。
キャブの雨対策を試しておかなくちゃ。




ピクセル
西大津(のほうがしっくりくる)で電車に乗り換えとは、さすがの頭脳プレー。大阪から車で出るときは、京都と神戸の渋滞の壁があります(笑)

渡月橋は、ボートもなかなかですが、新緑が美しいなあ。嵐山から清水さんやったら、四条大宮から阪急乗り継いだほうがこの時期はよろしかったかもしれません。

まあこの時期の京都はしゃあないですわ。
もうちょっとしたら盆地の京の酷暑も味わえますエ(笑)


ノラ
エ○本を見ていたら出遅れました←バカ
てっきり娘さんのマンションの”虫除け”に行ったのかと思いました(^_-)
GWの京都・・・凄そうですね(◎-◎;)
こんなときはオバPと酒を飲んでいた方が
良いかも?

「生八つ橋」・・・私も好きです!
やっぱ”生”は良いよね~(^^ゞ

ピクセルさん
goodpower
西と東に砦あり。でも大阪市内も渋滞なんでは?

太陽の角度で写真がモヤってますが、新緑が鮮やかでした。
なるほど阪急があるんですね。てっきりバスしかないと思っていました。

爽やか京都でした。カフェカブの頃はもう暑いですもんね。


ノラさん
gp
ははは、なんちゅう言い訳、子供かいな(笑)

う~ん、まだ虫が付くほど熟して無い気が・・・・

観光客でごった返してました、その中の一人なんですけどね。
オバP懐かしいな、出来ればギャルPの方が良いんですけど(笑)

ナイス〆 座布団1枚!

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
接近遭遇? 危機!
大阪のカズです。

カズも京都に居ましたよ!
梅小路 機関車館。
そう、カフェカブの会場ですわ。

子供と機関車の見学に(笑)

接近遭遇してたかもね!
遭遇してたら奥様に例の事、
全部バラせたのにぃ〜

惜しかったぁ。


2014/05/06(Tue) 01:19 | URL  | 大阪のカズ #XqBVt1Go[ 編集]
カズさん
9時30分頃電車で梅小路公園横を通過。
やばいヤバイ思わぬ伏兵が潜んでいたぞ(汗)
関西方面に行く時は、熊除けじゃなくカズ除けの鈴ぶら下げなきゃ事件が起きる!


2014/05/06(Tue) 08:46 | URL  | gp #-[ 編集]
生八つ橋
大好物です

でも先日も海鮮5000円 詰め合わせセットも頂きましたし、頼んでもいない霜降り牛肉も付け合わせて貰いgoodpowerさまには感謝しております。
だから生八つ橋ちょーだい なんて甘えたことは言えませんが、
今度 返礼にリュックを送らさせて頂きます。

これに息子さまが ご購入された黒光る般若面を取り付けて街を闊歩されれば小市民達を恐怖のドン底に落とし入れる事、間違いなし!

セリフは「カワイイ娘はいねぇが〜」ですかね?


はい 次は ノラさんの番!
2014/05/06(Tue) 10:11 | URL  | Ducky ! #N4Gkse2E[ 編集]
Duckyさん
言ってくれれば送ったのに(笑)
というか、知らない人が勘違いするような発言ヤメテ。
プレゼントブログじゃないんだから真面目なカブブログです。


背中に鬼の面、そしてそのセリフ・・・・何方かのブログで見た気が。

ノラさん忙しくて付き合いきれないと言ってました(爆)
2014/05/07(Wed) 07:23 | URL  | gp #-[ 編集]
京都!来月はカフェカブに参加してきますよ!前の日から京都入りして!京都満喫してきます!
2014/05/07(Wed) 10:09 | URL  | hodo #-[ 編集]
hodoさん
京都は車は全く使い物になりませんが、カブの機動力ならスイスイですからね。
楽しんで来てください。

当方は毎年の如く当日京都に入り1泊後翌日のんびり帰る予定です。
キャブの雨対策を試しておかなくちゃ。

2014/05/07(Wed) 19:21 | URL  | gp #mQop/nM.[ 編集]
西大津(のほうがしっくりくる)で電車に乗り換えとは、さすがの頭脳プレー。大阪から車で出るときは、京都と神戸の渋滞の壁があります(笑)

渡月橋は、ボートもなかなかですが、新緑が美しいなあ。嵐山から清水さんやったら、四条大宮から阪急乗り継いだほうがこの時期はよろしかったかもしれません。

まあこの時期の京都はしゃあないですわ。
もうちょっとしたら盆地の京の酷暑も味わえますエ(笑)
2014/05/07(Wed) 20:44 | URL  | ピクセル #9GLp/2R2[ 編集]
エ○本を見ていたら出遅れました←バカ
てっきり娘さんのマンションの”虫除け”に行ったのかと思いました(^_-)
GWの京都・・・凄そうですね(◎-◎;)
こんなときはオバPと酒を飲んでいた方が
良いかも?

「生八つ橋」・・・私も好きです!
やっぱ”生”は良いよね~(^^ゞ
2014/05/07(Wed) 21:03 | URL  | ノラ #CEDwTw6k[ 編集]
ピクセルさん
西と東に砦あり。でも大阪市内も渋滞なんでは?

太陽の角度で写真がモヤってますが、新緑が鮮やかでした。
なるほど阪急があるんですね。てっきりバスしかないと思っていました。

爽やか京都でした。カフェカブの頃はもう暑いですもんね。
2014/05/08(Thu) 07:25 | URL  | goodpower #mQop/nM.[ 編集]
ノラさん
ははは、なんちゅう言い訳、子供かいな(笑)

う~ん、まだ虫が付くほど熟して無い気が・・・・

観光客でごった返してました、その中の一人なんですけどね。
オバP懐かしいな、出来ればギャルPの方が良いんですけど(笑)

ナイス〆 座布団1枚!
2014/05/08(Thu) 07:36 | URL  | gp #mQop/nM.[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック