fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。
週末の京都、天気は良いみたいですね。

最高気温31℃って良過ぎるくらい。

北陸カブ主の方々は土曜日から京都入りするようですが

当方は娘が土曜日に帰省するので、久しぶりに親子4人で夕食を

従って、日曜日の朝京都に向かいます。


そういえば、先月京都に行った時

色彩が綺麗だったので、衝動買いした あめちゃん

201406115.jpg

まだ手つかずで残っていました(汗)

とりあえず、翌16日月曜日は有給取ってるので、

会社のお土産にあてがおうかな(爆)

車と違い、カブの積載量は限られているので、お土産減るのはありがたい。




さて日曜日、自己腸内洗浄でお腹スッキリ、体調グダグダ、精神ボロボロのなか

カブの整備を少し

ワンウエイバルブが話題になっているようなので当方も・・・・・違います(汗)

以前書きました、ブローバイガスとクランク室の圧力抜きパイプが粗悪だった件

201404232.jpg

油に接するパイプなのに耐油製に乏しく溶けてボロボロ

中国製品の質の悪さの証明です。


このパイプは以前交換しました。青矢印

201406111.jpg

もう一つ、クランク室上部から出ている圧力抜きのパイプ(赤矢印)

そうです、皆さんがバルブ付けてたパイプ

これを交換します。


これ反対側から見たところ

201406112.jpg

赤矢印が交換するパイプですが

クランク室の付け根から交換するのがベストですが、エンジン降ろさないと手が入らないので

現状と同じように繋ぎます(苦笑)

青矢印は、キャッチタンクからの排気なのでそのまま使用。


外したパイプ

201406113.jpg

油でベタベタです。

ホースは、強く触ると劣化してちぎれてしまいます。

ノラさん、クランク室からオイル結構上がって来てますよ。


はい 交換完了

201406114.jpg

作業時間5分 それ以上は体調の関係で・・・・・・


反対側から見ても

201406116.jpg

今回、純正パイプに繋ぐ格好になりましたが、機会が有れば元から繋ぎ直したいと思います。

えっ このホース見た事ある??

ホームセンターに売ってる1m 180円ほどのホース(笑)

一般的に散水ホースと呼ばれているものです。

耐圧、耐油(ガソリン類はダメ)、多少の耐高温と意外と高品質。

何より透明で中が見えるのがイイ~

オイルクーラーのホースもオイル循環状況も見えるからこれに換えようかな?


メッシュホースがまだ残ってますね。

先程も書きましたが、これはキャッチタンクの排気なので、腐ろうが気にしません。

何より、レッグシールドから出て見えるので

見た目重視で(爆)


試しにエンジン掛けてみます。

ホース変えただけなので、何の変化も無し。

排出口に手をかざすと、ピストンの動きに合わせて吸ったり吐いたり

長崎のお土産でビードロって有るじゃないですか

アレここに付けたらポッコン ペッコン 賑やかになるでしょうね(バカ)

ちょっとエンジン回す度

ポコペコポコペコポコペコ・・・・・・

うわ~ 鬱陶しい(バカ)


とりあえず、京都への準備は万端です。

心残りは、キズが目立ってきたレッグシールド交換しておけばよかった(沈)

黒色はキズが目立ってダメだな・・・・

HODOさんお値段お幾らですか?

スポンサーサイト




【2014/06/11 23:16】 | いじくりマンボー
トラックバック(0) |

管理人のみ閲覧できます
-


管理人のみ閲覧できます
-


ナイロンブレード、、、
大阪のカズ
大阪のカズです。

えっ! これ、ダメでっしょ?
ナイロンブレード、100度位でフニャチン? に。
京都の前に、一度テスト走行を!




D
あれ?
すみません、番号かけ間違いました。


匿名さん
gp
やられた、報復だ!
しかし内容は無い様で、抱腹絶倒の報復になっていません。

カズさん
gp
やっぱりそう思いました?
100℃なら安全率掛けて140℃くらいまで大丈夫?(笑)
燃焼室は高温になりますが、クランク室はさほどでもないようです。
油温も外気30℃なのに70~80℃前後の冷え症カブなので(笑)
オイル注入口に挿してあるホースはここ3週間ほど気温25~30℃の中600kmくらい走りましたが、問題無いみたい。
灼熱の京都でトライアル(笑)
何かあったら、電話しますから助けに来て下さい(バカ)


Dさん
gp
ヤメテください、早朝の間違い電話。
まったくジジィは朝が早いんだから(毒)
もう少し寝てなさい。



こんがらがって
長後街道
これは知恵の輪状態ですやん
やっぱりあそこからヌクと違いますか?
問題はディップスティックを持ち歩くことかなぁ
モンキー用がどこかに転がっていたような・・・
一度試してみますか^^


hodo
はいはい!
レッグ11800円税別!ついでにホンダの在庫が13個でした!

長後街道さん
gp
配管は当方にしか分かりません。

ブリザー排出口に手をかざすと排圧を感じますから圧は抜けているかと思います。
でも吸ってもいます(笑)
違うかどうかといわれると・・・・
アソコの違いが分かる男になりたい(バカ)

ディップスティックってオイルの量を調べるゲージでしたよね、キャップに付いてる。
特殊な便利なヤツ在るんですかオセ~テ!

HODOさん
gp
了解です!
容量のあるBOXも考えていますから京都で集まったカブを参考に相談させていただきます。


ノラ
了解で~す!
当方のカブでも結構な量が出ているようです。
質問で~す♪
①キャッチタンクにはブローバイガスは溜まらないんですか~?
②また、出口を塞いではいけないことは解りましたが
そこから空気を吸気することはないんですか~?

う~~ん、考えると「夜も眠れなくなっちゃう~」

お~っと!
内緒コメにするのを忘れた(笑)

ノラさん
gp
やっぱり出てましたか。
当方なりの解答です。
①10代の男子ほどもありませんが、溜まります。
溜まったオイル抜くバルブ付いてます。当方は溜まったら勝手に戻る様にしてます。
②空気吸ってます。パコパコです(笑)
空気吸う事による悪い点は???多分無いと思います。

内緒コメはあの方だけで十分です!

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014/06/11(Wed) 23:30 |   |  #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014/06/11(Wed) 23:33 |   |  #[ 編集]
ナイロンブレード、、、
大阪のカズです。

えっ! これ、ダメでっしょ?
ナイロンブレード、100度位でフニャチン? に。
京都の前に、一度テスト走行を!

2014/06/12(Thu) 00:51 | URL  | 大阪のカズ #XqBVt1Go[ 編集]
あれ?
すみません、番号かけ間違いました。
2014/06/12(Thu) 06:19 | URL  | D #N4Gkse2E[ 編集]
匿名さん
やられた、報復だ!
しかし内容は無い様で、抱腹絶倒の報復になっていません。
2014/06/12(Thu) 07:25 | URL  | gp #-[ 編集]
カズさん
やっぱりそう思いました?
100℃なら安全率掛けて140℃くらいまで大丈夫?(笑)
燃焼室は高温になりますが、クランク室はさほどでもないようです。
油温も外気30℃なのに70~80℃前後の冷え症カブなので(笑)
オイル注入口に挿してあるホースはここ3週間ほど気温25~30℃の中600kmくらい走りましたが、問題無いみたい。
灼熱の京都でトライアル(笑)
何かあったら、電話しますから助けに来て下さい(バカ)
2014/06/12(Thu) 08:00 | URL  | gp #-[ 編集]
Dさん
ヤメテください、早朝の間違い電話。
まったくジジィは朝が早いんだから(毒)
もう少し寝てなさい。

2014/06/12(Thu) 08:04 | URL  | gp #-[ 編集]
こんがらがって
これは知恵の輪状態ですやん
やっぱりあそこからヌクと違いますか?
問題はディップスティックを持ち歩くことかなぁ
モンキー用がどこかに転がっていたような・・・
一度試してみますか^^
2014/06/12(Thu) 11:05 | URL  | 長後街道 #/.OuxNPQ[ 編集]
はいはい!
レッグ11800円税別!ついでにホンダの在庫が13個でした!
2014/06/12(Thu) 14:26 | URL  | hodo #-[ 編集]
長後街道さん
配管は当方にしか分かりません。

ブリザー排出口に手をかざすと排圧を感じますから圧は抜けているかと思います。
でも吸ってもいます(笑)
違うかどうかといわれると・・・・
アソコの違いが分かる男になりたい(バカ)

ディップスティックってオイルの量を調べるゲージでしたよね、キャップに付いてる。
特殊な便利なヤツ在るんですかオセ~テ!
2014/06/12(Thu) 18:44 | URL  | gp #-[ 編集]
HODOさん
了解です!
容量のあるBOXも考えていますから京都で集まったカブを参考に相談させていただきます。
2014/06/12(Thu) 18:51 | URL  | gp #-[ 編集]
了解で~す!
当方のカブでも結構な量が出ているようです。
質問で~す♪
①キャッチタンクにはブローバイガスは溜まらないんですか~?
②また、出口を塞いではいけないことは解りましたが
そこから空気を吸気することはないんですか~?

う~~ん、考えると「夜も眠れなくなっちゃう~」

お~っと!
内緒コメにするのを忘れた(笑)
2014/06/12(Thu) 22:33 | URL  | ノラ #CEDwTw6k[ 編集]
ノラさん
やっぱり出てましたか。
当方なりの解答です。
①10代の男子ほどもありませんが、溜まります。
溜まったオイル抜くバルブ付いてます。当方は溜まったら勝手に戻る様にしてます。
②空気吸ってます。パコパコです(笑)
空気吸う事による悪い点は???多分無いと思います。

内緒コメはあの方だけで十分です!
2014/06/13(Fri) 07:21 | URL  | gp #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック