3連休初日、こちらで行われる年に一度のラーメンの祭典に行って来ました。
ちなみに、新聞の折り込みチラシが入っていたのは我が家で取ってる3誌の中で朝日新聞だけ

混雑が予想されるので、お昼と言わず早めに家を出ます。
10時に会場に入りましたが、すでに大勢の人

天候を気にする必要が無い屋内会場は好いけど、焼き物の煙が充満(笑)
入り口で先着順だと思いますが、配布していた
チュ-ブ式(ペースト) 焼き肉のたれ

これ興味があったのでウレシイ!
今回、食べたかった 青森煮干し中華は長蛇の列で断念

こちらが1番長い列が出来てました。

1時間以上は待たなきゃいけないのでは・・・・・・・
かと言えば、こんな店も(苦笑)

奥様ここのラーメンを食べる予定でしたが、あまりに人が並んでいなかったので変更したようです。
当方は、悩んだ挙句
最近やたら話題の名古屋で人気のここに

トッピングは、デラックスで

マツコデラックス
いや違った
待つ事30分デラックス

先に連絡があった奥様の待つ席に着くと
奥様既に完食済み

東京 大山家 とき卵ラーメンを食べたそうです。
当の台湾混ぜそばはと言うと
卵黄を混ぜて食べる為か、辛みは程好い辛さと言えば聞こえは良いが毒を吐けば中途半端
味は濃いがボンヤリしています。
液体スープと違い口の中での広がり方がはっきりしないからでしょうか?
だから、スープの無い油そばや混ぜそばは好きじゃないんだよね。
ニンニク塩焼きそば感覚です。
麺は太麵でもっちりしていて歯ごたえも当方好み
店員さんが湯切りした後、どんぶりに入れてかき回していたのは、魚粉らしき粉と混ぜる為?
麺をかき混ぜる仕草、初めて見ました。
トッピングが多かったからか、油が多かったからか不明ですが満腹感はありました。
ただ、麺を食べ終わった後に残ったひき肉と刻み葱そのまま食べるには濃いし、処分しました。
ブームだと騒いでいますが、思ったほどじゃ無かったですね。
ひょっとして、入り口でくれた焼き肉のたれ入れたら旨さが増したかも(バカ)
思ったより、お腹がいっぱいになりましたが
同会場のまんぷく祭りを見て回ります。

全国から、色々な店が出店してます。
思ったより、内容が濃くラーメン食べず、ここで買い食いするのも有りかと
この手のイベント、何処に行っても遭遇する富士宮焼きそばも健在(笑)
とりあえず、帰ってから食べるスイーツを奥様物色
神戸の壺プリン

容器は素焼きの壺

まるで、ミニチュア明石のタコつぼ(笑)
クリーム?

この下にプリンが潜んでいますが、プリンもクリームのように滑らか
甘さを抑えて、繊細な旨味を引き出してます。
当方はこの位の甘さが丁度いいが、甘党の方の為にか
下に潜んでいるカラメルが強い甘さを引き出します。
しかも甘さの中に焦がした香ばしさを加え大人の味に。
こんな小さいのに1つ400円弱 高ッカ~
茨城のシュークリーム

インターネットショッピングでは有名な品らしいです。
硬めのシュー生地かと思いきや、軟らかくしっとりとしたクランブル生地
アメリカのクッキーかと思われるくらい甘いです。
しっとりしているので手にくっついたりポロポロ落ちたり(苦笑)
シュークリームって食べる時、クリームがウニャ~と出て来ますよね。
逆さまにして食べると、出ないそうです(上に隙間があるから)
これは隙間無く詰まってます

濃厚なミルククリームがたっぷり
クリームは美味しいが、シュー皮が甘いのでトータル甘いです(爆)
これがネット通販No.1・・・・・・ふ~~~ん
このシュークリームは奥様も????でした(笑)
余談です。
土曜の夜 NHK BSでやっていた グレートトラバース2
2の前に、昨年放送されていたグレートトラバース
通称ヨーキさんこと田中 陽希さんが日本の百名山を屋久島の宮之浦岳から利尻島の利尻岳まで
陸上は徒歩、海上はカヤックで歩き切ったドキュメンタリー
そして今年は、グレートトラバース2と称し二百名山トライアル
その中で目が行ったのは、これ

これはもしや

当方と同じ時計
しかも色まで同じ!
何だか嬉しいね
小さな発見でした(笑)
ちなみに、新聞の折り込みチラシが入っていたのは我が家で取ってる3誌の中で朝日新聞だけ

混雑が予想されるので、お昼と言わず早めに家を出ます。
10時に会場に入りましたが、すでに大勢の人

天候を気にする必要が無い屋内会場は好いけど、焼き物の煙が充満(笑)
入り口で先着順だと思いますが、配布していた
チュ-ブ式(ペースト) 焼き肉のたれ

これ興味があったのでウレシイ!
今回、食べたかった 青森煮干し中華は長蛇の列で断念

こちらが1番長い列が出来てました。

1時間以上は待たなきゃいけないのでは・・・・・・・
かと言えば、こんな店も(苦笑)

奥様ここのラーメンを食べる予定でしたが、あまりに人が並んでいなかったので変更したようです。
当方は、悩んだ挙句
最近やたら話題の名古屋で人気のここに

トッピングは、デラックスで

マツコデラックス
いや違った
待つ事30分デラックス

先に連絡があった奥様の待つ席に着くと
奥様既に完食済み

東京 大山家 とき卵ラーメンを食べたそうです。
当の台湾混ぜそばはと言うと
卵黄を混ぜて食べる為か、辛みは程好い辛さと言えば聞こえは良いが毒を吐けば中途半端
味は濃いがボンヤリしています。
液体スープと違い口の中での広がり方がはっきりしないからでしょうか?
だから、スープの無い油そばや混ぜそばは好きじゃないんだよね。
ニンニク塩焼きそば感覚です。
麺は太麵でもっちりしていて歯ごたえも当方好み
店員さんが湯切りした後、どんぶりに入れてかき回していたのは、魚粉らしき粉と混ぜる為?
麺をかき混ぜる仕草、初めて見ました。
トッピングが多かったからか、油が多かったからか不明ですが満腹感はありました。
ただ、麺を食べ終わった後に残ったひき肉と刻み葱そのまま食べるには濃いし、処分しました。
ブームだと騒いでいますが、思ったほどじゃ無かったですね。
ひょっとして、入り口でくれた焼き肉のたれ入れたら旨さが増したかも(バカ)
思ったより、お腹がいっぱいになりましたが
同会場のまんぷく祭りを見て回ります。

全国から、色々な店が出店してます。
思ったより、内容が濃くラーメン食べず、ここで買い食いするのも有りかと
この手のイベント、何処に行っても遭遇する富士宮焼きそばも健在(笑)
とりあえず、帰ってから食べるスイーツを奥様物色
神戸の壺プリン

容器は素焼きの壺

まるで、ミニチュア明石のタコつぼ(笑)
クリーム?

この下にプリンが潜んでいますが、プリンもクリームのように滑らか
甘さを抑えて、繊細な旨味を引き出してます。
当方はこの位の甘さが丁度いいが、甘党の方の為にか
下に潜んでいるカラメルが強い甘さを引き出します。
しかも甘さの中に焦がした香ばしさを加え大人の味に。
こんな小さいのに1つ400円弱 高ッカ~
茨城のシュークリーム

インターネットショッピングでは有名な品らしいです。
硬めのシュー生地かと思いきや、軟らかくしっとりとしたクランブル生地
アメリカのクッキーかと思われるくらい甘いです。
しっとりしているので手にくっついたりポロポロ落ちたり(苦笑)
シュークリームって食べる時、クリームがウニャ~と出て来ますよね。
逆さまにして食べると、出ないそうです(上に隙間があるから)
これは隙間無く詰まってます

濃厚なミルククリームがたっぷり
クリームは美味しいが、シュー皮が甘いのでトータル甘いです(爆)
これがネット通販No.1・・・・・・ふ~~~ん
このシュークリームは奥様も????でした(笑)
余談です。
土曜の夜 NHK BSでやっていた グレートトラバース2
2の前に、昨年放送されていたグレートトラバース
通称ヨーキさんこと田中 陽希さんが日本の百名山を屋久島の宮之浦岳から利尻島の利尻岳まで
陸上は徒歩、海上はカヤックで歩き切ったドキュメンタリー
そして今年は、グレートトラバース2と称し二百名山トライアル
その中で目が行ったのは、これ

これはもしや

当方と同じ時計
しかも色まで同じ!
何だか嬉しいね
小さな発見でした(笑)
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
丸茂商店 はなび いいじゃん こないだテレビで見たよ
店では麺食べ終わった後に 追い飯がで出来るらしい
プリン シュークリーム ぶち込んで かきまぜれば それはもうトレビアンだったろうな
丸茂商店さん
gp 追い飯か!
でもそんなのメニューに無かったヨ(沈)
追い飯あるならトッピング要らないね、オジサンのお腹には重過ぎます。
スイーツとのコラボですか未体験ゾーンな美味しさが待っている気がします ナイナイ
ガンビー 腕時計を買い集めていた時期がありましたが、
雑誌のパイロットウォッチ特集号で
アメリカ空軍、航空自衛隊、航空会社の
パイロットの時計紹介があり
かなりの比率でカシオのGショックでした(^_^;)
それ以来、時計収集熱が冷めたんですよねー
GPS時計はカシオが世界で初めて出した
カメラ用の電池を使うバカデカいの持ってますが
全て英語表記で時刻以外は使い道が判りませーん(*_*)
温水41 あ〜このプリンプリン
去年こーべ行った時に売ってたな〜
買って夜にホテルで食ったな〜
その後は…
去年gpさん達カフェカブ京都行ってる時、何気に近くにいたんですよ!
ばーちゃんの納骨で京都に!
2.3日目は神戸行ってました!
ガンビーさん
gp パイロットウオッチがGショックばかり、それはショック!
でもパイロット用のGショック高いでしょ?今も6~10万してますから。
そんなGPS時計有ったんだ。
それは大事にしまってお宝にしましょう。
温水41さん
gp 食べました?ちっちゃくって食べた気がしなかったでしょう(笑)
そうなんだ、近くにいたのか フ~ン
どうせ、友達に会いに行くとか言って抜け出して尼崎でHな遊びしてたのはお見通し!
この記事へのコメント
はなび いいじゃん こないだテレビで見たよ
店では麺食べ終わった後に 追い飯がで出来るらしい
プリン シュークリーム ぶち込んで かきまぜれば それはもうトレビアンだったろうな
店では麺食べ終わった後に 追い飯がで出来るらしい
プリン シュークリーム ぶち込んで かきまぜれば それはもうトレビアンだったろうな
2015/10/14(Wed) 02:53 | URL | 丸茂商店 #-[ 編集]
追い飯か!
でもそんなのメニューに無かったヨ(沈)
追い飯あるならトッピング要らないね、オジサンのお腹には重過ぎます。
スイーツとのコラボですか未体験ゾーンな美味しさが待っている気がします ナイナイ
でもそんなのメニューに無かったヨ(沈)
追い飯あるならトッピング要らないね、オジサンのお腹には重過ぎます。
スイーツとのコラボですか未体験ゾーンな美味しさが待っている気がします ナイナイ
2015/10/14(Wed) 07:13 | URL | gp #-[ 編集]
腕時計を買い集めていた時期がありましたが、
雑誌のパイロットウォッチ特集号で
アメリカ空軍、航空自衛隊、航空会社の
パイロットの時計紹介があり
かなりの比率でカシオのGショックでした(^_^;)
それ以来、時計収集熱が冷めたんですよねー
GPS時計はカシオが世界で初めて出した
カメラ用の電池を使うバカデカいの持ってますが
全て英語表記で時刻以外は使い道が判りませーん(*_*)
雑誌のパイロットウォッチ特集号で
アメリカ空軍、航空自衛隊、航空会社の
パイロットの時計紹介があり
かなりの比率でカシオのGショックでした(^_^;)
それ以来、時計収集熱が冷めたんですよねー
GPS時計はカシオが世界で初めて出した
カメラ用の電池を使うバカデカいの持ってますが
全て英語表記で時刻以外は使い道が判りませーん(*_*)
あ〜このプリンプリン
去年こーべ行った時に売ってたな〜
買って夜にホテルで食ったな〜
その後は…
去年gpさん達カフェカブ京都行ってる時、何気に近くにいたんですよ!
ばーちゃんの納骨で京都に!
2.3日目は神戸行ってました!
去年こーべ行った時に売ってたな〜
買って夜にホテルで食ったな〜
その後は…
去年gpさん達カフェカブ京都行ってる時、何気に近くにいたんですよ!
ばーちゃんの納骨で京都に!
2.3日目は神戸行ってました!
2015/10/14(Wed) 18:50 | URL | 温水41 #-[ 編集]
パイロットウオッチがGショックばかり、それはショック!
でもパイロット用のGショック高いでしょ?今も6~10万してますから。
そんなGPS時計有ったんだ。
それは大事にしまってお宝にしましょう。
でもパイロット用のGショック高いでしょ?今も6~10万してますから。
そんなGPS時計有ったんだ。
それは大事にしまってお宝にしましょう。
2015/10/14(Wed) 21:04 | URL | gp #-[ 編集]
食べました?ちっちゃくって食べた気がしなかったでしょう(笑)
そうなんだ、近くにいたのか フ~ン
どうせ、友達に会いに行くとか言って抜け出して尼崎でHな遊びしてたのはお見通し!
そうなんだ、近くにいたのか フ~ン
どうせ、友達に会いに行くとか言って抜け出して尼崎でHな遊びしてたのはお見通し!
2015/10/14(Wed) 21:13 | URL | gp #-[ 編集]
| ホーム |