fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。
昨日から11月に入りました、雨が降ると寒さが一層増す気がします。


この週末、冬用の大きめのヒーター引っ張り出して、灯油を買ってきて冬支度万端となりました。

もうすぐ、みぞれ交じりの冷たい雨が降って来るんだろうな さむいさむい・・・・



さて寒くなると、恋しくなるのが若いおねえちゃんの肌の温もりと、温かいうどん

どちらも温かくてモチモチツルツル(バカ)



雨の土曜日、お昼に食べに行って来ました

2015110201.jpg

この店の売りは、何っと言ってもカレーうどん

2015110202.jpg

営業時間は11:30~と書かれてますが、実際は11:00過ぎから扉が開いていれば入れます。

なのでこの日は、11:15に入店

お客は当方以外に2組だけ

でも11:30になると、一気にお客が押し寄せて5分も待たず満席に(車の中で待っている方多い)


本日注文は、

ニュ-ハーフ・・・・失礼(汗)  ハーフ&ハーフ ちく天追加

2015110203.jpg

トッピングはエビ天が一番人気ですが、当方はちくわの天ぷらが好きです。

このちくわ、自家製なのか焦げ目が無く白くてモチモチしてます。

白人好みの方は是非(大バカ)


店主が”辛いヤツ”と言って出して来る桶の容器に入った唐辛子は

何も表示されてませんが、中身はバードアイ


コイツは油断出来ません

長野県の有名唐辛子屋さんでも、危険を促すかのように真赤な包装

2015110207.jpg

これ1袋1回分ですが、半分入れても激辛です。


なので

普通の唐辛子だと思ってパッパッとかけると大変な事になります。

咳と汗が止まらないかと

個人的にうどん2/3くらい食べてから、僅かだけ振れば辛みのあるカレーが楽しめます。




カレーうどん

2015110204.jpg

もっちりした腰のある中太うどん

カレーは和風出汁を感じさせないくらいのコクとスパイス

でも辛さは抑えられ子供でも食べれます。

半熟玉子を潰して混ぜ込めば更にマイルドに



そして

カレーライス

2015110205.jpg

ハーフ&ハーフは、うどんとごはんが1つのどんぶりで楽しめます。


でも、カレーをグチャグチャにして食べるの反対派の当方としては

カレーうどんの中にごはんが入ると、食べてるうちにグチャグチャカレーになっちゃうので×



以前食べた

カレーうどんランチ(カレーうどん+ライス+サラダ) 800円

こちらは別にごはんが付いて来るので、好みでカレーうどんの出汁をかけてb食べれるから

個人的にこちらが好きです。


ガッツリ食べたい人には、カレーうどん定食 1000円

普通定食と言えば、ワンプレーとか小鉢が付いて来ますが

ここは、カレーうどんにお弁当が付いて来ます(笑)

一番お得感があります。

チャンカレのLカツやゴーゴーのビジネスが多く感じる当方にはちょっと苦しいかも。


そうそう、この店

夜は焼き肉屋

2015110206.jpg

カレーうどんも出しているようですが、もし食べるなら昼がよろしいかと


金沢のカレーうどんと言えば、もう一軒 ”くら”

こちらも、近いうちに紹介したいと思います。



スポンサーサイト




【2015/11/02 22:34】 |
トラックバック(0) |


Ducky
健康診断受けた?
いつも思うけど食い過ぎじゃない?

もぅジジィなんだから炭水化物過多ダメだよ、甘いお菓子にしましょう(毒)

Duckyさん
gp
生活習慣病の注意受けてます。
会社には毎月体重と血圧を病院へFAXで報告してる人が数名いますから彼らよりましかと(笑)

甘いお菓子・・・・・糖尿に誘ってるな、黒ウーロン飲もっと(笑)


承認待ちコメント
-


コメントを閉じる▲
土曜日、お昼に奥様とおフランス料理を食べて来ました。


事のきっかけは、近所のフランス料理店が1周年を迎え招待状が届いた事から

その店に行こうかと、予約を入れるが土日は2週間先まで一杯

フランス料理モードに入った奥様、ラーメンでは納得できない様で・・・・(苦笑)


職場のコネを使い予約をゴリ押し

こちらでは、ちょっと有名なこの店

2015102601.jpg


少し早く着いたので

入り口横の部屋で待たせて頂きます

2015102602.jpg

さすがに、ランチコースだとドリンクサービスは無い様で・・・・・・

指でもしゃぶって待ってます(バカ)


本当は、見晴らしが良い窓際の席がよかったが・・・・

2015102603.jpg
写真は帰る時撮ったモノで入店時は満席でした。

急な予約で、良い席が取れる訳ないですよね。


とりあえず、ワインじゃ無くビール(笑)

2015102604.jpg


冷たい前菜から始まります。

グレープフルーツにエビその上に炭酸ガスでムースにしたソース

2015102605.jpg

野菜で隠れてますが、燻製の魚介が旨かった。


このタイミングでパン 

2015102606.jpg

バターに店の名前が


温かい前菜

フォアグラとキノコのリゾット

2015102607.jpg

フォアグラ?じゃ無くレバーだと思うんですけど・・・・・



ポタージュは地元サツマイモベースにメレンゲ胡椒

2015102608.jpg


ここでパンのおかわりを注文

写真を撮り忘れましたが、ハードバケットが出て来ました。

残ったスープをパンに浸みさせ食べるのが旨い!

奥様、それはマナー違反と言いたげに見てましたが

ハードバケットが出て来たという事は、スープに浸けて軟らかくして食べる前提なのでは?

マナーも大事ですが

人に迷惑が掛からない範囲で美味しく食べれれば良いんです はっはは・・・・




ランチなのでポワソン(魚)かヴィヤンド(肉)の選択


当方が選んだのは

金目鯛とカニのなんちゃらアボカド包(苦笑)

2015102609.jpg

ここでも、発泡ソース 流行りなの?

アボカドペーストにバルサミコ とバラエティに富んだ味が楽しめました。


奥様は、鳥に行くのかと思いきやガッツリ

牛肉のなんちゃらかんちゃらトリュフとマデラワインソース

2015102610.jpg



デザートとコーヒー

いちじくのテリーヌとチャイ風味アイス

2015102611.jpg



りんごの温かいグニグニした物の上にバニラアイス

2015102613.jpg

奥様が頼んだモノだから詳細に覚えていません(汗)


フランス料理ってそんなに頻繁に食べる事も無いから、細かい事は判りません。

ただ、普通に旨かったです。

しいて言えば、イチジクのテリーヌはちょっと口に合いませんでした。



ここで、なぞなぞを一つ

1時になると、たべるものってな~~~に?







答え

クッキー




な訳ないですね








正解は

イチジク

1時 食う・・・・・・・・

この位イマイチでした(バカ)




【2015/10/26 22:42】 |
トラックバック(0) |

そっちでは、有名?
おカズ
おカズです。

成る程、gpさんって そっちでは有名なんや〜
「ゴリ押しの監督!」?
えっ! 「言う事 聞かんと 短い杭 うつぞ!」
成る程、なるほど〜
その杭が、一番よう効きますわ〜!



あの噂は、有名?
Ducky
Duckyです。

おカズさんキレキレだなぁ
でも間違えていますよ、、
水増し請求していいかクギを刺すことはするけど
GPさんは偽装するだけ、頭をチョットね
そんなに悪い人ではありませんよ

おカズさん
gp
久しぶりのコメントなのにキビシ~ィ

そっちってどっち?何言ってるのか全く分かんないんですけど(笑)

おかげで、基礎杭の施工データーの再提出の電話がひっきりなし・・・・一度出してるので古いのは処分して無いです(汗)



Duckyさん
gp
いいぞ いいぞ! そうです悪い人じゃないです。
悪い事をやってる意識が無いだけ(バカ)

水増し請求・・・なんていい響き
ルーズなあの会社とかこの会社、請求書出して、問い合わせ無くてそのまま通れば儲けもん!(爆)

コメントを閉じる▲
夜な夜な、お酒のおつまみを冷蔵庫やストッカーで漁っている当方


ちょっと摘まむ乾き物にこんなの見つけました。

カレーせんべい

2015102306.jpg


薄くカリッと揚げたせんべいに、やや辛口のカレースパイスが効いてて

ビールに合います。


何処の製品かと見れば

金沢兼六製菓???

2015102307.jpg

地元企業だと思いますが、聞いた事が無い会社

気になるのが、三重工場で作ってるのは何故?????

近くのスーパーで買ったらしいが、輸送コスト考えると何故三重県で作るのか???


もう一つ

飲んだ後の〆の一品

カレーメシ

2015102301.jpg

水入れてチンすだけ、手軽に食べれます。


当然お米は入ってます

2015102302.jpg


水を入れて、5分30秒

スープカレーの様に水分が多い

2015102303.jpg

部屋の中にオリエンタルなカレーの風味が充満します。

一口食べたが、激熱

冷ましがてら混ぜてると

ライスが水分を吸ったのか

いい感じに

2015102305.jpg


では、いただきマンモス(苦笑)

カレーは甘口

ライスはやや硬め

ココナッツミルクに東南アジアのスパイスが香ります


旨いです

ペロリンとイケます。

おいしいものの量は値段と釣り合わないと感じます。

お昼に食べるなら、この倍は欲しいです(笑)


ただ、カレー食べる時にグチャグチャに混ぜて食べる方は違和感無いと思いますが

当方は混ぜない派なので、このグチャグチャ感の見た目の悪さがちょっと・・・・・


似たような商品に、カップラーメンごはんがありますが

当方は、こちらの方が好きです。


日清のごはんシリーズなかなかやるな!




【2015/10/23 22:51】 |
トラックバック(0) |


温水41
カレーはどーでもいーんですが、
gpさんも日曜行くんですか?

温水41さん
gp
残念ながら日曜は参加出来ません。

逢えなくて寂しい?
そう言えば41さんも不参加でしたね。


丸茂商店
親父の下の世話した事ある私には アレは




苦悩やな

丸茂商店さん
gp
大丈夫です、目を閉じて食べればウマウマゾ~~ン!

それでもダメなら、勇気を出してホンモノ食べて味の違いを実感しましょう。
案外スカトリストになれるかも(バカ)

コメントを閉じる▲
日曜日、ホワイトロードからの帰り道


奥様、どうしても寄りたい所がある様で

先日、当方が話していた そば茶ソフトが食べたいと・・・・・

道の駅 瀬名 に寄ります。

長い列が・・・・

2015102101.jpg

並ぶみたい(苦笑)

ダウン着てる奥様も何か違う気がしますが、前の人の半袖もなんか違う気が(笑)


そば茶クランチをかけて

2015102102.jpg


出来あがり

2015102103.jpg


美味しいと言ってました。



当方はコーヒーを頂きます。

本日のコーヒーはこれ

2015102104.jpg


最初から砂糖、ミルクを入れる人は他でどうぞだって

2015102108.jpg

注文の多いそば屋さんですが、コーヒーに関しても注文が多い様ですね。


こんなのも

2015102109.jpg

赤で囲ってあるテキトウな物を出す店って並んでる店を指すんでしょうね、スゲ~猛毒



この頃は、そんなにも毒吐いて無い気がするが

2015102110.jpg



下から2番目、くしゃみもダメなの・・・・

2015102111.jpg


でも、蕎麦はお昼に完売

2015102112.jpg

やっぱり旨いのかな????

先のに、粗探しばかりする人はダメって書いてあったな 当方の事(汗)



本日のコーヒーでございます

2015102107.jpg


珈琲は好きですが、そんなに味が判る訳ではなく・・・・・・・

普通かな(爆)


次回から、ご遠慮くださいと言われる一人です。


ちなみに、販売しているスタッフは愛想も良く、とても書いてある様な素振りは感じません。

ひょっとして、ネタなのかも(笑)


【2015/10/21 22:39】 |
トラックバック(0) |


Ducky
味の違いがわかる男です(笑)

毎日旨いと飲んでいる缶コーヒーもコップに移すと味が不味く感じたりするもんです

他人を思いやらない奴の淹れるコーヒーなんて厳選された豆でも飲みたくない

Ducyuさん
gp
確かに、缶コーヒーをコップに移すと不味く感じます。
なんでだろう?

他人を思いやらない人のコメントも面白くても削除します!
ウソウソ お久しブリーフ 元気すか!




パパベリー
プロトレックの6000シリーズは買いですか?

パパベリーさん
gp
6000はアナログバージョンの品ですね。
大きな違いは、時刻をアナログで見るかデジタルで見るかだと思います。

データーは指針でも表示されますが、基本デジタルパネルに数字が出ますから(笑)

ちなみに、電波ソーラーは時刻合わせ不要電池交換不要なので絶対お勧め。
トリプルセンサーは、信頼できるのは気圧計と方位のみ。
高度は頻繁に調整すればそこそこの精度ですが、目安程度。温度は体温を拾うので服の上から着け体温をカットすれば使えます。

あと見た目ですね、デジタルはどうしても安っぽく見えます(苦笑)




パパベリー
ご丁寧なご説明有難うございました。実は19年物と17年物のプロトレックを使っています(笑)そろそろ次をと思い質問させて頂きました。参考にさせて頂きます。

コメントを閉じる▲
連休明け、火曜日のお昼ごはん話です。


最近よく耳にする味噌ラーメン屋

駅の近くにある為、駐車場が狭いらしく、店に入る以前に駐車場に入るのが大変だとか

いっそコインパーキングにでも入れれば、経済的問題は発生しますが駐車問題は解消しますけどね。

そのうち、駅に用事がある事もあるだろうからその時にでも

そう思ってズルズルと日が経ち、記憶も薄くなってました。


そして今週火曜

駅の近くで打合せ

11時過ぎに打合せは終わり

お昼何を食べようかと思っていたら、稲妻が落ちたかのように思い出しました!


そうだ 味噌ラーメンを食べに行こう

2015101601.jpg


こちらの店主、東京は支那そばの名店”きび”で修行をし

地元金沢で味噌を専門に提供するラーメン店を開きたいとの事で店を構えたようです。


説明はその位にして、何故のれんが出ていないの????

定休日かよ(沈)

2015101602.jpg



ちょっと時間が飛びますが、10/15(木)の事です。

コンビニでカップ麺が山積みに

こ こ これは・・・先日定休日だったあの店

2015101603.jpg

調べると、食べ損ねた10/13にコンビニ限定で発売されてました。

なんて偶然

即買いました、その日は愛妻弁当があったが、そちらは食べずに川へ捨てました(バカ)

ウソですよ!ちゃんと食べましたよ

また妊娠線が出来るかと思うくらい膨らみましたけど(笑)

2015101604.jpg

で、味は?

本家本元食べてないので判りません(爆)

インスタントだから、別モノでしょうけど・・・・・なら買うなYO~

言えるのは、カップ麺で280円だから不味くはないです。

はい この話終わり(爆)



定休日で、愕然としている場面に戻ります。

こればかりは仕方ないので車を出して移動します。

このあたりで・・・・・・

体調を崩して暫らく店を閉めていたアソコ、今月から営業開始したと誰か言ってたような


あれ? ガセネタだったのか???

2015101605.jpg


いや

振り替え休日(撃沈)

2015101606.jpg


もうこうなったら、このすぐ近くにある

年中無休、24時間営業の早くて安くてそこそこの味

石川県民のお腹を満たす 八幡のすしべん

2015101607.jpg

さすがにここは営業していました。


メニューは見なくても

和風ラーメンを注文

作ってる間に、店内にある総菜や弁当を物色

お支払いは、食べ終わった後まとめてシステム


ます寿し

2015101609.jpg

広げて、1切れ食べぬ間にラーメン出て来ました(早っ)


和風ラーメン

2015101610.jpg


食べながら、テーブルにあるメニューを見ると

値上がりしてる(汗)

2015101608.jpg

ラーメンは覚えてないけど、うどんは220円だったはず?

それと、セットメニューの方がお得ですね。

でも、やっぱりすしべんは安く食べれます。


【2015/10/16 22:54】 |
トラックバック(0) |