fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。
スーパーカブ全く乗っていません、と言うより天気が悪くて乗れません(泣)

それなら
メンテナンスでもすれば良いのでしょうが、特に調子が悪い所も無く

下手にさわって調子を崩すなら触らない方が良いのでは

なんて、ただ面倒なだけだったりして(笑)


それでも
チューニング意欲はまだまだ旺盛で、中古パーツとか置いてあるバイク屋さんへカブのパーツが無いか見に行きました。


あれば良いなと期待しているブツは

武川のスーパーヘッドとピストン

このショップはモンキーのカスタムをかなり手掛けているので、ひょっとしたらモンキーから外したヘッドがあるかもなんて期待したりして(笑)


残念ながらヘッドはありませんでしたが、こんなものが




201302022.jpg


こ・・・こっ・・・・これは 


武川のコンプリートエンジン






しかも・・・ひょっとして・・・



反対側を確認すると

201302021.jpg


どひゃ~~



やっぱり!



デスモドロミックのツインカム(驚)




店長に聞いたところ、当方も知っているHさんがオーダーしたみたいです。


昨年の集会の時(10/16記事参照)、デスモを乗せたSさんのモンキーに刺激を受けて購入したようです。

なんて簡単に言いますが 60万円ですよ!

Sさん、Hさん どんだけ金持なの(羨)



と言う事は

Hさんの4バルブツインカムヘッドが不要になるなら、当方のカブに付けちゃおうかな ムフフフ。。。


店の休憩ブースにいたHさんに、交渉すると


腰から上キャブも付けて7万円でいいよ

なんていい人なの(感謝)


でも、カブだとタイヤに当たるからフロント周り改良しなきゃいけないいから、そっちの方がお金が掛かるんじゃない


ううううっ・・・・断念(泣)




ところで、これからヘッド開くけど 見る?



あ~どこまでいい人なの、やっぱりお金持ちは気持ちにゆとりがありますね(バカ)




写真の許可も貰ったので、数ショット写してきました。





201302023.jpg




これですね!
ドカティにも搭載されているデスモドロミック

確かにバルブスプリングが無くロッカーアームが直接バルブに接続されてます。



201302025.jpg



オイルジェット中空カムシャフト!

オイルライン結構大きいです。

奥に特殊形状のカムが在るんですが、写真が暗くて見えないですね(滝汗)


201302024.jpg


ツインカムヘッドも良いと思いましたが、デスモは更に良いですね。

エンジンが美しい!


しかしモンキーのパーツは羨ましい位豊富ですね。

カブ用にも背の低いツインカムヘッドとか作ってくださいよ!


当方では、買えませんけど(爆)



スポンサーサイト




【2013/02/02 22:08】 | いじくりマンボー
トラックバック(0) |