fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。
戦闘力アップの為、新たに装着した水本レーシングのマフラー



いいです!



何が? 

具体的な事を書けと言われそう・・・・・





では、

ピカピカしたところ(バカ)

小学生かと突っ込まれそう(爆)




では真面目に


音ですね!


バッフル付けたままですが

重低音というより太いと言った方が正しい様な気がします。

YouTubeとかにも動画がアップされていますが、音が全く違います。


当方の知っている限りで言えば

モンキー ヨシムラサイクロン ステンレスパイプ カーボンサイレンサー

が近い気がします。



音量は若干大きめですが

爆音までは行ってないと思います。(回転を上げれば音は大きい)


まだ馴らし中なので、ブンブン回していないので高回転は解りませんが、低速は少し抜け過ぎの気がします。

だからバッフル外していません(笑)





それから、スタイルでしょうか

これは個人的な趣味になりますが

当方

かち上げタイプはチョット


でも

ストレートは物足りない


振り返ると今まで付けてたマフラー全てこのタイプでした(笑)



しかし、パイプが太いですね

201304022.jpg

ステップ下とブレーキペダル上の空間をフルに使ってます。


+2100円で追加したエンブレム

201304021.jpg


2100円払って付ける事に賛否が在るかと思いますが

サイレンサーに何も書いてないと寂しいじゃないですか

オークションに出てる5000円マフラーだと思われるのもいやだし・・・・・・


マフラーの値段も手ごろなので、2100円追加してもいいかなと言う気になります。


ところで、マフラーの固定ですが

201304024.jpg


ヘッドの付け根と矢印の2か所だけです。

普通この長さだとサイレンサーからサスの付根にステーで固定するのですが・・・・


個人的にサイレンサーをぶら下げているステーは好きではないので無い方がカッコイイ



とにかく満足しています。



と書いてますが

嫁と畳とパーツは新しい時がいい

アバタもえくぼに見えますが、慣れて来るとだんだん色々なところが気になって来るかと思います。



うちの奥様も買い替えれたらな~(猛毒)

スポンサーサイト




【2013/04/02 22:01】 | いじくりマンボー
トラックバック(0) |