fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。
自分では解っているつもりです。

当方が凝り性なのは・・・

肩こりが酷いという意味ではありません(苦笑)


ちょっと興味が湧くと、どっぷりと浸ってしまいます。

でも、思った程ではないと飽きてしまいます。


しいて言えば、

スーパーカブ50の改造 


どっぷりです(笑)

底が深く、まだまだ飽きそうにないですね。



そして最近、ハマりつつあるモノが

ダム カード


先日、プチツーリングのついでに貰ったカード

2013051211.jpg


これが当方の収集意欲に火を付けたみたいです(炎)

しかし、カードはまずいですね(汗)


子供の頃、仮面ライダースナックのカードにはまり、お小遣いでは足りず何かあると親におねだりして買ってもらいました。


まだ子供だったので、使う金額は知れてましたが


息子が幼稚園の頃 ムシキング なるカードアーケードゲームが出てきました。

息子が買い物の合間に何回か遊んで持っていたムシキング カード


それを見た時、あのライダーカードを集めていた頃の記憶と情熱が蘇えり・・・・

1/200の確率で排出される金ムシカードを捕獲する為、カードフルコンプする為・・・・・

何より、大会が開かれていて、そこで優勝する為にはレアなカードが必要でした。

ま~軽く毎月2~3万円は使っていましたね(バカ)

そんなおいしい商売を、他のメーカーが黙って見ている訳がありません。

バンダイから ウルトラマン、ナルト、ワンピース、アニマル

負けじとSEGAは、新たに恐竜キング、女の子向けにおしゃれ魔女ラブ&ベリー

タカラトミーからポケモン

そして、大人向けにベースボールヒーローズ、三国志


もはや、息子とは関係無しにカード収集家と化していました(滝汗)


各メーカーも手を変え品を変え上手く消費者を刺激する為

まんまとその手に乗せられ多い月では10万程浪費した事もありました(大バカ)

勿論、日に日にカードが増えて行く様子を黙って見ている奥様ではありません。

大きなカミナリが落ちました。

そうなると、今度は隠れてコソコソ(激バカ)


それでも、そんな愚かな行為に気が付くものですね。

それとも、飽きてきたのでしょうか


そこそこな金額で売れるカードを全て売却して踏ん切りをつけました。


久しぶりに引っ張り出してきました。

押し入れの箱に残っていた、ムシキングカードとポケモン

201305269.jpg



こいつが、資金を投入し過ぎて売る気になれなかったドラゴンボール4年間分フルコンプ

201305260.jpg

これだけで、カブ50なら新車3台買える位投資しました(痛い)



もう、そんな事もないと思っているカード収集

ツーリングに出掛けたついでと言いますか、カードを目的にツーリングに行くのも良いかと思い


そこで

ダム カード収集始めます(爆)



情報源として、

インターネットで検索すると、結構在るようです。

国交省HPより抜粋↓
http://www.mlit.go.jp/river/kankyo/campaign/shunnkan/damcard.pdf?0501



とりあえず、天気に恵まれた日曜日

一番近い 大日川ダム

こちらへ行ってきました。


201305261.jpg


ダム周辺は人が居ません。

いや、ダム湖畔に釣り客がチラホラ


管理事務所のインターホンでカード下さいと言うと、管理人の方が出てきて簡単なアンケートお願いされます。


アンケートを書くと、頂きました。

ダム周辺の案内図とカード

201305262.jpg

この案内図、色鉛筆で手書きした物をコピーしています。

これ素人が書いたものならかなり絵心があると見ました。


その中に、五十谷の大スギと書いてあったので、そこを経由して帰ろうと思います。


途中

大日スキー場

201305263.jpg

一時のスキーブームが去った後、採算が合わす数年前に閉鎖となりました。

今は、大日スポーツランドと名前を変えて・・・・・・・何やってるんだろう????


そうそう

駐車場ではジムカーナの練習やってます。

201305264.jpg

本格的です。


そこから、尾根を一つ越え田園道を走ると


左手の神社の中に大スギ発見


201305265.jpg


写真では伝わらないかもしれませんが、モノスゴ太い

201305266.jpg


そして、根っこ暴れ杉(過ぎ)



方向を変えて、繋ぎ写真風に

201305268.jpg
201305267.jpg

あれ?

同じ場所から撮っていないので、全く繋ぎ写真風になっていませんね(ヘタ)


ところで、パワースポットとは何でしょうか?

当方は感動だと思っています。


この様な浮世離れした光景を見ると、何かしら心に響くものがあります。

一言で済ませば

すげ~~

一時ですが、精神が満たされます。


何度も行けば、慣れてきて感動も薄れてきます。

なので、一人でここへ来る事は暫らく無いと思います。

思い付いた頃に訪れるのがいいのかな。



そんな当方と全く逆の意見

パワースポットは何回でも行く方が効果がある

なんて、言ってる芸能人がいますが、その方に聞けるものなら聞きたいです!

そもそもパワースポットって何の効果があるの???

それなら、その近くに住んでいる人はさぞかし、恩恵にあやかっているのでしょうね(毒)

温泉じゃないんだから(猛毒)

まだ、滝や水辺の近くはマイナスイオンが多いので行きましょう!

これの方が、説得力があります。



ちなみに、先程のカードファイルも押し入れに片づけ暫らく見ない事にします。

逆パワースポットなので

後悔で心がが痛みます(バカ)

久しぶりに見たけど、自分のバカさ加減に呆れました(滝汗)


スポンサーサイト




【2013/05/27 23:08】 | 収集
トラックバック(0) |