fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。
本年も、アクセスして頂いた皆々様大変お世話になりました!

今年一年いろんなことがありましたが

こんな好き勝手なブログを続けれたのも

みなさんの寛大な扱いのおかげでございます。

大変感謝しております。


来年も何かと、毒を吐いたり自分勝手な言動で

不愉快な思いやご迷惑をおかけするかもしれませんが

またかと笑って流して下さい。


そんな当方を、来年もよろしくお願い致します。

それでは、よいお年をお過ごしください。



201312301.jpg


Good Power
スポンサーサイト




【2013/12/30 13:32】 | モロモロ
トラックバック(0) |

よい年越しを……
Ducky CUB110
汚ったね~~っ!!!!


自分だけ キレイに年を納めて

Good Luck と掛けて終わってー


本当にGPさんには お世話になりました。他人から見れば変なやりとりに思えたかも知れませんけど、とても楽しかった!

来年も正月明けからヨロシクお願いします。正月に毒吐くんじゃあないよー

益々のPower UP 期待しています

( ̄∇ ̄*)ゞ

よいお年を~
ピクセル
ごっつい雪…
気がつけば今年も今日と明日のみ、早いですねぇ。
来年も遊んでやってください!

よいお年をお過ごし下さい。

Duckyさん
gp
汚いのはよくご存知のはずでは(笑)

こちらこそ、相手をして頂き楽しい1年でした。
Duckyブログも当初に比べて随分変った様な、ふっ切れた様な・・・・

来年もお手柔らかに。



ピクセルさん
gp
5cmくらいの雪でこちらではたいしたことありません。昨夜の雨で消えました。

こちらこそ、懲りずに来年も相手をして下さい。

それでは良いお年を


hodo
今年もありがとうございました。来年も北陸カブ主!付き合いよろしくお願いしますよ!良いお年をお迎えください!

この場をお借りして
Ducky !
Dear カズ さん

弱いものいじめ 楽しかったッスねー
来年も協力態勢で悪と戦う戦士でヨロシクお願いします
大変
お世話になりました

良い年越しをお迎えください!

Ducky !

良いお年を
長後街道
色々とオモロコメント有難うございました
こちらこそ来年も宜しくお願い致します。
先だっては御心配お掛け致しました、ありがとうございます。
けっこう雪積もってるんですね

hodoさん
gp
こちらこそ、来年もよろしくお願いします。
もっとメンバーが増えれば更に楽しくなりますね。
ひょっとして今日も例のお仕事ですか?お疲れ様です。

それではよいお年を

長後街道さん
gp
迷惑コメじゃありませんでしたか(汗)
奥さま大事に至らなくて何よりでした、大事にしてあげてください。

雪国ですからまだこんなものではありません。スノータイヤ履けば楽しいかもしれませんが絶対カブ壊れますね。


コメントを閉じる▲
今シーズン初めての本格的な積雪となりました。

201312285.jpg

寒くて暗くてこの時期は気が滅入ります。

静岡か岡山辺りの温暖な場所に住んでいる方が羨ましい・・・・


今日はお仕事と言いますか、会社の大掃除

明日から年末休暇となります。



さて本日のお題 オーダー

今更ですが、当方の誕生日プレゼントが届きました。

明日日曜日に取に行こうと思っていましたが、

お店の方がこちらの方に来る用事があったのでついでに持って来てくれたようです。


モノは何かと言いますと


オーダーメイドのシャツです。


今年で6年目、毎年誕生日に作ってもらっています。


きっかけは、取引先の創立何周年かのパーティーのくじ引きで当てた

シャツオーダー券


くじの景品なので大した生地でもありませんでしたが

自分のサイズに合わせたシャツのフィット感に感動しました。


それから、毎年誕生日前後の日曜日にテーラーへ行き、作って頂いてます。

ちょっと面倒くさいのが、奥様も一緒に付いて来る事でしょうか(汗)

当方のシャツなのに、あれこれうるさいうるさい・・・・


今年は、少しカジュアルっぽさのあるシャツを作ろうかとお店の方と相談して

ドゥエ ボットーニ の スナップ ダウン

なんじゃそれ???

聞いた事の無い単語に奥様食い付く事(笑)


お店の方の説明です。

ドゥエ ボットーニ と言うのはイタリア語で

台襟にボタン2つが入ったシャツを意味しているらしく、襟が高くなる為ノーネクタイでも襟が映えるらしい。

一般的にノーネクタイにする為、ボタンダウンの襟にする事が多いそうですが

今回はネクタイをしても映える様にスナップダウンで襟を作って頂きました。


201312281.jpg


生地は、ざっくり織りのオックスフォード調のコットン100%

イタリアのトーマス メイソン社製です。


写真だと判り難いですが、かなり厚手に見えますが、凄くしなやかな生地です。



ボタンを開けるとこんな感じになります。

201312282.jpg

確かに、襟が高いのでノータイでもお洒落です。

スカーフを巻いて胸元に入れると、スゴクイイと勧められましたが

さすがに当方ではキザ過ぎる(滝汗)



袖口もターンナップ カフスでよりお洒落に

201312283.jpg

ちょっとドレスシャツみたいになりましたが、

こんなシャツ1枚あってもいいかな

お値段 18000円です。

イタリアの生地を使ったオーダーメイドなら、高くない金額だと思いますが

体形が変わりやすい方だと着れなくなるからちょっと贅沢かも。


今年も残すところあと3日ですが、もう1回更新できるかな?



【2013/12/28 22:11】 | モロモロ
トラックバック(0) |


Ducky !
素晴らしいですね
こんなシャツを一枚 持ちたいものです
シャツに¥18,000って俺にはアウターの値段ですよ。インナーにそんな大金使えません。

でも このシャツ着て首が回るの?(毒)
ダサいアンダーシャツ着てはダメですからね。
ネックレスも…、今晩はこれを着て繁華街に出掛ければモテモテっすよ
さぁ 待ってますよ あ・じ・さ・い が…

Duckyさん
goodpower
流行に拘らずベーシックな形を選べば擦り切れるまで使えますよ、体型さえ変わらなければ(笑)
仕事着なので取引先の前で上着を脱いでも恥ずかしくないように。
モチロン脱ぐのは飲み屋さんが多いんですけど(汗)

あじさい・・・・・コワイ コワイ

粋な買い物ですなぁ〜
カズ
いやいや〜粋ですなあ 。

あの腕の、飾り文字のイニシャル。
チラッと見えただけで、その人との会話に緊張感が漂う!

GPさん、中々良い買物ですなぁ〜
いや〜、やっぱりそれを認めて毎年買わせる
奥さんが凄い!

真の人格が出てる、このGPブログ。
絶対、公表したらあきまへんでぇ〜





いいですねぇ
ピクセル
うーん、素敵ですなぁ。
私はスーツのセミオーダーしか…

カズさんの、
>あの腕の、飾り文字のイニシャル。
>チラッと見えただけで、その人との会話に緊張感が漂う!
というお言葉、な~るほど…

ここまで素敵なモンは私のような未熟者には早いかもしれませんが、シャツのオーダー、一度チャレンジしてみようかな。


ピクセルさん、カズです。
カズ
お初ですピクセルさん。

オーダーシャツ、良いもんですよ〜
いやいや、若いうちでも 出来れば着るべき。

でも、冬場は上着脱がないから見えない!
夏の半袖ならバッチリ。

こんな事考えるカズみたいなのは、着てもダメですけど。
ハハハ

また、GPブログ中で空中交信しちゃた!
GPさん、すんまへん。



カズさん
gp
そうですか ムフフフ・・・・
仕立て屋さん任せなんですけど(笑)

公表って奥様にですか?
絶対出来ません!離婚の危機に(爆)

コメント間の会話 どうぞどうぞ
また当方の悪口になるんでしょうけど(笑)

ピクセルさん
gp
スーツのセミオーダー、良いじゃないですか、当方も一度お願いしようかと思った事がありましたが、お値段聞いて漏らしちゃいました・・・・おし○こじゃ無く高いと一言。

是非作ってみてください、袖の長さや首周りがピタッと合ってていい感じですよ。
お手頃な生地なら1万円程度で出来ると思いますから、何かの記念日に。


コメントを閉じる▲
この時期、ナポレオンと言えばオジサン達の頭にはブランデーが思い浮かぶのではないでしょうか。


酒好きの当方としては、ここでブランデーの話もしたいところですけど

今回の話題はこちらです。

201312271.jpg


今付いているミラーは

キタコ ZⅡ ミニミラー

以前にも書きましたが、振動で全く後が見えない粗悪品

マルチなら問題ないのでしょうが、単発の防振対策は無し

それなら原付の8mmサイズ作らなきゃいいのに(怒)

頭をミラーと同じように振ると共振して見えるんですが(嘘)


交換しようと思いながらも

交換したミラーが、また振動でビビリまくる粗悪品だったらどうしようかと

それなら、その前に付けていたキジマの小さいミラーに戻すか・・・・


悩みながら、ズルズルと(汗)


たかがミラーと思われるかもしれませんが、無駄なモノを買った時ほど空しいモノはありません。


例えれば、

金と時間を費やしてやっと口説き落としたのに


こんな言葉が出たら


201312277.jpg

あ~~空しい(大バカ)

微妙に意味が違うし・・・



悩んでいても解決はしないので、購入しました。

”餅は餅屋”と言う様に、ミラーメーカなら間違いないかと

TANAX の ナポレオンミラー 

デザイン的に合いそうな クラシカルミラー


では、取替えてみます。


これZⅡミラー

201312272.jpg



そして、交換後

201312273.jpg




前から見ると

ZⅡミラー

201312274.jpg


交換後

201312275.jpg


ちょっと、上品な感じになったかな?


ミラーだけに、かがみ加減で見えるようにセット(大笑)

これ言っちゃったら、ひろしの出番が無くなったな(笑)


問題は、見た目より機能です。

アイドリングでは、微妙にビビリが出てます。


そして走行時は


高回転時は多少振動してますが、後が見えない事も無く

満足のいく結果となりました。

201312276.jpg


実は、前回の強化ダンパーを交換したついでにミラーも替えました。

強化ダンパーの試験走行の写真でミラーが変わっていたの気付きました?

どうでもいい事ですけど・・・・


今晩から、また雪が積もりそうです。

暖かくなるまで、冬眠ですね。


カブは眠っても当方の野望は果てません(笑)

春までに、4速のミッション組むのとアルミのスイングアーム行こうかな?

スイングアームに合わせて、ジュラルミンのスプロケに替えチェーンもそろそろ交換。

アルミでバネ下が軽るくなるのでチェーンケースも撤去、と言うか付かないです。

詳細を確認しなければいけませんが、PD24のキャブが22と同サイズみたいなのでそれもイケれば

出来れば加速ポンプ付きでスロットルの反応の向上を。

キャブのついでに今のR-10Dのハイカムを更にR-15か20にあげようかな?ピ-キーになって乗り難いかな??


ヤバイな また戦闘力が上がってしまう(バカ)


【2013/12/27 22:35】 | いじくりマンボー
トラックバック(0) |

ダメだぁ〜 こりゃ!
カズ
ダメだぁ〜
カブ、底なし沼にハマってる。

でも、このナポレオン良さそうね。
GPさん
これ、Webikeで買いましたぁ〜?

マリリン


Ducky !
餅屋は餅屋!
わかってらしゃるじゃあないですか〜
スイングアームだけでは物足らないでしょう?
ロングいきましょう! ロング!
これで前照灯のまま直線は番長ですよね
強化ダンパーも やっといい仕事ができます
残念な事はバックミラーが無駄になる事ですが

御購入は是非とも現金ニコニコ払いでマリリンオートをご指名下さい。デザインからアドバイスまで承っております。

カズさん
gp
もうnemeもマリリンにしたらどうですか、女性だと思って女性コメンターが増えるかも(笑)

そうウエビックで買いました、なんでわかったの?

とりあえず、これだけやったら第2章完了です。
第3章が始まるかどうかは?????

Duckyさん
gp
ロングはフェンダー切らなきゃいけないので・・・
これでも、ノーマルカブの面影は出来るだけ残して変○態仕様にしたいモノですから(苦笑)

マリリンオートは、ボッタクリとうわさを聞きますが、その一部がDucky知事へ献金されていると。



コメントを閉じる▲
I wish you a Merry Christmas


201312253.jpg

皆さん、良いクリスマスを過ごせましたか


今日は本当にクリスマスらしからぬ、良い天気でした。

雪の無いクリスマスは4年ぶりらしく

この晴れた青空を見るのは、16日ぶりです。

201312258.jpg


普段のどんよりとしたモノクロな街が

青空と日差しが注ぐだけで、彩付く気がします。




さて、我が家のクリスマスですが

やりません。

基本、仏教徒なので・・・・・


は、冗談として


息子の誕生日が12月26日なんです。


以前は26日に誕生日のお祝いをしていた事もありましたが

サンタの正体も解って来たころから

23日の祝日にするようになりました。

何よりも、ケーキ屋さん26日が休みの所が多いのです。

24,25日で燃え尽きるのでしょうね(笑)

逆に23日だとケーキの予約も余裕だし、ケンタッキーもそんなに混んでいません。

それと、年末は仕事も忙しく平日はなかなか早く帰れないので、23日の祝日は当方の都合もいい

等と良い事尽くしなので(笑)


そして、日本国民として天皇陛下のお誕生日も兼ねてをお祝いしなくては・・・・(汗)



そんな訳で、

23日にクリスマスも兼ねて息子の誕生日を祝いました。


201312251.jpg

先に食事を済ませ


Happy 14nd Birthday

201312252.jpg


プレゼントも誕生日とクリスマスを兼ねて、ちょと大きな金額の商品か2つあげていますが

今年は、進撃の巨人というマンガ 1~12巻

安く済みました(嬉)


なんて喜んでいましたが

そう言えば、今月頭にスパイクを買いました。

201312255.jpg

定価16000円→12000円

中学生には勿体無いくらい上等なスパイクです。

入学当時、チームでそろえて購入したスパイクは5000円くらいだったのに

でも皆この位のを履いていると言うので・・・・・

中学に入ってから3足目です。

卒業までにもう1足必要になるだろうけど、

次は20000円くらいのを欲しがるのかな(滝汗)

最近の子供は本当に贅沢だな(怒)

買い与える親が悪いのかな????






話が飛びますが、

来月は娘の誕生日です。

奥様と3日しか違わないので

こちらも毎年恒例で兼ねて誕生日をします。



気になるのが、奥様のプレゼント

ブランドバッグを買うそうです。

10万くらいと言ってました。

オークションで安い奴見つけたろか

と言ったら、マジでどつかれました(大泣)


奥様、過去にオークションで半額で出てる靴を買ったら

バッタモンだった事があったのでオークションのブランド品にはナーバスになります。

その靴を奥様では無く娘が喜んで使っているのを見た時は笑いました。

勿論、当方の口からバッタモンだなんて娘に言えません(苦笑)


バッグ買って幸せな気分になるんだったらそれもいいんですが

なんて出来た夫を演じてますけど

10万くらいが怪しくて、実は20万オーバーと読みました。

当方が家に届いたパーツの値段を半値以下で言ってるのと同じでしょうね


夫婦ですから(爆)




【2013/12/25 22:41】 | モロモロ
トラックバック(0) |


Ducky !
冬でイベントを全部まとめて終わらせて、あとの時間は自分だけの為に使う。少しの出費も気持ちよく出してあげて亭主関白の鏡ですな!
クリスマスと正月と誕生日がまとめられて、後は自分勝手に生活が出来るなんて金将軍、マンセーです(毒)
食事もフェイクで皆は食べてないのに 造り笑顔が可哀想(猛毒)ですが
どこぞやの将軍さまと同じで自分の息子だけには大甘いな
have が抜けてるし、14th ですよ
敵国の言葉を使うから間違えてるよ

A君、誕生日オメデトウ!
カズ
MMです。

A君、誕生日オメデトウ!
と、言ってもこのブログ内緒みたいたけど、、、

そうそう、今、集計しています。
GPさんの年間カブ経費!

確か、ノーマルフロントサス強化、、ナンチャラ
5万?
ハハハ。




Duckyさん
gp
く~~~っ 何もかもお見通しですね(滝汗)
ただし、将軍様に意見するとはNO.2と言えど極刑だ!(爆)

上品にhaveを使ったり順番や数字にthを付けるのは関東の言葉ですね。
関西は意味が通じれば単語は省略するし、数字を強調したい時はndを使います、なんでやねん!

ちなみに北陸では Hapi 14sai basudei と書きます・・・ローマ字やん(汗)

カズさん
gp
ありがとうございます。

ところで、最近書かれてる、MMどう扱えばいいのでしょうか?何か深い意味、例えば”マゾ ヒスト”もっと苛めて~とか(バカ)

計算してはイケません!
コツコツ買ってるので気になっていませんが、集計すると恐ろしい事に・・・でもカブのパーツは安いですね。

MMいや カズです。
カズ
MMいや カズです。

すんません!
MMは、PCで送ったときに使っている名前で、
何も考えずに変換で・・・a→MM

と、言っておいて・・・
ホントを言うと、秘密の人(女性)相手のペンネームでした。(笑)


GPさんには、カズで・・・

P.S.
いつもDuckyさんに乗っかって、GPさんの悪口書こうと考えてたら、思わず秘密ペンネーム使った。
見なかった事に!
ハハハ





???
Ducky !
マリリン・モンロー?

優しすぎ、調子に乗らせるだけですから~~

コンサルタント、アドバイス料金を加算してないですよ!

御意!
カズ
マリリン、 こと カズです。

Duckyさん 御意でございます。
失意しておりました。
早速、コンサル・アドバイス料金、加算致します。

「あ~ぁ また始まった」 と、GPさんのコメントが
想像出来ますです。
ハイ!

★来年も、この調子で・・・行きますか?
もしかすると、GPさんが操作して、
私達、コメント出来ないように設定されるかも?
(笑)



お二人さん
gp
あ~ぁ また始まった。

二人で勝手にコントでもやっててください(笑)

えっ 秘密の女性って違うでしょう!
Duckyさんもマリリンモンローって上げ過ぎですよ。
森昌子いや牧村三枝子くらいで十分です(毒)

しかも、何が追加料金で御意ですか!
滞納させていただきます。


コメントを閉じる▲
今日はクリスマスイブ、早めに仕事を終え家族で御馳走とケーキを楽しんだ方も多かったのでは。




さて、全くクリスマスイブと関係の無い話です。

先日購入した

武川 ノーマルフロントフォーク強化ダンパーキット  御大層な名前です。

取り付けました。


先ずフロントタイヤを外して

メーターワイヤーとブレーキワイヤーは外す必要が無いので付けたままブラ~~ン

201312240.jpg

センタースタンドを立て、エンジンの下にジャッキを当ててフロント浮かします。


外したついでに、ブレーキ関連の掃除を

と思いましたが、今年の6月に掃除して以来ですが、何故かこんなに綺麗???

201312241.jpg

キタコのブレーキシューは効きはイマイチですが、カスが出にくいのかな????


先ず、専用の金具を付けます。

201312242.jpg

この2本のボルトを抜いて、専用の金具を付属のボルトで取り付けます。

ちなみに、フェンダーを固定するカラーも付いています。


こんな感じです。

201312243.jpg


この金具にダンパーを取り付けます。

201312244.jpg

ダンパーの反対側にも専用金具を付け、アクスルシャフトを通して固定します。



こんな感じで完成です。 何だかカッコイイぞ!

201312246.jpg

作業時間15分くらいでしょうか、簡単ですね。


付けてみて、ちょっと気になった個所


201312245.jpg

取付金具を挟んだ為、ナットがギリギリです。

緩み止めが付いてるから、滅多な事は無いと思いますが、キモチワル

重要個所なので日頃から緩みが無いか注意したいと思います。


アクスルカラーを削ってもいいんですが

取付金具側にタイヤが寄って来るので、こちらもタイヤと干渉するのが嫌なので・・・・




さて、昨日午後少し晴れ間がのぞいたので走ってみました。

201312248.jpg

路肩には雪があり、路面もウエットなのでガンガン走れませんでしたが

フロントの接地感が安定している感じです。

低速では軟らかく路面のうねりに合わせサスが働き

中高速ではあのバタバタ感が消え、しっかりサスを補助している感じがします。

ただし、速度が出ている状態で小さなギャップを拾うとガツンと来ます。

このコンディションで下りのカーブを攻める勇気とテクは無いので機会が有れば(汗)

付ける前は、何だかしょぼい感じがしましたが

なかなかいい仕事してますよ(嬉)


でも、この時期は寒い

201312247.jpg

沢渡 緋沙子さん オラもそう思う(笑)






P.S.

201311067.jpg

ひろしです

今日はダンパーだと聞いてワクワクしてたとです。

ダンパーって、ダンスパーティーじゃなかとですか

クリスマスイブですよ

ブラッ○スワンさえ来てくれません

ひろしです

ひろしです


ひろしです




【2013/12/24 22:50】 | いじくりマンボー
トラックバック(0) |


Ducky !
東京バナナが間に合わなかったから
イカの塩辛 を送ったけど届いてない?(嘘)
クワッ
なんか こう言うパーツって働き具合より
男心をくすぶるよね
前回、確かにヒロシでした。しかも いつも以上に凝っていたので疑ってしまった、クヤチィ

Duckyさん
gp
まだ1週間ありますからまだ間に合いますよ。
クワッ!

何だか、ロボカブって感じが
更に目立つように色塗っちゃおうかな(爆)

本物だったでしょう、勝った!

右にも
長後街道
以前鉄カブに乗っていた時に気になってたパーツです。
メカメカしさがいいですなぁ^^
反対側にも無理やり付けちゃいましょう

やっぱり!
カズ
MMです。

やっぱり、このパーツ行きましたか!

う〜ん、私も長後街道さんに賛成!
バランス悪いですよね。

金属加工機、用意出来ていますので
特殊加工発注お待ちしています。


長後街道 さん
GP
これでフロントフォークが水平ならエルフモト(笑)
ダブルウイッシュボーンか?

もう1本追加すると硬過ぎです。
フロントの硬いのは曲がらないし、飛んでいきます(怖)

見た目ならダミーという手も
スカスカに抜けたステダン持っていたら下さい(爆)


カズさん
GP
確かに左右の見た目バランスは・・・・
多分コスト的に1本で間に合わせようとしたのでしょうか?

長後街道さんから抜けたステアダンパー頂きますから、上下の取付金具を反転した形で制作お願いします 予算は5000円で(爆)

見慣れると片方でも違和感ありませんよ。

それより、あと5mm~7mm長いフロントアクスルシャフトが欲しい。


HODO
良いですね~。カブ90に乗ってた時に、欲しいパーツの一つでした。元がダンパー効果が薄い分効き目がハッキリするんですね。粘りのあるフロントになってよかったですね!

HODOさん
gp
何だか動きの滑らかさに欠けていたりオイルの音がチューチュー聞こえてイマイチかなと思っていましたが、予想に反して良いですね。
足回りで体感できると言う事はかなり効果があるんでしょうね。
テレスコにはモンキー用が使えるかも。

コメントを閉じる▲
今年も残すところ10日となりました。

毎週末続いていた忘年会もこれで一段落。

会社の忘年会は、皆さん忙しく時間が合わないので今年は無しです。

仕事帰りに個別に軽くやってますから(笑)


今回のメンバーは、仲の良い友達

そして、当方が幹事です。

幹事の特権、それは好きな店が選べるって事ですね


ちょっと繁華街から離れた住宅街の中にひっそりと良い店があるんです。

バス電車だとちょっと不便な場所なんですけど、そこは幹事のわがままと言う事で(笑)


ビ ス ト ロ 風

201312210.jpg

お任せにしていたので、何が出て来るのか楽しみです。


前菜は洋食屋さんらしくカルパッチョ


今日は、吹雪いて寒いと思ったのか

能登地とり鍋

この店で鍋は意外でしたが、これは温まります。

201312211.jpg

見た目サムゲタンですが味は????少し酸味がありボルシチ風??

勿論ビーツやサワークリームは入っていません。



じゃんじゃん入れましょう(笑)

201312212.jpg

最後はこの中にタレの様なものを加え味を調え、ラーメン入れて〆ます。



お腹も一杯になり、デザートのケーキと何かをキャンセルしたら

おつりが来ました。


キャッシュバック来ました!カンパ~~イ(バカ)

201312213.jpg

百円玉と10円玉・・・・・マスターどんだけ細かい精算するの、別によかったのに

それと皆さん、グラスが空なんですけど(笑)


そのお金を持って、2次会はお隣の

Bar 風

名前が同じなので、同じ経営者です。

天気が悪い中、2次会へ歩いたりタクシー拾ったりするのも面倒なので、この店を選んだのもあります。


以前はスナックだったのですが、買い取ったのでしょうか

だから、店内はスナックそのもの

バーなのにカラオケもあります(笑)


おいおい ベロンベロンじゃないか

201312214.jpg


繁華街では無いから、安いですね。

閉店まで居て3オール(一人3000円)でした。


ちなみに、当方が2度と行きたくないスナックを1件あげます。

片町(こちらで一番の繁華街)の1番館ビルにある あ じ さ い

一言で表現すれば、妖怪の館

全員見事なオバチャンです。

月のモノは絶対上がっています(苦笑)

香水はキッツイし、ベタベタくっ付いて来るし、何より会話が噛み合わずイライラ

志村けんのひとみ婆さんもいます。

しかも、セット料金4000円~と安くありません。

2度と行きたくないと書きましたが、社長とママが幼馴染だったか近所だったかで

何かあれば、妖怪の館へ誘われます(泣)

服に臭いやファンデーションが付くから、帰ってからの言い訳も大変です。

もしこちらで飲む事が在っても、くれぐれもあじさいには足を踏み入れない様に・・・・・妖怪に取りつかれますよ(爆)


ここでお開きの予定でしたが

数人が、まだ飲み足りないのと小腹がすいたと

幹事なので付き合いますと言いましたが、当方もまだ飲む気マンマン(バカ)

時間は既に1時を回っています。


タクシーで向かったのは

201312215.jpg

深夜だというのに、かなりの人が入っています。


1Fはうるさかったのと、靴を脱いで寛ぎたかったので、2階の個室を指定

201312216.jpg


全国あちこちに在るホワイト餃子ですが、こちらではこの店でしか食べれません。

201312217.jpg


そして、3次会のスタート

201312218.jpg




今朝9時過ぎ、起きてリビングに行くと奥様が鬼の形相

10時に友達と待ち合わせてそのままランチを楽しむ予定だったらしいが

当方がいつまで経っても起きてこないのでイラついていた様です。

そう言えばそんな事言っていた気がしますが、忘れていました(大バカ)


起こしてくれればいいのに

思わず口から出たこの一言が火を付けた様で

出掛ける直前まで、ボロクソに言われました。

最後にドアをバーンと閉めて(怖)



会社の若い子が、夜更かしして遅刻ギリギリで出社した時に口癖の様に言っている言葉

遅くまで遊ぶなとは言わないが、その翌日こそ通常より早く出勤するくらいの気構えを持つように

ハメを外してもいいけど、その後の対応が大事と言う事ですが、


・・・・・・・


他人に厳しく自分に甘い当方が偉そうに言える言葉じゃないんですけど、思い知らされました。


楽しいランチタイムを過ごして、機嫌直して帰って来る事を望みます。


これから、お詫びのケーキでも買ってきます とほほほ・・・





【2013/12/21 12:14】 |
トラックバック(0) |


ピクセル
何すか?ホワイト餃子って…当方、初めて知りました。
美味そうですね。餃子の下のラガーもなにげに美味そう。餃子にビール、鉄板です。

何かと気忙しい年末ですが、お互い無事に乗り切りましょう!

冬ですな
Ducky !
とうとう カブに関係ない内容になってきましたね
冬で乗れないのだから仕方ないにしても
なんじゃ、こりゃ?
これから年始を迎えるのに体重大幅UP必至
またマラソン走ってゴールしたら酷い目になりますよ>>>今からサウナ入っても無駄ですから

ホワイト餃子をツマミにするんですか?
オレには昼飯いっぱい食いたいときの選択肢しかなかったので面白い発想だな

ピクセルさん
gp
ホワイトぎょうざで検索すれば出てくると思います。
丸くて大振りのぎょうざを油で焼くというか揚げるというか、こちらでは大人気店です。

今年はアベノミクス効果でモノスゴ忙しいですが後1周間お互い頑張りましょう。

Duckyさん
gp
こちらの寒い冬を乗り切るには皮下脂肪を付けなければいけないので、本当は飲み食いしたく無いんですけど渋々(嘘)

深夜営業してるので、結構使います。
1人一皿じゃないですよ!大を数人で分けて食べます。
飲まない方には分からないかもしれませんが、これがビールに合うんですよ。
翌朝、胃もたれのオマケ付きですけど・・・・


コメントを閉じる▲
以前から気になっていた事


リヤばかり強化して、フロントがノーマルのまま・・・・・・

バランス的に考えても、いいとは思えません。


フロントのスプリングとショックをを強化型に変えようかな???


唯一、東京堂から強化ショックが出ています。

IMG_0210.jpg
東京堂さん写真お借りしました。

東京堂では販売完了ですが、アウスタでまだ売っていました。


購入前に付けた方の感想を聞こうかと検索したところ

いい話ばかり出て来ましたが、

唯一 なべのさかやき と言うサイトに専門的な意見が書かれていたので抜粋させていただきました。


赤いということ、改造しているという満足感に純正サスの2割り増しのパーツ代を支払う価値はあったかなと思います。
しかし、率直に言って(東京堂さんには申し訳ないが)スーパーカブのフロントサスを強化する必要は無いだろうとも思います。

中高速のコーナリングは安定していて、狙ったラインをスムーズにトレースします。その代わりに低速でヒラリと回ることは苦手になりました。もっと大きいスポーツバイクのような乗り味です。
そもそもカブのフロントサスは、リアブレーキをかけると沈み、フロントブレーキをかけると浮き上がります。
フロントとリアのブレーキをバランスよくかければ、フロントサスの特性に関係なくカブは水平姿勢を保ったまま減速するものなのです。つまり、ブレーキをかけてもサスの伸縮が少ないというのはブレーキングの巧拙の問題であって、フロントサスの強化とは無関係なわけです。
逆に、下手にフロントブレーキを強くかけてフロントサスが伸びた状態から急にブレーキを離すと、強化サスの場合急激にフロントサスが縮み、これはフロントタイヤのグリップを失う方に作用します。このオツリはフロントサス強化に伴っていくらか強くなります。
というわけで、上記の結論、スーパーカブのフロントサス(スプリング)を強化する必要は無いということになります。

結局、東京堂の赤いサスについては、オツリ現象がひどくなって純正に戻すという結末になりました。
見かけるところカブのフロントを強化できる唯一のアイテムだっただけに残念です。



詳細に読みたい方は、こちらなべのさかやきさんのアドレスです。
http://www.tsuyama.net/zakki/090701.html


おつりですか・・・・・田舎のボットン便所を思い出します(バカ)

子供の頃、下から手が出て来る気がして夜入れませんでした、電気も暗かったな(苦笑)


話が逸れますが、4輪の走り屋さんは、よく使いますよね。

カウンターあてて走っている時に、アクセル緩めたりブレーキ踏んでフロントのグリップが戻りアンダーが出る事を”おつりをもらった”と使っています。

ミスの代名詞で大体ガードレールとかにぶつかった言い訳に(笑)


話を戻して

カブのフロントは、やっぱりノーマルが良いのでしょうか?

言えない速度や下りだとテキメンにバタバタ感が出るんですけど・・・・・

そんな悩みを解消してくれたのがこれ


NASAが開発した

Distinguished Advanced Materials Damper

U.S.O 800
201312196.jpg

スプリングなので、戻ろうとする力がフロントを浮かす現象となって発生しますが

ダンパーだと伸縮抵抗なので戻ろうとする力は発生せず、サスペンションの硬さだけが抵抗により増す形になります。


しかも、これの優れた点は伸びが重く、縮む抵抗が軽くなっているので

バネの戻りを強く抑制してくれます。


さすが、NASAの作ったカブパーツは優秀ですね(滝汗)


えっ 何汗かいてるかって・・・・・





・・・・・・・





NASAと言うのは・・・・・・



うそはっぴゃく(USO800)で・・・・・武川製です(ゴメンナサイ)

性能はウソ偽りありません(汗)



しかも既に手元に届いているし・・・・

201312191.jpg

思ったより小さいです。


伸ばしてみます。



伸びろ 如意棒!

201312195.jpg


ひろしです

久しぶりの出番なのに

これでは、ひろしってわかりません・・・

服の色が被っただけで、この扱い・・・・

孫ひろし・・・・・

舘ひろしと似ていて、ちょっとうれしいかも・・・・

ひろしです

ひろしです

ひろしです




ノビ~~ル、チヂ~~ム

思ったほど、滑らかではありません。

中のオイルが、チューチュー騒いでいます。


こんな物なの????

値段の割に品質が劣ってる気がします。

付けて乗ってみなくては解りませんけど


取り付けは、後日

乗った感想は・・・・・土日の天気は雪模様(泣)


北陸ですから、冬場の晴れ間は貴重です。

春になってから買えば良かったかな・・・・・・・



【2013/12/19 23:24】 | いじくりマンボー
トラックバック(0) |

ん?
Ducky !
ヒロシ

コートが安もんぽっくなってるやん

本物のヒロシどうした?
用なしは ポイッかい? 悪魔や!

Ducky !さん
gp
色々ありまして、コメント遅れました(謝)

これ、本モノですよ。
いよいよ、目にも老化現象が(笑)

ま~昔は取替え引き換え女をポイッして悪魔と呼ばれた事実はありましたけど(バカ)


まえ坊
まえ坊と申します
突然おじゃまします。

フロントスプリングなら
M&F Cuby製の”スタビリティースプリング”が
お勧めですよ!

直線~コーナー共に安定性が格段に上がります。

自分もノーマルフロントサスに不満を感じていましたが、このスプリングでガンガン攻められるカブになりました。

まえ坊さん
gp
お久しぶりです。
cubyはマフラーだけかと思っていましたが、ショッピング欄を見ると色々有るんですね。
スタビリティスプリング確かに良さそう。
これがパッとしなかったら次候補決定です。
良い情報ありがとうございました。

コメントを閉じる▲

温泉とグルメのテルメです~♪

こちらの方なら、知っている方も多いかと思われるCMソング

いわゆるサウナ+ホテルの施設です。

ここ数年、こちらでは大型サウナが軒並み閉店となっています。

安くてサウナも付いてるスーパー銭湯に押された様です。

ここも、その影響か通常料金1050円がお正月前後を除いてて600円とスーパー銭湯に合わせた料金となって
います。



日曜になりますが、息子と午後から行って来ました。

201312181.jpg

ゆっくり、温泉とサウナに浸かり

連日の蓄積されたアルコールを抜きたいと思います(笑)

この歳で、体調管理も出来ないと恥ずかしいですからね。


本格的なサウナが無くなった今、30人とか余裕で入れる大きなサウナはこちらではここしかありません(泣)

ゴロゴロ寝転べるのもいいですね。

それと、広いサウナルームって開放感があるからか長く入って居られます(当方だけ?)


しっかりと、汗をかいてリフレッシュ




その後、喉が渇いたのでビールを一杯(バカ)


休憩所で、雑誌を見たり据え付けのTVを見たりして、リクライニングでリラックス

この時間がいいんですよね。

至福のひとときと言いましょうか

帰りの運転を気にしないで、もう2,3杯ビールを飲めたらもう言う事無いんですが・・・・・



帰宅前に、もう一回軽くお風呂に入って

201312182.jpg

悪天候の為か、露天には人が少なかったので写真を一枚


帰ります。



お約束の息子のラーメン????


勿論、食べましたがここでは無く、別の場所で


201312183.jpg

この店は、こってりスープとあっさりスープが選べます。

201312184.jpg
201312188.jpg

別に書くのが面倒だった訳じゃないですよ(汗)



肉好きなのに、ラーメンはあっさり味が好きな息子

201312186.jpg


そろそろ体の事を考えなければいけないオッサンなのに、こってりが好きな当方

201312185.jpg

こってりは、意外と後味すっきりでクドクありません。

例えれば、太っているのに俊敏な動きでサードを守っている巨人の村田かな(解ります?)

ちなみに、当方はアンチです。


201312189.jpg

ところで、カメラに対して全く意識しないと言うか、どんなシーンでも気にしないこの子

入浴とか食事の時の写真は普通は嫌がるだろうに


秘密ですけど、こんな写真も撮ってたりして

201312187.jpg


自分の息子ながら、変ってるな(爆)



ところで、調子に乗って息子とラーメン食べましたが

当方、夕食を断っていませんでした(滝汗)

息子は、何か食べて来ると分かっているから軽めに準備してあるだろうけど

当方の分は、普通に・・・・・・


出来れば、そうめんであって欲しい(望)

この時期の夕飯にそうめんありえましぇ~~ん


カレー鍋でした・・・・・

しかも具材たっぷり

ラーメン食べた事より、奥様に一言連絡しなかった事を後悔し

何とか食べ切りましたが

もう泣きそうでした は~~


体調管理・・・・・・バッチリです!




【2013/12/18 22:47】 | 湯けむり
トラックバック(0) |

偉そうに……
Ducky !
自分の息子ながら変わってるな、、、

って可哀想ですよ。
とっても純真なだけで、とても公衆浴場に防水型カメラ?を持ち込んで○撮しているGPさんと違って安心しました
もしかしたら卵から生まれたのかな? あまりにも違い過ぎるから疑ってしまった……

突然変異で良かった!

うんうん!
カズ
カズ・・・

上の識者に、同感!






Ducky !
カズさん

ありがとうござーす!

今度はカズさんに やられた!

全く
gp
何でしょうかこの人(親)は困ったものですね。
息子さん本当に親に似なくて良かったですよ。

名前は確かモモタロウだったから桃から生まれたんじゃないでしょうか。
大きくなってお宝を持ち帰る孝行者
早く大きくならないかな(バカ)

あ~また二人で組んで悪口言ってる・・・・・・


コメントを閉じる▲
連日の忘年会記事、もう見る方も飽きて来たのではないでしょうか(汗)


今回は、サラリと

メンバーは、中学の時の同級生

お店は、 キ サ ラ ギ

201312161.jpg

誰だ、こんな天気なのにチャリで来たのは(呆)


このお店、実は県外から来たお客さんに魚を御馳走する時よく利用させて頂いています。

ただしお値段が良心的なので、庶民的な店でもOKなお客さんの場合ですけど(笑)

ちょっと隠れ家的な店構えも好んでいます。



今宵のメインはこれです。

201312162.jpg


刺身の様ですが、一回り大きく切られています。


それを


しゃぶしゃぶ

201312163.jpg


はい、最近のこちらの流行食

ぶり しゃぶ です。

ぶりを湯通しで食べるのは、生臭いと思われるかもしれませんが

これが、目から鱗で旨いんです。

ただし、鮮度が物を言いそうです。

時期にもよりますが、さんまのしゃぶしゃぶやホタルイカのしゃぶしゃぶもありますよ。


全員揃って1枚

201312165.jpg

今回出て来ませんでしたが

もし足を運ぶ事が有れば、是非食べて欲しいのが

イカのぽんぽん焼き

ただし当日あればの話ですが・・・・


当方もお勧めするお店です。





2次会ですが、何とか参加せずに逃げ切れました。


2次会参加予定者を聞いたら

女性6名+オカマちゃん1名に対し男性陣は3名

この数字が意味しているモノは

酔ったおばちゃん集団に飛び込む程怖いものはありません(恐)

間違っても、下ネタなんて言ったら

極下ネタで倍返しです(滝汗)

昔の純真さはどこへ行ったのでしょうか・・・・・

更に、家庭の不満をぶつけられ

旦那でもないのに怒られます(泣)

今回、何でこんなに女性が集まったのでしょうか・・・・・・・




PS.

こんな写真見せられました

201312169.jpg

これじゃ 分りませんよね。

オッサン二人で何写真撮ってるんだか(キモッ)


ライブ???

201312167.jpg


マジかよ!

201312166.jpg

こんな田舎に住んでて、どうやってチケット手に入れたんだ!


ポールいまの気温は何度? ヘイ!10℃

だめだ・・・・・(撃沈)


【2013/12/16 23:16】 |
トラックバック(0) |


Ducky !
何もかも いいなぁ~

中学の時の友達が一番 楽しいと思います!
小学の時の友達は一番 変化に富んでる、エラくなったり◯◯◯から逃げる人生だったり
高校以降の友達は 大体レベルが同じになってくるから同じ様な人間の集まりになるよね

転勤族なので友達も三年周期で入れ替わるし、地元に全てがあるって いいなぁ~

この調子やったら、忘年会x&#^/
カズ
え〜っと、、、今で3 やろ!

ほんなら、最終 自宅の家族忘年会は、
6は、行くやろな?

・・・7かもな!

Ducky !さん
gp
すげ~考えてもみなかった!
言われれば、そうですね。
加えるなら、高校の同級生は半数以上県外に居るし、大学は県外だったからこちらに居ないし。

何でしたら、来年から参加しますか、参加しない同級生の名前貸しますよ(笑)


カズさん
gp
いえいえ、今週の金曜日で忘年会は打ち止めです。
クリスマスが近いので、皆さん家庭サービスしないと奥方が黙っていないでしょう。

土曜日から、名前を変えてクリスマスパーティのスタート(バカ)


その手が有ったか!
カズ
しもうたぁ〜
その手が有ったか!

残念。


ありがとう
Ducky !
それでは…


参加していない同級生の名前を借りて

何故だか県外からのお客様として接待されるように頑張ります!
冬は無理だな、、、いつかな?

東京バナナでイカのぽんぽん焼きなら安いもんだ


ピクセル
でたぁ~、ぶりしゃぶ!
憧れの一品!ウラヤマシー

ん?最後の写真は…♪アーオリックスバッファローズ…って最近歌ってばっかり

カズさん
gp
実は仕事に託けて飲みに出てますが、そのうち奥様の雷が落ちるのは間違いないでしょう。
懲りない男です(笑)


Duckyさん
gp
多分紛れ込んでもわからないと思います。
昔の話はそんなに出ないし、1時間もすれば皆酔っぱらってますから(笑)

つまみにさせていただきます(爆)

ピクセルさん
gp
こちらでは、庶民的なお値段で食せますよ!
ただし、鮮度が悪いのは激マズなのでお店のチョイスが大切です。

ひょっとして、ごひいきはオリックス?
こちらは、巨人、阪神、中日が多く、オリックスは残念ながら・・・・
ペーニヤはどうなんだろう??

コメントを閉じる▲
今週もやって来ました、忘年会


昨日の土曜日、町内の仲の良いお父さんお母さんの集まりです。

201312155.jpg

出席しているお母さんの中には、当方の奥様ともツーカーの方も居るので

今回はジェントルに飲まないと後で何を言われるやら。

ケッ 酒の場に夫婦で来るなよ(毒)


行ったお店は

く ろ 屋

201312151.jpg

120分飲み放題で4500円と先週と同じ料金ですが

お造りも新鮮です。

201312152.jpg

魚ずくしでしたが焼き物、揚げ物も充実していました。

カニを意識しなくても、安くていい魚が沢山あるから板長次第なんですよね。

〆は握りが

201312154.jpg

お吸い物と新香で美味しく頂きました。


この店は、当たりと言いますか

こちらではこれが普通なんでしょうけど、先週のが酷かった(泣)




飲み足りないのか、その後2次会へ


当方はこれ以上飲むと、ボチボチ枷が外れ本性が出そうなので帰りたかったのですけど・・・・・


安 - bartic と言う名のお店

201312156.jpg

ダーツ投げ放題+飲み放題 90分 2500円

他にシュミレーションゴルフと飲み放題のセットやカラオケ飲み放題もありました。


軽く飲んで遊ぶにはいいでしょうが

酔っ払いとダーツの組み合わせは少少危険です。

貼ってあるポスターに投げているならまだマシでしたが

冗談と言えど、人に向かって投げる輩もいます(汗)

そしてお店のマスターから厳重注意(沈)


90分の飲み放題タイムが終わり

あとは単品を個々に注文して、その後2時間くらいグダグダと話し込んで居ました。


帰りのお会計は、

4オール (全員4000円)

結構飲みましたが、+1500円とは安いです。


多少の暴走、暴言は出ましたが、何とか最後までジェントルに乗りきれました。



帰りのタクシー、家に近づくほど雪が・・・・・・


深夜1:30過ぎ 自宅前 初積雪

201312157.jpg




さて今晩も、忘年会です(笑)




【2013/12/14 13:24】 |
トラックバック(0) |

いいなぁ♪
Ducky !
仕事抜きの飲み会
^_^)/▼☆▼\(^_^)

愉しそうだな……

それに刺身 旨そうだな……

2カンずつ写してあるのも嫌みにしか見えないゾ!

年末は大晦日まで仕事だ (;´д`)


ピクセル
うーん、やっぱり北陸の海の幸にはかないませんなあ。

当方も忘年会ではないですが、知り合いと梅田で日本酒やってました。燗酒のうまい酒に出会えました。

もしこんな旨そうな刺身が出てきたら、終電ぶっとばし間違いなしですね。

Duckyさん
gp
奥さんの友達が居なければもっと愉しかったのですけど(泣)

大晦日までお仕事ですか、しっかり稼いでお年玉待ってますから(笑)


ピクセルさん
gp
田舎の特権と言いますか、新鮮な魚しか無い街なので(笑)

寒くなってきたので熱燗が美味しく飲めますね。
梅田・・・まさか新地のクラブで熱燗飲みながらパフパフとか(バカ)
それだったら即終電飛ばします。

コメントを閉じる▲
いよいよ本格的な冬になって来ました。


明日からは平野部でも雪がチラつくようですが

こんな寒い時は、

暖かいスープなんかいいですよね。


なんて思っていたら

取引先の方から、こんなの頂きました。


大平燕(タイピーエン)

201312111.jpg

熊本のB級グルメと言いますか

くりーむしちゅうのお二人がよく口にしているご当地スープです。


右上から、高菜とんこつ味、海鮮味、キムチ味 の3種類


マグカップに、春雨とスープの素を入れてお湯を注いで3分で完成です。

これは高菜とんこつ味

201312112.jpg

お湯は熱湯の方がいい様です。

熱いと思ったお湯を入れたつもりでしたが、少しぬるかったのか3分経っても春雨の芯が残った状態で・・・・・

バリ堅が好みの方はそれでも良いかもしれませんが

当方は、春雨はツルツルフニャフニャが好みなので(泣)


食べた感じは

巷にはスープ春雨が出回っていますから、これと言った新鮮味はありません(爆)


個人的好みを言えば

高菜とんこつ>キムチ>海鮮

普通においしいです。




これ、御歳暮と取ればいいんですね。


出張先のお土産じゃね~~か!

スーパーのビニール袋に入れたままだし・・・


でも、

気になっていたから嬉しいです。





それと


スープと来れば、それに合う何か甘いものでも
コーヒーじゃあるまいし、スープに甘いものは合わないとか細かい事を考えないでください、話の流れです(滝汗)


なんて思っていたら

別の取引先の方から、こんなの頂きました。


何だかでっかい紙袋を渡して来ると思えば

中には


札幌グランドホテルのバウムクーヘン

201312113.jpg


バニラ、チョコ、チーズの3種


前記の彼といい

3種類渡すの流行りなの?(笑)


とりあえず、バニラを頂きましたが


これと言った特徴がある訳でもない、普通のバウムです。

バウムクーヘンは、オッサンの喉に詰まるので特に好きな訳でもないし(爆)

でも、奥様や子供達は美味しいと喜んで頂いていました。





これ、御歳暮と取ればいいんですね。


出張先のお土産じゃね~~か!

こんな大きな荷物邪魔だったろうに、白い恋人で十分なのに。


でも、

家族が喜んでいたから嬉しいです。




ところで、2人とも

個人的に

と言っていたので、家に持ち帰りましたが

これって収賄?癒着?

いや、公務員じゃないから、それにこの程度だから



あつ 誕生日プレゼント(バカ)

まだ言ってる・・・・


【2013/12/11 22:13】 |
トラックバック(0) |

what?
Ducky !
あっ 明日?

昨日が長後街道さんで

明日が……


13日の金曜日 の前の日か、、、

北と南って
長後街道
北と南ってあったから
香ばしい話題かと勘違いしちゃいました。
あ、そうなんですってね。

誰も言ってくれないから
ハッピーバースデー
トゥユーアンドミー(~_~;)

Ducky ! さん
gp
長後街道さんと近いのか。
何だか余計に親しみが湧いてきます・

今年は13日が金曜日なんですか、仏教徒なので気にしませんがクリスマスはやりますよ。
アヒルのサンタさん何くれるのかな(爆)

長後街道さん
gp
紛らわしくてスミマセン。
そうですね、香ばしい話題(笑)

ありがとうございます。
ではお返しに
ハッピバースデー ディア 長後街道さん とオレ・・・(寂)


HODO
どれも美味しそうですね~自分もバイク部品ばかりじゃなく!美味しいものポチリますかな!

hodoさん
gp
当方もポチッとするのはバイクパーツばかり(笑)
旨そうだと思うが手を出さないのは何でだろう?
そう言えば、1回だけ肉買いました。焼肉用を2kgカルビが硬かった(泣)

コメントを閉じる▲

12月の最初の週末、忘年会シーズンの始まりです。

先ずは親しい友達と


居酒屋 ち ょ ん 兵 衛

201312090.jpg


のれんをくぐると、レトロな雰囲気

古いビールメーカーのポスターが貼ってあったり

201312091.jpg

だそうです。



壁一杯の落書き

201312094.jpg

これはどうだか?何処かのライブハウスみたいで汚い感じがします。



会費 4500円(120分飲み放題)のコースになります。


この時期になると、こちらではよくお目にかかる かぶら寿司

201312095.jpg

かぶの間にぶりの切り身を挟み麹に漬けたものです。


この後、カニが出て来ますが、冷凍物

お造りは、スーパーで買って来たものを並べたレベル

この時期に?ウナギのかば焼きが一切れ

豚の角煮が乗った大根の煮物

そして〆のとろろそば


これで、4500円は割高です。

揚げ物が無いコースは初めてです。

デザートもありません。

少し物足りなかったので、単品を追加注文と思いメニューを見たが、

これまた高い(怒)

メニューを”目に言う”なんてダジャレて書いてありますが、

お値段見たら笑えません(爆)


金沢駅の近くで、旅行客相手にしているからか強気な商売です。

入口の大衆酒場を思わせる雰囲気に騙されました。


もう来る事はないでしょうね(苦笑)



いい感じで出来上がっているので、皆さんそんな事はどうでもよくなってます(笑)

201312096.jpg



そして、2次会はカラオケ




おばさんは、こんなの歌います(苦笑)

201312099.jpg

何をア~の所で色っぽい声を出しているのか・・・(恐)



そして、オッサンはドリンクメニューの中からこんなの見つけ、即注文

浜辺でまぐわう(バカ)

201312097.jpg

バブルの流行ビールと共に写ってるのがSex On The Beach

トムクルーズの様にカッコよければ許されますが

汚いオヤジが、これを叫んでいる様は、モロ変○態

しかも

ふふふっ・・・いろっぽいぜ~ なんて歌ってるし

201312098.jpg


ここで、当方のその場の空気を変えるカラオケ選曲を教えます。


まず
ヤッターマンの歌

全てをふっ切って元気良く歌いましょう。

カラオケスナックで他のお客さんを圧倒したい時でも使えます。

ただこれを歌い過ぎると飽きられるので、たまにヤッターキングの歌を歌いましよう。



もう一つ、
ろう人形の館

ご存じデーモン閣下ですが、意外と若い人は知らなかったり歌われていないので新鮮です。

最初はオドろしく、曲が始まったら思いっきり声を出してく歌いましょう。

スピーカーに近付いてハウリングさせるのもアリです。

途中にGYAAAA-----等と叫べば尚よろし 歌い終わるとのどがガラガラになるので要注意(バカ)



これからの忘年会で歌う機会が多いと思いますから

是非マスターして下さい!

ただし、違う雰囲気になった場合のフォロー保証は出来ません(爆)


【2013/12/09 23:02】 |
トラックバック(0) |

ザ・年末
ピクセル
あっ!桑名正博!
セクシャル、バイォレッツナンバァ~ワ~ァン~

お店良い感じの建物ですが、確かに高い(笑)
やっぱしターミナル駅の近所はどこでも割高なところが多いんでしょうかねぇ。
まだまだ年末はこれからなんで、肝臓いたわりながらハジけて下さい(笑)

ピクセルさん
gp
関西の方だと〆は月のあかりと聞きます。
忘れていましたが、亡くなられたんですよね。

駅前でも安くて旨い物食べさせてくれる店は何件もありますが、今回は外れでした。
あの店構えは罠なのでこちらに来る際にはくれぐれも引っ掛からない様に、捕まってバキュ~ンです(笑)



Philippine
Ducky !
デーモン小暮も桑名正博も
ナイスチョイスですなー
盛り上がりそう、、、

でも オレの行く店には片言の日本語しか喋れない女の子しか いないので英語か カタログ語で盛り上がる曲を知っていたら教えてください!

Ducky ! さん
gp
空港の免税店みたいな匂いのするパブの事ですね(笑)
ちょっと前まで得意分野でした(爆)

魔女の宅急便、ユーミンのルージュの伝言でしたっけ?
歌の途中主人公の女の子が出てきたら” I Like キキ” と何度も叫びましょう。

そして歌い終わったら” I’m バテバテ man ”と叫べば盛り上がる事間違い無しです!

これで、ピ~ナにモテモテですぞ。


コメントを閉じる▲

昨日は平日ですが、スーパー銭湯に行って来ました。

ちょっと喉がイガイガしてたので、汗を掻いてカゼ菌をやっつけようかと

一旦帰宅した後、夕食も済ませてからのんびりとお風呂に浸かって来ました。

今回は

満 天 の 湯

201312061.jpg

オープンして2,3年の新しい施設です。


街中の施設ですが、温泉旅館の様な立派な玄関です。

201312062.jpg


入浴料ですが、700円(大人)

会員になると600円になります。

ただし入会時300円が必要で年会費は無し。

店内の飲食も会員割引が効きます。


残念ながら、ここは温泉ではありません。

しかし、お風呂は充実しています。

一番のお勧めは、露天に在る

高濃度炭酸湯

大型TVを見ながら半身浴、露天なのでのぼせる事も無くいつまでも入って居られます。

さら湯の4倍の血流障害の効果と新陳代謝がよくなるそうです。


スチームサウナ

体に塗る塩は無料です。

少し温度が高めなのか、ガンガン汗が出て来ます。

通常のサウナもありますが、喉の負担を考えてこちらでしっかり汗と一緒にカゼ菌を流して来ました。


電子風呂

通常のビリビリ来る電気風呂かと思いきや

叩く、揉む、ほぐすの3パターンが繰り返し体感出来ます。

電気で筋肉をピクピクさせる訳ですが、上手く揉んでる感じとか叩いてる感じになります。

腰と肩にスポット的に来ますが、肩は気持ち悪くてパス(笑)

この3つが、他のスーパー銭湯に比べて個性を出しています。


そして、風呂上がりに

息子お約束のラーメン(汗)

201312063.jpg

夕飯食べてるのに、なんで?

当方は、のどのイガイガも無くなり、早く家に帰ってビールを飲みたいのに・・・・

奥の席では、お母さんが運転するのか、お父さん旨そうにビール飲んでるし(羨)


明日から忘年会ラッシュが始まりますが、体調も良くなったし

万全の態勢で飲んでやるぜ(バカ)


【2013/12/06 23:04】 | 湯けむり
トラックバック(0) |


ピクセル
息子さんにとっては風呂上がりの一杯はラーメンっちゅうことでしょうかね。周りが食うてたら欲しなりますもんね。

暴年会の時期ですねー。この時期は残業後シラフで乗る御堂筋線がツラいのなんの(笑)
まあジキに私もシラフじゃない側に加わるんですけどね。

ピクセルさん
gp
言われれば、当方が風呂上がりの1杯を楽しみにしているのと同じ感じかも。

暴年会(大笑)
酔っ払いの中しらふで乗る電車、確かにキツイかも。

仲良し
Ducky !
スーパー銭湯 侮れません
出かけた先の寂れた銭湯でガッカリするより
近場のキレイなスーパー銭湯もいいですよね
息子さんも まだ一緒に行ってくれるなんてカワイイじゃあ あ〜りませんか!
まだフサフサなんですね?

ハ⚫️ちゃうのか? かわいそうに…(猛毒)

Ducky !さん
gp
スーパーカブはどこがスーパーなのかよく解りませんが、スーパー銭湯はいいですね(笑)

親の教育がよいので、まだ一緒に風呂に行きますよ。
フサフサは上の毛、ボーボーは下の毛と言う解釈で(爆)シーズンオフになってから髪を伸ばしているようです。
見苦しいので横だけでもカットしに床屋へ連れて行きます。



しばらく行ってません
長後街道
そういえばしばらく行ってませんね
久しぶりに行きたいです特殊浴場
えっ?
スーパー銭湯って特殊浴場ではないんですか!
だって
特殊浴場で息子さんが・・・
しかもスーパーって・・・
あたしゃてっきり
オホホ、やーねぇ^^

長後街道 さん
gp
言いますね(笑)

特殊浴場に子供連れなんてマズイでしょう。
ラーメン食べさせて、終わるまで待たせておくって(爆)

オホホ、やーねぇ^^


コメントを閉じる▲

コンビニのコーヒー旨いですよね。

おかげで缶コーヒー全く買わなくなりました。

各コンビニそれぞれ特徴があり、飲み比べるのもよいかも。


当方なりに感想を述べれば、

ローソンはポンタカードを出すと180円→150円になりお得感があります。

コーヒーの濃さでは一番かと思います。


セブンは100円ですが、100円なりのコーヒーです。

つまり薄いです、よく言えば飲みやすい(笑)


ファミマは150円、苦みが強くきつい感じがします。

これは悪い意味では無く、朝や気分を変えたい時にイイと思います。

ちなみに当方は、同じ値段のカフェラテ選んでます。


マルKは、種類が豊富です。

当方はエクストラブレンドがコスト的に一番おいしいかと思います。


ミニはこちらに在りません(泣)

なので、あのミルキーなソフトクリームは地元では味わえません。


これら、コンビニのコーヒーの先駆けはマクドナルドのプレミアムコーヒーではないでしょうか?

あの商品が出てから、缶コーヒーの代わりにドライブスルーに入ってコーヒーだけ注文して飲んでましたから(笑)



そんな訳で、先日も移動中に寄った丸Kでコーヒーを買いました。

201312043.jpg


コンビニの駐車場でコーヒーを飲んでリラックスしていると


目の前の路上で軽トラックが止まりました。

後続の車もそのまま停止。

201312041.jpg

エンジントラブルか?

そう思った矢先、軽トラックの助手席からオバチャンが降りてきて

通行車両を避けて、こちらのコンビニの店内へ入っていきました。


やっぱり、エンジントラブルで助けを求めに入ったのだろう。


しかし後の車、ハザードくらい出さないと追突されるぞ(危)

などと思っていると


暫らくして、オバチャンがコンビニの袋を抱えて戻って来ましたが


えっ!

201312042.jpg

後の車の運転手に、缶コーヒーらしきものを渡しています。

そして、軽トラックの助手席に乗り込み

何事も無かった様に2台は走り去りました。


コンビニで買い物してたの?????(汗)

コンビニの駐車場が満車だった訳ではありません。

片側2車線道路の歩道側に止まるならまだしも、センターライン側の車線に止まるなんて

しかも、後ろの車ハザードすら出していません。

制限速度60kmの工業団地の幹線道路で、大型トラックがガンガン走っている中

こんな無法者、初めて見ました(驚)

こんな人たちが、ゴールド免許証持っていたら・・・・・・・

あると思います!


ん?ちょっと待て、ドライバーが乗っていて2車線のセンター側車線に一旦停止。

ウインカーは出てないが

ひょっとしてこれって、危険な行為ですが違反にならないのでは???


青い免許証の当方には、そんな知識も欠けてて解りません(バカ)



【2013/12/04 22:27】 | モロモロ
トラックバック(0) |


Ducky !
そうですね、私はキリマンジェロの強い酸味が効いているのが好きです。
飲み比べまではしてないのですが、基本 イレブンの挽き立てが好きです。
写真から判断して昼過ぎ、夕方前ですか?
これが夕方から日没時なら とても危ない行為ですよね? ライオンなどの肉食獣に襲われちゃう
あんな所に停めて車から降りるなんて信じられない
(大ボケ&猛毒)

Ducky ! さん
gp
当方はお子ちゃまなのでモカでしょうか、くせが無くコクと甘みが好きです。

こちらではセブンと言いますが、イレブンと言うんですか!へぇ~

絶対車から降りてはいけませんってサファリーパークか!

常識の無い当方でも信じられませんでした(汗)


コメントを閉じる▲

気持ちも落ち着いた日曜日


住んでいる所と全く関係の無い公園の清掃作業に駆り出されました(泣)

201312022.jpg

会社のイメージアップ戦略の一環で、地域貢献活動とかいう面倒くさい作業です。

メンバーが集まらないから、来てくれと・・・・・

1時間しっかり、奉仕作業を行って来ました。


人の為に尽くすと気持ちイイモノです。

なんて、心にもない事を書いておきます(爆)


雨でベタベタ、泥でグチャグチャ

カッパも着ず、ゴム手袋もしなかった当方が悪いんですけど・・・・


帰宅後、お風呂に入って一休みすれば時刻は11時

どうして休日の時間の経つのは早いのでしょうか。


そう言えば、免許証の更新時期が来ているのを思い出しました。

こんな時間のある時じゃないと行けませんから

午後から行って来ました。



その前に、お昼を

免許センターに行く途中で見つけた

横浜らーめん 六 七 家

201312027.jpg

看板に書かれている店名がデザイン文字なので、当方の様に知らない人には読めません(汗)

πモ家???変な店名なんて思ったりして。

横浜と店名に家が付いている事から、家系でしょうね。

はいビンゴ!

201312028.jpg

とんこつ醤油のストレート中麺で、味は若干すっきりした感じになってます。

当然、麺の固さ(固め・普通・やわらかめ)、脂(多め・普通・少なめ)、味(濃いめ・普通・薄め)を注文時に選ぶことができます。

当方は、全部普通でお願いしました。


美味しさも、普通です。

ブラックペッパーの他、薬味におろしニンニクとコチュジャンがあったので、少しコクを求めニンニクを少々。


店内が混んでないので、また寄ってもいいかな。


そして

運転免許センター

201312023.jpg

当方、違反者講習で120分コースです。

何故か、3年に一回は捕まるんですよね・・・・

○○な運転してるから捕まらない方が不思議なんですけど。

ゴールド免許??未だ全く縁がありません。

かなり羨ましかったりして(苦笑)


時間があったので、施設内をブラブラしてると

おっ あれは 8の字じゃないですか。

201312024.jpg

当方が限定解除したのは、社会人になった後だったので職場の関係で関東で取りました。

その為、転勤族にも拘らず住民票も移しました。

以前にも少し書いたと思いますが、半日有給を取って何度行った事か

その中で一番記憶に在るのが、1回目の事ですね。

解放コースで職場の先輩のバイクを借り、指導をして頂き

寮では一発合格本を読んで安全確認等の知識を詰め込み

かなり自信満々で挑みました。


コースに出る前に、検定があって、バイクを起こす。センタースタンドをかける。8の字を押して歩く。

この8の字で左回りから右回りに切り替わる場所でバランスを崩し反対側へ倒してしまい

そのまま、お帰り下さいに・・・トホホ


熱心に教えてくれた先輩に8の字で倒してしまったと言えず

安全確認が悪くてダメだったとウソぶいてしまいました(恥)

8の字を見ると、なんであんな嘘ついたのだろうと苦さと恥ずかしさがこみ上げて来ます。


ただ、この歳になると大きなバイクは手に負えないと思います。

駐輪場に止めようと押し歩きなんてしたものなら、8の字の二の舞です(ガッシャン)

疲れて立ちゴケするかも。

しかも、腰痛持ちだから倒したバイク起こせるのか?


当方には、カブがイイですね。



話が少し逸れましたが

今回もブルー免許です。

201312021.jpg

ゴールド免許は5年更新、でもブルーは3年

昨年5月に捕まったから、5年経たないので次回もブルー免許確定です(沈)

この青いスパイラルからいつ抜け出せるのだろうか・・・・・・



【2013/12/02 23:06】 | モロモロ
トラックバック(0) |

だいふ老けましたね!
カズ
GPさん。

暫らく会ってないですが、だいぶ老けちゃいましたね!
やっぱ、会社のゴタゴタの影響?

で、でも、、、
そのズラは、バレバレですやん。

しもた!、言うてもうた。。。
すんまへん。


PS.
カズ
はっはぁ〜ん、そうやったんか!

12月12日には
お祝いは届きまへんで!

カズ


カズさん
gp
妻○木です!
よく似てると言われます(爆)

住所、氏名、電話番号以外なら何を言っても構いません(笑)
生年月日も隠す必要が無いかと
免許取得年も昭和だし

えっ お祝い届かないんですか、作戦失敗(沈)


地雷も不発
Ducky !
前の方に全部 持ってかれたー

何で免許書 写すンやと?、わざと消してない処に地雷 置いていてもバレバレの不発。セコすぎ!

青のスパイラルと 8の字 を掛けたのかな? そこに人生のラビリンスを被せているなんて……そこまでは計算していないか?
いかん、清々しい朝から毒を吐いた

P.S.
Ducky !
はっはぁ〜ん、そうやったんか!

慈善家を装って
実は凶悪 粗暴運転者にだけ課せられる 公園清掃のボランティアを
免許更新の記事の前に持ってきて、偽善者ぶりしましたな!
見破ったりー
この ウ・ソ・ツ・キ ♪

Ducky !さん
gp
先ず、なに真似てるんですか(笑)

そして、お見通しの様ですね(苦笑)
そうですよ、何気に誕生日のおねだりしてたんですが何で皆さん解っちゃうの?

しかも、免停の奉仕活動に結び付けてるし・・・・
どこまで、読みが疑り深いんだろう(滝汗)

東京ばななのキリン模様のプリン味
独り言ですけど。

それより、アルミのスイングアーム
アレまた独り言が・・・

Duckyさん、 気を付けまひょ!
カズ
GPさんに、ではなくて!

Duckyさんへ
お初です。
すんません、ネタ かっさろうて〜

ホンマや!
GPさんには、気い付けな あきまへんな!
ではでは。

GPさんへ
すんまへん、ブログお借りして。
ペコリ。






おいおい
gp
夜中の2時にこれですか!
年寄りは早く寝なきゃ(笑)

カズ さん
Ducky !
初めまして

こちらこそ カズさんのコメントが毎度、毎度 的確 且つ 面白いので乗っかっらさせて頂いて失礼を承知で話を展開させてもらってます!

我々も忙しいとは思いますが正義の味方の使命と諦めて、今後も悪の総帥GP 様を監視、見守っていきましょう!

今後ともヨロシクお願いします!

総帥、余計な返事いりませんから(笑)

Duckyさん・・・
カズ
Duckyさん カズです。

こちらこそ、よろしくお願いいたします。

「百万馬力ブログ」で、これ以上やってたら
GPさんから請求書まわって来そうなので・・・
ではでは。

GPさん すんまへん!
見ぃ~ひんかった事にしといて~
ペコリ。


P.S.
何でか この記事・・・
コメント多いなぁ~?

俺か~!




コメントを閉じる▲