fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。


待ちに待った休日ですが、朝起きると薄っすらと雪が春分の日ですよね・・


201403210.jpg


今日は車庫でしっぽり過ごすつもりですから別にいいんですけど

明日は天気も回復する様ですから何処か走りに行こうかな?



さて

前回に引き続き、スプロケットについて少々


とりあえず、暫らく今の状況で乗る事にしました







また無駄使い(汗)


仕事で疲れていたのと、酔った勢いで・・・・・ヤフ○クでポチリ


クリッピングポイント製

ジュラルミン リヤ スプロケット 35T


201403211.jpg


さすが、ジュラルミン製 重量147g



って 軽いの????


持った感じ、凄く軽いです。

例えるなら、どら焼き1個(余計解らない)





はいはい、普通の35Tスプロケも計りましたよ

201403212.jpg

333g(プチプチの重量は0セットしてます)

200g近く軽くなってます。


スプロケにコップ1杯分の水が乗っていたと思えば

これは、効果が無い訳がありません


何の効果かって?


見た目(爆)

重さ関係無いじゃん(バカ)


青い色がリヤをクールに締めてくれます。


本当はリムに合わせゴールドが欲しかったんですけど、青しか無くて・・・・


しかもチェーンカバーで隠れて見えないって(滝汗)



とりあえず、改造計画第2弾実施中の途中経過報告です。


スポンサーサイト




【2014/03/21 11:51】 | いじくりマンボー
トラックバック(0) |

集計表に、、、
カズ
カズです。

CPのアルミスプロケ、5000円ね、
しっかりと、
奥様報告用、カブ集計表に計上致しました(笑)




ピクセル
わぁ、雪…

スプロケって「消耗品だ」と友人が言っておりましたが、ジュラルミンだとやっぱり軽くて丈夫なんでしょうかね。

カズさん
gp
だから、その集計表要らないって!

奥様用の言い訳はこんな感じにして
”購入者のカブに合わなかったから安くオクで出ていた。”
一応500円と言う事にしとこうかな(爆)

ピクセルさん
gp
今朝も薄っすらと雪が・・・・しかも道路凍っています。

多分、減りは早いのではないでしょうか。
年間3000km程度しか走らないので5年は持つでではないかと思っていますが、意外と鉄製より減らなかったりして。


コメントを閉じる▲