fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。
昨日、こちらも梅雨明けしたみたいです。

知らなかった・・・・

そして、土用の丑の日

これも忘れてた

と言うか、食卓にうなぎの姿が全くお目見えして無かったので

今朝のニュースで知りましたよ(汗)

ついでに、日本人がうなぎを食べ過ぎて世界数カ国から叩かれている事も

クジラの次はうなぎかよ・・・・・やれやれ


さて、昨日の出来事です。

市役所内をウロウロしてると、

見た事ある顔が野球小僧数人を連れて歩いてました。

学童野球連盟の理事長さんじゃないですか!

ご近所さんで、息子が所属していた学童野球チームの顧問だったのでよく存じ上げてます。

しかも設計事務所の社長だったので、少年野球繋がりがきっかけで、仕事上もお世話になってます。


話を聞くと

来年から始まる金沢マラソンを応援する為の決意表明に来たとか

これから市長さんに表敬訪問

引率の親に混じり当方も(野次馬)

そして関係者の振りして携帯で1枚(爆)

201407301.jpg


退室する時、市長さんから一言

何してんの?

やっぱ バレテタ

ここは、普通話し掛けないで見て見ぬ振りでしょう(苦笑)

この後

先日の大逆転勝利を収め甲子園出場を果たした、あのチームが報告に伺うとの事で

野球小僧達は大興奮

市長の計らいで、一緒に写真

201407302.jpg

ここでも、親に混じり携帯で1枚(爆)

このチームの背番号5番を付けている選手は息子と同じ学童チームOBで当然家も近所

その彼と、やたらと目線が合います。

多分、

ここで何してんの?

キミもそう思ってるんだよね。


何にでも首を突っ込みたい性格なもんで(バカ)


スポンサーサイト




【2014/07/30 22:43】 | モロモロ
トラックバック(0) |

ホントに偶然?
大阪のカズ
大阪のカズです。

ホントに偶然行ったの~
用もないのに? 市役所ウロウロ・・・
なんか怪しいなぁ・・・

でも、直ぐに市長室まで乱入する所は
流石~

顔が広いかクレーマーか? のどちらかですね。

どう思います、Duckyさん。



カズさん
gp
用があってウロウロしてました。
お仕事の話です。
袖の下を渡して入札金額を聞き出す(嘘)

市長さんとは、仕事抜きに薄~い知り合いです。
当方の名前と素性を知ってるくらい(笑)

クレーマーって・・・・

カズさん
Ducky !
どうもスミマセン

相談しに行った、だと思います
emi ちゃんと莫大な資金を手に入れた際に奥さんと別れる時に慰謝料、新車一台で許してもらえるか?

そうなんや~
大阪のカズ
カズで~す・・・Osaka

GPさん、そうなん?
新車1台では無理ですよね。
ピーピー号は、要らんやろし・・・(笑)

でも案外、市長の秘書さんと、
繋がってる?

ああ~ 顔思いだして、想像してしもた~
(無いな・・・)




Duckyさん
gp
莫大な資金・・・・欲しい
もし手に入ったら車1台なんてシケタ事言わずどーんと2台
いや別れられるなら3台(バカ)


カズさん
gp
ま~ピーピー号は問題外ですね(沈)

秘書課って部署がありますけど、男ばっか
噂では綺麗処が居ると聞くがもはや伝説かと(笑)



コメントを閉じる▲
日曜日、午前2時30分メールが来てました。

勿論、爆睡中なので気が付くはずも無し

今から出掛けるぞ!

という文章と

こんな写真が添付

201407281.jpg


午前4時38分メールが来てました。

勿論、爆睡中なので気が付くはずも無し

途中豪雨で遅れたが受付け完了

という文章と

こんな写真が添付

201407282.jpg


午前6時24分メールの着信音で目が覚める

メールに気付き、開いてみる

すっかり忘れてました。

南 越 前 町 花 は す 早 朝 マ ラ ソ ン

誘われていましたが、丁寧にお断り。

今年は全く走っていないのと、練習する余裕も無いと

しかも、早朝マラソンと言うだけあって

4時受付け開始で5時スタート

早朝の涼しい時間帯に走るのがイイらしいですけど

低血圧でも無いけど、朝が弱い当方には無理・・・・・


応援に行ったツレの奥様から途中経過のメールでした。

雨の中、元気に走っています。

201407283.jpg



・・・・・・・


起きてすぐに、気の効いた返事など打てるはずも無く

雨の中大変ですね と返信

寝起きバカです・・・・・


その後

全員完走

201407285.jpg

早朝、雨の中のハーフはかなりきつかったと思います。

当方は、鼻くそホジホジしながらコーヒー飲んでテレビ見て

本当に他人事です(爆)

もし自分が走っていたら・・・・うわ~っ

やっぱりマラソン、誘われても断ろう。

断る事が出来れば・・・・

多分、市内のイベントは断れない大人の事情が・・・・・辛い


帰りに南条SAでこんなの食べたみたい

シラス丼

201407284.jpg

写真近過ぎるよ!もっと離れて全体見せろよ(笑)


【2014/07/28 22:46】 | モロモロ
トラックバック(0) |


ピクセル
いっぺん地元の河川敷マラソン、テントが吹っ飛ぶほどの嵐の中走ったことあります。
そらもうヒドイもんでした。あまりにもヒドすぎて、その後の打ち上げが訳のわからんテンションになりましたけど

全員完走に拍手


ピクセルさん
gp
嵐の中(驚)
マラソンは全天候型スポーツなんですね。

悪天候になれななるほど、走った後のテンション上がるのでは(笑)


Ducky !
ホントに~?

emi ちゃんと深夜に内緒のメールしてたンじゃあないの?
それとも りんちゃんと早朝デートで会う約束してとか?

早朝マラソンなんてあるんですね~
しかも小さなお子さんまで 凄い!
オレなんてラジオ体操でもムリっす(笑)

Duckyさん
gp
emiちゃんもりんちゃんもお譲りしますからしっぽりと(笑)

夏場は早朝が気持ちいいようですが、当方も貴方に共感です。
走るなら自分の足じゃなくカブが楽しいかな。

コメントを閉じる▲
今日は昨日の晴天は何処へやら、朝から雨のどんより天気。

家でゴロゴロしてました。

高校野球の地区予選決勝をTVで中継してましたが

たまげたぞなもし!

8回終了で8-0

浴びたヒットは、わずか2本

甲子園は決まりだと思っていた9回裏

7回あたりから調子がイマイチな感じになったピッチャーが崩れ2点の失点

それでも、点差は6点

ノーアウト1,3塁でピッチャー交代

しかし、アウト3つが取れなくて

8-9で逆転サヨナラ負け

誰もが決まりだと思っていた甲子園出場が、最後にどんでん返し。

野球に限らずスポーツには流れがありますが

決勝ですよ!

負けたチームが不甲斐無いのか、勝ったチームが優れていたのか・・・

劇的な大量点をひっくり返した逆転ゲームでしたが

スッキリしません。

少年野球や草野球と違い、夏の決勝でこんな試合はやっちゃいけないでしょう。

一野球ファンとして一言でした。

【2014/07/27 18:09】 | モロモロ
トラックバック(0) |

漫画みたい
長後街道
観てないので何とも・・・ですが
こういうのってつい負けた方の事を考えてしまいます。
悔やんでも悔やみきれないだろう
気の緩みもあったのかな
スイッチが切れたみたいな負け方です。

長後街道さん
gp
今朝から全国版のニュースでも流れていました。
日ハムの大谷とまではいきませんが、投げて良し打って良しの選手だけに甲子園での活躍を期待したんですけど。
もらい泣きしそうなくらい、凄く泣いてました。
ズバリ言います、監督の采配ミスです。
生徒を信じるのもいいけど、転びそうな石は監督が気が付いて除いてあげなくっちゃ。

コメントを閉じる▲
今日の日差しは梅雨明けを感じさせるほど強烈でした。

でも、新潟の方では雷雨の予報が出ている様で、北陸地方の梅雨明けはまだの様です。


では本題

仕事が忙しいです。

火曜日から高校生アルバイトが4名

社員の息子とその友達

そして、そのお守り役を当方が・・・・・

18歳未満(年少者)の労働条件厳しいんですよね。

重い物は持たせれない、穴の中に入れれない、高い所もダメ

仕事が終わった後にビールなんてもっての外(バカ)

おかげで今週は自分の仕事が何も出来ませんでした。

明日、休日返上でお仕事です(沈)

今週はなんて日だ!



では本題 えっ!

さっきのは本題じゃ無く愚痴(爆)


月曜日の祝日

以前から、息子が串揚げを食べに行きたいと奥様に話ていた様で

海の日という事もあり、家族で串揚げ?

串カツ酒場 ナニワ屋

201407251.jpg

オープン5時から入店(笑)

ドライバー奥様が居ますから、遠慮無く

生中イタダキ!

201407252.jpg

とりあえず、あれこれ悩むより

オーダーは串全種類と土手焼き(笑)

串が出て来るまで、サービスのキャベツに塩ふって ウマウマ

マヨが有れば更に良し。

キャベツ食べ放題は、本場大阪と同じですね。


ところで

一串99円は高いのか安いのか???

201407253.jpg

キスやえび、ほたては210円


部活を引退してから、食が細くなった奥様が心配していた息子ですが

201407254.jpg

好きなモノだとガッツリ食べますな(苦笑)

当方的に一番旨かったのは・・・・・ビール(バカ)


冗談はさて置き、キス、豚ヘレ、玉ねぎ、チーズですね。

期間限定のハモ(210円)はふっくらと揚がってお勧めです。

逆に紅ショウガとトマトは ブッブ~でした。

土手焼きも350円の割に少量です。


あれが旨いとか、これはちょっとだとか

家族団らんの一時でした。



えっ 幸せな話なぞ聞きたくないって(笑)



【2014/07/25 22:49】 |
トラックバック(0) |

ありがとうっていつまでもつぶやきます。
遊佐
元気にしていますか?私は人生がかわりました。
どんなにがんばっても、借金はいっこうに減らないんです。
そんなとき、ものすごい人に出会ってしまったんです。
本当に困っていれば、なんでも助けてくれる人です。
すぐにお金持ちになれます。
本気で知りたいという人だけに教えます。
知りたい方はemi_himitu@yahoo.co.jpまでメールください。
メールもらえたらすぐに教えます。


Ducky !
ごちそうさまって呟いています。
元気にしていますか?私は人生が終わりました。
どんなに頑張っても、GPさんの様な幸せな家族に成れないのです。串焼き全種メニューの右から左まで注文するなんて贅沢できませんよ、我が家は。
そんな時に出会ったGPさんが助けてくれることを家族みんなで期待してます。串焼きを送ることは出来ないでしょうから、現金を送ってください。

コントロールパネルから見たことのないプログラムをアンインストールしてみたら?

Duckyさん
gp
幸せな家族それは愛です。子供達を愛し奥様を愛し?
お金は生活できる程度が幸せです。
当方は不幸になってもいいから、50億くらい欲しいですけど(バカ)

上のemi himituにメールしてみては?すぐにお金持ちになれるみたいですよ(爆)



ナニワ屋?
大阪のカズ
大阪の村尾です。

ナニワ屋さん?
関西出身?

ところでナニワって、知ってます?
浪花 難波 浪速 浪華 ( ? _ ? )
どれどれ?
ハハハ

PS
最近、異様なメールが多いんですわ!
気が付けば、GPさんが首謀者だったんだ〜



カズさん
gp
多分関西出身だと思います。
ナニワ屋の前は寅亭だったかな、タイガース色が濃い居酒屋でした。
同じオーナーっぽいです。

どれもナニワなの?
ややこしいな・・・・

は~いジャンジャンアクセスして下さい。バックマージンが入って来ますから(笑)

コメントを閉じる▲
7月20日晴天の中、今年2回目の北陸カブ主の集い(石川県)に参加してきました。

201407220.jpg

参加者は10名でしたが、そのうち初参加者は4 名と徐々にカブ主の輪が広がってます。

とりあえず、お昼でも食べに行こうと

ここから100kmほど走ります(汗)

初参加者の中に50cc2台居ます・・・・


お昼を食べに向かった場所

能登島

201407221.jpg

4時までに小松まで帰らなければいけない参加者2名、途中で離脱

この時点で8台


能登島と言えば

やっぱり

お食事処 みず

会長お気に入りの食堂です。

ご存じ600円の日替わり定食

201407222.jpg


好きな小鉢3品棚から取ってきて、ごはんとみそ汁を好みの量で

201407223.jpg

今回当方が選んだのは

イカ焼き

201407224.jpg

敗北感漂います(沈)

意外とうまそうだったのがチキン南蛮

ちょっとイカ焼きは物足りなさを感じました。

ここで、能登輪島からの参加者1名が離脱

そして
能登に来たら、やっぱり千里浜に行っちゃうんですんね。

夏のイベント、砂の像作りが始まっていました。

201407225.jpg

ロマンチック チリハマ



レンタル ビーチク発見

201407226.jpg


1時間300円は手ごろですな。

これで波打ち際を走れば楽しいだろうな。

海水浴客結構来てます。

野郎ばかり、あと家族連れ、そしてカップル

水着ギャル視界内に存在せず(沈)

ならば、

探しに行きましょう ってマジ!

当方のカブ、何もかもむき出しなので砂だらけに・・・

しかも、朝チェーンにオイル射してきたのに。

これも団体行動の定め、腹をくくってGO!

砂浜にて、最後の集合写真

201407227.jpg

夕方の海岸のカブ、ちょっとさみしいので

こーちゃんの写真をお借りしました。

今日も1日御苦労さんでした!

201407229.jpg



この後、集合場所に戻り解散

リトル50で付き合った、こぱんさんお疲れ様でした。

こんなに走るとは思ってもいなかったでしょ。

それは当方も同感です(爆)

これに懲りず、次回もお待ちしてます。


事件?

今回は何もありません。

混雑していて、超イライラしていたお食事処 みずのオバチャンの写真でも撮っておけばよかったかな(笑)


【2014/07/23 07:11】 | イベント
トラックバック(0) |


Ducky !
日本の従業員は正直者ですから
床に落としたイカ焼きの半分、ゲソの部分は ちゃんと廃棄したのでは?
いつも失敗するけど周りをみたり、サンプル写真ないの~(笑)?

ここにノラさん、遊びに来てない?
まぁ 我慢できるのも ちょっとの時間だけだろうけど…

Duckyさん
gp
当方の予想では、お昼をかなり過ぎた時間でしたから、従業員のおばちゃんのつまみ食いだと。
サンプルどころか、メニューは黒板書きです。
アタリかハズレか運だめし(笑)

ノラさん来てないですね
そろそろ(笑)


コメントを閉じる▲
今日は予報に反して思ったより良い天気でした。

受験生の息子も夏休みに入り、いよいよ塾に通い始める為、塾の先生と面談してきました。

家庭内での両親の協力も大切です。

と言われました。

気が散るから、酒飲んでTV見てバカ笑いしてはいけないとの事です。

堅苦しいな・・・・・・・・


そんな話を聞いた後、カブにてお買い物

何を買ったか?

ビールと焼酎(バカ)

201407191.jpg

先日購入した、デカバコの能力を知りたかったので

缶ビール6本に1.8Lのパックなら楽勝。

この収納力、瓶ビールをケース買いしても入るのでは(爆)


そしておまけに貰ったこれ

201407192.jpg

6本買って2本頂くなんて得した気分。


そして、帰省のついでに遊びに来た名古屋の友人から

小倉サンド

201407193.jpg

恥ずかしながら、小倉のサンドイッチだと思ってました(汗)

ちょっと考えれば、青柳と言えば”ういろ”の会社ですよね、なんでサンドイッチなの(苦笑)


モチーフはもちろん名古屋の喫茶店の”小倉トースト”

マーガリンの代わりにクリーム

パンではさむ代わりにクッキーが使われている辺りが和菓子屋なのに洋菓子っぽいです(毒)

中に入っているあんこには大ぶりの小豆粒も混じっているので思った以上食べ応え。

でも、消味期限を確保する為、かなり乾燥させているのでパスパスで喉が乾きます(猛毒)

こんな事言ってますが、旨いのか不味いのか?

どちらかと言えば、旨い方です(笑)


中を開いた写真見てみます?

キッタナ~(爆)

201407194.jpg

これは、マイナスにしかなりませんね。

中の小豆が気になっても開いてはいけません(苦笑)




もう一つ

あの方から、例のステッカー頂きました。

201407195.jpg

ありがとうございます。

かなり強烈ですが、バ~ンと貼らせていただきます。

変○態パワーのステッカーチューンですな(笑)


もう少しえぐいチューンステッカーがあります。

201407196.jpg

3年前のモ-ターショーのお土産で頂いた1枚ですが

家族の目に着くとこには、さすがの当方も貼れずお蔵入りした1枚です。

我が家の奥様には冗談で済むレベルを越えてます。

試しに来週届く奥様の新車に貼ってみたら・・・・・・恐ろしや


【2014/07/19 20:05】 | モロモロ
トラックバック(0) |


ピクセル
それよりも1枚目の写真の手提げ袋がオッサンテレビなのがとても気になります

ピクセルさん
gp
梅田の阪神百貨店のタイガース売り場で何年か前に買ったトートです。
オッサンテレビの40周年の時だったかな?

買い物のマイバッグとして使ってますが、知名度が無いこちらでは”おっサンテレビ”のロゴを見てクスクス笑われてます。



Ducky !
今回は御子息様にゲーム買い与えて
親子共々、撃沈はないの?
期待がハズレたな〜
塾の先生に面談じゃあなくて、説教された
の間違いでは(笑)

Duckyさん
gp
ゲームはこりごりです。

ス・・鋭い説教に近い
うちの奥さんが、塾の先生に事細かく言うもんだから・・・・・
オヤジが酒飲んでTV見てたって関係無いんですけどね(苦笑)



コメントを閉じる▲
金沢市内には公共のレンタサイクルがあります。

それの名称が

まちのり

当方の会社も協賛していて、

この様なICカードが何枚か会社にあります。

201407181.jpg

このレンタサイクルは昨年から実施していますが

昨年1年間で、社内のまちのりICカードの利用者0名(苦笑)

その原因を事務部の人に聞いたら

料金システムがややこしい

基本料金は1日200円

ただし、借りてから30分以内に市内のどこでもよいがポートという駐輪場に返さないと追加料金が掛かります。

30分越える毎に200円の追加料金が発生します。

しかも法人カードの場合請求が会社に来るのも借り手が嫌がる理由の一つみたい

確かに30分は短いですよね。

これでは、誰も借り手が居ません(汗)

と思っていたら

よくよく調べると、とんだ勘違い

事務部しっかりしろよ!

1日200円払えば30分以内は0円で何回でも借りられる。

つまり、朝金沢駅で200円払いレンタルします。

そして、走る事10分、近江町市場で返します。

市場で小腹を満たし、再度レンタル、この時料金掛かりません。

そして走る事15分、東山で返却、観光再度レンタルして兼六園・・・・・・

30分を越えなければ、基本料金だけで1日市内を気ままに走れます。

ちなみにこれが市内のポートがある場所です。

201407184.jpg

30分を越えそうになったら、最寄りのポートで自転車を入れ替えれば追加料金発生しません。

観光客の移動手段として

限られた台数の自転車を有効に使うには、考えられたシステムだと思います。

借りた場所に返しに戻らなくてもいいのもいいです。

では実際に使ってみました。

ここがポートです

201407182.jpg

初めての方は、右の四角い箱で登録支払いを行うみたい。

当方はカードがあるので

前輪のロックしてある所に

201407183.jpg

カードを近づければ

201407185.jpg

ロックが外れてチャリが引っ張りだせます。

法人カードなので基本料金は無料、ロハです(笑)


残念な事に、1年以上雨ざらしになっていたので、所々に錆が出てます。

屋根付ければいいのに?

当方の会社で屋根工事を請け負いますよ、ボッタクリますけど(爆)


3段変速のママチャリ

201407186.jpg

狭い道や、一方通行も関係無し(笑)

駐車場の事気にしなくていいから、市内の移動には便利かも

龍苑へもこれを使えばラクラク(笑)

電動アシストもあるみたいです。

誰も使わない法人カード、もったいないから

当方が使ってあげますから自分の財布に入れておこっ(爆)


まちのりのHP貼っておきます↓
http://www.machi-nori.jp/

【2014/07/18 22:43】 | なに?
トラックバック(0) |

そこなんですよ
長後街道
仏作って魂入れず。
上から言われてやったというのが見えて腹立ちます。
利用者もなく、雨ざらしで新車が錆びてるってとこも怒り心頭です
所詮儲かろうが損しようが自分達の懐は痛みませんからねぇ。

これからは○務員も成功報酬制ですよ
いっぺん自分達の身銭をきってやってみろっつうの
失敗してペナルティかかるのならそれなりに頑張るでしょう、無駄も排除できるでしょう。

潤沢に予算があるなら有意義に使うちゃるから一度貸せと(これが本音><)



けろよん
カブが、停められたらf^_^;
いいのになぁ〜^_^

長後街道さん
gp
腹立だしいが庶民には公務員と議員に対して打つ手がありません(沈)
だから職に就くなら公務員です。
なるにはそれなりに勉強しなきゃいけませんけど、安定した生活と老後が約束されますからね。

国家の借金を税金使わず公務員全員の給料調整で少し返したら、自分たちが作った借金でしょ。
とりあえず退職金は無しですね。あと都合のいい手当も。

けろよんさん
gp
兼六園下は隣接してバイク、原付の駐車場があります。しかもタダ!
あと、タダなのは駅前も少し離れますが止められるし、中央公園も交番横から入る地下駐車場があります。
 
基本カブならどこでも停められる気がします(笑)



Ducky !
GPさんが マジメに書いても
イヤラシく見えるのなんでかな?
タダ乗り? チェンジ? ボッタクリ?

Duckyさん
gp
それは偏見だ~!

本当は、ブログをアップする時、悶々注入を行ってますから(笑)



コメントを閉じる▲
FC2ブログの調子が最悪です(沈)

いきなり写真(ファイル)の挿入が出来なくなりました(沈)

ファイルのアップロードを開いて、そこで写真ファイルの記号みたいなのをコピーして・・・

一手間も蓋手間も掛かります、どうしたんだFC2!



第2日曜ツーリングの続きです。

小川温泉を出た後向かったのは糸魚川ではなく宇奈月温泉。

温泉のはしごです(バカ)

それは冗談ですが、もし総湯があれば行っていたかも(汗)

主な目的は、お昼のお食事です

駐輪場を聞いたお土産屋さんの2階が食事処だったのでその店に

お勧めの

白エビのかき揚げ丼 1000円

201407161.jpg

味は普通です。

白エビの香ばしさが感じられなかったのが残念。

温泉街で、温かい蕎麦も付いてこのお値段ならこんなもんじゃないでしょうか。

おなかも落ち着いたので、温泉街を散策




ここにもありましたね

富山の恋人



もはや、ご当地版白い恋人は各都道府県にあるのではないかと(笑)


走り主体の北陸カブ主ツーリングには珍しく

のんびり観光




やっぱり、路面が濡れてるとテンション上がりませんからね。


それでも、真っ直ぐ帰らず寄り道 

海の駅 蜃気楼





雨で蜃気楼なんて見えるわけもなく

ここで、糸魚川から来られてた41さんとお別れ

糸魚川に行けなくてすみませんでした。

次回糸魚川に行くときはご連絡させていただきます。




そしてさらに寄り道

新湊大橋

ここで集合写真を

今回のポーズはアイドルジャンプ!




タイミングばらばら(苦笑)

少々小腹がすいたので、橋のたもとにある きときと市場

ここで、かき寿司なるものを頂きました。



単なるカキの軍艦巻きですが、カキの旨味がしっかりして旨かったです。

塗ってあるタレは無くてもいい様な・・・・

ここで、mizuemonさんとお別れ

そして無事帰宅

どうにか、雨の中キャブが愚図らず走ってくれました。

どこでキャブの水抜きをするか、ドキドキしてました(笑)

走行距離 286km

ず~っと雨ではありませんが、このくらいの雨ならイケるんだな。

雨天走行のスキル1つ獲得(笑)


【2014/07/16 23:27】 | アチコチ
トラックバック(0) |

FC2、、、
大阪のカズ
大阪のカズです。

そうそう、FC2 風呂場で赤い卑猥な写真など
人によっては? 規制する! って
大阪毎朝新聞に出てましたわ!

そ、それでっせ!


カズさん
gp
さすが、大阪毎朝新聞情報が早い!
ってなんでやねん!

あれ普通でしょ、卑猥ゲージ10段階なら2ですよ(笑)
人によってですね。


Ducky !
FC2の問題より、パソコンが風邪ひいてる?
何か変なコメントあるから一度は真剣に
読んじゃうので、めんどくさいね〜

雨の中も楽しいって思えば楽しいけど
風邪をひかないように気をつけてくださいね
珍しく前号を見落としたよ(笑)

Duckyさん
gp
PC風邪ひいてるのかな・・・何でもかんでも取り込んでるから感染したかな。

そう言えば、当方が風邪ひいたの何時かな?
自己管理能力が高いので(爆)5、6年くらい医者に掛かってない様な?
最後に行ったのは性病うつされて(バカ)

毎回チェックしなくても、下らない事しか書いて無いので、かる~く流して下さい。

チェックしとかんと、、、
大阪のカズ
大阪のカズです。

なに言うてますのん。
チェックしとかんと、何言われるか不安で、
ぐっすり眠れまへんがな!

ねぇ Duckyさん!

カズさん
gp
何ゆうてますのん
えっこれって女言葉?
遂に女性に飽きて禁断の・・・
こう言う事ですか(笑)

何ゆうてまんねん との違いは?

、、、ますのん。
大阪のカズ
ハハハ
カズでおます。

「、、、言うてますのん」は
丁寧語。
お姉言葉、ちゃいまっせ!

その上が、
「、、、言うてはりますのん」が丁寧最上級。
ー例ー
「GPさん買うたる! 言うてはりましたがな」

「、、、言うてまんねん」は、ほぼ同格者に対しての否定!
大阪弁って、難しおまんな。
ほな、さいなら。



コメントを閉じる▲
恒例、第2日曜ツーリング

今回は糸魚川方面の予定で出掛けて来ました。


最初の合流地点 道の駅 万葉の里 高岡

201407150.jpg

ここでオフ車が1台合流し、カブ6台、ビッグバイク1台



少し走り、次の合流地点 道の駅 カモンパーク新湊

ここで富山のカブ主さん mizuemonさんと合流

201407153.jpg

ジャパンのターボ  昭和のホイールにフェンダーミラー

mizuemonnさんの車では無いです(苦笑)

この辺りから、雨がパラパラ


そして、最後の合流地点 アピタ黒部店

ここで、糸魚川から41さんがお出迎え

そして、全員で向かった先は

小川温泉

なぜって?

変○態集団御用達の混浴露天風呂があるからです。

待ちきれないのか、飛ばす事飛ばす事(笑)


はい到着

201407151.jpg

小川温泉はこの旅館1軒だけです。


フロントで入浴料500円を払い

建物の横から川沿いに歩いて行きます。

201407152.jpg

小雨の中、歩く事10分

脱衣場に到着

201407155.jpg

中が丸見えな建物です ヤッホ~~

脱衣場の横が露天風呂

201407157.jpg

いい感じでピンボケ、モザイク不要。


洞窟露天風呂

子宝の湯です(笑)

201407156.jpg

こんな昼間から、女性入浴客なんて居る訳も無し(沈)

北陸カブ主御一行様貸し切り状態(笑)


程よく温まったので、これにて帰宅します。

糸魚川?行きませんでしたよ(爆)

しかも帰りの道中は雨、何で温泉入ったの?

それが、北陸カブ主なんです!

でも帰り道、ちょっと道草しました。

それは、次回書かせていただきます。




【2014/07/15 22:44】 | アチコチ
トラックバック(0) |


hodo
おつかれ~~~!楽しかったね~。帰りは打たれましたがね。次は?どこいこ!

ありがとうございます。
泉田
久しぶりにきてみました。
母子家庭で1歳の娘がいて、何も買ってあげられなかったんです。
そんな私が一気に裕福になってしまえるなんて。
連絡するだけで一生使い切れないほどのお金をもらえたんです。
不労所得が簡単にできるんです。
本当に知りたい人だけに教えます。
知りたい人は、emi_himitu@yahoo.co.jpにメールしてください。
すぐに返事出しますね。

hodoさん
gp
いや~楽しかった。
次は内灘じゃないの?集合した後ですね・・・宝達山(笑)

コメントを閉じる▲
昨夜は、無事台風の被害が無かったという事で飲みに行きました。

飲む口実は何でもいいんです(笑)



先月オープンしたお店

鉄板厨房 ハ ル

201407120.jpg

柿の木畠、うつのみや横(コチラの方しか分かりませんね)



オッサン4人でカンパイ!

201407121.jpg

表情が固い固い(笑)


店主、焼いてます。

201407122.jpg

”写真撮りますよ”の声にニヤケ顔


肉、ニク、にく・・・・

201407124.jpg
201407125.jpg
201407123.jpg

野菜は、乗ってるネギで十分(バカ)

お好み焼きでも野菜取れましたし


お味の方は普通です。

特にオリジナリティーのあるメニューも無し。

若い店主さん ガンバってください。


そこから3分ほど歩いたビルのスタンドへ

連れの一人が知っている店

名前は??????

忘れた、、なんかカタカナで・・・・・


ビール頼んだら

201407126.jpg

これ、真夏の一杯目に飲む奴じゃない(汗)

ジョッキー凍ってるし・・・・

ツレ曰く、

よっぽど混んでいない限り、おかわりしてもこのスタイルでビールは出て来るそうです。

専用フリーザーにジョッキーとグラスがびっしり

これはお腹に台風発生の予感

お腹を出して3杯飲めばゲリゲリ大行進が楽しめそうです(バカ)

ウイスキーに切り替えです(苦笑)



そして、もう一件

時間は日付けが変わろうとしています。

怪し~い店

201407127.jpg

何でこんなに写真が暗いのだろうか?

地 球 屋 台   山ちゃん

たこ焼きバーです。

主計町に居るのに、気分は新世界(スミマセン地方ネタで)

BGMはパソコンから趣味的に流しているようで、ビョークの後に少し前のマドンナ・・・

なんとも言えない独特な第三世界的雰囲気が漂う稀有なスペース。


まずはビールとタコ焼き

201407128.jpg

写真は6個ですが、たこ焼きは数を選べたと思います(数種類のメニューがありました)

残念な事に、酔いの回転レール状態であまり記憶がありません。

写真を見ながら、思いだす(苦笑)



シロコロホルモン

201407129.jpg

これは記憶が

お味は味噌ダレ、マルチョウ好きの当方が来ましたよ~

噛んでも噛んでも噛み切れない、そんなあなたが大好きです。


そして

たこ焼きリタ~~ンズ

2014071210.jpg

でも、1番最初とは違うたこ焼きだったような(もう記憶が曖昧)

たこ焼き旨し! とりあえずゴマカス。


そう言えば記憶が戻る

連れが、マスターに”カレーってあります?”と聞くと、

それってかなり前に来ましたね、もうやっていないんです

とのこと。

ドライカレーがあったらしいが、現在はメニューから抹殺。

この店何時までやってるのか?次から次へと店内を覗く人が・・・・

狭い店内常に満席でした。




新規開拓完了

しかし

写真見ないと、どこで何を飲み食いしたか覚えてないとは・・・・・・




【2014/07/12 11:48】 |
トラックバック(0) |

タコ焼き!
大阪のカズ
大阪のカズです。

いやいや、なかなかのタコ焼き。
美味しそう!
大阪は頑張らな、石川に負けまっせ。

よっしゃー
ほんだら、タコの形のタコ焼きで行きまひょか?
どうですやろか、
ねぇ、ピクセルさん?





Ducky !
凍ったジョッキーで飲んでないけど

クーラーかけっ放しでウタタ寝てしまって
腹を下してるダッキーです。
いきなり夏日ですから、たまりませんねー
でも、タコ焼きの写真二枚は要らないっす(笑)


ピクセル
呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃーん

もともとたこ焼きは明石焼き(明石では玉子焼きという)が起源らしいんで、ホンマにうまい奴は出汁から違うからタレつけへんほうがいけますねん

とかいいながら久しくたこ焼き食ってないなあ
でも酔うてもうたら味ワカラン(笑)

いやいや、金沢の夜の徘徊もエエ味出してますナァ

KとDとpさん
gp
今程放送していた、BSプレミアムの"8日目蝉"を見て、子を思う親心を思う子供の気持ちでジ~~ンと来てます。
アルコールも体内満タンです(笑)
センチなコメも柄に無いので、
後日コメ返しさせていただきます。
もう涙が止まらなくて・・・・

あれ?何で目の前にタマネギのみじん切りがあるの(爆)

これは一生忘れられません。
nagatsuka
いきなりごめんなさい。
最愛のものがなくなって辛い日々が続いていました。
あるとき、噂になっていた人と連絡をとることができました。
ものすごい金額を手に入れてしまったんです。
すぐにお金持ちになれます。
本気で知りたいという人は連絡してください。
emi_himitu@yahoo.co.jpまでメールしてもらえたらその方法を教えます。
メールしてくれた人に驚愕の秘密を教えます。


Ducky !
私の驚愕の秘密は「タコ焼き」食べると
必ず上顎を火傷することです(笑)

カズさん
gp
いえいえ、本場大阪にはかないません。

ところで大阪のタコ焼きチェーン店って在ります?
こちらは関東の築地の銀タコにやられてますよ。

カズタコでフランチャイズ作っては?
その折には役員待遇で当方をお願いします(爆)

Duckyさん
gp
あらら、太鼓腹出して寝てたんでしょう。
お腹クダッキーですな(笑)

2つのたこ焼きの違い分かります?
削り節、そしてソース
中の具材によっって焼き方も変えてます。
関東の方には厳しかったかな(毒)
勝つた! Yes!(バカ)

ピクセルさん
gp
タコ焼きは鉄板、明石焼きは銅板と聞きます。
外をカリッと焼くか全体をしっとり焼くかの違いみたいですね。

酔っても美味しく頂ける濃いソース味、たこ焼きバーの人気分かる気がしました。

大阪発祥のタコ焼きバー是非本場を味わいたいです。

Duckyさん
gp
それはハフハウしてないからでは?

ママちゃんへのパフパフは上手なのに(バカ)

ところで、一生忘れられないコメのメール送ってみて!
驚愕の体験できると思いますよ。
当方は一切責任を負いませんけど(爆)


コメントを閉じる▲
台風の精力勢力も随分弱まって来ましたね。

こちらには、明日早朝最も接近する様ですが、大した事無さそうです。

でも、誰かさんみたいにダムの放水見に行きませんから(笑)


さて、台風の様にグルグル渦を巻くコレ

今年の蚊とり線香はこの香りで行くわよん。

ふらちなヤツらは甘い香りでポックリ逝ってもらいます(笑)

201407101.jpg

はい終わり

今日は、構想含め10分で書いた記事でした。

こんなのも読み易くて良いな(自己満足)


【2014/07/10 21:32】 | モロモロ
トラックバック(0) |


ピクセル
当家は今年は天然除虫菊の蚊取り線香でいきます
想像以上に優しい香りです
しかし調子に乗って100巻買ってしまいました


lovecub
Goodpowerさんこんばんはです(*^^*)

今回の台風でも居ましたねー。

川や用水路を見に行って亡くなった方が・・・
必ず居ますよね・・・

例を例えると・・・

津波警報が出てるのに、海岸に行って津波を見るアホと同じですねヾ(*T▽T*)









Ducky !
とっーても いいです(笑)

蚊帳も蚊取線香もアフリカなどでも
大人気みたいですよね、

山の中は大変な事になってるでしょう、よろしくお願いします。

ピクセルさん
gp
蚊取り線香の原料って除虫菊ですよね。高濃度配合ってやつでしょうか。
天然素材はイイですよね。
100巻ですか、贅沢に1回2巻き使いますか(笑)



lovecubさん
gp
おはようございます。

田んぼの水回りも気にるのでしょうけど、自然を侮ってはいけませんね。

はいはい、あの人とか
放っておきましょう(笑)

Duckyさん
gp
とっーーても ありがとう(笑)

こちら、田舎でもアフリカ並に大人気です。
電気のもイイですけど、煙が見えないと効いていない気が・・・アナログですな。

こっちは、雨風ともに穏やかなので安心して週末が迎えられそうです(笑)

へー
長後街道
こんな色のあるんですねーステキ
店でタバコ吸いたいけど煙の問題もあるので
これ焚いてたらごまかせるかな?
一度試してみよう^^
夏場限定なのが辛いですが

長後街道さん
gp
お店で焚けば、あま~い香りでタバコの臭いも払拭です。

更に写真からラベンダーの香りが漂い、お客様の評判も上々間違い無し!
厳密に言うと化学合成された香りっぽい(苦笑)
吸っても意識障害起こしませんから。

コメントを閉じる▲
台風近付いてますね、その影響か今日は暑かった。

こんな日に限って緊急で外でお仕事なんですよね・・・・・・

暑い中、ただボ~~ッと立ってるだけ、プールの監視員みたいなものです。

プールと違うのは人が居ない川面を見てるだけ・・・

時間が経つのが長くて、人間がバカになりそうでした。

飲み物にビールでも仕込んで置けば良かったかな(バカ)


今更ですが、日曜日の行動です。

朝から快晴

カブで出掛けたい気もありましたが、例のBOXの取付

その前に

庭の草刈りです。

201407083.jpg

ちなみに、これ刈った後です。

あまりにも朝から暑かったので、チョイ手抜き(笑)

しかも、草を集めるレーキという道具が

ポッキリ

201407084.jpg

やっ気 ゼロ戦 です(爆)

そんな当方の気持ちを察してか、天候も急変、空を雲が覆い始め昼前から雨・・・・

朝から出掛けなくてっ正解でしたね。


さて、そんな雨の日は酒を飲んで・・・・いやいや、奥様がお友達とランチ会だそうです。

おフランス料理を食べて、ワインを楽しむそうです  ケッ

その為、当方が奥様と愉快でも無い仲間達を送迎。

なので、アルコールは飲めません(沈)


迎えに行く間、息子とマリオカートやってましたがボロ負け・・・

全くブルーな日曜です (沈)


でも一つ収穫が

まるもさんがやっていた

車のレーダーのデーター更新


201407081.jpg

何回やってタダだから、やらなきゃ損だと

なんだか面倒だったので手を出していませんでしたが

意外と簡単

レーダー本体からマイクロSD取り出して、PCに接続してメーカーHPからダウンロードするだけ

ダウンロードの時間も1分か2分くらい

更新データーが落ちたマイクロSDを本体に挿し、エンジン掛ければ

自動更新

201407082.jpg

こちらは5分ちょっと

奥様達を迎えに行く時、気が付きましたがシートベルトの取り締まりポイントが増えてましたね。

他にも更新されているのでしょう。

もし、レーダーのデーター更新できる機種をお持ちでしたら、お勧めします!




PS.

デカバコ付けたら、こんなの似合う気がするんですけど

201407091.jpg

よし掛かるのにチョッパーも欲しいな・・・・・

ゲテモノと呼ばないで、イメージ イメージ(笑)


【2014/07/09 23:01】 | モロモロ
トラックバック(0) |

股間の盛り上がりも、、
大阪のカズ
大阪のカズです。

素晴らしい!
でも、こんな発想 さっと出ますなぁ〜
あれ? このイスの表皮、何処かで見たような?
ハハハ

ホンマに大阪で作って、
送ったろかな?





カズさん
gp
シートの色がもっと落ち着いた色ならマッチするのでしょうけど(違うか)

本当に素晴らしいと思ってます?
来年の京都はお揃いのシートで(笑)


Ducky !
ずっーと違和感があったけど
解決しそうですね
リアサスの紫が悪いのではなく
車体を紫色に統一しましょう(笑)

いいかも
長後街道
段付シートの上を
はみ出さない程度にしたら
案外いけるかもしれませんね
楽しみにしてます^^


Ducky !
誰か、本文についてコメントしてあげて

シートどうやって付けたのー?


モリスケ
gpさん家の庭の広さも、爬虫類チックなシートもまっさおですよ~(笑)

週末は天気がエエといいですね!







Duckyさん
gp
紫ですか、当方のような下僕な民に高貴な色は合いますかね。

むしろ貴方のような方にこそ似合うのではないでしょうか(笑)

長後街道 さん
gp
はみ出す、はみ出さないの問題では無いような・・・・

えっ!
あまり楽しみにされても困るんですけど(滝汗)



Duckyさん
gp
いい事言いますね!

って、コラコラ(笑)

モリスケさん
gp
言われて気が付いた、フェイクレザーと思っていたのに、爬虫類の腹か芋虫に見えてきた(沈)

週末はよさげです(嬉)

コメントを閉じる▲
日曜日午前中は日も差す事がありましたが、昼前から雨やっぱり梅雨ですね。

では、購入したデカバコ付けてみますか。

hodoさんから頂いたプレス用のリヤキャリー

これのさび落としから

作業前

201407070.jpg

ワイヤーブラシを使って


シコシコ


シコシコ


全くイケません・・・

スッキリしませんが、飽きたのでやめます(バカ)


作業後

201407071.jpg

やっぱりイケてないけど・・・

これでも、結構サビ落ちてるんですよ!


一応すぐにさびが浮いて来たら嫌なので

錆止めスプレー

201407072.jpg

2時間くらいで、次の塗装行けるかと思いましたが、ネチャネチャ感があったので

一晩寝かせます。


ブラック塗装

201407073.jpg

以前、サスに使ったのが残っていたので(笑)

そして、また一晩寝かせます。


では、カブに付けてみます。

201407075.jpg

黒くておっきいわ~(バカ)

違和感アリアリ

とてもオサレとは程遠い・・・・・・

でもこれなら楽に3人乗りが可能ですな。

そして、デカバコ乗せてみる

201407076.jpg

これだと、さっきほど違和感がないぞ!

しかも、キャリーと箱のサイズがドンピシャ


ドンピシャ過ぎて、ここのスペースが取れません。

201407078.jpg

この持ち手、センタースタンド掛けたりカブを押して取り回す特必要なんですよね。

それと、背中と箱か近くてちょっと窮屈

それなら、箱を少し後ろへ移す?

この跳ね上がりが邪魔で後ろに行きません(泣)

201407077.jpg

前後左右本当に余裕無くぴったりサイズ(沈)

ならば、走行時の風の抵抗を受けますが

横に付けたら

201407079.jpg

これなら、持ち手も握れるし、背中とのスペースも確保。

ではこの方向で付ける為、ボルトを通す穴を開けましょう。

穴を開けるテンプレートシートが付いてましたが

プレス用は無し(沈)

テンプレートは下記の4種のみ。

201407074.jpg

どっちにしても、横方向で付けるので、現物合わせ

2014070710.jpg

裏っ返して、ステー当てて、そのままドリルでゴリゴリ

6mmのドリル刃がピッタリです。


何故か四つ角にあいてる穴

2014070711.jpg

白いテープで塞ぎます。

そしてキャリーと固定します。

付属のナイロンナット、緩まないナットなのかな?

固くて、どの位締め付けているのか分かり難い・・・・

ステーが曲がるほどと説明書に書いてあるけど、本体が割れるんじゃないかと(小心者)

完 成

2014070712.jpg

後ろからだと

2014070713.jpg

モロ業務車両ですね~ カッコ悪っ(苦笑)

ピザじゃ当たり前がから魚屋のステッカーでも貼ってやろうかな、多分似合うだろうな。


itinen.jpgyamaka.jpg





普段、長距離はこれを使うとしてプチツーリングとかは今までのをと言った様にTPOに合わせて使い分けようかと思います。

キャリー交換なので楽々です。 キャリーラクラク・・・

そう言ってますが

そのうち、面倒になって使い分けなんてしなくなるでしょう(爆)




デカバコの詳細

JMS ラゲージBOX L (B-26) セキュリティー錠

http://www.jms-jpn.com/?menuQuery=detail&i=64



【2014/07/07 22:51】 | いじくりマンボー
トラックバック(0) |


ピクセル
業務車両仕様仲間ですなあ

そうなんですよ、横付けのほうがチョット余裕でけるんですわ。そんなに横に出っ張りませんしね。

くれぐれも鍵をもがないようにして下さい…

でかっぁ〜
大阪のカズ
大阪のカズです。

でかっ!
大っきいですなぁ〜

これ有れば、女性、拉致しても大丈夫。
使い方、間違ってる? よね。。。






Ducky !
大きくて、立派だわぁ、すっごーい!
昼間にあのスナックに自慢しに行きましょう、、どっちもビックリするから楽しみです。明るい所で見るママ、頭にはカーラー巻いてるな(笑)

これって予約も出来るシステムですか?
19日に野辺山までミックスピザ三つ、ポテト盛り合わせ二つ、ビール三ケース 届けて(キノコ入れるな)

ステッカーはペタペタ貼りすぎると恥ずかしいから計画的にしましょ
後ろ、中央に二枚だけ
ご自分のと東戸塚から郵送されるヤツ!


ノラ
シコシコシコ
イケない貴方は「ちろ○?」
私は「ぢろ○」
そうそう、東戸塚の方のステッカーを貼りましょう!
「オカマ現金」とともに(^^)

ピクセルさん
gp
京都で横置きスタイル見ていなかったら、簡単に横に置こうと思わなかったです。

多分、もげたのは特例だと思いますけど・・・・・

カズさん
gp
最大サイズです。

いいえ、合ってます。
外からカギを掛けれるので逃げられる心配ありません(バカ)
何処かの議員の様に泣き叫ばれても大丈夫な様に防音処理をして・・・
何処かのリサイクルショップの様に周辺から人が消えて行きます(怖)


Duckyさん
gp
分かる分かる
そして着ているのはネグリジェがシミーズでしょ(笑)

ではキノコの代わりに、いつものポークビッツを・・
野辺山ですか、申し訳御座いません配達範囲は30分が目途となっております。
じゃなく、魚屋だって!

あっ もうべたべた貼っちゃったよ。もっと早く言ってよ~

ノラさん
gp
ちろ○と言うか、ろうかと言うか
更に付け加えるなら 本名 いちろ○ です。

ぢろ○なあなたはひょっとして 次郎さん?

了解です!一緒に”いちろうステッカー”も貼っておきます!




モリスケ
業務用車両なルックスでガンガン走ると
なぜか楽しいですよね~(笑)

たまに周りのクルマから何だアイツみたいな感じで見られますが...(;^_^A

これで全天候型!お土産もたくさん
積めますね~♪

箱つけたらやっぱりツーリング!
次はどこにいくのかなぁー!?

モリスケさん
gp
そうなんですよ!
当方のコンセプトはカブなのに速い変カブ(笑)

実は、キャブがモロ出し露出状態なので雨の日の走行は出来ないんです。
もしもの為にカバーは持ち歩いてますが、試した事無し(汗)

次の日曜日は、定例第2ツーなのでカブ主さん達と糸魚川方面の予定です。

コメントを閉じる▲
長距離ツーリングの強い味方、デカバコを買いました。

以前からちょっとした荷物入れるのに、収納能力のある箱が欲しいと思っていましたが

先日の京都で踏ん切りが付きました。


これです。

201407062.jpg

段ボール製なのでもの凄く軽いです。

荷物を入れたら、ガムテープで止めなきゃいけないのが面倒なのと、雨に揺れたら破けます・・・・


話の持って行き方強引すぎ(汗)

どう見ても梱包の箱ですね・・・・・


でも

この箱付けるのに、まず問題なのが

キャリアのサイズが小さい事

201407063.jpg

りヤBOXの台座が付いてますが

スーパーカブなのにリトルのリヤキャリー

スーパーカブ ストリートはそんな仕様なんです。


試しに乗っけてみると

こんな感じ

201407064.jpg

リヤキャリー交換ですね。

と思っていたら

HODOさんくれました(嬉)


プレスカブのキャリア

201407065.jpg

まず問題無く付くと思います。

でもその前にさび落とし!

続きは、後日(笑)


余談

白い恋人

そして、面白い恋人

その話をしていたら経理の女の子の引き出しから出て来ました。

こんなのもあったんですね

カープの鯉人(こいびと)

201407061.jpg

どうせなら”赤い鯉人”にすればよかったのに

これ、中身はそのまんま白い恋人と同じです(滝汗)

あと、その子が言うには

京都に”白塗りの濃い人”というのもあるらしい

”白い恋人”パクられまくりですな(笑)


【2014/07/06 10:23】 | いじくりマンボー
トラックバック(0) |


hodo
来ましたね!じゃ?来年のお盆九州の旅!御一緒しますか?

郵便バイト?
大阪のカズ
大阪のカズです。

あーあ、とうとうJMS Box付けて
郵便バイトですか?
ハハハ

このbox良いんですが、立ちゴケさせただけで、
角にガリキズ酷いんですよ!
で、ニシモトの強化スタンドが欲しくなる。
はい「ポチッ!」として下さい。




おお
長後街道
Hodoさん太っ腹^^
プレス用キャリアって後端跳ね上がってません?
以前、曲がりをフラットにする作業中
蹴っ飛ばしてたら逆に捻挫しました。
さすが業務用、強いです(バカ)

hodoさん
gp
キャリーありがとうございました。
無事装着完了です。
来年九州ですか!
無理、1番近い福岡でも行き帰り4日は掛かるでしょ、カブでオソロシイ。
九州、ヘタレな当方ならフェリーかな(笑)

カズさん
gp
いいですね~デカイですね〜
何でしたらカズさん突っ込んでみましょうか(笑)
何何何、ニシモトの強化スタンド?
早速検索!

長後街道さん
gp
さすがよくご存知で
あの跳ね上がりいいのか悪いのか、箱積むには後者です(泣)
板金屋持って行って、プレス機に掛けようかとも思いましたが荷止めのフックがモッタイナイ。

蹴るって発想(笑)


ホンマに
ピクセル
ホンマに買うたんですね。
京都ではネタで言うてはるんかと思てました。
デッカイほうですかね。

防水は完全じゃないそうですが、当方使てて不自由ございません。うまいこと入れたら、ようさん入ります。
お泊まり道具もバッチリ、これで日本全国どこへでもいけますな

ピクセルさん
gp
京都では色々アドバイスありがとうございました。
でっかい方です。

調子に乗って何でもかんでも詰め込んだら、タンデムで走ってるのと同じくらいの重量になって坂道登れないとか(笑)

コメントを閉じる▲
会社の飲み会がありました。

季節がらビヤガーデン

会社が主催するので、水着のおねーちゃんが居るとこじゃ無く、航空会社のホテルの屋上。

雨でもOK屋根付きですが、ビル風が抜けて気持ちが良い

ただし、真夏なら

201407051.jpg

昨日の様な、雨模様だと風が冷たく感じ

はっきり言って、寒くてビール進みません(沈)

でも、揚げ物主体の一般のビヤガーデンに比べ料理の質は段違い、お値段も段違い(笑)

6月は期間限定でおでんやテーブルで作る鍋と言った温かメニューがあったみたいですが・・・・

今は7月ムンムンシーズン、そんなアツアツメニュー出る訳がない(泣)

201407052.jpg

料理は旨かったけど強いて挙げれば、網で焼いて食べる、焼きおにぎり。

焼いてもご飯がバラケないし、醤油に何混ぜてあの味出してるのか?

前売りクーポン使って5000円、ちょっとした居酒屋行くよりイイかも。

会社払いだから、もっと高くても良かったんですけど(爆)



そして、一旦解散

気の合う仲間と次の店へ移りたかったが

社長同行(泣)

となれば、行く店はアソコ

妖怪の館

201407053.jpg

館のあるじです。

他に似たような妖怪が2体

全てに下ネタ兵器搭載です。

残念ながら、最新型では無く昭和タイプ、時代に遅れている分力技で補う(苦笑)


そんな攻撃に耐えている折、G君から写メが

いつもの店で飲んでるから来ない?

201407056.jpg

なんか楽しそう・・・

左の方はハワイのウクレレ奏者、右は地方アナ

とりあえず電話

今、会社の人と飲んでるから



あ そう じゃあまた



ル~~~ ル~ ルルル~~   (夜明けのスキャット)


2時間経過、ボロボロになりながら店から脱出。




気分を変えて、バーで落ち着きます。

201407055.jpg

ヒマなので、デジコンのモードをあれこれ変えて撮ってみました。

遠方取るのにAFが逆に邪魔をする

明るさ調整が絞りの役割りするのかな?

でも夜景モード凄いです、カメラの固定必要ですけど。

店内はかなり暗いですが、明るく写ってますね。

露出解放大好きな当方なので(爆)
カメラ用語ですよ!


こちらの人しか分からないと思いますが、写ってる橋は犀川大橋じゃ無く天神橋です。

つまり

駅前~片町~天神町 どんだけフラフラしてるんでしょう(苦笑)


【2014/07/05 11:29】 | モロモロ
トラックバック(0) |

妖怪のあと、、、
大阪のカズ
大阪のカズです。

地方アナ、good!ですねぇ〜
gpさん、此処で飲めば良いのに。
えっ! 妖怪の後だから 良く見えるって?

でも、この時期 会社持ちのビアーガーデン?

ダメですねぇ〜
ボーナス抑える作戦だとは、
社員誰も気付かないの。



カズさん
gp
タイミングが悪かったですね。
妖怪の館出てから連絡して待ち合わたのが最後のバーです。
オッサン2人しか来ませんでしたけど・・・

ボーナス既に出てました。
冬はその作戦使わせていただきます(笑)

ううっ!
モリスケ
こ、これが妖怪の館ですかー(;^_^A
最強ですね(笑)

カブ仲間が金沢に集まったら、みんなで連れていっていただきたいです!

あっ、みんなでですからね(笑)
少数だとタジタジになりそうだし...

さらっとハイブリッドハイボール
注文してみましょう!

モリスケさん
gp
はい、生気吸い取られます。

ハイブリッド、そんなオシャレなものありません。
はいプリッと とお尻をくっ付けられてお触り代3000円取られますね ブルブル・・・・

コメントを閉じる▲
今日は夏の様な日差し、でも明日から雨や曇り、本格的な梅雨に突入でしょうか。

天気がいいから白バイ隊員さんもはりきってますね

201407026.jpg

多分、信号無視

ついでに白バイも無視して行くとこまで行っちゃえ面白いのに(バカ)

こちらの木陰で伺わせていただきます。

なんて言われて切符切られてるのかな。




では、本題

先週からお土産をちょこちょこ頂いています。

東京ばな奈

201407023.jpg

鉄板ですね、個人的にも好きなお菓子です。

若い衆の東京出張のお土産

当方も会社の金で東京行きたいぞ!




白い恋人VS白い恋人

201407021.jpg

どちらも別の友人から

何とタイムリーなタイミングで頂いたのでしょうか(笑)


中は似ても似て付かない商品

コーヒークリームのゴーフルとホワイトチョコクッキー

201407022.jpg

白い恋人と言えばlovecubさん、京都でも頂きました ゴチです。

その話は横に置いといて、

例のゴタゴタありましたが、”面白い恋人”もっと大阪人はアピールしても良い様な、

モロゾフと違った味付けで旨いですよ!

でも、商品名以外、見た目も面白味は無いですね。

吉本なのに真面目だな(爆)




ゴディバのチョコレート

201407024.jpg

建設業協会の研修でシンガポールへ行っていた当社の社長から

研修とは名ばかりで、ゴルフ三昧そして夜は・・・・・・・

いつも、協会とか組合の研修は自分ばかり

ま~ 社長ですから・・・・・・

確か2月にグァムへ研修に行った時も、お土産これでした。

いよいよ、お土産も面倒になって固定化してきた気が

お土産選ぶのも、その地の特産を知る上で研修だろうが!

ああ 言ってみたい

ああ 行ってみたい。




番外編

同級生の酒呑みな枯れかけた花一輪から写メのお土産。


平日の昼間っからワインの試飲会だってさ

201407025.jpg

仕事を抜けだしてって、相当いい御身分ですな(羨)

で、その加齢を感じさせる手に持ってるのは

愛知県三河で流行ってるというハイブリッド ハイボール

モリスケさん流行ってる?


梅酒とジンにソーダを混ぜたものだそうです。

ご丁寧に作り方まで

分量は梅酒2に対しジン1、ソーダ6の割合。

ジンの香りと梅酒の酸味が抜群にマッチしてとてもとても美味しかったです。

だそうです

はいはい よかったですね




【2014/07/02 22:24】 |
トラックバック(0) |

しばしお待ちを...(笑)
モリスケ
アハハッ、ハイブリッドハイボール
ですかぁ~?

プリウスのお仲間ですか!?...(*^m^*) ムフッ

三河...超局地的な感じ。。。(笑)

岐阜まではまだ流れついてないみたいですが、社内&名古屋中心地の飲み会で早速調査ですね!

おじさんではなくて、女子が「はやってる!」
といったら流行中ということで...(笑) 

モリスケさん
gp
反応早っ

そうか、トヨタの御膝元ですね。
出所はトヨタ社員あたりがクサイ(笑)

彼女は当歩と違い、いい加減な事は言わないから、流行ってるんだと思いますけど、カクテルとか呑まないから頭の隅にでも(苦笑)


Ducky !
本当に東京バナナをお土産にするんですね
関東に住んでいて、まだスカイツリーを昇った事ないのと一緒で あまり食べません。
美味しいスゥイーツたくさんありまっせ!
こんなこと書くとモリスケさんが寄って来ちゃう

Duckyさん
gp
東京バナナ じゃありませ~~ん 東京ばな奈で~~~す。女の子ですよ!
羽田のお土産色々頂きましたが、現在までこれに勝るもの無しって感じ。
いまだに雷おこし買って来る奴いますが・・・・

ではその美味しいスイーツ送って頂きましょうか!
シメシメ 釣られた釣られた(薄笑)



コメントを閉じる▲
今年は本当に雨が少ない梅雨です。

その割に、週末は雨なんですよね(泣)


この季節になると美味しく頂けるのがこれ

天狗舞 梅酒

201407010.jpg

お値段少々高めですが、これ飲んだら他の梅酒飲めません。

当方は、これはロックで飲むのが好きです。

201407011.jpg


雨の休日は梅酒をロックで、これ正しい梅雨の過ごし方(笑)



つまみは、イカ刺し

午前中にさばいておきました。

たらこ醤油で頂きます。

201407012.jpg


・・・・・・

この梅酒は辛口ですが、ちょっと合わないな。


ならば

最近、巷で流行っている 赤芋焼酎

外で飲むと焼酎のくせに、かなりお高い

それなら、酒屋で買って家でおもいっきり飲んじゃいます。

赤霧島がベーシックですが、

魔王の赤

201407013.jpg

非常に上品な芋の風味と甘さ、かと言って水で延ばした様な薄さでも無い

イカ刺しの様な淡白な味でもしっかり味わえます。

梅酒は風味が強過ぎるから食事に勝っちゃうんですよね、スコッチとかと同じ。

つまり、空飲みするには最高ですが食事となると限られるかも。


もう一つ、午前中に仕込んでおいた

豚モツとカジキの煮込み

201407014.jpg

あれ?モツが無い(汗)

お昼御飯の時、やたら息子のお皿にモツが乗っていたのは・・・・・・

全部食っちゃった?ヤラレタ(沈)

この様な濃い味でも、イケますね。


日曜日、こちらは大雨警報が出てるのに、TVで見ていた広島―横浜戦のデーゲーム

横浜スタジアム 快晴じゃん(羨)


たまには、家でゴロゴロもイイですね。

でも

2週続いたら、奥様のカミナリ間違いないです(汗)

次の日曜は晴れて欲しいな・・・・・・・・・


【2014/07/01 22:59】 |
トラックバック(0) |


Ducky !
カブネタ3割、家族ネタ1割、ラーメン&温泉ネタ1割、酒ネタ6割
小生 酒を好んで呑みませんが、この内容 好きです! またツマミが旨そうだ、いつも…
カブネタいらないから、これでいきましょう!
改名◦Sakepower にして(笑)


Duckyさん
gp
これは、お褒めの言葉と頂いてよろしいのでしょうか?
何も出ませんよ、毒なら出しますけど(爆)

酒POWERってステッカーありましたね、最近じゃ全く見ませんが・・・・登録商標?

ひょっとして改名した途端、著作権侵害とかでチクルんでは? コワ~

コメントを閉じる▲