快晴の昭和の日、金沢ウォークに参加して来ました。
このイベント、以前は緑の日にちなんでグリーンウォークと言う名前でしたが
昭和の日に名前が変わったのと、金沢マラソンと関連付ける為、金沢ウォークと名称変更になったようです。
今回、歩くのはミドルコース 11km

11kmってこんなに在ったっけ?
カブで周っても1時間は掛かるぞ(汗)
9:30 スタート

ゾロゾロ(笑)

端午の節句も近く、梅の橋にはこいのぼり

3kmも歩かないうちに、奥様休憩
東山で烏滑鶏ソフト

カステラの様な味? う~~んイマイチかな?
このイベント、各チェックポイントでスタンプをもらい16:00までにゴールする以外は
タイム計測もないので、途中での飲食、寄り道自由です。
と言いますか、参加カード見せると殆んどの観光施設が無料で入場できる特典付き。
ブラブラしろって事ですね。
尾張町にある蓄音器博物館に入ってみます。

初めて入りましたが、当方の様な蓄音器に興味が無い方には・・・・・・・・です(苦笑)
11:00 少し早いけど金沢駅でお昼にします。
消防?警察?

そうか
ラ・フォル・ジュルネ 金沢 今日からスタートです。

毎年、この時期市内の至る所でクラッシックの演奏が催されます。
プロの本格的な演奏は、各音楽ホールで有料。
その話は置いといて
駅の横のフォーラス6F
モンモン寿司

なんじゃこの列は(汗)

確かに、モンモン寿司はお値段と旨さで選べば当方も一番のお勧め店です。
比較的空いていた、ここに決めました。
うどん屋さんです。

看板の下に本町製麺所と書かれてますが、大阪の本町系列?
そこと、加賀野菜食材とのコラボ店と予想。
加賀太葱うどん 大盛り

出されたお茶は、ルイボスティー、ヘルシーですね(笑)
奥様は冷たいのが食べたかったようで
竹輪天ぶっかけ

注文してから、出て来るのも早く
やっぱり 本町製麺所、ハズレ無しです。
お腹も満たされたので、また歩き始めます。
竪町商店街

ここでも、ラフォルジュルネ
学生の吹奏楽部が準備していました。
13:30 ゴール

野球小僧が記念写真(笑)
周りを見渡すと
いたいた、息子がお世話になっていた野球チーム

暫し引率のコーチと雑談
春の大会が始まっているので、ここに参加してるのは1年~3年生
がんばって6km歩いたんだ。
かわいいね、息子にもこんな頃があったな~
ゴール手続きを済ませ、近くのスタバで一休み
すっぱいてぃーちったいので
これで通じるのが、田舎のスタバ(笑)

奥様、この酸味の強いパッションティーが苦手ですが
当方に言わせれば、喉が渇いてるのにクリームの乗った甘いフラペチーノ頼むのも・・・・余計喉渇くだろう?
戦利品です。

カフェカブ京都のTシャツ同様、バッグは要らないよ(苦笑)
そう言えば、奥様6月6日7日がツーデーウォークが開催されるから申し込むとか言ってましたが
京都の日じゃない!
奥様そっちのけでカブ優先にするとヘソ曲げるし、機嫌が良い時に上手く話します。
やれやれだぜ・・・・・
このイベント、以前は緑の日にちなんでグリーンウォークと言う名前でしたが
昭和の日に名前が変わったのと、金沢マラソンと関連付ける為、金沢ウォークと名称変更になったようです。
今回、歩くのはミドルコース 11km

11kmってこんなに在ったっけ?
カブで周っても1時間は掛かるぞ(汗)
9:30 スタート

ゾロゾロ(笑)

端午の節句も近く、梅の橋にはこいのぼり

3kmも歩かないうちに、奥様休憩
東山で烏滑鶏ソフト

カステラの様な味? う~~んイマイチかな?
このイベント、各チェックポイントでスタンプをもらい16:00までにゴールする以外は
タイム計測もないので、途中での飲食、寄り道自由です。
と言いますか、参加カード見せると殆んどの観光施設が無料で入場できる特典付き。
ブラブラしろって事ですね。
尾張町にある蓄音器博物館に入ってみます。

初めて入りましたが、当方の様な蓄音器に興味が無い方には・・・・・・・・です(苦笑)
11:00 少し早いけど金沢駅でお昼にします。
消防?警察?

そうか
ラ・フォル・ジュルネ 金沢 今日からスタートです。

毎年、この時期市内の至る所でクラッシックの演奏が催されます。
プロの本格的な演奏は、各音楽ホールで有料。
その話は置いといて
駅の横のフォーラス6F
モンモン寿司

なんじゃこの列は(汗)

確かに、モンモン寿司はお値段と旨さで選べば当方も一番のお勧め店です。
比較的空いていた、ここに決めました。
うどん屋さんです。

看板の下に本町製麺所と書かれてますが、大阪の本町系列?
そこと、加賀野菜食材とのコラボ店と予想。
加賀太葱うどん 大盛り

出されたお茶は、ルイボスティー、ヘルシーですね(笑)
奥様は冷たいのが食べたかったようで
竹輪天ぶっかけ

注文してから、出て来るのも早く
やっぱり 本町製麺所、ハズレ無しです。
お腹も満たされたので、また歩き始めます。
竪町商店街

ここでも、ラフォルジュルネ
学生の吹奏楽部が準備していました。
13:30 ゴール

野球小僧が記念写真(笑)
周りを見渡すと
いたいた、息子がお世話になっていた野球チーム

暫し引率のコーチと雑談
春の大会が始まっているので、ここに参加してるのは1年~3年生
がんばって6km歩いたんだ。
かわいいね、息子にもこんな頃があったな~
ゴール手続きを済ませ、近くのスタバで一休み
すっぱいてぃーちったいので
これで通じるのが、田舎のスタバ(笑)

奥様、この酸味の強いパッションティーが苦手ですが
当方に言わせれば、喉が渇いてるのにクリームの乗った甘いフラペチーノ頼むのも・・・・余計喉渇くだろう?
戦利品です。

カフェカブ京都のTシャツ同様、バッグは要らないよ(苦笑)
そう言えば、奥様6月6日7日がツーデーウォークが開催されるから申し込むとか言ってましたが
京都の日じゃない!
奥様そっちのけでカブ優先にするとヘソ曲げるし、機嫌が良い時に上手く話します。
やれやれだぜ・・・・・
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
Ducky 奥様と散歩しただけじゃん
ネギと竹輪、どっちも旨そうだけど…
逆噴水もなしで、今回は特にコメなしで
やれやれだぜ♪
Duckyさん
gp 米が無い
なんて事、当方は気にしませんがいつもありがとうございます。
GWリップサービスです(笑)
やれやれだぜ!
今日も暑かった、歩いて来ましたよ奥様とラブウォーク、その話は次回で(笑)
とりあえず順番に、ネタを消化していかないと休みの日には溜まる一方なので、休日だけど増刊号(汗)
30日が仕事になるとも思わず
さっさと会議終わらせて現場パトロールするフリして外出しちゃおう
なんてチャラケた気持ちで会議室へ一番乗り
9時半からなので、まだ時間があります。

あれ?
今日は28日 火曜日

どうでもいい事ですけど、いつから日付がずれていたのでしょうか?
この会議室は頻繁に使っているのに誰も気が付かなかったの?
ダイアリーを見ると2015年に20日で(火)なのは1月と10月、どんだけずれてるんだろうか・・・
適当な会社だな(爆)
会議の議題ですか?
ミニスカートで自転車に乗ってる女性を増やそう、についてです(バカ)
では、真面目な本題に入ります。
仕事の一つに、高架橋下の管理を請け負っています。

この様な場所の、草刈りやゴミ拾い、排水路の土砂上げといった事を定期的に見て回り自主管理で行っております。
今年もそろそろ雑草が伸び始める時期になって来たので
草が伸びる前に、ゴミを拾ってしまいます。
空き缶やペットが草刈り機の刃に当たると飛んで危険なんです。
ポイ捨ては無くならないですね。

ちなみに、拾って嬉しかった物は過去に一度も有りません。
子供の頃、河川敷に落ちてたエ○本にワクワクしましたが、この歳になるとトキメかないし(苦笑)
現金の入ったカバンでも落ちてないかな(バカ)
最悪なのは、動物の死骸
鳥とかならいいのですけど、野良犬とかで腐り始めて骨が見え始め臭いも・・・・・・ゲロゲロ
大物は遠くからでも判りますから、自分では見に行きません。
毛布とかだと一安心(苦笑)
ま~生モノは滅多にありませんけど
その滅多にないモノが
コーラの缶か?

こっ こっ これは・・・・

ドラッグストアやアダルト屋さんでお馴染みですが
捨てられてたのは、お初です。

おいおい 素手で触るなよ(笑)
こんなのポイ捨てして
中学生が、洗って再使用したらどうするんだ!
見るからに、捨てられてから経ってる様で、さすがに中学生でも使わ無いよな。
と言うか
これ見つけて喜んでる当方は、中学生並みか(爆)
連休半ばの、どうでもいい些細な出来事でした。
とりあえず順番に、ネタを消化していかないと休みの日には溜まる一方なので、休日だけど増刊号(汗)
30日が仕事になるとも思わず
さっさと会議終わらせて現場パトロールするフリして外出しちゃおう
なんてチャラケた気持ちで会議室へ一番乗り
9時半からなので、まだ時間があります。

あれ?
今日は28日 火曜日

どうでもいい事ですけど、いつから日付がずれていたのでしょうか?
この会議室は頻繁に使っているのに誰も気が付かなかったの?
ダイアリーを見ると2015年に20日で(火)なのは1月と10月、どんだけずれてるんだろうか・・・
適当な会社だな(爆)
会議の議題ですか?
ミニスカートで自転車に乗ってる女性を増やそう、についてです(バカ)
では、真面目な本題に入ります。
仕事の一つに、高架橋下の管理を請け負っています。

この様な場所の、草刈りやゴミ拾い、排水路の土砂上げといった事を定期的に見て回り自主管理で行っております。
今年もそろそろ雑草が伸び始める時期になって来たので
草が伸びる前に、ゴミを拾ってしまいます。
空き缶やペットが草刈り機の刃に当たると飛んで危険なんです。
ポイ捨ては無くならないですね。

ちなみに、拾って嬉しかった物は過去に一度も有りません。
子供の頃、河川敷に落ちてたエ○本にワクワクしましたが、この歳になるとトキメかないし(苦笑)
現金の入ったカバンでも落ちてないかな(バカ)
最悪なのは、動物の死骸
鳥とかならいいのですけど、野良犬とかで腐り始めて骨が見え始め臭いも・・・・・・ゲロゲロ
大物は遠くからでも判りますから、自分では見に行きません。
毛布とかだと一安心(苦笑)
ま~生モノは滅多にありませんけど
その滅多にないモノが
コーラの缶か?

こっ こっ これは・・・・

ドラッグストアやアダルト屋さんでお馴染みですが
捨てられてたのは、お初です。

おいおい 素手で触るなよ(笑)
こんなのポイ捨てして
中学生が、洗って再使用したらどうするんだ!
見るからに、捨てられてから経ってる様で、さすがに中学生でも使わ無いよな。
と言うか
これ見つけて喜んでる当方は、中学生並みか(爆)
連休半ばの、どうでもいい些細な出来事でした。
トラックバック(0) |
Ducky 今日、帰宅したら家にガキ共がイッパイ
そして我が家のバスケットゴールの周辺に空き缶が散乱。
皇子さまにガッツンと言ってやりました!
「友達に飲み干した空き缶捨てる様に言っといてよ」
中学年が怖いの…(笑)
で、何それ? 見たことないよー
温水41 あゝ、それで帰りのgpさんのズボンのポッケがこんもり膨らんでたのか〜
DSuckyさん
gp 皇子さまのお友達でよかったですね。
不良中学生がゴールを見つけたら大変、動物の死骸や”何それ”バスケットの中に放り込まれますよ(爆)
処理に呼ばれても行きませんから(笑)
温水41さん
gp 何でわかったの(汗)
って、中学生じゃないんだから(笑)
連休2日目 4月26日日曜日 カブでお出かけ。
どこに行こうか迷った挙句、アソコのラーメン食べに出掛けます。
出掛けに、奥様から晩御飯はカツカレーだからカレーは食べないようにと。
山側環状からR8を南下
県道39号に入り四十九院トンネルを超えると
そこは、山中温泉
道の駅 山中温泉で一休み

そして、スタンプ GET

少し時間に余裕があるので、その辺りをブラブラしようかと思います。
森光子記念館へ・・・ナイナイ
片岡鶴太郎工芸館へ・・・・全く興味なし
鶴仙渓(かくせんけい)を散策する事にします。
まずは、こうろぎ橋を目指し走ります。
何だかややこしい

ここは右折?でも右折方向には進入禁止の標識が????
ほ~~ら 迷った(汗)

遊歩道を歩いて行けば全く問題ないのに、少しでも楽しようと思ったのが間違いでした。
こおろぎ橋

車は通れるみたいですけど、オール木造で大丈夫なのかな?
下から眺めてみると、車を通すには構造と部材が思ったよりチャチな木造橋

昔は、車なんてありませんでしたからね。
ここにカブを置いて歩きます。



1kmほど歩くと
川床がありました。


加賀棒茶は、昨日頂いた丸八製茶所の献上加賀棒茶じゃないですか!
それと、道場スイーツって道場六三郎だよね。 どうじょうスイーツじゃないよね(苦笑)
これで、600円は安いな。
奥に見えるは、あやとり橋
完成当時は綺麗なワインレドだったのに色あせてピンクに・・・あの人のカブも何年か経てばピンクに(笑)
時間的に厳しくなってきた、と言うか行くのが面倒になったので、ここで戻ります(爆)
ネットから、拝借 ↓


開通後初めて見た時は、驚きました。
綺麗ですよね、ジェットコースターに見えない事もないけど(汗)
吊り橋ではありません、珍しい逆三絃トラス構造の鋼製橋
人道橋だから可能に出来た長さとS字のうねりです。
台風来ると、かなりしなって揺れると思いますよ。
カブに戻りR364を南下 県境越えをしてそのまま
永平寺へ

500円を支払い 参拝して来ます。



長くなるので、ここは写真だけ
加えるなら、お昼時の為食事を作っている場所(大庫院?)の横を通るとゴボウを煮た匂いが、腹減ったな(笑)
御朱印頂きました。

さすが、曹洞宗の本山 スバラシイ!
これは、もう一つの本山 能登の総持寺の御朱印も頂きたいです。
丁度お昼時間
そろそろ、アソコのラーメン屋へ向かいますか
カブで走る事、5分
ガラ~~ン し~~~ん

土日祝日営業のはずなのに・・・・・・侮るなかれGW
ここからだと、アソコのそば屋が近いけど、時間も時間だしGWだし混んでる事間違い無いだろうから
最近出来た、アソコにで済ませます。
カブでひと山越えて
最近出来た、水車が目印の
道の駅 一乗谷

食堂、満席(沈)
だって、駐車場に入りきれない車が道路で列作って待ってるくらい人がいる(汗)

少し早いけど、帰ります。
途中で何か食べます。
福井インター近くで、十阡萬の支店見つけたが、 カツカレーだからスルー
R8沿いのハズレ無しのラーメンチェーン店

ここのオリジナルメニュー、カレーライス+ラーメン(苦笑)

安定した味ですね。
しいて言えば、餃子の包み方が甘く、つまんだだけで中のアンが出て来ます。
ココノギョーザ ダメダメネ!
休日の福井市内のR8の混雑、尋常じゃありません。
やっぱり、勝山~白峰ルートにすればよかったと後悔・・・でもそっちのルート飲食店無いんだよね。
あのラーメン屋が、休みだったのが一番の原因だ! キーーーッ!
とても疲れました。
そして連日の長々としたブログ
書く方も疲れますが、読むほうも大変だね、休みでヒマだからいいか(バカ)
明日は、奥様とグリーンウォーク
その翌日30日は、ちょっと今日の会議で問題が発覚して、お仕事となりました(沈)
マッキーには間に合いそうもないので、奥様と娘で行く事に
その晩、友達と外食予定の息子に
お父さんも夕飯に混ぜて
と言ったら、
え~~~っ
冗談なのに、あからさまに嫌な顔するなよ。
冷凍庫のカレー解凍して独り寂しく食べるからいいよ・・・・・・・・
どこに行こうか迷った挙句、アソコのラーメン食べに出掛けます。
出掛けに、奥様から晩御飯はカツカレーだからカレーは食べないようにと。
山側環状からR8を南下
県道39号に入り四十九院トンネルを超えると
そこは、山中温泉
道の駅 山中温泉で一休み

そして、スタンプ GET

少し時間に余裕があるので、その辺りをブラブラしようかと思います。
森光子記念館へ・・・ナイナイ
片岡鶴太郎工芸館へ・・・・全く興味なし
鶴仙渓(かくせんけい)を散策する事にします。
まずは、こうろぎ橋を目指し走ります。
何だかややこしい

ここは右折?でも右折方向には進入禁止の標識が????
ほ~~ら 迷った(汗)

遊歩道を歩いて行けば全く問題ないのに、少しでも楽しようと思ったのが間違いでした。
こおろぎ橋

車は通れるみたいですけど、オール木造で大丈夫なのかな?
下から眺めてみると、車を通すには構造と部材が思ったよりチャチな木造橋

昔は、車なんてありませんでしたからね。
ここにカブを置いて歩きます。



1kmほど歩くと
川床がありました。


加賀棒茶は、昨日頂いた丸八製茶所の献上加賀棒茶じゃないですか!
それと、道場スイーツって道場六三郎だよね。 どうじょうスイーツじゃないよね(苦笑)
これで、600円は安いな。
奥に見えるは、あやとり橋
完成当時は綺麗なワインレドだったのに色あせてピンクに・・・あの人のカブも何年か経てばピンクに(笑)
時間的に厳しくなってきた、と言うか行くのが面倒になったので、ここで戻ります(爆)
ネットから、拝借 ↓


開通後初めて見た時は、驚きました。
綺麗ですよね、ジェットコースターに見えない事もないけど(汗)
吊り橋ではありません、珍しい逆三絃トラス構造の鋼製橋
人道橋だから可能に出来た長さとS字のうねりです。
台風来ると、かなりしなって揺れると思いますよ。
カブに戻りR364を南下 県境越えをしてそのまま
永平寺へ

500円を支払い 参拝して来ます。



長くなるので、ここは写真だけ
加えるなら、お昼時の為食事を作っている場所(大庫院?)の横を通るとゴボウを煮た匂いが、腹減ったな(笑)
御朱印頂きました。

さすが、曹洞宗の本山 スバラシイ!
これは、もう一つの本山 能登の総持寺の御朱印も頂きたいです。
丁度お昼時間
そろそろ、アソコのラーメン屋へ向かいますか
カブで走る事、5分
ガラ~~ン し~~~ん

土日祝日営業のはずなのに・・・・・・侮るなかれGW
ここからだと、アソコのそば屋が近いけど、時間も時間だしGWだし混んでる事間違い無いだろうから
最近出来た、アソコにで済ませます。
カブでひと山越えて
最近出来た、水車が目印の
道の駅 一乗谷

食堂、満席(沈)
だって、駐車場に入りきれない車が道路で列作って待ってるくらい人がいる(汗)

少し早いけど、帰ります。
途中で何か食べます。
福井インター近くで、十阡萬の支店見つけたが、 カツカレーだからスルー
R8沿いのハズレ無しのラーメンチェーン店

ここのオリジナルメニュー、カレーライス+ラーメン(苦笑)

安定した味ですね。
しいて言えば、餃子の包み方が甘く、つまんだだけで中のアンが出て来ます。
ココノギョーザ ダメダメネ!
休日の福井市内のR8の混雑、尋常じゃありません。
やっぱり、勝山~白峰ルートにすればよかったと後悔・・・でもそっちのルート飲食店無いんだよね。
あのラーメン屋が、休みだったのが一番の原因だ! キーーーッ!
とても疲れました。
そして連日の長々としたブログ
書く方も疲れますが、読むほうも大変だね、休みでヒマだからいいか(バカ)
明日は、奥様とグリーンウォーク
その翌日30日は、ちょっと今日の会議で問題が発覚して、お仕事となりました(沈)
マッキーには間に合いそうもないので、奥様と娘で行く事に
その晩、友達と外食予定の息子に
お父さんも夕飯に混ぜて
と言ったら、
え~~~っ
冗談なのに、あからさまに嫌な顔するなよ。
冷凍庫のカレー解凍して独り寂しく食べるからいいよ・・・・・・・・
トラックバック(0) |
温水41 そいや、週間予報で5日傘マークでてましたよ!
奥様も娘さんもマキタスポーツ好きなんすか?
面白いっすもんねあの人!
ん?
丸茂商店 恐山の御朱印もよろしくおながいしまつ gpマシーンで2泊3日くらいじゃないの 笑
30日の晩 哀愁漂うおっさんエレジーでつな やっぱBGMは八代亜紀 舟歌でつか 深酒は駄目よダメダメ
温水41さん
gp 5日は曇りじゃなかったけ?
雨だったら41さん家ツアーに変更しようかな(笑)
マッキー違い!
本当マキタスポーツ好きですね。
丸茂商店さん
gp 恐山に本堂あるのかな?
イタコの方のサイン会(笑)
八代亜紀Best借りてきます。
酔っぱらって丸茂さんに電話しようかな(バカ)
Ducky イイ天気だなぁ~
仕事だから、誰とも遊べないし
あやとり橋って知恵の輪みたいな橋でしょう?途中に階段があって歩きにくそうだなーって前に思ったけど、今日のお昼ご飯は何にしようかな♪あまり食欲がないのは昨日、暑かったのにトレーナー着てたから熱射病にかかったのかも知れないね。一昨年まで寒い、暑い所で働いていたから情けないよねモウロクしてくると…
あっ 長々とスミマセン
記事、楽しかったです(笑)
Duckyさん
gp なんだかな、よく分からないコメント(汗)
熱射病になったの?
もうろくより体力が落ちてます。
マラソン大会に出場すること勧めます。
ゲロ吐いてもいいじゃないですか、走りましょう。
あっ 指まだ痛いんだっけ?
走れば治ります(爆)
晴天に恵まれたGWがスタートしました。
初日の25日土曜日
連休序盤は、のんびりスタートのつもりでしたが
あまりの好天に、奥様から散歩のお誘い
これが実は、ある事の布石でしたが、その時は全く知る由無し。
今回、写真満載で書きますから、散歩でもしたつもりになってください。
まず車ですが、ここに駐車させていただきました。
http://www.ishikawa-seisoken.jp/
無断駐車なので大ぴらに名前を出せないのが難、でも駐車場はいつもガラガラなので利用させて頂いてます。
ちなみに、文句を言われた事は一度も有りません。
そこから、坂道を下ると浅野川に出ます。
河川敷を下って行きます。

東山茶屋街に入ります。

左にある柳の木、この町の地味なシンボルツリーですが数か月前に枯れてしまい、新しい柳が植え替えられてました。
以前同じ場所で撮った写真が在ったので、新旧比較と思いましたが
膨大な写真の中から探しきれず(面倒くさくなって)断念(苦笑)
ここ半年くらいでしょうか、新しい店が増えてます。
洋食屋さん

こちらは、パンケーキ屋さん

ここだけでは無く、市内至る所で町家風の店舗が急増してます。
その理由に、
町家の改築(リフォーム)に市から最大400万円の補助が出ます。
古い町並みを残す以前に空き家となっている古い建物に人が入る事はいい事です。
やるな 市長(笑)
ではここでちょっと休憩

外観とは全く違ったカウンターバーの店です。
ビールでも一杯引っ掛けたいとこですが、監視役が居ますので(汗)
ちなみに、ここは加賀野菜を使ったジュースが飲める店です。
りんごと金時草のジュース

何故か奥様も同じ物・・・・・・違うの頼めよ!(心の声です)
東山を出て、今回は主計町は通らず川向を歩き小橋へ向かいます。
噂に聞いていた
古本喫茶


コーヒー1杯で店内の本をずっ~~~~~と読んでいられる喫茶店。
そのまま、本を持ち出す(貸し出し)事も可能。
当然、客の回転数が悪いでしょうけど趣味でやってるからいいみたい。
小橋に出ると
観光誌によく出てる飴や

ここは通るだけ(笑)
そのまま、小橋を渡り道なりに歩けば
金沢表参道(旧横安江町商店街)

歩行者天国にしてるけど、人通り少なっ(爆)
ここは、なんとか人を呼び込もうと色々試しているが実を結ばない商店街。
表参道と名前を変えてみたが・・・・・・
通りの真ん中にある東別院

この通りを抜けると、左手には
地元の人は、お~みちょと読んでる近江町市場

表参道と目と鼻の先なのに、この人混みの差は何でしょう。

あ~ 列並んでるよ・・・・

ところで、ちょっと気が付いた事
お店の店頭で軽くつまめるモノ出してる店が多い事。
ここも、その場で焙って提供してます。

どうでもいいけど、ノドグロちっちゃ 10cmもないよ 食べるとこもないよ(苦笑)
ま~ 品物殆んどが観光客相手の価格になっちゃいましたね。
ここでお昼ですが、市場の向かいのエムザの地下へ
どこにするか迷った挙句、この店へ

北陸のB級グルメ何でもありかよ(笑)

奥様注文のハントンライス

ハントンライスは、オムライスの上に白身魚のフライを乗せ、タルタルもしくはデミグラソースを掛けた物。
この店は、エビフライも乗ってました。
当方は、塩トンカツ


ご飯大盛りはサービス
能登豚 180g を4種類の塩で食べます。
感想は
ソースとからしで食べる方が、当方は好きです。
何より、油の悪さが際立ち、繊細な塩で食べる意味が無い。
衣の質も悪く、つまんだだけでカツから分離はいただけません(猛毒)
いい肉使ってるだけに、モッタイナイ。
よさげな店見つけたかと思いましたが、ちょっと残念
食後に、このビルの1Fでお茶を

加賀棒茶を頂きます。

お茶葉は、地元橋場町にある丸八製茶場の皇室献上の加賀棒茶
こちらで、お茶といえば番茶(ほうじ茶)を指します。
それは、とくに茎を焙じあげた棒茶を意味しています。
茎の芯まで火を通すにはかなりの火力が必要となるため、
表面が焦げ、その焦げ香によって画一的な味になってしまうのが一般的なこちらのお茶です。
ここのお茶は、手間を掛け焦げない様浅く焙じているそうです。
その結果、芳ばしい香りと、すっきりとした飲みやすさに仕上がっています。
急須にもう1杯分のお茶が入ってます。
お茶受けは、越山さんのここだけ限定最中。
ちなみに、奥様気に入ってお土産に買ってました(笑)

近江町市場の裏から城址公園に向かうと
最近一般開放された黒門前緑地

検事正の官舎を取り壊し、高峰博士の家を移設整備した場所です。
表札の横には、電話番号の札が残ってました。

そこを出ると
大手掘り

子供の頃、ここでザリガニ取ってました。
近所の子供でしょうか、糸にサキイカぶら下げて、多分ザリガニですね。
変わらないんだな(笑)
このまま道を直進して、天神橋を渡り、車の場所へ

ところで、奥様の口からこんな言葉が出ました
4月29日 グリーンウォークに参加したいんだけど
この後の言葉は、夫婦25年やってますから解ります。
当方も参加しろ
って事ですね(沈)
奥様昨年から、ウォーキングに興味を持って、歩いてましたけど
いよいよ、大会にですか・・・・・・・・
と言うか、一人で歩けばいいのに、何で当方がいつも付き合わなきゃいけないの???
参加予約は?
当日参加受け付けOKだそうです(沈)
本日、29日の八方のスキー断って来ました
理由は、奥様にグリーンウォークに引っ張り出されたからと・・・
独身の若い衆にちょっと笑われました。
君たちも結婚するとこうなるんだよ。 言いたいけど言った所でわかんね~だろ~な~
とほほほ・・・・・
初日の25日土曜日
連休序盤は、のんびりスタートのつもりでしたが
あまりの好天に、奥様から散歩のお誘い
これが実は、ある事の布石でしたが、その時は全く知る由無し。
今回、写真満載で書きますから、散歩でもしたつもりになってください。
まず車ですが、ここに駐車させていただきました。
http://www.ishikawa-seisoken.jp/
無断駐車なので大ぴらに名前を出せないのが難、でも駐車場はいつもガラガラなので利用させて頂いてます。
ちなみに、文句を言われた事は一度も有りません。
そこから、坂道を下ると浅野川に出ます。
河川敷を下って行きます。

東山茶屋街に入ります。

左にある柳の木、この町の地味なシンボルツリーですが数か月前に枯れてしまい、新しい柳が植え替えられてました。
以前同じ場所で撮った写真が在ったので、新旧比較と思いましたが
膨大な写真の中から探しきれず(面倒くさくなって)断念(苦笑)
ここ半年くらいでしょうか、新しい店が増えてます。
洋食屋さん

こちらは、パンケーキ屋さん

ここだけでは無く、市内至る所で町家風の店舗が急増してます。
その理由に、
町家の改築(リフォーム)に市から最大400万円の補助が出ます。
古い町並みを残す以前に空き家となっている古い建物に人が入る事はいい事です。
やるな 市長(笑)
ではここでちょっと休憩

外観とは全く違ったカウンターバーの店です。
ビールでも一杯引っ掛けたいとこですが、監視役が居ますので(汗)
ちなみに、ここは加賀野菜を使ったジュースが飲める店です。
りんごと金時草のジュース

何故か奥様も同じ物・・・・・・違うの頼めよ!(心の声です)
東山を出て、今回は主計町は通らず川向を歩き小橋へ向かいます。
噂に聞いていた
古本喫茶


コーヒー1杯で店内の本をずっ~~~~~と読んでいられる喫茶店。
そのまま、本を持ち出す(貸し出し)事も可能。
当然、客の回転数が悪いでしょうけど趣味でやってるからいいみたい。
小橋に出ると
観光誌によく出てる飴や

ここは通るだけ(笑)
そのまま、小橋を渡り道なりに歩けば
金沢表参道(旧横安江町商店街)

歩行者天国にしてるけど、人通り少なっ(爆)
ここは、なんとか人を呼び込もうと色々試しているが実を結ばない商店街。
表参道と名前を変えてみたが・・・・・・
通りの真ん中にある東別院

この通りを抜けると、左手には
地元の人は、お~みちょと読んでる近江町市場

表参道と目と鼻の先なのに、この人混みの差は何でしょう。

あ~ 列並んでるよ・・・・

ところで、ちょっと気が付いた事
お店の店頭で軽くつまめるモノ出してる店が多い事。
ここも、その場で焙って提供してます。

どうでもいいけど、ノドグロちっちゃ 10cmもないよ 食べるとこもないよ(苦笑)
ま~ 品物殆んどが観光客相手の価格になっちゃいましたね。
ここでお昼ですが、市場の向かいのエムザの地下へ
どこにするか迷った挙句、この店へ

北陸のB級グルメ何でもありかよ(笑)

奥様注文のハントンライス

ハントンライスは、オムライスの上に白身魚のフライを乗せ、タルタルもしくはデミグラソースを掛けた物。
この店は、エビフライも乗ってました。
当方は、塩トンカツ


ご飯大盛りはサービス
能登豚 180g を4種類の塩で食べます。
感想は
ソースとからしで食べる方が、当方は好きです。
何より、油の悪さが際立ち、繊細な塩で食べる意味が無い。
衣の質も悪く、つまんだだけでカツから分離はいただけません(猛毒)
いい肉使ってるだけに、モッタイナイ。
よさげな店見つけたかと思いましたが、ちょっと残念
食後に、このビルの1Fでお茶を

加賀棒茶を頂きます。

お茶葉は、地元橋場町にある丸八製茶場の皇室献上の加賀棒茶
こちらで、お茶といえば番茶(ほうじ茶)を指します。
それは、とくに茎を焙じあげた棒茶を意味しています。
茎の芯まで火を通すにはかなりの火力が必要となるため、
表面が焦げ、その焦げ香によって画一的な味になってしまうのが一般的なこちらのお茶です。
ここのお茶は、手間を掛け焦げない様浅く焙じているそうです。
その結果、芳ばしい香りと、すっきりとした飲みやすさに仕上がっています。
急須にもう1杯分のお茶が入ってます。
お茶受けは、越山さんのここだけ限定最中。
ちなみに、奥様気に入ってお土産に買ってました(笑)

近江町市場の裏から城址公園に向かうと
最近一般開放された黒門前緑地

検事正の官舎を取り壊し、高峰博士の家を移設整備した場所です。
表札の横には、電話番号の札が残ってました。

そこを出ると
大手掘り

子供の頃、ここでザリガニ取ってました。
近所の子供でしょうか、糸にサキイカぶら下げて、多分ザリガニですね。
変わらないんだな(笑)
このまま道を直進して、天神橋を渡り、車の場所へ

ところで、奥様の口からこんな言葉が出ました
4月29日 グリーンウォークに参加したいんだけど
この後の言葉は、夫婦25年やってますから解ります。
当方も参加しろ
って事ですね(沈)
奥様昨年から、ウォーキングに興味を持って、歩いてましたけど
いよいよ、大会にですか・・・・・・・・
と言うか、一人で歩けばいいのに、何で当方がいつも付き合わなきゃいけないの???
参加予約は?
当日参加受け付けOKだそうです(沈)
本日、29日の八方のスキー断って来ました
理由は、奥様にグリーンウォークに引っ張り出されたからと・・・
独身の若い衆にちょっと笑われました。
君たちも結婚するとこうなるんだよ。 言いたいけど言った所でわかんね~だろ~な~
とほほほ・・・・・
トラックバック(0) |
Ducky 今回はカブのネタないけど
GPさん、写真も上手いじゃん!
新幹線も開通して今年のGWは観光客も増えて賑わうといいですね(笑)
普段より随分、大回りして歩いているし
観光大使になれますよ!
変態だから一日警察署長はムリだけど…
Duckyさん
gp あれっ 真面目コメじゃん どうしたの?
さては、上司に怒られて凹んでるな
それとも、カブでこけちゃった?
元気出して下さい、何でしたら元気になる写真でも送りましょうか(爆)
何なに~
おカズ おカズです。
「何の写真? ○撮?」(笑)
この写真ネタに、反応する私です。
オカズさん
gp 敏感過ぎです(笑)
そう言えば最近無いですね、◯◯な写真。
文科省推薦の真面目なブログを狙ってますから(爆)
明日から、大型連休のスタートです。
今年は平年より気温も高く、5月6日まで晴れが続くようで、絶好のお出掛け日和となるようです。
そこで、当方のGWの予定を。
そんなの知りたくもないわ!と思われるかもしれませんが無視(爆)
25(土) 予定無し
家の草むしりとか雑用かな・・・
26(日) 予定無し
カブで何処か行こうかな。
夕方から、選挙事務所に顔出さなきゃいけないし(泣)
27(月) 仕事
多分、仕事やる気ゼロ戦
28(火) 仕事
社内会議と現場パトロール
29(水) 白馬八方へスキー
会社の有志と八方尾根へシーズン最後の春スキー
翌日仕事の人も居るので、早朝出発で車乗り合わせ日帰りツアー
スキーウエア持って行くけど、暑くて着ないと思います。
滑っているうちに、Tシャツになる可能性大、これがまた日に焼けるんだ(苦笑)
30(木) 富山でマッキー
午前中は、前日の疲れでグダグダ過ごし、午後から奥様と富山へ
このあたりで、家族サービスしておかないと、コワイコワイ

終わった後、娘と合流し食事の予定
1(金) 休息日
前日、遅い帰宅となるだろうから、のんびり過ごします。
誰かの仕事の邪魔をしに行こうかな(爆)
2(土) 予定無し
この日が、唯一空白の1日 さてどうしようか・・・・
3(日) 白山1周ツーリング
HODOさん主催の通称白1
心配なのは、息子の部活が休みになるかもなので家族で何処かへ出掛ける可能性が。
もしそうなったら、ここの予定

予約して無いから、高原バスの待ち時間長いだろうな(汗)
4(月) 休息日
スーパー銭湯でのんびり過ごそうかな。
5(火) 長野ツーリング
mizuさんと長野へツーリング
安房峠は開通したばかりで路面状況が不安だから、上越ルートで向かいます。
宿泊は、門前の湯 ツリーングの詳細はこれから
6(水) 長野ツーリング 2日目
mizuさん任せなので不明(バカ)
善光寺へ行って、オリンピック道路で白馬へ抜け糸魚川のコースと言ってたような。
なかなか充実した連休になりそうです。
大事なポイントは
奥様の機嫌を損ねない。
これだけです(爆)
残念ながら、お仕事の方、頑張ってください。
あなた方が頑張ってくれるおかげで、連休レジャーが成り立っています。 ありがたやありがたや・・・
GW ガンバッテ ワーク 起こらないで(大汗)
それでは皆さん、楽しい休日をお過ごし下さい。
今年は平年より気温も高く、5月6日まで晴れが続くようで、絶好のお出掛け日和となるようです。
そこで、当方のGWの予定を。
そんなの知りたくもないわ!と思われるかもしれませんが無視(爆)
25(土) 予定無し
家の草むしりとか雑用かな・・・
26(日) 予定無し
カブで何処か行こうかな。
夕方から、選挙事務所に顔出さなきゃいけないし(泣)
27(月) 仕事
多分、仕事やる気ゼロ戦
28(火) 仕事
社内会議と現場パトロール
29(水) 白馬八方へスキー
会社の有志と八方尾根へシーズン最後の春スキー
翌日仕事の人も居るので、早朝出発で車乗り合わせ日帰りツアー
スキーウエア持って行くけど、暑くて着ないと思います。
滑っているうちに、Tシャツになる可能性大、これがまた日に焼けるんだ(苦笑)
30(木) 富山でマッキー
午前中は、前日の疲れでグダグダ過ごし、午後から奥様と富山へ
このあたりで、家族サービスしておかないと、コワイコワイ

終わった後、娘と合流し食事の予定
1(金) 休息日
前日、遅い帰宅となるだろうから、のんびり過ごします。
誰かの仕事の邪魔をしに行こうかな(爆)
2(土) 予定無し
この日が、唯一空白の1日 さてどうしようか・・・・
3(日) 白山1周ツーリング
HODOさん主催の通称白1
心配なのは、息子の部活が休みになるかもなので家族で何処かへ出掛ける可能性が。
もしそうなったら、ここの予定

予約して無いから、高原バスの待ち時間長いだろうな(汗)
4(月) 休息日
スーパー銭湯でのんびり過ごそうかな。
5(火) 長野ツーリング
mizuさんと長野へツーリング
安房峠は開通したばかりで路面状況が不安だから、上越ルートで向かいます。
宿泊は、門前の湯 ツリーングの詳細はこれから
6(水) 長野ツーリング 2日目
mizuさん任せなので不明(バカ)
善光寺へ行って、オリンピック道路で白馬へ抜け糸魚川のコースと言ってたような。
なかなか充実した連休になりそうです。
大事なポイントは
奥様の機嫌を損ねない。
これだけです(爆)
残念ながら、お仕事の方、頑張ってください。
あなた方が頑張ってくれるおかげで、連休レジャーが成り立っています。 ありがたやありがたや・・・
GW ガンバッテ ワーク 起こらないで(大汗)
それでは皆さん、楽しい休日をお過ごし下さい。
トラックバック(0) |
温水41 な、な、な、なんだって〜
長野へミズエモ◯さんとタンデムツーリングにダブルベッドで宿泊だって〜!!
チャビチャビするんですか?
しかも門前の湯ってすぐそこだしw
上越のですよね?
長野で泊まらないんですか?
え〜、6日の日時間もらってちょっかい出しに繰り出そうかな〜
でも二人とも早すぎてついてけんしな〜
WRはメーター壊れてて乗れないしな〜
たぶん我が家345で金沢行くんで、
長野の帰りちょっと近くなったら連絡くださいよ!
gp
温水41さん モチロン、それが一番の目的です(バカ)
多分長野の宿は空きなしだったのでは?
WRで来ればいいじゃないですか、どうせメーター見る速度で走りませんから(笑)
mizuさんメールによると6日41さんの家に無断で侵入予定と書かれてました。
2人分のうん◯して流さないでおきますから、帰宅後のたのしみに!
Ducky GW混雑する国内で旅行するなんて…
オイラはもちのろん
仕事かな…?
尻の毛までむしり取ってやるから
ウンチしたら、ちゃんと拭いておけよ!
ちょっと違う、、、全然違う、、、
GPブログ休刊なら、ゆっくり休める(笑)
Duckyさん
gp お仕事お疲れっス!
しっかり稼いで、お小遣いちょうだい(バカ)
言われなくても、お尻だけは清潔にしておかないと、アレが悪化しますから。
休日休刊、モンモンしててね(笑)
俺の嫉妬で、、、
おカズ おカズです。
クソッ!
俺の嫉妬、、、念力で雪降らしたる!
無理みたいやから、、、
ピーピー号 壊す作戦しか無いな。
おカズさん
gp この時期、雨は降らせても雪はちょっとですね。
それにしても暑い!
ちょっと、雪欲しいかも。
ヤメテよ、調子良く走れるようになったのに(笑)
雨が降ればキノコが出て来る。
なんて話では無く
当方のカブについてるキノコ、またの名をパワークリーナーとも言います。
が雨にやたらと弱い。
先日のツーリングの時も家に付く頃には、ご機嫌斜めに・・・・
キャブのお釜のガソリンを抜いてみましたが
水(雨)らしいモノは入っていない??

ではなぜ????
フィルターが雨で濡れて、目詰まり起こす?
今となっては解りません。
もし、目詰まりを起こすなら
フィルターの無い
ファンネルいっちゃう(バカ)

吸い込み口が、後方を向いているバイクならまだしも
キャブの吸い込み口が前方を向いてるカブに、こんなの付けて雨の日走ったら
雨吸いまくりです(苦笑)
ちょっと話が逸れますが、なんでファンネル持ってるのか?
まさに吸い込み口が前方を向いているカブなら
ラムエアインテーク
これを利用してパワーアップを狙ったのですが、燃調がもの凄くばらついて断念(沈)
お蔵入りとなりました ハハハハ
話を戻し
雨対策として
やっぱ、これ試してみようかな

問題は、Fフエンダーに干渉しないか
2年前の写真ですが、エアクリとのスペース5mmくらい(爆)

キャブの調整が不要なら、基本今の状態で、雨の日はカバー付きに取り換えるのがベストかな。
HODOさんとこで注文して来ますか。
こうご期待!
なんて話では無く
当方のカブについてるキノコ、またの名をパワークリーナーとも言います。
が雨にやたらと弱い。
先日のツーリングの時も家に付く頃には、ご機嫌斜めに・・・・
キャブのお釜のガソリンを抜いてみましたが
水(雨)らしいモノは入っていない??

ではなぜ????
フィルターが雨で濡れて、目詰まり起こす?
今となっては解りません。
もし、目詰まりを起こすなら
フィルターの無い
ファンネルいっちゃう(バカ)

吸い込み口が、後方を向いているバイクならまだしも
キャブの吸い込み口が前方を向いてるカブに、こんなの付けて雨の日走ったら
雨吸いまくりです(苦笑)
ちょっと話が逸れますが、なんでファンネル持ってるのか?
まさに吸い込み口が前方を向いているカブなら
ラムエアインテーク
これを利用してパワーアップを狙ったのですが、燃調がもの凄くばらついて断念(沈)
お蔵入りとなりました ハハハハ
話を戻し
雨対策として
やっぱ、これ試してみようかな

問題は、Fフエンダーに干渉しないか
2年前の写真ですが、エアクリとのスペース5mmくらい(爆)

キャブの調整が不要なら、基本今の状態で、雨の日はカバー付きに取り換えるのがベストかな。
HODOさんとこで注文して来ますか。
こうご期待!
トラックバック(0) |
Ducky 何、カッコつけて
こうご期待!…ですか(笑)
悩んだ時の基本は全てをノーマルに戻すデスヨ(毒)
赤ヘッド以外は紫サスもノーマルに!
ところで大阪のカズさん、元気?
元気ザマス~
おカズ おカズです
Dさん おおきに~
それがねぇ~
IPadから投稿できまへんねん。
「不正な投稿!」 って出ますねん。
誰かブロックかけてる人(ピーピー)が
居るみたい。
誰や~? 管理者出てこい。
出てきたら、謝ったらええし(笑)
で、まだエアクリで・・・?
ヨシムラのキャブ 行きまひょ~な!
P.S.
前向きファンネルのエンジン、
シリンダー 砂でガリガリになりますで~(怖っ)
Duckyさん
gp 別にカッコつけてないし、天然でカッコイイのは仕方ないじゃん、って恥ずかしい事言わすな!(爆)
ノーマルに戻すと50ccになるんですけど・・・
カズさん夫婦喧嘩でもして家を追い出されちゃったんだと思いますよ。
お互い気を付けましょ。
と思ってたらコメント入ってた、漫画喫茶からだな(笑)
おカズさん
gp 何もやってませんよ。
ここは無法地帯だから(笑)
ア○プル社じゃないの?
目をそむけたくなる様な単語を頻繁に打ってるからエ○テロリストに登録されてるとか(大笑)
またエアクリです。
カバー付いたの買ってみます。
ゴミ入らない様ファンネルにパンスト被せますから、網タイツはちょっと目が粗いので当方が被ります(バカ)
温水41 わざわざ新しいの買わなくても、
サガミオリジナル0.03mmでも被せときゃ漏れませんよ〜
漏れません?
雨吸いませんよ〜
あ、カバー付きの使ってないのありますよ!
でも、モッコリしとるし先っちょ当たるな。
ま、無メーカー品ですけどね。
フェンダーに当たるならフェンダー切ればいいですね!
アダプターで横からハミチンにしたらいいじゃないですか!
濡れない?
おカズ おカズです。
誰~れ?
まっ昼間から 濡れる・モッコリ・先っちょ・
逝く! って。
そりゃ~ パンスト・網タイツより
黒のガーターベルト。
また、「不正投稿!」 出入り禁止に
なりますやん。
しまった~ 温さんにハメられた~
温水41さん
gp 雨も吸わないけど、空気も吸わないのでは?
と言うか、我が家にはこの系は置いてないのですけど・・・・
モッコリしたカバー付きは当方も持ってます。
フェンダー切るのもダメだし、レッグからコンイチハの横チンは恥ずかしいし。
結構難しいんだな。
おカズさん
gp 今日はやたら調子がよろしいようで。
はい 出入り禁止決定です(爆)
それではまた明日(笑)
万全の体調で職務を遂行する為、毎晩アルコール消毒を欠かさない当方です。
子供達に手が掛かっていたので、晩酌はしないで子供達が寝静まってから、のんびり飲み始める習慣が抜けず
今も9時過ぎから、TVを見ながら、ブログを更新しながら消毒作業に勤しんでます。
アルコールは、胃の活動を活発にするのか?
夕飯を食べたにもかかわらず、飲み始めて1時間もすると口が寂しくなってきます。
当方、飲んでる時のスナック菓子系は何か口に合わないんですよね。
レアっぽいモノがBEST
豆腐とか、枝豆とか夕飯の煮物の残りとか漬け物もイイですな~
無い時は、飲むだけ飲んで〆のラーメン
何故かカレーうどんかカレーラーメンが多い
ターメリック(うこん)が肝臓の働きを助けるから? いやいやそんな事考えてません(笑)
カレー風味は食べた後の満足感があるからでしょうか。
チーズカレーに更に冷蔵庫のチーズ増量

こんなの食ってりゃ満足するよな(爆)
出来れば、おつまみ摘まんで〆は回避したいのですけど・・・・・・買い溜めしてある黄色いパッケージが目に入るとついつい
あれ?〆のラーメンの話になっちゃいましたね(汗)
本題のお酒のお供
こんなの頂きました。
静岡おでん

名店 「八千代」 秘伝だし と書いてあります。
レトルトで、お湯に入れて温めるだけ
この手軽さ、酔っぱらいには嬉しいです。
お皿に移して、付属の削り節と青海苔をまぶして完成

具材は、レトルトおでんそのままで期待できません。
でも出汁は、美味しいですね。
関東より関西の味です。
何より、ふりかけた節と海苔がいい味出してます。
お好み焼きぽいと言うか(苦笑)
これ、見つけたら買いです!
お値段知りませんけど、1500円越えたらパスかな、コンビニでおでん買います(毒)
もう一つ
酔ってPC見てると本能でポッチってしまう事ありますよね(笑)
特に、何かつまむモノないかななんて気分で見てると
明らかにそれらしい包装(笑)

購入意欲をそそるネーミング
イカス~

厳重な二重梱包 マジですか!

おつまみ違いでHなのが出てきたりして(バカ)
でた~~~

モノ見て何注文したか思い出しました(汗)
ニュージーのチェダーを浸み込ませたさきいか

噛むとチーズとイカの旨味が口の中に広がります。
厚めに裂いたイカの食感もなかなか。
旨い事は旨いけど
お試し送料無料パック 100g×2袋で1080円 ちょっとお高い気がします。
でも、ここのHP面白いから、乗せられてまた買いそうな気がします(バカ)
ちなみに、適当詰合せHYPERの一部抜粋

なんか、誘われちゃいますね。
HPはこちらから↓
http://item.rakuten.co.jp/e-oyatsu/c/0000000246/
上のHPをクリックすると1回に付き当方へお小遣いが入りますから、じゃんじゃん押して下さい。
ウソです。 スミマセン・・・・・
お気兼ね無くHPを楽しんで下さい。
子供達に手が掛かっていたので、晩酌はしないで子供達が寝静まってから、のんびり飲み始める習慣が抜けず
今も9時過ぎから、TVを見ながら、ブログを更新しながら消毒作業に勤しんでます。
アルコールは、胃の活動を活発にするのか?
夕飯を食べたにもかかわらず、飲み始めて1時間もすると口が寂しくなってきます。
当方、飲んでる時のスナック菓子系は何か口に合わないんですよね。
レアっぽいモノがBEST
豆腐とか、枝豆とか夕飯の煮物の残りとか漬け物もイイですな~
無い時は、飲むだけ飲んで〆のラーメン
何故かカレーうどんかカレーラーメンが多い
ターメリック(うこん)が肝臓の働きを助けるから? いやいやそんな事考えてません(笑)
カレー風味は食べた後の満足感があるからでしょうか。
チーズカレーに更に冷蔵庫のチーズ増量

こんなの食ってりゃ満足するよな(爆)
出来れば、おつまみ摘まんで〆は回避したいのですけど・・・・・・買い溜めしてある黄色いパッケージが目に入るとついつい
あれ?〆のラーメンの話になっちゃいましたね(汗)
本題のお酒のお供
こんなの頂きました。
静岡おでん

名店 「八千代」 秘伝だし と書いてあります。
レトルトで、お湯に入れて温めるだけ
この手軽さ、酔っぱらいには嬉しいです。
お皿に移して、付属の削り節と青海苔をまぶして完成

具材は、レトルトおでんそのままで期待できません。
でも出汁は、美味しいですね。
関東より関西の味です。
何より、ふりかけた節と海苔がいい味出してます。
お好み焼きぽいと言うか(苦笑)
これ、見つけたら買いです!
お値段知りませんけど、1500円越えたらパスかな、コンビニでおでん買います(毒)
もう一つ
酔ってPC見てると本能でポッチってしまう事ありますよね(笑)
特に、何かつまむモノないかななんて気分で見てると
明らかにそれらしい包装(笑)

購入意欲をそそるネーミング
イカス~

厳重な二重梱包 マジですか!

おつまみ違いでHなのが出てきたりして(バカ)
でた~~~

モノ見て何注文したか思い出しました(汗)
ニュージーのチェダーを浸み込ませたさきいか

噛むとチーズとイカの旨味が口の中に広がります。
厚めに裂いたイカの食感もなかなか。
旨い事は旨いけど
お試し送料無料パック 100g×2袋で1080円 ちょっとお高い気がします。
でも、ここのHP面白いから、乗せられてまた買いそうな気がします(バカ)
ちなみに、適当詰合せHYPERの一部抜粋

なんか、誘われちゃいますね。
HPはこちらから↓
http://item.rakuten.co.jp/e-oyatsu/c/0000000246/
上のHPをクリックすると1回に付き当方へお小遣いが入りますから、じゃんじゃん押して下さい。
ウソです。 スミマセン・・・・・
お気兼ね無くHPを楽しんで下さい。
トラックバック(0) |
Ducky いや・・・
これは…チョッと
オッさんの夜のオツマミコレクション
興味ないし・・・
確かに旨そうだけど…
それより以前、特集した
夜の大人の特選街を再開してよ~
GPさんが風○の女の子を品評するやつ!
Duckyさん
gp やっぱり(笑)
では、次回はこれの第2弾にしよう(爆)
大人の特選街いいですね~
って、コラッそんな特集した覚えないよ!
したいけどね(笑)
丸茂商店 こちらのイオンでは20時30分ごろ刺身半額オンパレードです。 揚げ物 惣菜 寿司などは 21時 21時30分頃 順次始まります 22時閉店。
半額目当ての同級生と井戸端会議が始まる事が多いです 地域の交流場です 笑
4000円分が2000円ですよ 旦那
この快感もうやめられません (ひろ子)
行く度2日分買いまする 本日も偵察行ってきまつ
丸茂商店さん
gp こちらのイオンは24時間だからどうなんでしょうか?
でもその時間帯だと夕飯食べてるか風呂に入って、もう外には出たくない状態。
丸茂商店の無料配達システムにでも配達お願いしますか!
勿論30分以内に届けられなかったら、代金無料ですよね(爆)
日曜日、朝から曇り午後から雨の予報
北陸カブの集い in 福井
迷った挙句、行くだけ行ってみます。
途中で雨が酷くなったらUターン帰宅のヘタレスケジュール(苦笑)
休日の8時過ぎ、走行車両は少なく、山側環状~R8号を快適に走ります。
キャブの設定はバッチリ の気がします。
北陸自動車道 加賀ICの前を通りR305号へ北潟湖畔のクネクネ道を楽しみます。
少し時間に余裕が在ったので寄り道
北潟湖に掛かる赤い橋

いつも横目で見ながら素通り、気にはなっていました。
で、いざ来てみると
歩行者、自転車専用(沈)
ちょっと、立派すぎるのですけど・・・・・
そこから走って15分
集合場所の道の駅 みくに

既に皆さん、御到着
今回、天候も悪い様で、参加車両は7台
地元福井県からの参加が1台と少し寂しい結果となりました。
リーダーHODOさん、富山からmizuさん、朝の連ドラ”まれ”の舞台能登半島の輪島から瀬戸くん
瀬戸くんは帰りの事を考慮して今回はCBRで参加です。
遠方からは、暁さんがいらっしゃいました。
そして初参加
札幌ナンバーのリトルで参加のあちゃさん
あちゃさんのカエル号

グリーンの車体にマッチしたカエルのステッカーがカッコイイ
以前のこのカエルステッカーに匹敵しますね。

あれ、一番近いミヤ姉ーさん、お化粧に時間が掛かってか、まだ来てないようですね。
と言うか、集合時間の30分前、皆さん早過ぎです(苦笑)
そうこうしているうちに、雨がポツポツ
ミヤ姉ーさん到着も、雨はやむ気配なし。
見事に同じ地域のナンバーが無くバラバラ

これから、雨が酷くなるようなので、当方はこのまま帰りたかったのですが
早退許可認可されず(激沈)
カッパ着て走ります。
雨が酷くなってきました。
走る事30分
目的地 道の駅 越前に到着

温泉あります。
この後も雨の中走るので、湯冷めしそうなのでパス
カニミュージアムあります。
大人610円 期待できそうにないのでパス
プールあります。
何でここまで来てプールなんですか!
市場あります。
カニのシーズン終わったからか閉ってました。
天気さえよければ、行くとこいっぱいあるのに・・・・・・・
とりあえずここで、お昼食べます。
当方注文の海鮮丼 1680円

悪くはありませんが、またここへきて食べようと言うレベルでもありません(毒)
福井の海鮮丼ノリベンジではありませんが
福井市中央卸売市場内に安くて旨い海鮮丼がある様なので、機会があれば行かなきゃハドソン(古っ)
お土産コーナーでこんなのが

幸せ太郎と書いて、こう太郎のしあわせアイス。
とは一言も書いてありません、当方勝手なコピーで勝手に幸せな気分になってます(笑)
幸せ越前塩アイスもなか(爆)

塩甘~いバニラアイスもなか
最初にほんのり塩の味、そして甘みが広がります。
春先の雨の中、幸せが体を包んでくれます。
んな訳ないか! 体冷え冷えです(バカ)
さて雨は酷くなる一方・・・・・少し早いけど帰りますか(苦笑)
暁さんはこのまま南下する様でここでお別れ。
天気が良ければ、楽しめたのに残念です。
お土産に鎌倉ハムのソーセージ頂きました

一般的な魚肉かと思ったら、畜肉で味に肉感がしっかり出てました。
次回はボンレスハムサイズをお願いします(バカ)
天気予報だとこんなに降るはずでは無かったのに・・・・
やっぱり長靴持って来るべきでした。
雨具は、雨を凌いでくれましたが、お尻が濡れてお漏らしをしたような状態
お尻部分はシートに擦れて防水効果が落ちたのか?
漁師や土木作業員の方が来てるカッパは防水性バッチリ(でも蒸れる)だからズボンはそれにした方がいいのかな?
カブは何とか、皆さんと走ってる時は雨の中ご機嫌を損ねる事はありませんでしたが、
家に付く頃には、ややご機嫌斜めに・・・・・・帰宅まで2時間ず~~~と雨降ってましたからね。
やっぱり、雨天走行は厳しいな。
雨の日、長距離、安心して乗れるバイク買おうかな ボソッ
北陸カブの集い in 福井
迷った挙句、行くだけ行ってみます。
途中で雨が酷くなったらUターン帰宅のヘタレスケジュール(苦笑)
休日の8時過ぎ、走行車両は少なく、山側環状~R8号を快適に走ります。
キャブの設定はバッチリ の気がします。
北陸自動車道 加賀ICの前を通りR305号へ北潟湖畔のクネクネ道を楽しみます。
少し時間に余裕が在ったので寄り道
北潟湖に掛かる赤い橋

いつも横目で見ながら素通り、気にはなっていました。
で、いざ来てみると
歩行者、自転車専用(沈)
ちょっと、立派すぎるのですけど・・・・・
そこから走って15分
集合場所の道の駅 みくに

既に皆さん、御到着
今回、天候も悪い様で、参加車両は7台
地元福井県からの参加が1台と少し寂しい結果となりました。
リーダーHODOさん、富山からmizuさん、朝の連ドラ”まれ”の舞台能登半島の輪島から瀬戸くん
瀬戸くんは帰りの事を考慮して今回はCBRで参加です。
遠方からは、暁さんがいらっしゃいました。
そして初参加
札幌ナンバーのリトルで参加のあちゃさん
あちゃさんのカエル号

グリーンの車体にマッチしたカエルのステッカーがカッコイイ
以前のこのカエルステッカーに匹敵しますね。

あれ、一番近いミヤ姉ーさん、お化粧に時間が掛かってか、まだ来てないようですね。
と言うか、集合時間の30分前、皆さん早過ぎです(苦笑)
そうこうしているうちに、雨がポツポツ
ミヤ姉ーさん到着も、雨はやむ気配なし。
見事に同じ地域のナンバーが無くバラバラ

これから、雨が酷くなるようなので、当方はこのまま帰りたかったのですが
早退許可認可されず(激沈)
カッパ着て走ります。
雨が酷くなってきました。
走る事30分
目的地 道の駅 越前に到着

温泉あります。
この後も雨の中走るので、湯冷めしそうなのでパス
カニミュージアムあります。
大人610円 期待できそうにないのでパス
プールあります。
何でここまで来てプールなんですか!
市場あります。
カニのシーズン終わったからか閉ってました。
天気さえよければ、行くとこいっぱいあるのに・・・・・・・
とりあえずここで、お昼食べます。
当方注文の海鮮丼 1680円

悪くはありませんが、またここへきて食べようと言うレベルでもありません(毒)
福井の海鮮丼ノリベンジではありませんが
福井市中央卸売市場内に安くて旨い海鮮丼がある様なので、機会があれば行かなきゃハドソン(古っ)
お土産コーナーでこんなのが

幸せ太郎と書いて、こう太郎のしあわせアイス。
とは一言も書いてありません、当方勝手なコピーで勝手に幸せな気分になってます(笑)
幸せ越前塩アイスもなか(爆)

塩甘~いバニラアイスもなか
最初にほんのり塩の味、そして甘みが広がります。
春先の雨の中、幸せが体を包んでくれます。
んな訳ないか! 体冷え冷えです(バカ)
さて雨は酷くなる一方・・・・・少し早いけど帰りますか(苦笑)
暁さんはこのまま南下する様でここでお別れ。
天気が良ければ、楽しめたのに残念です。
お土産に鎌倉ハムのソーセージ頂きました

一般的な魚肉かと思ったら、畜肉で味に肉感がしっかり出てました。
次回はボンレスハムサイズをお願いします(バカ)
天気予報だとこんなに降るはずでは無かったのに・・・・
やっぱり長靴持って来るべきでした。
雨具は、雨を凌いでくれましたが、お尻が濡れてお漏らしをしたような状態
お尻部分はシートに擦れて防水効果が落ちたのか?
漁師や土木作業員の方が来てるカッパは防水性バッチリ(でも蒸れる)だからズボンはそれにした方がいいのかな?
カブは何とか、皆さんと走ってる時は雨の中ご機嫌を損ねる事はありませんでしたが、
家に付く頃には、ややご機嫌斜めに・・・・・・帰宅まで2時間ず~~~と雨降ってましたからね。
やっぱり、雨天走行は厳しいな。
雨の日、長距離、安心して乗れるバイク買おうかな ボソッ
トラックバック(0) |
モリスケ いいんです~、雨が降っても、寒くても、まずは参加することに意義あり!(大バカ)
って、メットのなかでは泣きそうなこともありますが…(笑)
そうそう、北陸カブ主の集い、白川郷コースなどあるとウレシいんですが~♪
隊長にぜひお願いしてみてください(笑)
Ducky 残念でしたね、ここまで怨念が効果するとは周りの皆さんに気の毒でした。
冗談さておき今回は食、イマイチ。ラン、イマニぐらいですか?
石川では晴れる事を願ってますよ♪
DUKEイイなぁ♪なんか390もあるみたいだしぃ~(笑)
温水41 よっ!待ってました〜って言っておきます。
ふむふむ。
パッとしなかったと言いたいのですね!
次は石川でしたっけ?
順番もランダムにしてその時々のイベントへ出かけるとかにしてもいいのに〜
あ!gpさん!
いい事教えてあげます!
5/9 土曜に長岡のアオーレってとこで、
みんな大好き
OSSAN あ、安部礼司ビヨンド ざ アベレージ
の公開録音ありますよ!
ブラっと行ってきてください!
https://www.fmniigata.com/user/event/doc_id/34312/prog_id/1
モリスケさん
gp 気温が低く無かったのが助かりました。
カッパのお尻のとこがビチャビチャに浸みて来るのはナゼ?
モリスケさんはどんなカッパ着てますか?
HODOさん予定では、5/3に白山1周(白1)五箇山通って白鳥から福井入りのルートかな?参加者募集してました。
当方ちょっと迷ってます。
カブシーズン始まったばかり、そちら方面に行く事あると思いますよ!
Duckyさん
gp 恐るべきDの怨念
雨降らすなら朝から降らせてよ!
ご察しの通り、楽しい雨天Runとなりました。
カブも雨で洗車出来たし願ったりかなったりでした(負惜み)
Duckyと似た名前のバイク、電装系が弱くツーリング先でトラブル発生の危険性が大だから止めた方が良いと言われました。
似てるのは名前だけじゃないんだと納得(猛毒)
温水41さん
gp 多分、春先は雪の無い南側の福井と言った思いがあるのでは?
だって、41さんとこ家の前の積雪まだ2mくらいあるんでしょ(爆)
安部きゅ~ん見に行きたいな、でも長岡は遠いぞ!
花火見てへきそば食べて~の阿部礼司ならいいんだけどな。
えっ 送迎してくれるの?それなら イクイク
日曜日は、市議会選挙の告示日
選挙事務所に応援に駆けつけなければいけなかったのですが
例のイベントが在った為、前日の土曜日に事務所開きのお手伝いだけ(苦笑)
その帰り道
風に吹かれ、散った花びらが、歩道を染めていました。
大手掘り

白鳥路

咲いて良し、散って良し
ただ、桜の木って消毒しないと毛虫が付くんですよね(笑)
そんな帰り道、見つけました。
リトルカブ

なんの変哲もないカブなら写真撮りません。
写真では、分かり難いですが
ヤレオーラ プンプン
河原に捨てられていたの拾って来たのかと思えるくらい
サビサビ

放置車両ではないから、乗ってここまで来たのでしょうけど
チェーンからキーキー音が出そう。
乗っていて気にならないのかな????
チェーンケース無いから余計錆びるのでしょうね。
やたら綺麗なブレーキドラムがまた笑える。
でも
武ちゃんのデジタルメーター付いてるし

緑色の液晶の古いタイプのメーターですね。
サスとホワイトウインカー以外はノーマル
なんでメーターが変わってるの? 1点豪華主義?
普通ならメーター替える前にマフラー替えるとか、シート替えるとか?
その前に、チェーンに油くらい差しますよね。
このオーナー絶対、変○態だ~~~
このカブから想像するに
ボロボロの服にカルティエかエルメスのスカーフ巻いてたりして(爆)
選挙事務所に応援に駆けつけなければいけなかったのですが
例のイベントが在った為、前日の土曜日に事務所開きのお手伝いだけ(苦笑)
その帰り道
風に吹かれ、散った花びらが、歩道を染めていました。
大手掘り

白鳥路

咲いて良し、散って良し
ただ、桜の木って消毒しないと毛虫が付くんですよね(笑)
そんな帰り道、見つけました。
リトルカブ

なんの変哲もないカブなら写真撮りません。
写真では、分かり難いですが
ヤレオーラ プンプン
河原に捨てられていたの拾って来たのかと思えるくらい
サビサビ

放置車両ではないから、乗ってここまで来たのでしょうけど
チェーンからキーキー音が出そう。
乗っていて気にならないのかな????
チェーンケース無いから余計錆びるのでしょうね。
やたら綺麗なブレーキドラムがまた笑える。
でも
武ちゃんのデジタルメーター付いてるし

緑色の液晶の古いタイプのメーターですね。
サスとホワイトウインカー以外はノーマル
なんでメーターが変わってるの? 1点豪華主義?
普通ならメーター替える前にマフラー替えるとか、シート替えるとか?
その前に、チェーンに油くらい差しますよね。
このオーナー絶対、変○態だ~~~
このカブから想像するに
ボロボロの服にカルティエかエルメスのスカーフ巻いてたりして(爆)
トラックバック(0) |
温水41 アレ?
例のアレの話は皆無??
楽しみにしてたのに〜
たぶん。
あ、小出しにする気だな!
gp汁みたいに!
あー疲れた汗かいた。
うんこして帰ろ〜っと。
温水41さん
gp こんばんわ、カウパーGPです(笑)
こんな時間に目が覚めたので、ビールで飲み直してます。
夜中に汗かいて疲れたって羨ましい事してますね。
でも、スカ◯ロプレイは、臭いがチョットです(バカ)
Ducky 変態オーナーカブを観察する大変態様へ
で?
例の記事は?
hodoさんの所で楽しい雰囲気を読んで、詳細をGPさんの所で掴んで二人にコメント入れようと待っているんですけど?
発射出来ない夜っ~?
変な時間まで起きているって事は?
Duckyさん
gp ん? なんの記事(苦笑)
ひょっとして子供の自転車でトレーラー作ろうと思っていたのバレタ?
こんな夜にお前に乗れないなんて~♪
そう言う事です(笑)
次の日曜は、今年最初の北陸カブの集い 福井編
ただ集まって走るだけなんですけど、楽しみです。
道の駅 みくに に 10時ごろ集合です。
金沢、富山の方でしたら、MIYAKAWA工大店から8:00頃出発だそうです。
近隣で来れる方、参加お待ちしております。
その時、今年の株主ステッカー配布するのかな?? これは未確認情報です。
さて、本題です。
使わなければと思いながらも使いきれなかった優待券ありますよね。
特に、1年分を送って来る施設や企業はこの時期に送られてきます。
封書を開けて
あ~去年は使わなかったな
と、その時は思いますが、引出しに仕舞って記憶も閉ってしまう(バカ)
我が家で特に忘れられているのがこれ
じゃまだ電器の500円クーポン

昨年は、1枚も使用しませんでした。
完全に引き出しの中で封筒に入ったまま(苦笑)
それから、何だか使う機会が無かった、会社の福利厚生で配布されるクーポンブック
レジャー く~ぽん 20枚ほどありますが1枚も使用せず

だって、子供が大きくなったら、一緒に出掛ける事無いんだもん。
スポーツ&プール く~ぽん こちらも20枚ほど綴られてますけど1枚も使用せず。

スポーツしないし、子供とプール行く事無いもん。
スキーのリフト券の割引とかあるけど、事前申し込みとか面倒な割に500円くらいしか引いてくれないし・・・・
唯一、使ってるのが
日帰り温泉 く~ぽん でも4枚しか使って無い・・・

毎年、もう少し活用しようと思いつつ・・・・・
お風呂は好きですけど、頂く優待券が多くて
全部、3月末で失効

これも、来月末で失効(汗)

こんなカードも有ります

毎年暮れに送って来ます(1年更新)
会員専用のリラックスルーム、無料でソフトドリンク飲み放題、おやつも頂けます。
ここは場所が少々離れているのが難で利用して無いです(汗)
飲み物欲しさに車を走らせ行かないですよね。
ガソリン代でジュース買えちゃいます。
先日行く機会がありましたが、フードコートに新しくタリーズがオープン
オープンサービスでドリンク頼むと焼き菓子が無料、タリーズで喉潤しちゃいました(苦笑)
ちょっともったいないのが、これ
映画の半額券他

珍しい映画の半額券、もちろん映画の日は半額の500円になります。
宿泊は10%、ゴルフは1000~2000円、グルメはその店舗に準ずる。
娘は県外に行っちゃったし、息子は受験で殆んど使わず・・・・
今年こそは、と思ってますが意外と使わないものですね。
探せば、有効期限が切れた券が、まだまだ出て来るでしょうけど、見なかった事にします(バカ)
北陸カブの集い 福井編の有効期限もあと2日、4月19日(日) 10:00 までですよ~(笑)
HODOさんとこには随分お手数を掛けたのでPRさせていただき、これでチャラに(爆)
ただ集まって走るだけなんですけど、楽しみです。
道の駅 みくに に 10時ごろ集合です。
金沢、富山の方でしたら、MIYAKAWA工大店から8:00頃出発だそうです。
近隣で来れる方、参加お待ちしております。
その時、今年の株主ステッカー配布するのかな?? これは未確認情報です。
さて、本題です。
使わなければと思いながらも使いきれなかった優待券ありますよね。
特に、1年分を送って来る施設や企業はこの時期に送られてきます。
封書を開けて
あ~去年は使わなかったな
と、その時は思いますが、引出しに仕舞って記憶も閉ってしまう(バカ)
我が家で特に忘れられているのがこれ
じゃまだ電器の500円クーポン

昨年は、1枚も使用しませんでした。
完全に引き出しの中で封筒に入ったまま(苦笑)
それから、何だか使う機会が無かった、会社の福利厚生で配布されるクーポンブック
レジャー く~ぽん 20枚ほどありますが1枚も使用せず

だって、子供が大きくなったら、一緒に出掛ける事無いんだもん。
スポーツ&プール く~ぽん こちらも20枚ほど綴られてますけど1枚も使用せず。

スポーツしないし、子供とプール行く事無いもん。
スキーのリフト券の割引とかあるけど、事前申し込みとか面倒な割に500円くらいしか引いてくれないし・・・・
唯一、使ってるのが
日帰り温泉 く~ぽん でも4枚しか使って無い・・・

毎年、もう少し活用しようと思いつつ・・・・・
お風呂は好きですけど、頂く優待券が多くて
全部、3月末で失効

これも、来月末で失効(汗)

こんなカードも有ります

毎年暮れに送って来ます(1年更新)
会員専用のリラックスルーム、無料でソフトドリンク飲み放題、おやつも頂けます。
ここは場所が少々離れているのが難で利用して無いです(汗)
飲み物欲しさに車を走らせ行かないですよね。
ガソリン代でジュース買えちゃいます。
先日行く機会がありましたが、フードコートに新しくタリーズがオープン
オープンサービスでドリンク頼むと焼き菓子が無料、タリーズで喉潤しちゃいました(苦笑)
ちょっともったいないのが、これ
映画の半額券他

珍しい映画の半額券、もちろん映画の日は半額の500円になります。
宿泊は10%、ゴルフは1000~2000円、グルメはその店舗に準ずる。
娘は県外に行っちゃったし、息子は受験で殆んど使わず・・・・
今年こそは、と思ってますが意外と使わないものですね。
探せば、有効期限が切れた券が、まだまだ出て来るでしょうけど、見なかった事にします(バカ)
北陸カブの集い 福井編の有効期限もあと2日、4月19日(日) 10:00 までですよ~(笑)
HODOさんとこには随分お手数を掛けたのでPRさせていただき、これでチャラに(爆)
トラックバック(0) |
温水41 あ〜ぁ。もったいない。
もったいないオバケ出ますよ!
誰でも使えるやつなら貰ってあげるのに〜(上から目線)
いーな〜今回は福井かー
さすがに遠くて行けないしなー
もっと近ければな〜
Ducky 年々と
減らぬ券より
増える診察券(字余り)
一生懸命考えました
日曜か、皆の為には晴れて欲しいけど
気分的には開始時間帯だけ雨降らないかな?
雨、走れない人がヤキモキするのがイイなぁ♪
温水41さん
gp 名前と会員番号さえ書いておけば誰でも使えます。
こちらに来る事があれば、提供します。
何だか、曇り雨になりました。
悔しいから、雨乞いやったでしょ(笑)
Ducky 返しの句、考えてないで
早く返コメントください
何回もGPブログ開けちゃうじゃない!
Ducky まだか~?
これはアカンは~
もうGPブログも賞味期限切れだわ
ここはLINEかっ!
Duckyさん
gp ラーメンを
やめて改善
納得だ。(納豆食うだ)
イマイチですが一生懸命考えました。
寝起きだからこんなもんかな(笑)
雨予報が出ましたよ~
早い段階から降る様ならちょっと・・・・・
今、ニヤけたでしょ!
Duckyさん
gp あなたは本当にすごいな。
ご察しの通り、返しの句考えてたよ(爆)
時間食っちゃったよ、歳も食ってるけどね。
しかも賞味期限までかまして来るなんて。
ちなみにタイトル、有効期限なんですけど(笑)
期限だけに機嫌悪くしないでね ♡
今年は開花してから気温があまり上がらなかったのか、未だに桜が花をつけてます。
でも、今日の晴天と気温上昇で一気に散り始めました。
そろそろ、暖房器具片づけようかな(笑)
さて、本題です。
走っていれば必ず目に入るこの看板

ご存じ、国道表示板
こんなの売ってたから買いました。

プラスチック製なので、雨にも耐えれます。
両面テープを張って

リヤBOXに貼っちゃいます。

北陸っぽいぞ!
・・・・・・・・・
終わりです(爆)
おまけ
遂に真赤窃盗団が北陸入りしたかと思ったら
カブじゃ無く、バーディじゃん

いくら計り売りにするかと言っても、持ってくの違うぞ~(笑)
市内のバイク屋さんでした。
新車に入れ替えでしょうか?
しかし、上手に積むもんだね(感心)
でも、今日の晴天と気温上昇で一気に散り始めました。
そろそろ、暖房器具片づけようかな(笑)
さて、本題です。
走っていれば必ず目に入るこの看板

ご存じ、国道表示板
こんなの売ってたから買いました。

プラスチック製なので、雨にも耐えれます。
両面テープを張って

リヤBOXに貼っちゃいます。

北陸っぽいぞ!
・・・・・・・・・
終わりです(爆)
おまけ
遂に真赤窃盗団が北陸入りしたかと思ったら
カブじゃ無く、バーディじゃん

いくら計り売りにするかと言っても、持ってくの違うぞ~(笑)
市内のバイク屋さんでした。
新車に入れ替えでしょうか?
しかし、上手に積むもんだね(感心)
トラックバック(0) |
参考になりました
マッカチン やっぱ丸ごとパクッた方が楽そうですねd(^_^o)エンジン降ろす手間省けるし、下◯な色だけどアルミ材質のショックやリムも付いてきますからね🎵
Ducky ピックリした!
これってギターのピックを装飾したの?
大きさが変態
また週末ですね、ラーメン記事宜しくお願い事します。目標、温泉地1つ、ラーメンが5杯だな♪
マッカチンさん
gp ケツトラにカブ積んでるからてっきり来たのかと思ってたのに!
高貴なムラムラサキのショック、どどめレッドのカブにはメッキのショックより似合いますよ。
ほ~~ら欲しくなってきた(笑)
Duckyさん
gp えっ あえてピックと書かなかったのに
判っちゃった(汗)
見た目は大人、頭脳は子供の当方とは違いうな~ぎパイ。
今コナンやってますね、どうでもいいけど(笑)
だから、健康診断でボロボロな結果が・・・・
ラーメンは3杯で我慢しておきます(バカ)
マッカチン やっぱ丸ごとパクッた方が楽そうですねd(^_^o)エンジン降ろす手間省けるし、下◯な色だけどアルミ材質のショックやリムも付いてきますからね🎵
Ducky ピックリした!
これってギターのピックを装飾したの?
大きさが変態
また週末ですね、ラーメン記事宜しくお願い事します。目標、温泉地1つ、ラーメンが5杯だな♪
マッカチンさん
gp ケツトラにカブ積んでるからてっきり来たのかと思ってたのに!
高貴なムラムラサキのショック、どどめレッドのカブにはメッキのショックより似合いますよ。
ほ~~ら欲しくなってきた(笑)
Duckyさん
gp えっ あえてピックと書かなかったのに
判っちゃった(汗)
見た目は大人、頭脳は子供の当方とは違いうな~ぎパイ。
今コナンやってますね、どうでもいいけど(笑)
だから、健康診断でボロボロな結果が・・・・
ラーメンは3杯で我慢しておきます(バカ)
日曜日、富山ラーメンめぐりの番外編
富岩運河環水公園の風景です。




奥に見える橋は

そして公園内にあるスタバ


場所を変えて、富山で花見と言ったらここ
松川

外国人もはしゃいでいます(笑)

遊覧船も流しています

以前(随分昔)は屋台船だった気が・・・・・
そして自撮り

途中休憩は、モロ逆光な
道の駅 井波

久しぶりの、道の駅スタンプ帳登場

4種類のスタンプは、道の駅最多数。(1つしか押すスペース無いけどね)
木彫りを期待しましたが、残念ながらゴムスタンプ。
なぜなら、ここは
井波彫りが有名です

ベンチも井波彫り

こんなベンチも

当方の膝に座ればすぐに子宝に恵まれるのに、薄いけど(バカ)
バイクも井波彫り

ナンバー 福島 2011 わ 3・11
木刀も井波彫り(笑)

刃の部分に模様が彫ってあります。
かなり重く、黒檀? 違うよね1800円だし。
絡まれた時の為に、カブに1本挿して置こうか迷いました(苦笑)
これは井波彫りではありません(爆)


カッコよろしいですな! ナンバーはやっぱり660(笑)
ところで、富山の道の駅にはこんなノボリが出ています。
ご当地カラーコロッケ

ラーメンだけじゃなくコロッケもカラー攻め?
そう言えば、以前高岡でブラックコロッケ食べました。
ここ井波は、サトイモのシルバーコロッケ、ちょっと食指が湧きません。
以上
楽しいツーリングのワンカットでした。
あっ また忘れる所でした
カブの調子ですよね?
悪く無いと思いますが、加速感が少し鈍い様な、最高速も低い様な・・・・気のせいかも
○○○km/hで普通に走る分には十分です(バカ)
しいて書けば、シフトダウンする時回転を合わせる為軽く吹かしますが
少しレスポンスが鈍い様な????
ニードル上げで、薄くする?
でも、MJ5番も落としてるんですよね。
原因としては、キャブが吸引する流速が落ちたって事でしょ。
強化クランクって抵抗になるのかな?
それとも、組む時にインマニに何か置き忘れたか・・・これは コワイ コワイ あり得ませんけど。
プラグは、白く焼け過ぎていないから、今は良いとして
今後も変わりなければ良しとします。
そして気になる様なら、二ードル触ってみます。
燃調が薄いと焼き付きの原因になるから、慎重に時間を掛けて様子見をしたいと思います。
よっしゃ 真赤窃盗団いつでもこいや~(爆)
富岩運河環水公園の風景です。




奥に見える橋は

そして公園内にあるスタバ


場所を変えて、富山で花見と言ったらここ
松川

外国人もはしゃいでいます(笑)

遊覧船も流しています

以前(随分昔)は屋台船だった気が・・・・・
そして自撮り

途中休憩は、モロ逆光な
道の駅 井波

久しぶりの、道の駅スタンプ帳登場

4種類のスタンプは、道の駅最多数。(1つしか押すスペース無いけどね)
木彫りを期待しましたが、残念ながらゴムスタンプ。
なぜなら、ここは
井波彫りが有名です

ベンチも井波彫り

こんなベンチも

当方の膝に座ればすぐに子宝に恵まれるのに、薄いけど(バカ)
バイクも井波彫り

ナンバー 福島 2011 わ 3・11
木刀も井波彫り(笑)

刃の部分に模様が彫ってあります。
かなり重く、黒檀? 違うよね1800円だし。
絡まれた時の為に、カブに1本挿して置こうか迷いました(苦笑)
これは井波彫りではありません(爆)


カッコよろしいですな! ナンバーはやっぱり660(笑)
ところで、富山の道の駅にはこんなノボリが出ています。
ご当地カラーコロッケ

ラーメンだけじゃなくコロッケもカラー攻め?
そう言えば、以前高岡でブラックコロッケ食べました。
ここ井波は、サトイモのシルバーコロッケ、ちょっと食指が湧きません。
以上
楽しいツーリングのワンカットでした。
あっ また忘れる所でした
カブの調子ですよね?
悪く無いと思いますが、加速感が少し鈍い様な、最高速も低い様な・・・・気のせいかも
○○○km/hで普通に走る分には十分です(バカ)
しいて書けば、シフトダウンする時回転を合わせる為軽く吹かしますが
少しレスポンスが鈍い様な????
ニードル上げで、薄くする?
でも、MJ5番も落としてるんですよね。
原因としては、キャブが吸引する流速が落ちたって事でしょ。
強化クランクって抵抗になるのかな?
それとも、組む時にインマニに何か置き忘れたか・・・これは コワイ コワイ あり得ませんけど。
プラグは、白く焼け過ぎていないから、今は良いとして
今後も変わりなければ良しとします。
そして気になる様なら、二ードル触ってみます。
燃調が薄いと焼き付きの原因になるから、慎重に時間を掛けて様子見をしたいと思います。
よっしゃ 真赤窃盗団いつでもこいや~(爆)
トラックバック(0) |
マッカチン エンジンの調子の報告ありがとうございます、でもどうでもよくなりました(´・Д・)」アルミの塊としてキロ幾らで売りますので(毒
19日のツーリングは行かせてあげます、最後の思い出作ってきて下さい、20日以降伺います。
温水41 え??
s660ってもう売ってるの?
まだですよね?
うちにむかーしむかしビートありましたわ。
Ducky なにおぉ甘いこと言ぅとんのや
ッカチンの~っ!
想い出残す直前に大胆に盗ったれ
しかもワイの納付期限が20日までや
少しの足しにならないのは、わかってるけどGPがガッカリ泣く姿を見たいのや~
痛風で追い掛けて来れないから、今週が狙い目でい!
Ducky すんません
(桜吹雪)目に入りませんでした
S600?
カッコいいけど、MR2にどことなく…
本物?ある意味スッゲ~♪
なんや~
おカズ おカズです。
なんや~ 直ってるやん!
そや!
ヨシムラのキャブなんか、
ええん、ちゃいますか~?
マッカチンさん
gp 計り売りですかヒドイ・・・
20日以降ですか、ゴキブリホイホイ買って来なくっちゃ(笑)
温水41さん
gp Why, Japanese people?
まだ発売して無いの?
じゃあ これはビートの改造車(笑)
ビート持ってたんだ ス・テ・キ
車内のエンジン音メチャクチャうるさかった記憶が。
Duckyさん
gp まあまあ、そんなに怒らなくても
納付期限20日だと間に合わないじゃん。
お金貸しまひょか、お嬢さん担保に10万でどうです?
不履行の場合、妖怪の館に沈んで頂きます(笑)
Duckyさん
gp MR2ですか う~~ん
ひょっとしたらビートの改造車かもしれません(笑)
MR2で作ったフェリーノってバッタモン昔売ってましたから、エンブレムよく見たらS666って書いてあるかも。
おカズさん
gp エンジンお買い上げ出来なくてスミマセン。
と言うか、クランク交換するだけで何でこんなバタバタ劇が起きるの?アホや
ヨシムラ・・・・クランクも強化したし・・・いやいや煽らないでください、このカブはこれ以上手を入れないと決めたので!
でも、ヨシムラか・・・・(バカ)
朝から青空が広がった日曜日
モチのロンで、カブの調子を確認する為、走りに行きます。
でもその前に
町内のドブ掃除(笑)

このあと、町会で花見の予定でしたが、今回はお断り。
飲んだら、1日終わっちゃいますからね(苦笑)
カブの調子を確認するまでは、晴れた休日は貴重です。
今回、調子を見るついでに富山の娘のとこに荷物を届けます。
先週奥様が泊りに行って来ましたが、何だか忘れた物が多くて・・・・・・
お米と味噌に頂いたはっさく、そして春物の服少々
服以外は全て重量物(汗)
重くて調子が良いのか悪いのか??
愚図ってはいない様なので、悪くは無いと思います。
荷物が重過ぎて前輪浮いちゃいます

荷物を、娘の部屋に運んだら、早めの昼食を食べに行きます。
気になるラーメン屋
hodoさんの居るMIYAKAWAの近くに 一鶴 と言うラーメン屋があります。
その店は、2009-2010で実施したYahoo JAPAN ラーメン特集”最強の次世代ラーメン大会”
で全国の有名店を抑え優勝した店です。
現在の主流である、Wスープとかの濃厚な味付けではなく
基本、無添加ラーメンですから繊細な舌が要求されます。
当方的には、味○素を少々ふりかけた方が旨い様な(バカ舌)
その店と、全く同じ名前のラーメン屋が富山で評判となってます。
ならば、この機会に色々確認しに行きたいです。
思ったより、地味な店構え(毒)

それより、人が居ない
となれば
やっぱり定休日(沈)

さすが儲かってる店は違いますね~
掻き入れ時の日曜、祝日、土曜の夜はお休みですか(猛毒)
ちなみに、
先日こちらの一鶴へ行ったら

お休み(沈)

もっとも、伺ったのは水曜日・・・・・・
日曜日は営業してます。
話を戻し、ならば次の店へ向かいます。
そのまま、富山駅の方へ
お久しブりーフのこの店

あれあれ

ここも、日曜休み・・・・(沈)
ここでまた、非常によく似た名前の店が金沢にも有ります。
店名の語尾に屋が付いただけ

店名は似てますが、ラーメンは全く違います。
魚介豚骨の濃厚スープ
濃い味が好みの方は、好むでしょうが薄口の方には・・・・
山環沿いの麺屋じゅんの店主はここで修行したので似たような味のラーメンですが、更に味が濃い。
でも、そこそこ人気なんですよね。
この店で、当方が頼むのは
鰹メガマックス

京都の鰹節と鰹粉がこれでもかと入ってます。
こちらはカツオの風味で案外すっきり食べれますが、ライスが無いと途中から、くどさが出て来ます。
でも、お昼は満席だし、旨いラーメン屋と言えば名前が上がるお店です。
または話が逸れてしまいました(汗)
ここまで来たら、富岩運河のスタバで桜でも見ながら小腹でも満たしますか
・・・・・・・・・

なんじゃこりゃ(滝汗)
そのすぐ近くに、移動ラーメン屋発見

当方、屋台では無く移動式ラーメン屋で当たりを引いた事がありません。
たび重なる、定休日とこの看板に惑わされ
創業53年

駅前に店舗があるようです。
そこは、日曜定休日と看板出てるでしょうね。
中華そば 並 を注文


”昔ながら”とは便利な言葉ですね。
食べた後はセルフでスープはバケツへ、器と箸はゴミ箱へ
スープで一杯のバケツが全てを物語っています。
また、ハズレくじ引いちゃいました(撃沈)
ならば、口直しに日曜でもやってるあの店へ
ガビ~~~ン

時間は14時少し前。
ドンダケナランデンノ~
もう帰ります。
途中にあった、なると は、気になってますが、二郎系なので今のお腹では無理。
休憩で寄った道の駅で
イワナの塩焼きやドジョウの蒲焼は珍しくありませんが
なまずの串焼き 初めてかも

ふっくら白身で、うなぎを淡白にした感じ
泥臭さ全く無し ウマウマ
そして
シロエビかき揚げを乗せた利賀そば

まさに海と山のコラボレーションや~~~(彦丸風)
なんて言うはずが無い、機械打ちのスーパーに売ってる軟らかそばです。
利賀そばって書いてあるよね・・・・・・
負け試合となった今回の食ツーは、言わばショックツー
駄洒落も下手過ぎてショック(沈)
モチのロンで、カブの調子を確認する為、走りに行きます。
でもその前に
町内のドブ掃除(笑)

このあと、町会で花見の予定でしたが、今回はお断り。
飲んだら、1日終わっちゃいますからね(苦笑)
カブの調子を確認するまでは、晴れた休日は貴重です。
今回、調子を見るついでに富山の娘のとこに荷物を届けます。
先週奥様が泊りに行って来ましたが、何だか忘れた物が多くて・・・・・・
お米と味噌に頂いたはっさく、そして春物の服少々
服以外は全て重量物(汗)
重くて調子が良いのか悪いのか??
愚図ってはいない様なので、悪くは無いと思います。
荷物が重過ぎて前輪浮いちゃいます

荷物を、娘の部屋に運んだら、早めの昼食を食べに行きます。
気になるラーメン屋
hodoさんの居るMIYAKAWAの近くに 一鶴 と言うラーメン屋があります。
その店は、2009-2010で実施したYahoo JAPAN ラーメン特集”最強の次世代ラーメン大会”
で全国の有名店を抑え優勝した店です。
現在の主流である、Wスープとかの濃厚な味付けではなく
基本、無添加ラーメンですから繊細な舌が要求されます。
当方的には、味○素を少々ふりかけた方が旨い様な(バカ舌)
その店と、全く同じ名前のラーメン屋が富山で評判となってます。
ならば、この機会に色々確認しに行きたいです。
思ったより、地味な店構え(毒)

それより、人が居ない
となれば
やっぱり定休日(沈)

さすが儲かってる店は違いますね~
掻き入れ時の日曜、祝日、土曜の夜はお休みですか(猛毒)
ちなみに、
先日こちらの一鶴へ行ったら

お休み(沈)

もっとも、伺ったのは水曜日・・・・・・
日曜日は営業してます。
話を戻し、ならば次の店へ向かいます。
そのまま、富山駅の方へ
お久しブりーフのこの店

あれあれ

ここも、日曜休み・・・・(沈)
ここでまた、非常によく似た名前の店が金沢にも有ります。
店名の語尾に屋が付いただけ

店名は似てますが、ラーメンは全く違います。
魚介豚骨の濃厚スープ
濃い味が好みの方は、好むでしょうが薄口の方には・・・・
山環沿いの麺屋じゅんの店主はここで修行したので似たような味のラーメンですが、更に味が濃い。
でも、そこそこ人気なんですよね。
この店で、当方が頼むのは
鰹メガマックス

京都の鰹節と鰹粉がこれでもかと入ってます。
こちらはカツオの風味で案外すっきり食べれますが、ライスが無いと途中から、くどさが出て来ます。
でも、お昼は満席だし、旨いラーメン屋と言えば名前が上がるお店です。
または話が逸れてしまいました(汗)
ここまで来たら、富岩運河のスタバで桜でも見ながら小腹でも満たしますか
・・・・・・・・・

なんじゃこりゃ(滝汗)
そのすぐ近くに、移動ラーメン屋発見

当方、屋台では無く移動式ラーメン屋で当たりを引いた事がありません。
たび重なる、定休日とこの看板に惑わされ
創業53年

駅前に店舗があるようです。
そこは、日曜定休日と看板出てるでしょうね。
中華そば 並 を注文


”昔ながら”とは便利な言葉ですね。
食べた後はセルフでスープはバケツへ、器と箸はゴミ箱へ
スープで一杯のバケツが全てを物語っています。
また、ハズレくじ引いちゃいました(撃沈)
ならば、口直しに日曜でもやってるあの店へ
ガビ~~~ン

時間は14時少し前。
ドンダケナランデンノ~
もう帰ります。
途中にあった、なると は、気になってますが、二郎系なので今のお腹では無理。
休憩で寄った道の駅で
イワナの塩焼きやドジョウの蒲焼は珍しくありませんが
なまずの串焼き 初めてかも

ふっくら白身で、うなぎを淡白にした感じ
泥臭さ全く無し ウマウマ
そして
シロエビかき揚げを乗せた利賀そば

まさに海と山のコラボレーションや~~~(彦丸風)
なんて言うはずが無い、機械打ちのスーパーに売ってる軟らかそばです。
利賀そばって書いてあるよね・・・・・・
負け試合となった今回の食ツーは、言わばショックツー
駄洒落も下手過ぎてショック(沈)
トラックバック(0) |
mizuemon 富山に来た時は御一報を!うまいラーメン屋紹介しますよ!
mizuemon 一心のラーメン屋がもう一店舗出しましたよ、県庁の近くに!
Ducky で、カブの具合はどうですか?
絶好調なのか、悪いのか?
拾いに行く人が判断に困っているよー
一日に麺類、3杯?
食べては吐いて、貴族みたいな食生活ですね♪痛風に気をつけてです
温水41 なるとって黒部にもあるやつじゃないんですか?
ワンフー系列の。
知らんけど。
あっこのスタバ混みすぎですよね〜
いつ行っても並んでて、
一時間待ちですとかって言われたこともありますわ〜
mizuemonさん
gp 次回、お願いします。
でも、富山ブラックはNGで(笑)
2号店ですか、県庁だと比較的近い場所に出したんですね。そっちが営業だったのかも(汗)
Duckyさん
gp しまった!カブの調子を見ると書いておきながら、ラーメンに熱が入り過ぎて忘れてました(バカ)
次回のお楽しみと言う事で、あの方にも言っておいてね(笑)
2杯です。一心屋は過去の写真です。
そんなに食べたら・・・・・実は昨日健康診断でボロボロ、結果が怖い。
温水41さん
gp 黒部にもあるんですか?チェーン店なんだ。
ワンフーってブラック二郎の店ですよね、違うかな。
ブラックと聞くと足が遠のくもので(苦笑)
以前行った時は、店内満席でしたが、コーヒーと焼き菓子はすぐに注文出来て芝の上で食べましたが、今回注文カウンターまで300人くらい並んでました(ウソ)。
その位多かったって話 ウフ
で?どうだったの?
マッカチン 大至急エンジンの調子の報告をm(__)m『あのエンジン売って罰金分捻出してきて!』とDさんから催促がきてます
マッカチンさん
gp エンジンの調子は普通です。
昔ながらと同じくらい曖昧(笑)
エンジンよりリヤ周りごっそり持って行った方が、換金しやすいですよ!
外すのも簡単だし(爆)
曇りですが霧雨が混じる土曜日、気温も上がらずカブに乗る気も起きず・・・・
カブ友のまるもさんから、お気に入りのバンド見に行くコメがあり
ヒマなので偵察に(笑)
某ショッピングモール 14:00
簡単に、まるもさん発見
明らかに変○態と思われる帽子をかぶったオッサンですから

女性、子供が多い休日のショッピングモール
こんなの被って、ガードマンに連行されないのはナゼ?
水戸の御老公の印籠ならぬ
こんなの翳してました。
控え居ろう この画像が目に入らぬか、この方をどなたと心得る!

そう言えば、当日北陸新幹線に乗って朝からこちらに来訪していましたね。
津幡07さんの職場に訪問したところで遭遇したみたい。
よく、一般ピーポーがここまで接近出来たものです(驚)
SPの方、ピースサインで写ってる場合じゃないでしょ(爆)
この帽子、安部きゅんの直筆!
どこの安部きゅんか知らないけど・・・・・・あっ こちらの人じゃないけど一人書きそうな安部って名字の人居るな(笑)
もっとも、その様な事、まるもさんは言ってませんけど(苦笑)
本題の、当人お気に入りのバンド

四面楚歌
周囲がすべて敵や反対者で、まったく孤立して、助けや味方がいないこと。また、そのさま。孤立無援。(goo辞書参照)
グループ名からして、世間を敵に回すヘビーなバンドをイメージ
リーダー、なんか違う気が・・・・腹出てるし・・・

演奏が始まって、バンド名に納得です!
変○態バンドといいますか、コミカルバンド。
しかも、毒も入ってるし(笑)
曲調は、アニメの戦隊モノに近い感じ。
歌が上手いだけに、何としたものか。
ガラ~~~ン

昼のショッピングモールには、ちょっと厳しいかも(苦笑)
ライブハウスでは、もっと過激な演出になるそうで
是非来てください と
ちょっと興味が湧きました。
ちょっとだけね(笑)
カブ友のまるもさんから、お気に入りのバンド見に行くコメがあり
ヒマなので偵察に(笑)
某ショッピングモール 14:00
簡単に、まるもさん発見
明らかに変○態と思われる帽子をかぶったオッサンですから

女性、子供が多い休日のショッピングモール
こんなの被って、ガードマンに連行されないのはナゼ?
水戸の御老公の印籠ならぬ
こんなの翳してました。
控え居ろう この画像が目に入らぬか、この方をどなたと心得る!

そう言えば、当日北陸新幹線に乗って朝からこちらに来訪していましたね。
津幡07さんの職場に訪問したところで遭遇したみたい。
よく、一般ピーポーがここまで接近出来たものです(驚)
SPの方、ピースサインで写ってる場合じゃないでしょ(爆)
この帽子、安部きゅんの直筆!
どこの安部きゅんか知らないけど・・・・・・あっ こちらの人じゃないけど一人書きそうな安部って名字の人居るな(笑)
もっとも、その様な事、まるもさんは言ってませんけど(苦笑)
本題の、当人お気に入りのバンド

四面楚歌
周囲がすべて敵や反対者で、まったく孤立して、助けや味方がいないこと。また、そのさま。孤立無援。(goo辞書参照)
グループ名からして、世間を敵に回すヘビーなバンドをイメージ
リーダー、なんか違う気が・・・・腹出てるし・・・

演奏が始まって、バンド名に納得です!
変○態バンドといいますか、コミカルバンド。
しかも、毒も入ってるし(笑)
曲調は、アニメの戦隊モノに近い感じ。
歌が上手いだけに、何としたものか。
ガラ~~~ン

昼のショッピングモールには、ちょっと厳しいかも(苦笑)
ライブハウスでは、もっと過激な演出になるそうで
是非来てください と
ちょっと興味が湧きました。
ちょっとだけね(笑)
トラックバック(0) |
丸茂商店 あーー しまった 夜のライブ会場でサインしてもらった帽子そのまま持ってきてしまった。 もち普段かぶれないのでライブの時だけ こそっとかぶってまつ 汗
とうとうライブ見てしまいましたね gpさんとは変態という事が共通してますから だんだん洗脳されてく事でしょう 笑
Ducky 細川のお殿様?
東京じゃあSPも付かず一人で歩いているけど?って拡大したら…安倍総理でしたね
頭が高いぞよ、GP平民よ
今回はミッキー吉野?まで出て盛り込みましたなー(毒)
GP閣下と友達になるには変態要素だけでは足りませんよ、ドスケベでもないと…
だから友達少ないの、四面楚歌なの(笑)
丸茂商店さん
gp 子供連れの女性がウットリ見てましたよ。いや、怪訝そうにかな(笑)
少し洗脳されかけてました。
危険です。
フェースブックをチェックしている当方(汗)
Duckyさん
gp そうです首相です。
田舎者は有名人に慣れてないので、首相も小林幸◯も同じ扱い(笑)
誰かに似てると思ったら、ミッキー吉野!ピンポ~~ン。
そうです当方と友達になると四面楚歌扱いがもれなく付いてきます。
これも慣れると良いものです。友達申請如何かな?
春だというのに天気が安定しません。
何だか寒いし、明日は雨
晴れ予報の日曜日はカブで少し走れるでしょうか?何処行こうかな?
まさか、日曜に奥様から花見に行こうなんて誘われないよな(汗)
さて、地元ラーメンで外せないのがここ

子供の頃から、慣れ親しんできたラーメン屋
一時、ネコで出汁取ってるとか噂が流れましたが、気にしない。
チャーシューで食中毒出しましたが、気にしない。
多分、こちらの人で、ここのラーメンが嫌いだと言う人は少ないと思います。
なのに、県外から来た方の感想は、イマイチ・・・・・
ちなみに、ジモッチーの一番人気は、野菜ラーメン 醤油
地元の醤油を使っていいる為か少々甘口となっています。
(こちらの醤油は甘口です。)
これが、県外の方に受け入れられない原因ではないかと、勝手に判断しています。
なので、お勧めするのは
野菜ラーメン 味噌

当方は、七味唐辛子を薬味として好みで入れてます。
そしてもう一つ外せないのが
ギョーザ
いつからか、8番のギョーザは旨くなってます。
ニラ臭くないし、にんにく臭くない。
あれ? 餃子としてはアイデンティティを失っているでは(苦笑)
でも、旨い!
今日何食べようかな?なんて思ってると必ず浮かぶのが、ここです。
なんでやろう?ハチバン
店のコピーですが、なんで8番行っちゃうんでしょうか(笑)
余談ですが
鉄板の野菜ラーメンに拘らず、様々な新メニューも開発しています。
当然、残るモノもあれば、消えるメニューも有ります。
中でも当方、夏場のざるラーメン好きです。
で、
最近のハズレメニューと言えば
揚げレアチーズケーキ

デザートメニューでしたが、瞬間メニューから消えました。
これはないだろう~
消えて納得の品
もう一件
まるもさんに教えて頂いた、一部の人しか知らない(と思う)店

青い看板が無ければ、絶対わかりません。
正直、この前を何度も通りましたが、店があるなんて気が付きませんでした(苦笑)
店内は、昔ながらの喫茶店と言った感じ。
カウンターの後ろのケースにアルコール類が並んでないので、純喫茶です。
食事と一緒にビールは出ないと思います。
お勧めの
リリー定食 720円

24cmプレートに生姜焼きとミートソース、そしてたっぷりの生野菜
ミートソースは辛みが効いてて、おかずになります。
人参ドレッシングが一緒に出て来ますが、全くニンジンの青臭さありません。
ご飯は、結構多くて少なめとかで注文できるみたい。
一つ気になったのは、常連さんらしき人にはサービス品が付くみたい。
不公平感を感じますね、ま~一見さんだからいいけど。
他にもハンバーグ定食とかコーヒーの付いたセットメニューも有ります。
中でも、納豆スパゲッティとタラコライスが気になります。
ここは駐車場が無いのが難です。
カブで横付け駐車なら問題無し。
誰か納豆スパを食べて、感想を教えてちょんまげ!
納豆食べれない当方には、解んないと思いますけど(爆)
何だか寒いし、明日は雨
晴れ予報の日曜日はカブで少し走れるでしょうか?何処行こうかな?
まさか、日曜に奥様から花見に行こうなんて誘われないよな(汗)
さて、地元ラーメンで外せないのがここ

子供の頃から、慣れ親しんできたラーメン屋
一時、ネコで出汁取ってるとか噂が流れましたが、気にしない。
チャーシューで食中毒出しましたが、気にしない。
多分、こちらの人で、ここのラーメンが嫌いだと言う人は少ないと思います。
なのに、県外から来た方の感想は、イマイチ・・・・・
ちなみに、ジモッチーの一番人気は、野菜ラーメン 醤油
地元の醤油を使っていいる為か少々甘口となっています。
(こちらの醤油は甘口です。)
これが、県外の方に受け入れられない原因ではないかと、勝手に判断しています。
なので、お勧めするのは
野菜ラーメン 味噌

当方は、七味唐辛子を薬味として好みで入れてます。
そしてもう一つ外せないのが
ギョーザ
いつからか、8番のギョーザは旨くなってます。
ニラ臭くないし、にんにく臭くない。
あれ? 餃子としてはアイデンティティを失っているでは(苦笑)
でも、旨い!
今日何食べようかな?なんて思ってると必ず浮かぶのが、ここです。
なんでやろう?ハチバン
店のコピーですが、なんで8番行っちゃうんでしょうか(笑)
余談ですが
鉄板の野菜ラーメンに拘らず、様々な新メニューも開発しています。
当然、残るモノもあれば、消えるメニューも有ります。
中でも当方、夏場のざるラーメン好きです。
で、
最近のハズレメニューと言えば
揚げレアチーズケーキ

デザートメニューでしたが、瞬間メニューから消えました。
これはないだろう~
消えて納得の品
もう一件
まるもさんに教えて頂いた、一部の人しか知らない(と思う)店

青い看板が無ければ、絶対わかりません。
正直、この前を何度も通りましたが、店があるなんて気が付きませんでした(苦笑)
店内は、昔ながらの喫茶店と言った感じ。
カウンターの後ろのケースにアルコール類が並んでないので、純喫茶です。
食事と一緒にビールは出ないと思います。
お勧めの
リリー定食 720円

24cmプレートに生姜焼きとミートソース、そしてたっぷりの生野菜
ミートソースは辛みが効いてて、おかずになります。
人参ドレッシングが一緒に出て来ますが、全くニンジンの青臭さありません。
ご飯は、結構多くて少なめとかで注文できるみたい。
一つ気になったのは、常連さんらしき人にはサービス品が付くみたい。
不公平感を感じますね、ま~一見さんだからいいけど。
他にもハンバーグ定食とかコーヒーの付いたセットメニューも有ります。
中でも、納豆スパゲッティとタラコライスが気になります。
ここは駐車場が無いのが難です。
カブで横付け駐車なら問題無し。
誰か納豆スパを食べて、感想を教えてちょんまげ!
納豆食べれない当方には、解んないと思いますけど(爆)
トラックバック(0) |
丸茂商店 今度リリー食べに行く時は日時告知してから食べに行って下さいね 食事中にカブパクリに行きますから ちゃんと鍵付けといたままにしといてくださいね 私が乗るんだから不便のないようにきっちり整備しといてくださいね
秘密のドレッシングが人参だとは知らなんだな
あ そうそう 本日14時から 変態バンド四面楚歌様のライブがイオンかほくであるんでどじょう
丸茂商店さん
gp 真赤窃盗団に入団しました?(笑)
まだ整備途中なので、不便なところあったらhodoさんとこで整備してもらっってください(爆)
14時、もし行けたら変態バンドに熱狂してる変態まるもさん見に行きます。
マッカチン エンジン大丈夫そうですね、垢ヘッドエンジン搭載予定のカブ買ったので近日中に伺います。
マッカチンさん
gp 大胆にも予告ですか!
返り討の準備しなくては、カブの周りにムシコナーズぶら下げて、ゴキブリホイホイ敷詰めて(笑)
Ducky 仲間割れ?
ピーピーエンジンをパクっても出張代にもならない事がわかったので、中止したはず…マッカチンさん裏切ったな(毒)
Duckyさん
gp Duckyは激怒した。
って、太宰治か(笑)
あか~い物には目がないようです。
貴方のヘルメットも要注意。
以前、息子が2泊3日で長野へ友達と遊びに行ったと書きました。
月曜日の夜、無事帰って来ました。
お土産と言って渡されたのが
これ

これって、会社のスキーツアーのお土産でもらったお菓子
旨かったから、また買ってきた(笑)
別に何でもいいけど、同じ物だと、なんかテンション上がんないな・・・・・
口には出しませんが、
馬刺しとか無かった?
言った所で、奥様に
子供がそんなの買う訳ないじゃん
とか
そんなに食べたかったら自分で買ってきたら
と言われるのは目に見えてます。
もう一つ

京都の七味屋本舗と並ぶ、日本を代表する老舗七味屋さん。
キットカットは思ったより辛みが効いてました。
これはチョット、テンション上がりました。
お土産はやっぱりこうでなくっちゃ(笑)
最後に、こんなのが出て来ました

長野だよね???? ネズミいるんですけど??
なに訳の分んない事言ってるの?
土曜日は長野に泊って翌朝デズニーランド行って東京で泊り次の日東京観光して帰って来たんじゃない
人の話聞いて無いでしょ
初日は長野市内回って、次の日以降は観光バスで観光するって・・・・
だから、それは3日目の東京観光がバスで周ってるじゃない
これ以上は、何を言っても言ったの言わないになるので、当方が勘違いした事にしておきます。
実際勘違いしてたのかもしれないし・・・・・
あ~なんかイラつくな、誰かのブログに毒吐きに行こうかな(バカ)
余談です。
昨日4月8日、お寒い天候の中、午後から入学式でした。

写真見て気が付きました。
おい!写真撮る時ぐらいポケットから手を出せよ!
全く、どんな躾をしてるのか親の顔が見てみたい(爆)
月曜日の夜、無事帰って来ました。
お土産と言って渡されたのが
これ

これって、会社のスキーツアーのお土産でもらったお菓子
旨かったから、また買ってきた(笑)
別に何でもいいけど、同じ物だと、なんかテンション上がんないな・・・・・
口には出しませんが、
馬刺しとか無かった?
言った所で、奥様に
子供がそんなの買う訳ないじゃん
とか
そんなに食べたかったら自分で買ってきたら
と言われるのは目に見えてます。
もう一つ

京都の七味屋本舗と並ぶ、日本を代表する老舗七味屋さん。
キットカットは思ったより辛みが効いてました。
これはチョット、テンション上がりました。
お土産はやっぱりこうでなくっちゃ(笑)
最後に、こんなのが出て来ました

長野だよね???? ネズミいるんですけど??
なに訳の分んない事言ってるの?
土曜日は長野に泊って翌朝デズニーランド行って東京で泊り次の日東京観光して帰って来たんじゃない
人の話聞いて無いでしょ
初日は長野市内回って、次の日以降は観光バスで観光するって・・・・
だから、それは3日目の東京観光がバスで周ってるじゃない
これ以上は、何を言っても言ったの言わないになるので、当方が勘違いした事にしておきます。
実際勘違いしてたのかもしれないし・・・・・
あ~なんかイラつくな、誰かのブログに毒吐きに行こうかな(バカ)
余談です。
昨日4月8日、お寒い天候の中、午後から入学式でした。

写真見て気が付きました。
おい!写真撮る時ぐらいポケットから手を出せよ!
全く、どんな躾をしてるのか親の顔が見てみたい(爆)
トラックバック(0) |
Ducky 入学おめでとうございます
だいぶ、髪の毛ものばして
学校では何に興味を持つのか楽しみですね
お父さんの愚痴なんか気にしなくて構いませんから大きく育てよ、ポークビッツ(笑)
綺麗に咲いた桜の下で記念写真を撮れたけど…
もうちょっとマシな場所なかったの?
ポケットを突っ込む前に(毒)
Duckyさん
gp ありがとうございます。
親譲りのポークビッツ、大人になってもポークビッツ(バカ)
撮影ポイントは何処も順番待ち。
場所じゃないです気持ちです。
ちょっと違うかも(汗)
雨の日曜日
息子は友達と長野
奥様は
夜は適当に済ませて
と一言残して、娘の所でお泊り
友達誘ったが、家庭があると日曜の夜はなかなか出にくい様です。
ラーメンや食堂なら一人でもいいけど、ちょっとした店だと一人で食事は寂しい。
ならば、お店のスタッフが話し相手になってくれる店へ
グ リ 工 ・ ジ ョ ~

店の名前のグリ工はフランス語で、肉・魚などを炭または直火に網をかけて焼いた料理。
英語ではグリルって言いますね。
日曜の開店直後だけに、お客は当方以外は、カップルが1組

まずは、お勧めで赤ワイン

この店では、メニューとスタッフの撮影はNG
なんとかのサラダ(苦笑) ミックスサラダです。

ここでも、開いて1つ飛ばしのオシャレなマメが(笑)
26cmの大皿は一人には多過ぎます。
肉盛り合わせ

金華豚と和牛とシャモに野菜はカブと男爵
薬味にホースラディシュ、マスタード、レモンすりおろしが付いてますが、味が付いてるので、そのままで十分。
ガーリックライス

気分は、これだったので注文しましたが、お腹にどっしり
自家製パンに美味しそうなパテ塗って食べればよかったかと後悔
気さくなスタッフの話も楽しく、食材情報満載でした。
ただ、1人は無理ですが、以前コースを頂きましたがそちらの方が色々な料理が味わえて楽しめると思います。
スタッフの方に教えて頂いた、新規の2号店(姉妹店)はこの店のすぐ後ろ
雰囲気のある町家風の佇まい

こちらは煙です。

燻製と炭焼き
機会があれば、お邪魔したいと思います。
自宅に戻り、お風呂に入ってひと汗流せば
喉も乾くし、お腹も落ち着く
冷蔵庫を漁ります。
あまり重い物は無理なので、軽くつまめるモノは・・・・・
男前豆腐発見!

男前豆腐と言えば、
ご存じ、ジョー・・・じゃなくジョニーでした(汗)
この豆腐のキャラはケンちゃんですか。
相変わらず、ぶっ飛んだパッケージです。
そして相変わらずなのが、賞味期限
15.04.05 って今日じゃない!
偶然見つけたからいい様なもの、
これいつ食卓に出すつもりだったのでしょうか(汗)
男だね~

本当に、味が濃くてうまいよな~
ちょっと、つまむつもりが3パック・・・・豆腐ってお腹にもたれないから食べれちゃうんですよね。
テーブルに足乗っけて酒飲んでても、誰にも文句を言われない。
家に一人って最高!
おっと 台所綺麗にしておかないと帰って来てから怒られる・・・・アセ アセ
息子は友達と長野
奥様は
夜は適当に済ませて
と一言残して、娘の所でお泊り
友達誘ったが、家庭があると日曜の夜はなかなか出にくい様です。
ラーメンや食堂なら一人でもいいけど、ちょっとした店だと一人で食事は寂しい。
ならば、お店のスタッフが話し相手になってくれる店へ
グ リ 工 ・ ジ ョ ~

店の名前のグリ工はフランス語で、肉・魚などを炭または直火に網をかけて焼いた料理。
英語ではグリルって言いますね。
日曜の開店直後だけに、お客は当方以外は、カップルが1組

まずは、お勧めで赤ワイン

この店では、メニューとスタッフの撮影はNG
なんとかのサラダ(苦笑) ミックスサラダです。

ここでも、開いて1つ飛ばしのオシャレなマメが(笑)
26cmの大皿は一人には多過ぎます。
肉盛り合わせ

金華豚と和牛とシャモに野菜はカブと男爵
薬味にホースラディシュ、マスタード、レモンすりおろしが付いてますが、味が付いてるので、そのままで十分。
ガーリックライス

気分は、これだったので注文しましたが、お腹にどっしり
自家製パンに美味しそうなパテ塗って食べればよかったかと後悔
気さくなスタッフの話も楽しく、食材情報満載でした。
ただ、1人は無理ですが、以前コースを頂きましたがそちらの方が色々な料理が味わえて楽しめると思います。
スタッフの方に教えて頂いた、新規の2号店(姉妹店)はこの店のすぐ後ろ
雰囲気のある町家風の佇まい

こちらは煙です。

燻製と炭焼き
機会があれば、お邪魔したいと思います。
自宅に戻り、お風呂に入ってひと汗流せば
喉も乾くし、お腹も落ち着く
冷蔵庫を漁ります。
あまり重い物は無理なので、軽くつまめるモノは・・・・・
男前豆腐発見!

男前豆腐と言えば、
ご存じ、ジョー・・・じゃなくジョニーでした(汗)
この豆腐のキャラはケンちゃんですか。
相変わらず、ぶっ飛んだパッケージです。
そして相変わらずなのが、賞味期限
15.04.05 って今日じゃない!
偶然見つけたからいい様なもの、
これいつ食卓に出すつもりだったのでしょうか(汗)
男だね~

本当に、味が濃くてうまいよな~
ちょっと、つまむつもりが3パック・・・・豆腐ってお腹にもたれないから食べれちゃうんですよね。
テーブルに足乗っけて酒飲んでても、誰にも文句を言われない。
家に一人って最高!
おっと 台所綺麗にしておかないと帰って来てから怒られる・・・・アセ アセ
トラックバック(0) |
ホントに 一人?
おカズ おカズです。
何か、変?
隣に居た、女性写ってない!
こんな店 一人で行くわきゃないでしょ?
白状しろ!
Ducky なんだかやぁ、一人で食事楽しめる料理屋なんてオサレだなぁ~オレも真似したい
って思ってたけど…
女性と一緒だったのか、
おカズさんも洞察力鋭いな!
元婦人警官かな?オレは想像力も乏しい
おカズさん
gp 見栄を張りたいけど、1人です(沈)
北の新地でブイブイ言わせてるおカズさんには敵いませんよ。
やっぱりそっちへ行ってオコボレ頂くしかないですね(笑)
Duckyさん
gp だから、残念ながらなんです!
婦人警官(汗)
想像力は乏しいかもしれないが、記憶力は侮れない
オバP覚えてたの(笑)
おカズ おカズです。
何か、変?
隣に居た、女性写ってない!
こんな店 一人で行くわきゃないでしょ?
白状しろ!
Ducky なんだかやぁ、一人で食事楽しめる料理屋なんてオサレだなぁ~オレも真似したい
って思ってたけど…
女性と一緒だったのか、
おカズさんも洞察力鋭いな!
元婦人警官かな?オレは想像力も乏しい
おカズさん
gp 見栄を張りたいけど、1人です(沈)
北の新地でブイブイ言わせてるおカズさんには敵いませんよ。
やっぱりそっちへ行ってオコボレ頂くしかないですね(笑)
Duckyさん
gp だから、残念ながらなんです!
婦人警官(汗)
想像力は乏しいかもしれないが、記憶力は侮れない
オバP覚えてたの(笑)
今年は解らないトラブルだらけのカブ整備が終わりなく続いています。
なぜ、キャブの設定が合わなくなったのでしょうか???
原因が解らないが、調子が悪い事は事実
とりあえず、MJ(メインジェット)交換してみます。
上がポコポコいって回転が上がらないし、プラグは真っ黒
燃調が濃い症状です。
なので、MJを小さくします。
カブのキャブの調整なんて、レッグ外してチョイチョイですが
多分、当方のキャブ調整は日本一面倒くさい
だって、ゴチャゴチャ(苦笑)

反対側は、もっと凄い事に

まずは、キャブを外します。
これがまた、手が入らなくて外すだけでも大変
インマニと繋いでいるボルトを抜き取り
引っ張り出してきます

この3つのボルトを緩めると、釜が外れます。

普通のカブなら、キャブを外さなくてもこのボルトを緩める事が出来ます。
パカッ

赤いのがメインジェット、青いのがパイロットジェット
今回、アイドリングから中速まで問題無かったので、パイロットはそのまま
メインだけ交換します。
ニードルは、試乗後の状態でさわる事にします。

100番から下で持ってるのは、95と98
95番と交換します。
そしてキャブを戻します。
外は小雨

とりあえず、走ってみます。
暫らく乗って無かったので、パワーが落ちてるような気もするし
こんなモノかなって気もするし(バカ)
小雨だと思ってましたが結構降ってました。
キャブが雨吸って調子悪くなる前に戻ります。
ビチャビチャ(笑)

プラグの焼けもこんなもんかな(笑)

少しこの状態で乗ってみます。
いきなり長距離は怖いので
とりあえず100~200kmほど週末に走れればいいかな。
北陸カブ主会長からの告知です。
さて!今年もやりますよ!
2015北陸・カブの集いin福井!
毎回少しずつですが、参加者が増えてきています。
毎回感謝です!
今年に入って一発目ですよ~~~!
集合場所
道の駅 みくに
道の駅みくにの詳細はここをクリック
集合時間
1 0時(ぐらい)
その後、305号線を皆で走って!道の駅越前に行って、温泉?お昼?
楽しみましょう!
お時間のある方は!集まってくださいね。
以上!
時間はあっても、雨が降ったら行けない当方(爆)
なぜ、キャブの設定が合わなくなったのでしょうか???
原因が解らないが、調子が悪い事は事実
とりあえず、MJ(メインジェット)交換してみます。
上がポコポコいって回転が上がらないし、プラグは真っ黒
燃調が濃い症状です。
なので、MJを小さくします。
カブのキャブの調整なんて、レッグ外してチョイチョイですが
多分、当方のキャブ調整は日本一面倒くさい
だって、ゴチャゴチャ(苦笑)

反対側は、もっと凄い事に

まずは、キャブを外します。
これがまた、手が入らなくて外すだけでも大変
インマニと繋いでいるボルトを抜き取り
引っ張り出してきます

この3つのボルトを緩めると、釜が外れます。

普通のカブなら、キャブを外さなくてもこのボルトを緩める事が出来ます。
パカッ

赤いのがメインジェット、青いのがパイロットジェット
今回、アイドリングから中速まで問題無かったので、パイロットはそのまま
メインだけ交換します。
ニードルは、試乗後の状態でさわる事にします。

100番から下で持ってるのは、95と98
95番と交換します。
そしてキャブを戻します。
外は小雨

とりあえず、走ってみます。
暫らく乗って無かったので、パワーが落ちてるような気もするし
こんなモノかなって気もするし(バカ)
小雨だと思ってましたが結構降ってました。
キャブが雨吸って調子悪くなる前に戻ります。
ビチャビチャ(笑)

プラグの焼けもこんなもんかな(笑)

少しこの状態で乗ってみます。
いきなり長距離は怖いので
とりあえず100~200kmほど週末に走れればいいかな。
北陸カブ主会長からの告知です。
さて!今年もやりますよ!
2015北陸・カブの集いin福井!
毎回少しずつですが、参加者が増えてきています。
毎回感謝です!
今年に入って一発目ですよ~~~!
集合場所
道の駅 みくに
道の駅みくにの詳細はここをクリック
集合時間
1 0時(ぐらい)
その後、305号線を皆で走って!道の駅越前に行って、温泉?お昼?
楽しみましょう!
お時間のある方は!集まってくださいね。
以上!
時間はあっても、雨が降ったら行けない当方(爆)
トラックバック(0) |
お盛んですこと(^^)
ノラ ナメたり、キャバ嬢弄ったりお盛んなこと(^^)
だからキャバはやめられまへん(笑)
いっそのことインジェクションにしちゃう?
丸目の良いのがありまっせ!
Ducky チャンス到来!
青山以外、なんであれだけのカブ乗りが集まる場所に出店しないか不思議に思ってたんだよねー
福井で初開催!
パーツ売ります。キャブ、ジェット付きで500円!赤ヘッド500円!紫サスも500円!全部500円均一
新しいカブ購入はオカズ輪業で…
あれっ?
Ducky みんな、どうしたのかな?
仲良く皆でお腹が痛いのかな?
ノラさん
gp 久しぶりのノラ節 健在ですね(笑)
でも後半の売り込みはあの方ではと思っちゃいました!。
Duckyさん
gp フリーマーケットではありません。
キャブやヘッドも売りに出ません。キッパリ!
ブレイクスルーで完全復活です。
おカズ輪業、出番無し!
DUCKYさん
gp 皆さん忙しいようですね。
ダメですよ火を点けちゃ、全国火災予防月間ですから(ウソ)
ノラ ナメたり、キャバ嬢弄ったりお盛んなこと(^^)
だからキャバはやめられまへん(笑)
いっそのことインジェクションにしちゃう?
丸目の良いのがありまっせ!
Ducky チャンス到来!
青山以外、なんであれだけのカブ乗りが集まる場所に出店しないか不思議に思ってたんだよねー
福井で初開催!
パーツ売ります。キャブ、ジェット付きで500円!赤ヘッド500円!紫サスも500円!全部500円均一
新しいカブ購入はオカズ輪業で…
あれっ?
Ducky みんな、どうしたのかな?
仲良く皆でお腹が痛いのかな?
ノラさん
gp 久しぶりのノラ節 健在ですね(笑)
でも後半の売り込みはあの方ではと思っちゃいました!。
Duckyさん
gp フリーマーケットではありません。
キャブやヘッドも売りに出ません。キッパリ!
ブレイクスルーで完全復活です。
おカズ輪業、出番無し!
DUCKYさん
gp 皆さん忙しいようですね。
ダメですよ火を点けちゃ、全国火災予防月間ですから(ウソ)
朝は怪しい天気でしたが、快晴となった土曜日カブのエンジン組み上がりました。
カブとは関係ありませんが、土曜から息子は新幹線で長野へ2泊3日の旅行に
我が家で最初の北陸新幹線搭乗者となります。
話を戻し
お昼を済ませて、早速試乗
エンジン始動、問題無し
クラッチあたりにオイルが行き届いていないのか、変な音にドキドキ
暫らくすると、その音も消え
少々暖機運転をして、油温が30℃を超えたあたりでスタート
一応全バラだったので、部品が馴染むまでやんわり走ります。
シフトアップ、問題無し
シフトダウン、問題無し
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
当方のカブにも春が来ました!

浅野川沿いの桜は8分咲き
色が無くグレーな北陸の景色にようやく様々な色が加わって来ました。
なんてのんきな事を言ってますが、
今迄のトラブル原因なんだったのでしょうか?
解んないから、この言葉で全て片づけましょ
終わりよければすべて良し
エンジン部品を馴染ませる為、山側環状を車の流れに合わせてのんびり北上します。
そしてR8に合流してから徐々に高回転を使って行きます。
あれ????
7000回転越えてから、ポコポコ言ってます。
勿論、回転も上がらず、速度も延びません。
クランクとチェンジロッドしか変えてないから、キャブの設定は不要のはず???
エアークリーナーをコンプレッサーで吹いて掃除したから??
いやいや、そんなので、この程度のキャブの設定変わるかな?
とにかく、70km越えると吹けません(沈)
法定速度越えますから、必要無いのですけど・・・・・・(建前)
いやいや、坂道登る時必要か!
今年のカブ、どこまで愚図るのでしょうか チキショ~
愚図ると言えば、当方のお腹・・・・・・・
出掛けに飲んだ牛乳、ひょっとして賞味期限切れてていい感じに腐ってた?(汗)
以前書いた事があると思いますが、
我が家の冷蔵庫、賞味期限にあまり関心の無い奥様が管理してます。
賞味期限1年以上経った冷凍食品ありましたからね(滝汗)
上手く発酵していれば問題ありませんが腐ってるとピーピー
腐敗と発酵はお腹が受け入れるか否かだと思っています(笑)
とりあえず、カブも調子悪いし、Uターンして帰宅します。
うううう・・・・・・ベイマックス

ちが~~~う
お前はペッパーだろ!
そうそう これこれ

ベイマックス 便意マックス(バカ)
こんな時に限って、カブが走らない・・・・(沈)
山環道路 観法寺パーキングに滑り込みセーフ
これまた、底無し沼の様になった和式便器の中
写真見ます?(大バカ)
カブに戻ると、スイングアームに
茶色いモノが点々と

ひょっとして、漏らしちゃった(滝汗)
パンツもズボンも大丈夫だったし・・・・・
匂いを嗅ぐと、クサイ、クサイ、クサイ
油臭い
そう言えば
チェーンにオイル塗ったままで、拭くの忘れていました(苦笑)
いや~~ビックリしたな(爆)
カブとは関係ありませんが、土曜から息子は新幹線で長野へ2泊3日の旅行に
我が家で最初の北陸新幹線搭乗者となります。
話を戻し
お昼を済ませて、早速試乗
エンジン始動、問題無し
クラッチあたりにオイルが行き届いていないのか、変な音にドキドキ
暫らくすると、その音も消え
少々暖機運転をして、油温が30℃を超えたあたりでスタート
一応全バラだったので、部品が馴染むまでやんわり走ります。
シフトアップ、問題無し
シフトダウン、問題無し
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
当方のカブにも春が来ました!

浅野川沿いの桜は8分咲き
色が無くグレーな北陸の景色にようやく様々な色が加わって来ました。
なんてのんきな事を言ってますが、
今迄のトラブル原因なんだったのでしょうか?
解んないから、この言葉で全て片づけましょ
終わりよければすべて良し
エンジン部品を馴染ませる為、山側環状を車の流れに合わせてのんびり北上します。
そしてR8に合流してから徐々に高回転を使って行きます。
あれ????
7000回転越えてから、ポコポコ言ってます。
勿論、回転も上がらず、速度も延びません。
クランクとチェンジロッドしか変えてないから、キャブの設定は不要のはず???
エアークリーナーをコンプレッサーで吹いて掃除したから??
いやいや、そんなので、この程度のキャブの設定変わるかな?
とにかく、70km越えると吹けません(沈)
法定速度越えますから、必要無いのですけど・・・・・・(建前)
いやいや、坂道登る時必要か!
今年のカブ、どこまで愚図るのでしょうか チキショ~
愚図ると言えば、当方のお腹・・・・・・・
出掛けに飲んだ牛乳、ひょっとして賞味期限切れてていい感じに腐ってた?(汗)
以前書いた事があると思いますが、
我が家の冷蔵庫、賞味期限にあまり関心の無い奥様が管理してます。
賞味期限1年以上経った冷凍食品ありましたからね(滝汗)
上手く発酵していれば問題ありませんが腐ってるとピーピー
腐敗と発酵はお腹が受け入れるか否かだと思っています(笑)
とりあえず、カブも調子悪いし、Uターンして帰宅します。
うううう・・・・・・ベイマックス

ちが~~~う
お前はペッパーだろ!
そうそう これこれ

こんな時に限って、カブが走らない・・・・(沈)
山環道路 観法寺パーキングに滑り込みセーフ
これまた、底無し沼の様になった和式便器の中
写真見ます?(大バカ)
カブに戻ると、スイングアームに
茶色いモノが点々と

ひょっとして、漏らしちゃった(滝汗)
パンツもズボンも大丈夫だったし・・・・・
匂いを嗅ぐと、クサイ、クサイ、クサイ
油臭い
そう言えば
チェーンにオイル塗ったままで、拭くの忘れていました(苦笑)
いや~~ビックリしたな(爆)
トラックバック(0) |
温水41 だんな!
ホイールまで黄ばんでますよ!
ふむふむ70までしか出ないのか。
うちのカブちゃんの方が今のとこ早いな!
あの時の帰り皆様早すぎてついてけないんだもん…純正じゃ。
モリスケ 長野?何かの予告かも!?(笑)
カブ復活したようですね~f(^_^;
ビーナスラインを気持ちよく走れるチューンでお願いします(笑)
べんと〜 べんと、エンジン〜
おカズ え〜
弁当〜 弁当〜
弁当にお茶、飴に煎餅 カブのエンジン、
要りませんかぁ〜
弁当〜べんと エンジ〜ン〜〜
Ducky 大丈夫でしょう…
ちょっとパンツに漏れているぐらいが、いつもの事だから心配ない
見栄を気にするなら最近のオムツは外見、履いているか判らない程薄いらしいから、試してみれば?
仕方がないよ、加齢は(毒)
えっ? 何の話?
温水41さん
gp 本当だ、気が付かなかったって バカッ!
この状況では、41さんのカブちゃんには太刀打ちできません(沈)
ツーリングの時、置いて行かないでね。
モリスケさん
gp まだ長野はちょっと山沿いになると雪がごっそりあると息子が言ってました。
梅雨明け頃かな?
テントがあるから長距離も心強いぞ!
おカズさん
gp 残念ながら、着実に完成へと向かっております。
でも予備エンジンあったらいいかも・・・・
1つ下さい、いやいや要りません(笑)
Duckyさん
gp だ~か~ら~漏らしてないって!
えっ最近のオムツそうなの?
たっぷり排出してもお尻のとこモッコリならないの?
買おうかな、いやいや要りませんあと20年は、多分・・・
えつ何の話って、こっちが聞きたいですよ(爆)
今日は朝からむっとする暑さ、そして強風、午後から加えて雨
一気に、桜の花が開きましたが、強風に散らなければいいのですけど
さて、PCで検索してたら、こんな写真出て来ました。
検索コードは、心霊写真

合成感アリアリ(笑)
スミマセン、心霊写真では無く、グーグルのストリートビュー(苦笑)
だから、なんだ?
この御方、他の場所にも出没しています。
ここにも

勘の鋭い、皆様ならお気付きになっているのでは
Tシャツに書かれている
I'm feeling lucky
私は幸運な気持ちです。・・・・確かに幸せそうなヘアースタイルしています(バカ)
ご存じ、コレコレ

そうなんですよ、川崎さん(古っ)
自転車にストリートビューの撮影機械積んで押し歩きしています。
車が通れない様な狭い道路でもないのに、なんでチャリなのか?
不思議ですね~~
話は、全く変わりますが
お昼に牛丼食べました。
デザートに、これ追加注文しました。

カッチカチです(怒)
金属のスプーン全く歯が立ちません
お昼は、サッと済ますつもりだったのに、牛丼食べるより時間が掛かりました。
今日は、石川県議選挙告示日で忙しいのに チッ
I'm feeling unlucky
ツキが無かった・・・・・
一気に、桜の花が開きましたが、強風に散らなければいいのですけど
さて、PCで検索してたら、こんな写真出て来ました。
検索コードは、心霊写真

合成感アリアリ(笑)
スミマセン、心霊写真では無く、グーグルのストリートビュー(苦笑)
だから、なんだ?
この御方、他の場所にも出没しています。
ここにも

勘の鋭い、皆様ならお気付きになっているのでは
Tシャツに書かれている
I'm feeling lucky
私は幸運な気持ちです。・・・・確かに幸せそうなヘアースタイルしています(バカ)
ご存じ、コレコレ

そうなんですよ、川崎さん(古っ)
自転車にストリートビューの撮影機械積んで押し歩きしています。
車が通れない様な狭い道路でもないのに、なんでチャリなのか?
不思議ですね~~
話は、全く変わりますが
お昼に牛丼食べました。
デザートに、これ追加注文しました。

カッチカチです(怒)
金属のスプーン全く歯が立ちません
お昼は、サッと済ますつもりだったのに、牛丼食べるより時間が掛かりました。
今日は、石川県議選挙告示日で忙しいのに チッ
I'm feeling unlucky
ツキが無かった・・・・・
トラックバック(0) |
温水41 そーいえばgpさんの奥様が、
ツキものが…
って言ってましたよ。
なんかさっきからハナクソホジホジすると手が生臭いんですけどなんでですか??
あ、夜ごはんに身の入ってないカニ食ったからか。
はじめ
- かてぃん、かてぃーんで勃っちゃましたねっ。
・・・スプーンの事っすよ。
もうその黒いの、舌で優しく撫でて口に含むしか無いっすね。
・・・アイスの事っすよ。
温水41さん
gp ツキものって・・・・好き者じゃなくて(笑)
カニじゃなくって違うモノ触ったんじゃ?
イカ臭く無いから、あれですね!
帰りが遅いわ、手が生臭いわ ママちゃんにバレますよ(爆)
はじめさん?
gp でた~温水2号!
文章、下品さソックリ(笑)
エ○サイト閲覧の合間にコメントありがとございます。
コメントから察するに、熟女モノ見てたでしょ!
走りの北陸カブ主はどこに向かって走ってるんでしょうか、こんな人ばっか(爆)
丸茂商店 リリー定食には お店の秘密のドレッシングかけて食べるんだけど これうまし
くいとうなりました
ときたま変態ぶり暴走せんか きちんと観察してますよ 笑 保護観察付みたいなもんです 爆
丸茂商店さん
gp ドキッ
リリーの店舗確認のためストリートビューで調べてたのなんで分かったの!
超能力者ですか(驚)
なんだか、変◯態大行進(笑)
選抜高校野球、福井の敦賀気比高校が優勝!
1回からピリピリするいい試合でした。
野球だけに言いたい事は沢山ありますが、今年に入りサッカー野球と北陸勢が頂いてます。
むふふふふっ・・・・・・・・
さて本題です。
先日開かれた、こちらの建設協会の議題
今年から開催されれる、これに付いて

協会として全面協力していく方針で
まず、金の話(笑)
スポンサー企業の募集
運営するのに3億ほど掛かるようです。
今年は、何とかなる様ですが
今後、更に盛大に開催していくうえで資金難となる可能性が出た場合、
協会所属全会社から徴収する可能性があるみたい。
可能性の話でしたが、ブーイング

ボランティアの募集
準備に2000人、当日8000人、片づけ1000人のボランティアが必要らしく
当日ボランティア希望者を募ります
場合によっては、全社から強制的に出していただく場合も有りますのでご了承下さいの事
また、沿道ボランティアの方々は現地集合解散なので、
沿道沿いで駐車スペースをお持ちの方は是非、ご協力ください。
コース図見たが、何だか判り難い

と言うか、
会社の前コースになってるから強制使用間違いない(苦笑)
多分トイレも・・・・・・・・
暴れん棒があちこちに放水しないよう、これ貼っとかなくっちゃ(爆)

参加者募集
一般参加人数12000人のところ、現在(3/30)2万人弱の応募が在ったそうです。
参加抽選決定ですね。
それでも満足できないのか
参加申し込みは4月末日、まだ受付してますから、各社内で参加希望者が居ないか再度声掛けしてください。
だそうです。
手元の資料見ると
はは~~~ん

経済効果と言えば聞こえは良いが
倍率増やして、出場権付きツアーを売りたい訳ですね(毒)
それにしても、東京から新幹線で山代温泉に泊って171000円 高いな~
大阪から和倉温泉泊りで135000円 う~~~ん
裏面にもツアー載ってましたが、どれもお高い。
先日買った一人用テント、以前から持ってた4人用テント
これ庭に張って、2食付きで一人4000円で商売しようかな(バカ)
1回からピリピリするいい試合でした。
野球だけに言いたい事は沢山ありますが、今年に入りサッカー野球と北陸勢が頂いてます。
むふふふふっ・・・・・・・・
さて本題です。
先日開かれた、こちらの建設協会の議題
今年から開催されれる、これに付いて

協会として全面協力していく方針で
まず、金の話(笑)
スポンサー企業の募集
運営するのに3億ほど掛かるようです。
今年は、何とかなる様ですが
今後、更に盛大に開催していくうえで資金難となる可能性が出た場合、
協会所属全会社から徴収する可能性があるみたい。
可能性の話でしたが、ブーイング

ボランティアの募集
準備に2000人、当日8000人、片づけ1000人のボランティアが必要らしく
当日ボランティア希望者を募ります
場合によっては、全社から強制的に出していただく場合も有りますのでご了承下さいの事
また、沿道ボランティアの方々は現地集合解散なので、
沿道沿いで駐車スペースをお持ちの方は是非、ご協力ください。
コース図見たが、何だか判り難い

と言うか、
会社の前コースになってるから強制使用間違いない(苦笑)
多分トイレも・・・・・・・・
暴れん棒があちこちに放水しないよう、これ貼っとかなくっちゃ(爆)

参加者募集
一般参加人数12000人のところ、現在(3/30)2万人弱の応募が在ったそうです。
参加抽選決定ですね。
それでも満足できないのか
参加申し込みは4月末日、まだ受付してますから、各社内で参加希望者が居ないか再度声掛けしてください。
だそうです。
手元の資料見ると
はは~~~ん

経済効果と言えば聞こえは良いが
倍率増やして、出場権付きツアーを売りたい訳ですね(毒)
それにしても、東京から新幹線で山代温泉に泊って171000円 高いな~
大阪から和倉温泉泊りで135000円 う~~~ん
裏面にもツアー載ってましたが、どれもお高い。
先日買った一人用テント、以前から持ってた4人用テント
これ庭に張って、2食付きで一人4000円で商売しようかな(バカ)
トラックバック(0) |
じつに・・・
長後街道 実にけしからんタイトルに釣られて見てみたら
そういうことですか、いやはや。
赤ひげ薬局に頼らない秘訣でも記載されているかと思ったのに(バカ)
温水41 17万!
一泊で?二人分で?
もしあれなら四人用テント引き取りますよ!
もう家族で行かないでしょ?
道具もまとめていただきますよ!
あー疲れた今帰宅ですよ。
あー風呂めんどくせー
ゴールデンシャワー
Ducky 沿道でションベン?
吐く人もいるから、お手伝いしなさい
強制的労働がボランティア?
ダミだ、この時間のコメント
まとまらん、お休みなさい
長後街道さん
gp タイトル釣りです(笑)
そう言えば先日インフル奥様連れてった内科は、泌尿器科もやってまして、中高年男性の悩み相談受けますと書かれてました。
薬局では出せない強力なヤツ処方してくれるのでしょうか?それともナースのマッサージ?
期待しちゃいます(バカ)
温水41さん
gp 3泊4日、コースの下見付きで一人の料金。
家族会議で要らないと言われればテント譲りますよ?
4人用ですが大人2人用と思って頂いた方がよろしいかと。
使った後、雑巾で拭いて陰干ししてますから綺麗です。
エアーマットや電○マ、ロ○ターも付いた屋外エンジョイSETです(バカ)
何んで帰りが遅いの?浮気?悪い奴だな~
Duckyさん
gp まだ寝ないの?
Hな深夜ドラマ見てるの?
モンモンしてる(笑)
オヤスミ・・・・・・
長後街道 実にけしからんタイトルに釣られて見てみたら
そういうことですか、いやはや。
赤ひげ薬局に頼らない秘訣でも記載されているかと思ったのに(バカ)
温水41 17万!
一泊で?二人分で?
もしあれなら四人用テント引き取りますよ!
もう家族で行かないでしょ?
道具もまとめていただきますよ!
あー疲れた今帰宅ですよ。
あー風呂めんどくせー
ゴールデンシャワー
Ducky 沿道でションベン?
吐く人もいるから、お手伝いしなさい
強制的労働がボランティア?
ダミだ、この時間のコメント
まとまらん、お休みなさい
長後街道さん
gp タイトル釣りです(笑)
そう言えば先日インフル奥様連れてった内科は、泌尿器科もやってまして、中高年男性の悩み相談受けますと書かれてました。
薬局では出せない強力なヤツ処方してくれるのでしょうか?それともナースのマッサージ?
期待しちゃいます(バカ)
温水41さん
gp 3泊4日、コースの下見付きで一人の料金。
家族会議で要らないと言われればテント譲りますよ?
4人用ですが大人2人用と思って頂いた方がよろしいかと。
使った後、雑巾で拭いて陰干ししてますから綺麗です。
エアーマットや電○マ、ロ○ターも付いた屋外エンジョイSETです(バカ)
何んで帰りが遅いの?浮気?悪い奴だな~
Duckyさん
gp まだ寝ないの?
Hな深夜ドラマ見てるの?
モンモンしてる(笑)
オヤスミ・・・・・・
| ホーム |