皆さん キレッキレな生活してますか?
キレイキレイ じゃなくて・・・・(汗)
体の動きのキレが良いとか、頭の回転のキレが良いとか
便のキレが良いとか(バカ)
ちなみに、人の言動にキレる方はカルシュム不足です(爆)
キレのいい生活って快適ですよね。
なんでこんなアホっぽい書き出しになったか
最近、キレが悪くなってきたのが我が家の包丁
ここへ話を流したかったから(苦笑)
日曜日、近くのスーパーに研ぎ屋さんが来ていたので
包丁を研いで頂きました

カメラ持って行かなかったので、研いでる写真はありません(汗)
研ぎ終わった包丁

越前打刃物の7層ダマスカスです。
買った当初は、トマトの上に置いただけで、包丁の重みで切れた位(大袈裟)の切れ味
カボチャでもリンゴ切るくらいスパスパ
余りにもキレ味が良いので、冷凍食品なんかも切っていた様で
買って1年、切れ味も落ち3mmくらいの歯こぼれも・・・・・
さすが研ぎ師、歯こぼれも綺麗に消して写真の通りギラギラ
研ぎ師さんから言われたのが
この包丁は歯が薄いから冷凍食品とか切ると、また歯こぼれを起こしますよ
いくら切れるからと言って、包丁で冷凍食品切っちゃダメみたいです。
ついでに、
こいつも研いで頂きました

レザーマンのマルチツール
25年保証ですが、切れ味までは保証してくれません(笑)
三得包丁が700円でナイフが300円 合わせて1000円 安い!
こんな値段なら、年に1回は家の包丁全部研いでもらってもイイかも
ついでに、当方も研いもらいキレのある記事を書けるようになれば
最近どうも切れも無ければ瞬発力も無い所もい記事が続いてる気が・・・・・・・
キレイキレイ じゃなくて・・・・(汗)
体の動きのキレが良いとか、頭の回転のキレが良いとか
便のキレが良いとか(バカ)
ちなみに、人の言動にキレる方はカルシュム不足です(爆)
キレのいい生活って快適ですよね。
なんでこんなアホっぽい書き出しになったか
最近、キレが悪くなってきたのが我が家の包丁
ここへ話を流したかったから(苦笑)
日曜日、近くのスーパーに研ぎ屋さんが来ていたので
包丁を研いで頂きました

カメラ持って行かなかったので、研いでる写真はありません(汗)
研ぎ終わった包丁

越前打刃物の7層ダマスカスです。
買った当初は、トマトの上に置いただけで、包丁の重みで切れた位(大袈裟)の切れ味
カボチャでもリンゴ切るくらいスパスパ
余りにもキレ味が良いので、冷凍食品なんかも切っていた様で
買って1年、切れ味も落ち3mmくらいの歯こぼれも・・・・・
さすが研ぎ師、歯こぼれも綺麗に消して写真の通りギラギラ
研ぎ師さんから言われたのが
この包丁は歯が薄いから冷凍食品とか切ると、また歯こぼれを起こしますよ
いくら切れるからと言って、包丁で冷凍食品切っちゃダメみたいです。
ついでに、
こいつも研いで頂きました

レザーマンのマルチツール
25年保証ですが、切れ味までは保証してくれません(笑)
三得包丁が700円でナイフが300円 合わせて1000円 安い!
こんな値段なら、年に1回は家の包丁全部研いでもらってもイイかも
ついでに、当方も研いもらいキレのある記事を書けるようになれば
最近どうも切れも無ければ瞬発力も無い所もい記事が続いてる気が・・・・・・・
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
温水41 最後はもうキレが悪くて誤字脱字で何言ってんのかさっぱりですよ!
出川的に、
切れたナイフ
でイきましょ!
Ducky 研ぐのに700円? 安っ♪
駅前で研ぎ味の実験で指の腹を切れば
オ~ジャパニーズハラキリッ~って
外国人観光客が喜ぶよ
流石、石川の観光大使!
キレキレの観光客誘致ですな♪
温水41さん
gp 本当だ 最後グチャグチャ
ドラマのコウノトリのクライマックスシーンで気持ちはそっち行ってたからだ(苦笑)
切れたナイフって日本語になって無いのが出川らしい(笑)
鋭いナイフの様にキレまくってた過去を言いたかったんでしょうね。
最後のグチャグチャ、人の事言えませんけど
Duckyさん
gp 安いでしょ 倍はすると思ってました。
いやいや 外人さん喜びませんよ
こいつ何やってんだ、クレィジーと思われるだけ(笑)
キレキレの意味も違うし
ガンビー 最近、トイレで切れが悪いのですが
こちらで研いで頂けるのでしょうか(^。^;)
Leathermanが研げるのにはビックリです♪
ガンビーさん
gp 多分研いでもダメでしょう。
新宿ゴールデン街の五郎丸選手のルーティンポーズの達人にブスリと突いてもらえばバッチリかと
昔は七年殺しとも言ってたけど(笑)
ステンとかは機械で研いでその後砥石で仕上げてましたが、レザーマンは砥石だけでした。
丸茂商店 ウンコの切れ悪くて1日に3回に分けて出てます
和式の便器はもう座れません 魚手レットさまさまです
丸茂商店さん
gp 丸茂さんの場合食べる量が多いからでは(笑)
洋式は楽ですよね~
昔だったら3回もしたら黄門様が痛くなったが水洗浄さまさまです。
出してる途中に喉渇いたら、公園の水飲みみたいに水分補給もできるし(バカ)
1ヶ月くらい前になりますが、土木の監督から現場見学会を実施したいと役所から連絡があったと
その日程が昨日でした。
現場の中を片づけ掃除したり、要らないお金をかけて説明看板とか作ったり

今回、ターゲットになった理由に
フライアッシュ コンクリートなるものを使っているから
説明すれば長くなるから一言で言えば
火力発電所から出るスス(フライアッシュ)を産廃として捨てないで、コンクリートに混ぜて使っちゃおう!
たかがススと言っても、七尾、新湊、敦賀火力発電所から年間60万tも発生する様でバカにならないみたいです。
原発が止まっている現在、更に増える事は間違い無し。
それと、北陸地方に多いコンクリートの癌と言われるアルカリシリカ反応を抑える効果も有ります。
もう一つ、水和熱が低く抑えられるのでダムの様なマスコン構造物に適しています。
比較サンプルなんて置いてみたり

パッカ~~ン したテストピース置いてみたり

ちょっと知識があれば違いが判ります。
堰堤を上からみたいなんて事前に言われ
仮設の階段とステージ造ったり

上から見られてマズイ場所はブルーシートで隠しちゃう(笑)

作業員の方には
見学に来ている間は安全な服装で作業手順を守り危険な事はしない
くわえタバコで作業をしない
不用意にチ○コを出さない
この3つを厳しく言っておきました、特に最後のが一番大事(バカ)
この後の質疑応答では、
年配の方は、当方の事も含め甘いも辛いも知ってるので無難な事を言ってきますが
一部の若者が空気を読まずイキガッテ下らない質問して来るのでコテンパンにやっつけました(爆)
さっさとお疲れ様のペットのお茶を渡して
はい さようなら

時間にして2時間弱
準備も含め、新車のクロスカブ買うくらい掛かりました。
モチロンお役所様はそんなお金出してはくれません(沈)
貧乏くじを引いた話でした。
その日程が昨日でした。
現場の中を片づけ掃除したり、要らないお金をかけて説明看板とか作ったり

今回、ターゲットになった理由に
フライアッシュ コンクリートなるものを使っているから
説明すれば長くなるから一言で言えば
火力発電所から出るスス(フライアッシュ)を産廃として捨てないで、コンクリートに混ぜて使っちゃおう!
たかがススと言っても、七尾、新湊、敦賀火力発電所から年間60万tも発生する様でバカにならないみたいです。
原発が止まっている現在、更に増える事は間違い無し。
それと、北陸地方に多いコンクリートの癌と言われるアルカリシリカ反応を抑える効果も有ります。
もう一つ、水和熱が低く抑えられるのでダムの様なマスコン構造物に適しています。
比較サンプルなんて置いてみたり

パッカ~~ン したテストピース置いてみたり

ちょっと知識があれば違いが判ります。
堰堤を上からみたいなんて事前に言われ
仮設の階段とステージ造ったり

上から見られてマズイ場所はブルーシートで隠しちゃう(笑)

作業員の方には
見学に来ている間は安全な服装で作業手順を守り危険な事はしない
くわえタバコで作業をしない
不用意にチ○コを出さない
この3つを厳しく言っておきました、特に最後のが一番大事(バカ)
この後の質疑応答では、
年配の方は、当方の事も含め甘いも辛いも知ってるので無難な事を言ってきますが
一部の若者が空気を読まずイキガッテ下らない質問して来るのでコテンパンにやっつけました(爆)
さっさとお疲れ様のペットのお茶を渡して
はい さようなら

時間にして2時間弱
準備も含め、新車のクロスカブ買うくらい掛かりました。
モチロンお役所様はそんなお金出してはくれません(沈)
貧乏くじを引いた話でした。
トラックバック(0) |
温水41 あ、ちゃんと仕事してる
Ducky へ、仕事してるフリしてる
温水41さん
gp 仕事してるのは現場監督さん。
当方は見てるだけ(笑)
Duckyさん
gp 何ですか、最初の"へ"は!
どうせ、フリですよ〜
仕事してないけどした様な満足感 ふふふ・・・
快晴の日曜日、あちこちでカブミーティング行われていたようです。
が
当方は、家で燻っていました(沈)
なぜなら
スマートテレビなるものを導入

その工事に3時間・・・・・・・・
10時から13時まで、家に缶詰め状態
工事完了

メリットは
TVでインターネットがスマホの様に使える、だからスマートテレビ(苦笑)
でも所詮TV、リモコン操作は時間が掛かって使い物になりません。
TVでネット検索する事は無いと思います。
もう一つ
このチューナーWiFiを発信するのでスマホやPCの無線基地となります。
が、半年ほど前に買った無線LANの方が電波が強い様でそちらを使った方がサクサク動くみたい。
と、ここまで失敗談になりますが
ここから、巻き返します。
1つ
今迄見ていたCATVと画質が大幅に良くなりました。
工事の方に聞かなかったので、なんでか判りません(爆)
2つ
3チューナー内蔵なので、番組を見ながら裏番組の地デジ、BS、CATVを2つHDに録画出来ます。
加えるなら、ブルーレイレコーダーも繋がっているので、そこでも1番組録画できます。
まさに録画天国となった訳ですが
そんなに撮っても見る時間が無い(沈)
3つ
スマホやタブレット、PCで、このチューナーを経由しTVや録画番組が見れます。
TYチューナーの無い哀フォンには嬉しいのでは?と思いきや
息子曰く
家で見るならスマホじゃ無く直接TV見るし
全くだ(沈)
そう言えば、リビングにあるTVはWiFi受信機が付いてます。
CATVを入れている方は、ご存じでしょうがチューナーが繋がってるTVでしか見る事が出来ませんが
電波を飛ばして、CATV見れます

モチロン録画番組も

4つ
プロバイダー不要の為、ネット契約料金が安くなります。
我が家は全員auなので携帯の料金も安くなるみたい。
↑ これが一番の理由なんですけど(笑)
工事して設定して説明聞いてたら、日曜日潰れました。
工事業者の方が帰った後、奥様にも個人説明しなきゃいけないし・・・・・・・・
少し外の空気を吸いがてら、一汗流してきま~す

夕方になっても晴天、電柱の上に月が出てます。
はぁ~ どっか行きたかったな
今週の男湯は、狭い方のお風呂です(沈)

そう言えば、ここって温泉じゃないんですよね。
風呂上がりに、1杯

車なので無理ですね
夕食も断わっていないし、帰って食べないと雷落ちるし(笑)
何だか、退屈な日曜でした。
が
当方は、家で燻っていました(沈)
なぜなら
スマートテレビなるものを導入

その工事に3時間・・・・・・・・
10時から13時まで、家に缶詰め状態
工事完了

メリットは
TVでインターネットがスマホの様に使える、だからスマートテレビ(苦笑)
でも所詮TV、リモコン操作は時間が掛かって使い物になりません。
TVでネット検索する事は無いと思います。
もう一つ
このチューナーWiFiを発信するのでスマホやPCの無線基地となります。
が、半年ほど前に買った無線LANの方が電波が強い様でそちらを使った方がサクサク動くみたい。
と、ここまで失敗談になりますが
ここから、巻き返します。
1つ
今迄見ていたCATVと画質が大幅に良くなりました。
工事の方に聞かなかったので、なんでか判りません(爆)
2つ
3チューナー内蔵なので、番組を見ながら裏番組の地デジ、BS、CATVを2つHDに録画出来ます。
加えるなら、ブルーレイレコーダーも繋がっているので、そこでも1番組録画できます。
まさに録画天国となった訳ですが
そんなに撮っても見る時間が無い(沈)
3つ
スマホやタブレット、PCで、このチューナーを経由しTVや録画番組が見れます。
TYチューナーの無い哀フォンには嬉しいのでは?と思いきや
息子曰く
家で見るならスマホじゃ無く直接TV見るし
全くだ(沈)
そう言えば、リビングにあるTVはWiFi受信機が付いてます。
CATVを入れている方は、ご存じでしょうがチューナーが繋がってるTVでしか見る事が出来ませんが
電波を飛ばして、CATV見れます

モチロン録画番組も

4つ
プロバイダー不要の為、ネット契約料金が安くなります。
我が家は全員auなので携帯の料金も安くなるみたい。
↑ これが一番の理由なんですけど(笑)
工事して設定して説明聞いてたら、日曜日潰れました。
工事業者の方が帰った後、奥様にも個人説明しなきゃいけないし・・・・・・・・
少し外の空気を吸いがてら、一汗流してきま~す

夕方になっても晴天、電柱の上に月が出てます。
はぁ~ どっか行きたかったな
今週の男湯は、狭い方のお風呂です(沈)

そう言えば、ここって温泉じゃないんですよね。
風呂上がりに、1杯

車なので無理ですね
夕食も断わっていないし、帰って食べないと雷落ちるし(笑)
何だか、退屈な日曜でした。
トラックバック(0) |
温水41 ネットテレビでスケベーな動画見てるのバレればいいのに…
日曜富山に急遽参加許可おりたので行く予定でした。
が!
がしかし!
ザキヤマにて上越のお二方と待ち合わせ
黄色の方がなんか調子悪いと言いながらブンブンしながらいざ出発!
先頭走ってましたが付いてこないので、次のすぐそこのセブンへピットイン。
はい、
ツーリング終了…
ほんの1分2分で終わりました。
その後うちのケットラに載っけて上越まで〜
んー残念。
丸茂商店 ハイテクすぎて機能使いこなせんです
やっぱ男の休息はサウナですね
素敵な出逢いありましたか ぽっ
Ducky そろそろ暖気運転をシッカリしましょう
で、何の工事だったの?
テレビ本体の音声をミュートしても手元に音源があるから、深夜作業が安心?
皆auなのに家族で登録してないから無料通話を知らずに業者の言いなり?
よくわっかんな~い(。>д<)
温水41さん
gp 夜中にやってるHなの自分用のHDに付け替えて録画するから ウシィシィシィ
そう言う事だったんだ、オイルジャジャ漏れは黄色カブか。
1,2分・・・笑えるゥ~
丸茂商店さん
gp 操作は以前のにちょこっと毛が生えた位。
録画も撮って見るだけの機能だし(笑)
アソコのサウナはタワーサウナで2フロアぶち抜きの縦に長く階段状になってます。
入室の際は最上段のボスにお尻を向け敬意を払います(バカ)
Duckyさん
gp 暖機運転?必要ありませんエンジン点火即全開デス。
うっ 業者の言いなり、いなりかずき!
違った、えなりだ。
携帯の料金ってなんであんなに複雑なの?
トータルで安くなると言われたら、その気になって(苦笑)
当方も、よくわっかんな~い(。>д<)
土曜日、お昼に奥様とおフランス料理を食べて来ました。
事のきっかけは、近所のフランス料理店が1周年を迎え招待状が届いた事から
その店に行こうかと、予約を入れるが土日は2週間先まで一杯
フランス料理モードに入った奥様、ラーメンでは納得できない様で・・・・(苦笑)
職場のコネを使い予約をゴリ押し
こちらでは、ちょっと有名なこの店

少し早く着いたので
入り口横の部屋で待たせて頂きます

さすがに、ランチコースだとドリンクサービスは無い様で・・・・・・
指でもしゃぶって待ってます(バカ)
本当は、見晴らしが良い窓際の席がよかったが・・・・

写真は帰る時撮ったモノで入店時は満席でした。
急な予約で、良い席が取れる訳ないですよね。
とりあえず、ワインじゃ無くビール(笑)

冷たい前菜から始まります。
グレープフルーツにエビその上に炭酸ガスでムースにしたソース

野菜で隠れてますが、燻製の魚介が旨かった。
このタイミングでパン

バターに店の名前が
温かい前菜
フォアグラとキノコのリゾット

フォアグラ?じゃ無くレバーだと思うんですけど・・・・・
ポタージュは地元サツマイモベースにメレンゲ胡椒

ここでパンのおかわりを注文
写真を撮り忘れましたが、ハードバケットが出て来ました。
残ったスープをパンに浸みさせ食べるのが旨い!
奥様、それはマナー違反と言いたげに見てましたが
ハードバケットが出て来たという事は、スープに浸けて軟らかくして食べる前提なのでは?
マナーも大事ですが
人に迷惑が掛からない範囲で美味しく食べれれば良いんです はっはは・・・・
ランチなのでポワソン(魚)かヴィヤンド(肉)の選択
当方が選んだのは
金目鯛とカニのなんちゃらアボカド包(苦笑)

ここでも、発泡ソース 流行りなの?
アボカドペーストにバルサミコ とバラエティに富んだ味が楽しめました。
奥様は、鳥に行くのかと思いきやガッツリ
牛肉のなんちゃらかんちゃらトリュフとマデラワインソース

デザートとコーヒー
いちじくのテリーヌとチャイ風味アイス

りんごの温かいグニグニした物の上にバニラアイス

奥様が頼んだモノだから詳細に覚えていません(汗)
フランス料理ってそんなに頻繁に食べる事も無いから、細かい事は判りません。
ただ、普通に旨かったです。
しいて言えば、イチジクのテリーヌはちょっと口に合いませんでした。
ここで、なぞなぞを一つ
1時になると、たべるものってな~~~に?
答え
クッキー
な訳ないですね
正解は
イチジク
1時 食う・・・・・・・・
この位イマイチでした(バカ)
事のきっかけは、近所のフランス料理店が1周年を迎え招待状が届いた事から
その店に行こうかと、予約を入れるが土日は2週間先まで一杯
フランス料理モードに入った奥様、ラーメンでは納得できない様で・・・・(苦笑)
職場のコネを使い予約をゴリ押し
こちらでは、ちょっと有名なこの店

少し早く着いたので
入り口横の部屋で待たせて頂きます

さすがに、ランチコースだとドリンクサービスは無い様で・・・・・・
指でもしゃぶって待ってます(バカ)
本当は、見晴らしが良い窓際の席がよかったが・・・・

写真は帰る時撮ったモノで入店時は満席でした。
急な予約で、良い席が取れる訳ないですよね。
とりあえず、ワインじゃ無くビール(笑)

冷たい前菜から始まります。
グレープフルーツにエビその上に炭酸ガスでムースにしたソース

野菜で隠れてますが、燻製の魚介が旨かった。
このタイミングでパン

バターに店の名前が
温かい前菜
フォアグラとキノコのリゾット

フォアグラ?じゃ無くレバーだと思うんですけど・・・・・
ポタージュは地元サツマイモベースにメレンゲ胡椒

ここでパンのおかわりを注文
写真を撮り忘れましたが、ハードバケットが出て来ました。
残ったスープをパンに浸みさせ食べるのが旨い!
奥様、それはマナー違反と言いたげに見てましたが
ハードバケットが出て来たという事は、スープに浸けて軟らかくして食べる前提なのでは?
マナーも大事ですが
人に迷惑が掛からない範囲で美味しく食べれれば良いんです はっはは・・・・
ランチなのでポワソン(魚)かヴィヤンド(肉)の選択
当方が選んだのは
金目鯛とカニのなんちゃらアボカド包(苦笑)

ここでも、発泡ソース 流行りなの?
アボカドペーストにバルサミコ とバラエティに富んだ味が楽しめました。
奥様は、鳥に行くのかと思いきやガッツリ
牛肉のなんちゃらかんちゃらトリュフとマデラワインソース

デザートとコーヒー
いちじくのテリーヌとチャイ風味アイス

りんごの温かいグニグニした物の上にバニラアイス

奥様が頼んだモノだから詳細に覚えていません(汗)
フランス料理ってそんなに頻繁に食べる事も無いから、細かい事は判りません。
ただ、普通に旨かったです。
しいて言えば、イチジクのテリーヌはちょっと口に合いませんでした。
ここで、なぞなぞを一つ
1時になると、たべるものってな~~~に?
答え
クッキー
な訳ないですね
正解は
イチジク
1時 食う・・・・・・・・
この位イマイチでした(バカ)
トラックバック(0) |
そっちでは、有名?
おカズ おカズです。
成る程、gpさんって そっちでは有名なんや〜
「ゴリ押しの監督!」?
えっ! 「言う事 聞かんと 短い杭 うつぞ!」
成る程、なるほど〜
その杭が、一番よう効きますわ〜!
あの噂は、有名?
Ducky Duckyです。
おカズさんキレキレだなぁ
でも間違えていますよ、、
水増し請求していいかクギを刺すことはするけど
GPさんは偽装するだけ、頭をチョットね
そんなに悪い人ではありませんよ
おカズさん
gp 久しぶりのコメントなのにキビシ~ィ
そっちってどっち?何言ってるのか全く分かんないんですけど(笑)
おかげで、基礎杭の施工データーの再提出の電話がひっきりなし・・・・一度出してるので古いのは処分して無いです(汗)
Duckyさん
gp いいぞ いいぞ! そうです悪い人じゃないです。
悪い事をやってる意識が無いだけ(バカ)
水増し請求・・・なんていい響き
ルーズなあの会社とかこの会社、請求書出して、問い合わせ無くてそのまま通れば儲けもん!(爆)
おカズ おカズです。
成る程、gpさんって そっちでは有名なんや〜
「ゴリ押しの監督!」?
えっ! 「言う事 聞かんと 短い杭 うつぞ!」
成る程、なるほど〜
その杭が、一番よう効きますわ〜!
あの噂は、有名?
Ducky Duckyです。
おカズさんキレキレだなぁ
でも間違えていますよ、、
水増し請求していいかクギを刺すことはするけど
GPさんは偽装するだけ、頭をチョットね
そんなに悪い人ではありませんよ
おカズさん
gp 久しぶりのコメントなのにキビシ~ィ
そっちってどっち?何言ってるのか全く分かんないんですけど(笑)
おかげで、基礎杭の施工データーの再提出の電話がひっきりなし・・・・一度出してるので古いのは処分して無いです(汗)
Duckyさん
gp いいぞ いいぞ! そうです悪い人じゃないです。
悪い事をやってる意識が無いだけ(バカ)
水増し請求・・・なんていい響き
ルーズなあの会社とかこの会社、請求書出して、問い合わせ無くてそのまま通れば儲けもん!(爆)
夜な夜な、お酒のおつまみを冷蔵庫やストッカーで漁っている当方
ちょっと摘まむ乾き物にこんなの見つけました。
カレーせんべい

薄くカリッと揚げたせんべいに、やや辛口のカレースパイスが効いてて
ビールに合います。
何処の製品かと見れば
金沢兼六製菓???

地元企業だと思いますが、聞いた事が無い会社
気になるのが、三重工場で作ってるのは何故?????
近くのスーパーで買ったらしいが、輸送コスト考えると何故三重県で作るのか???
もう一つ
飲んだ後の〆の一品
カレーメシ

水入れてチンすだけ、手軽に食べれます。
当然お米は入ってます

水を入れて、5分30秒
スープカレーの様に水分が多い

部屋の中にオリエンタルなカレーの風味が充満します。
一口食べたが、激熱
冷ましがてら混ぜてると
ライスが水分を吸ったのか
いい感じに

では、いただきマンモス(苦笑)
カレーは甘口
ライスはやや硬め
ココナッツミルクに東南アジアのスパイスが香ります
旨いです
ペロリンとイケます。
おいしいものの量は値段と釣り合わないと感じます。
お昼に食べるなら、この倍は欲しいです(笑)
ただ、カレー食べる時にグチャグチャに混ぜて食べる方は違和感無いと思いますが
当方は混ぜない派なので、このグチャグチャ感の見た目の悪さがちょっと・・・・・
似たような商品に、カップラーメンごはんがありますが
当方は、こちらの方が好きです。
日清のごはんシリーズなかなかやるな!
ちょっと摘まむ乾き物にこんなの見つけました。
カレーせんべい

薄くカリッと揚げたせんべいに、やや辛口のカレースパイスが効いてて
ビールに合います。
何処の製品かと見れば
金沢兼六製菓???

地元企業だと思いますが、聞いた事が無い会社
気になるのが、三重工場で作ってるのは何故?????
近くのスーパーで買ったらしいが、輸送コスト考えると何故三重県で作るのか???
もう一つ
飲んだ後の〆の一品
カレーメシ

水入れてチンすだけ、手軽に食べれます。
当然お米は入ってます

水を入れて、5分30秒
スープカレーの様に水分が多い

部屋の中にオリエンタルなカレーの風味が充満します。
一口食べたが、激熱
冷ましがてら混ぜてると
ライスが水分を吸ったのか
いい感じに

では、いただきマンモス(苦笑)
カレーは甘口
ライスはやや硬め
ココナッツミルクに東南アジアのスパイスが香ります
旨いです
ペロリンとイケます。
おいしいものの量は値段と釣り合わないと感じます。
お昼に食べるなら、この倍は欲しいです(笑)
ただ、カレー食べる時にグチャグチャに混ぜて食べる方は違和感無いと思いますが
当方は混ぜない派なので、このグチャグチャ感の見た目の悪さがちょっと・・・・・
似たような商品に、カップラーメンごはんがありますが
当方は、こちらの方が好きです。
日清のごはんシリーズなかなかやるな!
トラックバック(0) |
温水41 カレーはどーでもいーんですが、
gpさんも日曜行くんですか?
温水41さん
gp 残念ながら日曜は参加出来ません。
逢えなくて寂しい?
そう言えば41さんも不参加でしたね。
丸茂商店 親父の下の世話した事ある私には アレは
苦悩やな
丸茂商店さん
gp 大丈夫です、目を閉じて食べればウマウマゾ~~ン!
それでもダメなら、勇気を出してホンモノ食べて味の違いを実感しましょう。
案外スカトリストになれるかも(バカ)
先週になりますが、学校の教育の一環として息子は筑波へ行って来たようです。
2泊3日で費用は全て学校負担

息子が理数科を選んだ理由に、この様な課外授業が多いから。
月に2~3回、大学や企業から講師を迎え何だか洗脳されてるみたいだし
3か月に1回くらいどっか見学に行ってるみたいだし
2年の夏休みはアメリカに行くみたい(修学旅行とは別)
何だか楽しい高校生活を送っているようです。
で、お土産
家族には、やっぱりこれだね
左曲がり東京ばなな

これ、発売するまで東京のお土産と言えば雷おこしだったのに
作った人天才だね。
当方には
何時間でも回り続けるコマ

シャッター速度が遅くて、白い筋みたいなのがコマの残像(汗)
もの凄い高速回転でブンブンうるさいです。
貰っておいて、こう言うのも何ですが
お土産のセンスね~な~
自分用に

中でもDNAトランプ?

通常のトランプとしても使える様ですが
コドンを組み合わせて様々なアミノ酸を作るオリジナルゲームが出来るそうで・・・・・・
例えば、1つ例を上げれば
4つの順子で、頭が役牌でなく、両面待ちで完成します。
あっ これはピンフだった(バカ)
※麻雀を知らない方、失礼。
ちなみに、筑波を田舎だと思ってたのに予想に反した街並みにビックリした田舎者の息子でした。
2泊3日で費用は全て学校負担

息子が理数科を選んだ理由に、この様な課外授業が多いから。
月に2~3回、大学や企業から講師を迎え何だか洗脳されてるみたいだし
3か月に1回くらいどっか見学に行ってるみたいだし
2年の夏休みはアメリカに行くみたい(修学旅行とは別)
何だか楽しい高校生活を送っているようです。
で、お土産
家族には、やっぱりこれだね
左曲がり東京ばなな

これ、発売するまで東京のお土産と言えば雷おこしだったのに
作った人天才だね。
当方には
何時間でも回り続けるコマ

シャッター速度が遅くて、白い筋みたいなのがコマの残像(汗)
もの凄い高速回転でブンブンうるさいです。
貰っておいて、こう言うのも何ですが
お土産のセンスね~な~
自分用に

中でもDNAトランプ?

通常のトランプとしても使える様ですが
コドンを組み合わせて様々なアミノ酸を作るオリジナルゲームが出来るそうで・・・・・・
例えば、1つ例を上げれば
4つの順子で、頭が役牌でなく、両面待ちで完成します。
あっ これはピンフだった(バカ)
※麻雀を知らない方、失礼。
ちなみに、筑波を田舎だと思ってたのに予想に反した街並みにビックリした田舎者の息子でした。
日曜日、ホワイトロードからの帰り道
奥様、どうしても寄りたい所がある様で
先日、当方が話していた そば茶ソフトが食べたいと・・・・・
道の駅 瀬名 に寄ります。
長い列が・・・・

並ぶみたい(苦笑)
ダウン着てる奥様も何か違う気がしますが、前の人の半袖もなんか違う気が(笑)
そば茶クランチをかけて

出来あがり

美味しいと言ってました。
当方はコーヒーを頂きます。
本日のコーヒーはこれ

最初から砂糖、ミルクを入れる人は他でどうぞだって

注文の多いそば屋さんですが、コーヒーに関しても注文が多い様ですね。
こんなのも

赤で囲ってあるテキトウな物を出す店って並んでる店を指すんでしょうね、スゲ~猛毒
この頃は、そんなにも毒吐いて無い気がするが

下から2番目、くしゃみもダメなの・・・・

でも、蕎麦はお昼に完売

やっぱり旨いのかな????
先のに、粗探しばかりする人はダメって書いてあったな 当方の事(汗)
本日のコーヒーでございます

珈琲は好きですが、そんなに味が判る訳ではなく・・・・・・・
普通かな(爆)
次回から、ご遠慮くださいと言われる一人です。
ちなみに、販売しているスタッフは愛想も良く、とても書いてある様な素振りは感じません。
ひょっとして、ネタなのかも(笑)
奥様、どうしても寄りたい所がある様で
先日、当方が話していた そば茶ソフトが食べたいと・・・・・
道の駅 瀬名 に寄ります。
長い列が・・・・

並ぶみたい(苦笑)
ダウン着てる奥様も何か違う気がしますが、前の人の半袖もなんか違う気が(笑)
そば茶クランチをかけて

出来あがり

美味しいと言ってました。
当方はコーヒーを頂きます。
本日のコーヒーはこれ

最初から砂糖、ミルクを入れる人は他でどうぞだって

注文の多いそば屋さんですが、コーヒーに関しても注文が多い様ですね。
こんなのも

赤で囲ってあるテキトウな物を出す店って並んでる店を指すんでしょうね、スゲ~猛毒
この頃は、そんなにも毒吐いて無い気がするが

下から2番目、くしゃみもダメなの・・・・

でも、蕎麦はお昼に完売

やっぱり旨いのかな????
先のに、粗探しばかりする人はダメって書いてあったな 当方の事(汗)
本日のコーヒーでございます

珈琲は好きですが、そんなに味が判る訳ではなく・・・・・・・
普通かな(爆)
次回から、ご遠慮くださいと言われる一人です。
ちなみに、販売しているスタッフは愛想も良く、とても書いてある様な素振りは感じません。
ひょっとして、ネタなのかも(笑)
トラックバック(0) |
Ducky 味の違いがわかる男です(笑)
毎日旨いと飲んでいる缶コーヒーもコップに移すと味が不味く感じたりするもんです
他人を思いやらない奴の淹れるコーヒーなんて厳選された豆でも飲みたくない
Ducyuさん
gp 確かに、缶コーヒーをコップに移すと不味く感じます。
なんでだろう?
他人を思いやらない人のコメントも面白くても削除します!
ウソウソ お久しブリーフ 元気すか!
パパベリー プロトレックの6000シリーズは買いですか?
パパベリーさん
gp 6000はアナログバージョンの品ですね。
大きな違いは、時刻をアナログで見るかデジタルで見るかだと思います。
データーは指針でも表示されますが、基本デジタルパネルに数字が出ますから(笑)
ちなみに、電波ソーラーは時刻合わせ不要電池交換不要なので絶対お勧め。
トリプルセンサーは、信頼できるのは気圧計と方位のみ。
高度は頻繁に調整すればそこそこの精度ですが、目安程度。温度は体温を拾うので服の上から着け体温をカットすれば使えます。
あと見た目ですね、デジタルはどうしても安っぽく見えます(苦笑)
パパベリー ご丁寧なご説明有難うございました。実は19年物と17年物のプロトレックを使っています(笑)そろそろ次をと思い質問させて頂きました。参考にさせて頂きます。
秋晴れの日曜日
気温も上がり、温かいと言うより暑く感じる1日となりますと、お天気お姉さんが朝から言ってました。
今日出掛けずして、いつ出掛ける!
奥様と、紅葉を見に
白山白川郷ホワイトロードへ

今年から名前が白山スーパー林道からホワイトロードに変わりました。
ついでに、通行料も半分に値下げ
素晴らしい絶景が続きます

山頂の方は既に紅葉が終わってます

そして渋滞 ノロノロ運転

原因は、ここの駐車場に入る車
ふくべの大滝の駐車場は17台しか止めれません

ここを過ぎると、また快適に
トンネルの中で岐阜県入り

岐阜県の看板が見えたので、シャッター押しましたが、暗くて運転中なので激ボケ(苦笑)
このトンネルを抜けた三方岩Pに車を止めます。

ここから下れば白川郷に、奥に見えるは飛騨山脈
ここから、三方岩岳へトレッキング

こちらが登山道入り口になりますのポーズ

標高1450mですが、気温は21℃ なんでダウン着てるんだろう???
登山道は土で水を含み滑り易い。

椿原ダムのダム湖が見えて来ます

山頂が見えて来ました

はい、山頂に到着

時間にして1時間弱、でも奥様3回休憩しました。
途中でダウン脱いで、荷物になるし・・・・・・・・
先日初冠雪の白山


飛騨山脈の奥に立山から連なる北アルプスか穂高まではっきりと見えました。

山頂コーヒーを準備します

コーヒー飲んで、捕食のチョコ菓子食べて
下山します。
帰りは休憩無しで40分 、駐車場に帰って来ました。
一旦岐阜県側の料金所近くまで行ってUターン
来た道を戻ります。
相変わらず、ふくべの滝P付近は渋滞
その先にある、行く時駐車場が混雑して入れなかった
姥ヶ滝P

駐車場の一角にある”親谷の湯”と書かれた門
その温泉は、ここから、遊歩道を歩き40分の場所にあり
ネットから情報抜粋(苦笑)
姥ケ滝の対岸に滝の爆音と清流を眺めながら入浴ができる露天風呂がある。昔、飛騨からも国見峠(国見山)を越えて、この湯で病気を治したといわれ、皮膚病にとってもよいと言われています。
温泉効能は、泉質(含重曹食塩泉でナトリュウムや塩素、炭酸水素イオンが多く含まれているのが特徴)もよく名瀑、姥ヶ滝を見上げる景色もよく、男女混浴ということから日々多くの人が入浴にきています。近くに自噴する温泉がいくつもあり、川の両岸の割れ目から95°Cの湯が流れている。

ちなみにこの温泉飲むと下痢をするそうで飲用禁止と注意書がされているそうです。
モチロン入浴料は要りませんしモロチンじゃなく水着、タオルOK
が・・・・
これは昔の話で今はお湯が抜かれ週末足湯しかやっていないらしい。
利用可能の看板は足湯を意味してます。
足湯だけでも行きたかったが、奥様助手席で爆睡(沈)
起こしたが、片道40分は歩きたくないと
帰宅します・・・・・・・・
気温も上がり、温かいと言うより暑く感じる1日となりますと、お天気お姉さんが朝から言ってました。
今日出掛けずして、いつ出掛ける!
奥様と、紅葉を見に
白山白川郷ホワイトロードへ

今年から名前が白山スーパー林道からホワイトロードに変わりました。
ついでに、通行料も半分に値下げ
素晴らしい絶景が続きます

山頂の方は既に紅葉が終わってます

そして渋滞 ノロノロ運転

原因は、ここの駐車場に入る車
ふくべの大滝の駐車場は17台しか止めれません

ここを過ぎると、また快適に
トンネルの中で岐阜県入り

岐阜県の看板が見えたので、シャッター押しましたが、暗くて運転中なので激ボケ(苦笑)
このトンネルを抜けた三方岩Pに車を止めます。

ここから下れば白川郷に、奥に見えるは飛騨山脈
ここから、三方岩岳へトレッキング

こちらが登山道入り口になりますのポーズ

標高1450mですが、気温は21℃ なんでダウン着てるんだろう???
登山道は土で水を含み滑り易い。

椿原ダムのダム湖が見えて来ます

山頂が見えて来ました

はい、山頂に到着

時間にして1時間弱、でも奥様3回休憩しました。
途中でダウン脱いで、荷物になるし・・・・・・・・
先日初冠雪の白山


飛騨山脈の奥に立山から連なる北アルプスか穂高まではっきりと見えました。

山頂コーヒーを準備します

コーヒー飲んで、捕食のチョコ菓子食べて
下山します。
帰りは休憩無しで40分 、駐車場に帰って来ました。
一旦岐阜県側の料金所近くまで行ってUターン
来た道を戻ります。
相変わらず、ふくべの滝P付近は渋滞
その先にある、行く時駐車場が混雑して入れなかった
姥ヶ滝P

駐車場の一角にある”親谷の湯”と書かれた門
その温泉は、ここから、遊歩道を歩き40分の場所にあり
ネットから情報抜粋(苦笑)
姥ケ滝の対岸に滝の爆音と清流を眺めながら入浴ができる露天風呂がある。昔、飛騨からも国見峠(国見山)を越えて、この湯で病気を治したといわれ、皮膚病にとってもよいと言われています。
温泉効能は、泉質(含重曹食塩泉でナトリュウムや塩素、炭酸水素イオンが多く含まれているのが特徴)もよく名瀑、姥ヶ滝を見上げる景色もよく、男女混浴ということから日々多くの人が入浴にきています。近くに自噴する温泉がいくつもあり、川の両岸の割れ目から95°Cの湯が流れている。

ちなみにこの温泉飲むと下痢をするそうで飲用禁止と注意書がされているそうです。
モチロン入浴料は要りませんしモロチンじゃなく水着、タオルOK
が・・・・
これは昔の話で今はお湯が抜かれ週末足湯しかやっていないらしい。
利用可能の看板は足湯を意味してます。
足湯だけでも行きたかったが、奥様助手席で爆睡(沈)
起こしたが、片道40分は歩きたくないと
帰宅します・・・・・・・・
トラックバック(0) |
丸茂商店 混浴で100万馬力発揮してきてほふぃかったです
モゾモゾ 不完全燃焼でしょ
週末の看護大祭で発揮するチャンスはありますよ
北陸大学の学園祭に はるな愛 が来とったらしい
見に行きたかったな モミモミ
丸茂商店さん
gp 混浴で百万馬力発揮したかったです。って足湯しか無いんですけど(沈)
なに〜看護大祭だって!
モゾモゾするんです、って言ったら解消してくれるのかな(バカ)
はるな愛はいいから(笑)
土曜日の行動でございます。
秋晴れの空の下、体育の日は過ぎましたが、スポーツに励んで来ようかと
先ずはランニング
1ヶ月後に迫ったこのイベント

企業ボランティアの一人として応援させて頂きます。
その最終説明会

スタッフジャンパーと駐車許可証

水色の帽子と水色のジャンパーは一番下っ端、当日イジメないでください(苦笑)
当方は給水係

第11給水場には3か所給水テーブルを設置、それを12人で受け持つので、1テーブル4人態勢
ランナーへの声掛けや、手の空いている人はハイタッチをしたり
当然、声掛けナンパやセクハラタッチは厳禁(バカ)
それでは参加するランナーの皆さん、がんばって走ってください。
くれぐれも、当方の様に沿道でゲロしない様に。 特に第11給水場では!(爆)
あれ?スポーツに励んでないじゃん(汗)
いえいえ、本番はこれからです。
午後から、丸茂さんとボクシング!
・・・・・・・・
を見に(苦笑)
地元地方ジムのイベントです

ここから1列前に出るだけで料金2倍の指定席

女性ボクサー

すごいね 顔殴るんですよ (当たり前か)
やはり 男性の試合は迫力が違う

そして口直し

むさくるしいの見て

はい、口直し

早く、3分過ぎないかな~

待ってました はぁはぁはぁ (バカ)

ラウンドガール登場試合は全て判定だったので、フルラウンド満喫できました。
これが1ラウンドKOだったらショボ~~~ンです。
ちなみに彼女たちは飲み屋のおね~ちゃん
何処の店の何て名前かまでアナウンスしてました(笑)
なので、夜の女帝が目を光らせてます

金沢のトップクラスのクラブのママ
ヘアースタイルもトップクラス
”アソコの店のアノ子欲しいな”なんて吟味していたかも(笑)
試合内容は、タイトルマッチがある訳でもなく、上位ランカーが出る訳でもなく
地方色の濃いモノでした。
でも、バシバシと生身にパンチが当たる迫力は癖になりそうです。
1日、椅子に座りじっとしていたスポーツなな日でした (苦笑)
秋晴れの空の下、体育の日は過ぎましたが、スポーツに励んで来ようかと
先ずはランニング
1ヶ月後に迫ったこのイベント

企業ボランティアの一人として応援させて頂きます。
その最終説明会

スタッフジャンパーと駐車許可証

水色の帽子と水色のジャンパーは一番下っ端、当日イジメないでください(苦笑)
当方は給水係

第11給水場には3か所給水テーブルを設置、それを12人で受け持つので、1テーブル4人態勢
ランナーへの声掛けや、手の空いている人はハイタッチをしたり
当然、声掛けナンパやセクハラタッチは厳禁(バカ)
それでは参加するランナーの皆さん、がんばって走ってください。
くれぐれも、当方の様に沿道でゲロしない様に。 特に第11給水場では!(爆)
あれ?スポーツに励んでないじゃん(汗)
いえいえ、本番はこれからです。
午後から、丸茂さんとボクシング!
・・・・・・・・
を見に(苦笑)
地元地方ジムのイベントです

ここから1列前に出るだけで料金2倍の指定席

女性ボクサー

すごいね 顔殴るんですよ (当たり前か)
やはり 男性の試合は迫力が違う

そして口直し

むさくるしいの見て

はい、口直し

早く、3分過ぎないかな~

待ってました はぁはぁはぁ (バカ)

ラウンドガール登場試合は全て判定だったので、フルラウンド満喫できました。
これが1ラウンドKOだったらショボ~~~ンです。
ちなみに彼女たちは飲み屋のおね~ちゃん
何処の店の何て名前かまでアナウンスしてました(笑)
なので、夜の女帝が目を光らせてます

金沢のトップクラスのクラブのママ
ヘアースタイルもトップクラス
”アソコの店のアノ子欲しいな”なんて吟味していたかも(笑)
試合内容は、タイトルマッチがある訳でもなく、上位ランカーが出る訳でもなく
地方色の濃いモノでした。
でも、バシバシと生身にパンチが当たる迫力は癖になりそうです。
1日、椅子に座りじっとしていたスポーツなな日でした (苦笑)
トラックバック(0) |
丸茂商店 水色いいじゃん それ着て所沢球場いってくだたい 東尾もびっくりすると思ひまふ
熱い戦いやったけどデンプシーロールが見れなかった事が心のこり
ところで金沢マラソンのあそこのJA給水所は何時から交通規制始まるの その前に到着しとかんなんしな
丸茂商店さん
gp 以前はこんな色でしたね。
所沢球場って昔のファミスタかパワプロの球場名じゃないかな?さすがゲーマー!
当方は、ギャラクティカマグナムが見れなかったのが心残りです。隕石落ちて来るんじゃなかったけ(笑)
9:55通行止めです。集合時間は8:55、ボロ雑巾の様にこき使われます・・・・キャ~見ないで~
連休明け、火曜日のお昼ごはん話です。
最近よく耳にする味噌ラーメン屋
駅の近くにある為、駐車場が狭いらしく、店に入る以前に駐車場に入るのが大変だとか
いっそコインパーキングにでも入れれば、経済的問題は発生しますが駐車問題は解消しますけどね。
そのうち、駅に用事がある事もあるだろうからその時にでも
そう思ってズルズルと日が経ち、記憶も薄くなってました。
そして今週火曜
駅の近くで打合せ
11時過ぎに打合せは終わり
お昼何を食べようかと思っていたら、稲妻が落ちたかのように思い出しました!
そうだ 味噌ラーメンを食べに行こう

こちらの店主、東京は支那そばの名店”きび”で修行をし
地元金沢で味噌を専門に提供するラーメン店を開きたいとの事で店を構えたようです。
説明はその位にして、何故のれんが出ていないの????
定休日かよ(沈)

ちょっと時間が飛びますが、10/15(木)の事です。
コンビニでカップ麺が山積みに
こ こ これは・・・先日定休日だったあの店

調べると、食べ損ねた10/13にコンビニ限定で発売されてました。
なんて偶然
即買いました、その日は愛妻弁当があったが、そちらは食べずに川へ捨てました(バカ)
ウソですよ!ちゃんと食べましたよ
また妊娠線が出来るかと思うくらい膨らみましたけど(笑)

で、味は?
本家本元食べてないので判りません(爆)
インスタントだから、別モノでしょうけど・・・・・なら買うなYO~
言えるのは、カップ麺で280円だから不味くはないです。
はい この話終わり(爆)
定休日で、愕然としている場面に戻ります。
こればかりは仕方ないので車を出して移動します。
このあたりで・・・・・・
体調を崩して暫らく店を閉めていたアソコ、今月から営業開始したと誰か言ってたような
あれ? ガセネタだったのか???

いや
振り替え休日(撃沈)

もうこうなったら、このすぐ近くにある
年中無休、24時間営業の早くて安くてそこそこの味
石川県民のお腹を満たす 八幡のすしべん

さすがにここは営業していました。
メニューは見なくても
和風ラーメンを注文
作ってる間に、店内にある総菜や弁当を物色
お支払いは、食べ終わった後まとめてシステム
ます寿し

広げて、1切れ食べぬ間にラーメン出て来ました(早っ)
和風ラーメン

食べながら、テーブルにあるメニューを見ると
値上がりしてる(汗)

ラーメンは覚えてないけど、うどんは220円だったはず?
それと、セットメニューの方がお得ですね。
でも、やっぱりすしべんは安く食べれます。
最近よく耳にする味噌ラーメン屋
駅の近くにある為、駐車場が狭いらしく、店に入る以前に駐車場に入るのが大変だとか
いっそコインパーキングにでも入れれば、経済的問題は発生しますが駐車問題は解消しますけどね。
そのうち、駅に用事がある事もあるだろうからその時にでも
そう思ってズルズルと日が経ち、記憶も薄くなってました。
そして今週火曜
駅の近くで打合せ
11時過ぎに打合せは終わり
お昼何を食べようかと思っていたら、稲妻が落ちたかのように思い出しました!
そうだ 味噌ラーメンを食べに行こう

こちらの店主、東京は支那そばの名店”きび”で修行をし
地元金沢で味噌を専門に提供するラーメン店を開きたいとの事で店を構えたようです。
説明はその位にして、何故のれんが出ていないの????
定休日かよ(沈)

ちょっと時間が飛びますが、10/15(木)の事です。
コンビニでカップ麺が山積みに
こ こ これは・・・先日定休日だったあの店

調べると、食べ損ねた10/13にコンビニ限定で発売されてました。
なんて偶然
即買いました、その日は愛妻弁当があったが、そちらは食べずに川へ捨てました(バカ)
ウソですよ!ちゃんと食べましたよ
また妊娠線が出来るかと思うくらい膨らみましたけど(笑)

で、味は?
本家本元食べてないので判りません(爆)
インスタントだから、別モノでしょうけど・・・・・なら買うなYO~
言えるのは、カップ麺で280円だから不味くはないです。
はい この話終わり(爆)
定休日で、愕然としている場面に戻ります。
こればかりは仕方ないので車を出して移動します。
このあたりで・・・・・・
体調を崩して暫らく店を閉めていたアソコ、今月から営業開始したと誰か言ってたような
あれ? ガセネタだったのか???

いや
振り替え休日(撃沈)

もうこうなったら、このすぐ近くにある
年中無休、24時間営業の早くて安くてそこそこの味
石川県民のお腹を満たす 八幡のすしべん

さすがにここは営業していました。
メニューは見なくても
和風ラーメンを注文
作ってる間に、店内にある総菜や弁当を物色
お支払いは、食べ終わった後まとめてシステム
ます寿し

広げて、1切れ食べぬ間にラーメン出て来ました(早っ)
和風ラーメン

食べながら、テーブルにあるメニューを見ると
値上がりしてる(汗)

ラーメンは覚えてないけど、うどんは220円だったはず?
それと、セットメニューの方がお得ですね。
でも、やっぱりすしべんは安く食べれます。
3連休最終日の月曜日
我が家には当方一人 静かな朝を迎えます。
そう言えば昨晩は
家で一人焼き肉

外は雨も降って寒いので、部屋で

油が飛んでも汚れない様、新聞紙を敷き
ホットプレートだと熱量が低いのと油が溜まるので、焼き肉専用プレートを使用
換気扇全開で、エアコンの暖房も全開(爆)
では 頂きます

例のペースト状のたれ使ってみました。
結構量を付けないと物足りず、4人で1本使い切っちゃいますね。
美味しいですが、つけタレの方が手軽かな?
アウトドアだとタレを入れる容器が不要になるからいいかも、でもお皿は要ります。
一人だと自分のペースで食べれるのがイイです。
火を点けたり消したり、飲むペースに合わせチビチビ食べます(苦笑)
で、それは昨晩の事
片づけ・・・・・やって無い
月曜はゴミ出しの日・・・・・・9時にはゴミ収集車が来る
10時には、奥様帰って来る・・・・工口DVD隠さなくっちゃ(バカ)
静かな朝から、現実へ
先ずは、焼肉臭い部屋でコーヒー沸かしてトースト焼いて朝食
さっさと片付けますか!
10時前には余裕で完了
10:30・・・・・・
11:00・・・・・・・
11:30・・・・・
奥様帰って来ないので、携帯鳴らすが出ない????
娘に電話すると、奥様まだ娘の所に居るみたい
しかも
10時に帰るって言ったっけ
だってさ(沈)
冬物を買いに行きたいから、出掛けちゃダメ
と言ったのあなたでしょ(怒)
こんなもんです、当方の扱いなんて(泣)
とりあえず、お昼食べに出掛けます。
最近出来た、近くのラーメン屋さん 2軒とも車が列を作る程混んでるし
ちゃんぽん食べようかと行けば
臨時休業

この店は、長崎出身の夫婦でやってる北陸では珍しい本格的なちゃんぽん屋さんです。
ただ本業は、ジュエリーデザインなので営業時間が不規則なんです。
あと、子供が野球やってるから試合のある日は休業。
以前記事に書いた事があったので、こちらを参照↓
http://100manps.blog.fc2.com/blog-entry-126.html
あとこの近くには
ここだ!

珍しく駐車場空いてます
正面の扉から左手へ通路に沿って

店内へ
混雑していれば、名前を書いて店内で待ちますが
この日は、すぐに席へ案内されました。
さて何にしようかな

かしわ天ざるを食べた記事はこちら↓
http://100manps.blog.fc2.com/blog-entry-337.html
なので今回は、少し肌寒いので温かい
かき揚げ天かけ
ちなみに、かしこまってメニュー通りに注文しなくても
冷たいかき揚げと言えばぶっかけが出て来るし、あったか~いかき揚げと頼めばかけで出て来ます。
待ってる間、これで遊んで時間潰し

なんか 難しくて10秒で諦め(バカ)
うどんが湯で上がるタイミングが良かったのか、待つ事5分くらいで出て来ました。

かき揚げに掛かっている3本の万能ねぎはちぎってうどんの中へ
かき揚げに乗ってる白髪ネギもどんぶりの中へ
でっかいかき揚げは箸で上から崩し、つゆに浸して食べるもよし、レモンをかけてそのまま食べるもよし
うどんは、讃岐にしてはやや軟らかめかと
温かいうどんなので軟らかさが増すのは仕方ないが、当方はこの柔らかアルデンテがちょうど良い。
ちなみにうどんの角は立ってるし、ひねりも入ってる本格派です。
そして暖かいつゆ
どちらかと言えば薄口
鰹節の風味が強くその奥に複雑な旨味がはっきりと判るくらい隠れています。
砂糖ドバ~~ッとかじゃ無く、多分地元の甘口醤油の甘さを上品に使ってる感じ
神楽のスープに似た感じを受けます。
店内を見ると、ざるやぶっかけを注文されてる方が多いけど
当方は、これからはかけうどんにします。
後で気が付いたのですが、店の定休日 日曜月曜 何故営業してたのか?
だから空いていたのですね(笑)
そうそう、奥様ですが3時過ぎに帰って来ました。
娘と富山の駅前で秋物買ったそうで
当方のは?
勝手に買って来るといつも文句言うから買ってないわよ
繰り返しますが
こんなもんです、当方の扱いなんて(泣)
寒空の中、半そで短パンで出歩いてやる(バカ)
我が家には当方一人 静かな朝を迎えます。
そう言えば昨晩は
家で一人焼き肉

外は雨も降って寒いので、部屋で

油が飛んでも汚れない様、新聞紙を敷き
ホットプレートだと熱量が低いのと油が溜まるので、焼き肉専用プレートを使用
換気扇全開で、エアコンの暖房も全開(爆)
では 頂きます

例のペースト状のたれ使ってみました。
結構量を付けないと物足りず、4人で1本使い切っちゃいますね。
美味しいですが、つけタレの方が手軽かな?
アウトドアだとタレを入れる容器が不要になるからいいかも、でもお皿は要ります。
一人だと自分のペースで食べれるのがイイです。
火を点けたり消したり、飲むペースに合わせチビチビ食べます(苦笑)
で、それは昨晩の事
片づけ・・・・・やって無い
月曜はゴミ出しの日・・・・・・9時にはゴミ収集車が来る
10時には、奥様帰って来る・・・・工口DVD隠さなくっちゃ(バカ)
静かな朝から、現実へ
先ずは、焼肉臭い部屋でコーヒー沸かしてトースト焼いて朝食
さっさと片付けますか!
10時前には余裕で完了
10:30・・・・・・
11:00・・・・・・・
11:30・・・・・
奥様帰って来ないので、携帯鳴らすが出ない????
娘に電話すると、奥様まだ娘の所に居るみたい
しかも
10時に帰るって言ったっけ
だってさ(沈)
冬物を買いに行きたいから、出掛けちゃダメ
と言ったのあなたでしょ(怒)
こんなもんです、当方の扱いなんて(泣)
とりあえず、お昼食べに出掛けます。
最近出来た、近くのラーメン屋さん 2軒とも車が列を作る程混んでるし
ちゃんぽん食べようかと行けば
臨時休業

この店は、長崎出身の夫婦でやってる北陸では珍しい本格的なちゃんぽん屋さんです。
ただ本業は、ジュエリーデザインなので営業時間が不規則なんです。
あと、子供が野球やってるから試合のある日は休業。
以前記事に書いた事があったので、こちらを参照↓
http://100manps.blog.fc2.com/blog-entry-126.html
あとこの近くには
ここだ!

珍しく駐車場空いてます
正面の扉から左手へ通路に沿って

店内へ
混雑していれば、名前を書いて店内で待ちますが
この日は、すぐに席へ案内されました。
さて何にしようかな

かしわ天ざるを食べた記事はこちら↓
http://100manps.blog.fc2.com/blog-entry-337.html
なので今回は、少し肌寒いので温かい
かき揚げ天かけ
ちなみに、かしこまってメニュー通りに注文しなくても
冷たいかき揚げと言えばぶっかけが出て来るし、あったか~いかき揚げと頼めばかけで出て来ます。
待ってる間、これで遊んで時間潰し

なんか 難しくて10秒で諦め(バカ)
うどんが湯で上がるタイミングが良かったのか、待つ事5分くらいで出て来ました。

かき揚げに掛かっている3本の万能ねぎはちぎってうどんの中へ
かき揚げに乗ってる白髪ネギもどんぶりの中へ
でっかいかき揚げは箸で上から崩し、つゆに浸して食べるもよし、レモンをかけてそのまま食べるもよし
うどんは、讃岐にしてはやや軟らかめかと
温かいうどんなので軟らかさが増すのは仕方ないが、当方はこの柔らかアルデンテがちょうど良い。
ちなみにうどんの角は立ってるし、ひねりも入ってる本格派です。
そして暖かいつゆ
どちらかと言えば薄口
鰹節の風味が強くその奥に複雑な旨味がはっきりと判るくらい隠れています。
砂糖ドバ~~ッとかじゃ無く、多分地元の甘口醤油の甘さを上品に使ってる感じ
神楽のスープに似た感じを受けます。
店内を見ると、ざるやぶっかけを注文されてる方が多いけど
当方は、これからはかけうどんにします。
後で気が付いたのですが、店の定休日 日曜月曜 何故営業してたのか?
だから空いていたのですね(笑)
そうそう、奥様ですが3時過ぎに帰って来ました。
娘と富山の駅前で秋物買ったそうで
当方のは?
勝手に買って来るといつも文句言うから買ってないわよ
繰り返しますが
こんなもんです、当方の扱いなんて(泣)
寒空の中、半そで短パンで出歩いてやる(バカ)
日曜日、天気が良ければ石川県~岐阜県へ抜けるホワイトロード(旧スーパー林道)で紅葉を楽しむつもりでした。
しかし、朝からどんより曇り空 強風も吹く様で昼ごろからは雨の予報・・・・・中止です(沈)
しかも、この日”たびんちゅさん”がこちらに来ていた様で、お逢い出来るチャンスだったのに情報不足でした。
加えるなら、記憶が曖昧ですが、たびんちゅさんらしきカブと接近遭遇
朝、息子を駅に送り届けた時だったか、昼に鶴来方面へ走っていた時だったか、鶴来からの帰りだったか?
片側2車線中央分離帯(多分山環道路だったと思う)をUターンしていくカブとは思えないバイク
その時は気のもしていませんでしたが、たびんちゅさんのブログを拝見すると間違い無かった気が・・・残念
では本題です。
予定が中止になったので、朝はゆっくり
そして、鶴来の一六大市へ
目的はこれ、ご当地グルメ大会

昨日のまんぷく祭りとは一味違った、色々な店が出店しています。
ここでも、富士宮焼きそば健在(笑)
はじめちゃんの地元、入善ブラウンラーメンも有りましたよ!
あと、能登牛の丸焼きなんてやってたようですが、到着した時には完売でした。
子豚の丸焼きは見た事ありますが、牛って・・・・・
会場は雨が降ったりやんだり



色々ありますが、鶴来と言えば
T K G Y

TKGY(たまごかけご飯焼き)

何だかあの芸能人の略式言葉みたいですけど(苦笑)
10年迄経たないと思いますけど、鶴来町が全国に向けたB級グルメ
喫茶店やスーパーでも売ってます。
残念ながら、ここで食べたのは10点満点中4点かな
もっと外はカリっと中はレアに
上に乗ってる半熟卵も潰れて汚いし
ダメじゃん 鶴来町青年部
協賛してる、地元放送局が
ラジオ祭りなんてやってました。

大助花子の宮川大助と名前が同じ宮川大輔に似てる太平まさひこ ナンノコッチャ
関西の大平派のお笑い芸人ですが、こちらに住居を構え北陸地方のマスコミで活動しています。
歌謡ショー

島津という芸名の通り鹿児島出身の演歌歌手
こちらの建設会社の社長と結婚し、金沢を拠点として活動してます。
その会社に行くと事務所で時々遭遇します、一応役員なので暇な時は会社に居るみたい(笑)
油断するとCD買わされます、くれるんじゃ無く買わされます(爆)
地方アナウンサーが炊飯器で作る混ぜご飯の試食券



本当に試食サイズでした(苦笑)
そんなこんなで
雨が強くなってきました。
そして、人も居なくなりました(笑)

当方も帰ります。
鶴来のほうらい祭のてぬぐいもらいました。

タオルならまだ使いますが、もらって困るモノです・・・・・何でもらったんだろう(苦笑)
この後、奥様は娘の所へ行き、お泊り
息子は朝から部活の合宿で居ないし
家の中で一人天下(笑)
先ずお風呂ですが、一人なのにお風呂を沸かすのも勿体無いので、温泉に行きましょう。
湯涌温泉 総湯

その前に、前日開催されていたぼんぼり祭りの余韻を見て来ます。



人も少なく、いい雰囲気です。
そして
お風呂上がりはコレ

自販機はぼんぼり祭りのアニメがプリント

ここでも手ぬぐいモロタ


萌え~~~~~(バカ)
しかし、朝からどんより曇り空 強風も吹く様で昼ごろからは雨の予報・・・・・中止です(沈)
しかも、この日”たびんちゅさん”がこちらに来ていた様で、お逢い出来るチャンスだったのに情報不足でした。
加えるなら、記憶が曖昧ですが、たびんちゅさんらしきカブと接近遭遇
朝、息子を駅に送り届けた時だったか、昼に鶴来方面へ走っていた時だったか、鶴来からの帰りだったか?
片側2車線中央分離帯(多分山環道路だったと思う)をUターンしていくカブとは思えないバイク
その時は気のもしていませんでしたが、たびんちゅさんのブログを拝見すると間違い無かった気が・・・残念
では本題です。
予定が中止になったので、朝はゆっくり
そして、鶴来の一六大市へ
目的はこれ、ご当地グルメ大会

昨日のまんぷく祭りとは一味違った、色々な店が出店しています。
ここでも、富士宮焼きそば健在(笑)
はじめちゃんの地元、入善ブラウンラーメンも有りましたよ!
あと、能登牛の丸焼きなんてやってたようですが、到着した時には完売でした。
子豚の丸焼きは見た事ありますが、牛って・・・・・
会場は雨が降ったりやんだり



色々ありますが、鶴来と言えば
T K G Y

TKGY(たまごかけご飯焼き)

何だかあの芸能人の略式言葉みたいですけど(苦笑)
10年迄経たないと思いますけど、鶴来町が全国に向けたB級グルメ
喫茶店やスーパーでも売ってます。
残念ながら、ここで食べたのは10点満点中4点かな
もっと外はカリっと中はレアに
上に乗ってる半熟卵も潰れて汚いし
ダメじゃん 鶴来町青年部
協賛してる、地元放送局が
ラジオ祭りなんてやってました。

大助花子の宮川大助と名前が同じ宮川大輔に似てる太平まさひこ ナンノコッチャ
関西の大平派のお笑い芸人ですが、こちらに住居を構え北陸地方のマスコミで活動しています。
歌謡ショー

島津という芸名の通り鹿児島出身の演歌歌手
こちらの建設会社の社長と結婚し、金沢を拠点として活動してます。
その会社に行くと事務所で時々遭遇します、一応役員なので暇な時は会社に居るみたい(笑)
油断するとCD買わされます、くれるんじゃ無く買わされます(爆)
地方アナウンサーが炊飯器で作る混ぜご飯の試食券



本当に試食サイズでした(苦笑)
そんなこんなで
雨が強くなってきました。
そして、人も居なくなりました(笑)

当方も帰ります。
鶴来のほうらい祭のてぬぐいもらいました。

タオルならまだ使いますが、もらって困るモノです・・・・・何でもらったんだろう(苦笑)
この後、奥様は娘の所へ行き、お泊り
息子は朝から部活の合宿で居ないし
家の中で一人天下(笑)
先ずお風呂ですが、一人なのにお風呂を沸かすのも勿体無いので、温泉に行きましょう。
湯涌温泉 総湯

その前に、前日開催されていたぼんぼり祭りの余韻を見て来ます。



人も少なく、いい雰囲気です。
そして
お風呂上がりはコレ

自販機はぼんぼり祭りのアニメがプリント

ここでも手ぬぐいモロタ


萌え~~~~~(バカ)
トラックバック(0) |
温水41 湯涌温泉総湯?
白鷺の湯とかってのありませんでしたっけ?
よく行きました!
お湯熱かったよーな…
あと、もっと奥行ったとこの…
名前忘れた。
なんか料理の人の看板がある温泉
なんだったかな〜
そっちの方がよく行ったな〜
仕事終わってから
gpさーん
旅人(たびんちゅ) 多分朝ひめ神社に参拝した時ですね。
日曜はミヤカワに東京の方や上越の方々も来てたんですよ。(^^)
年内はもう厳しいので、来年ですかね。
まぁ近くだと、来月今年最後の長野に行きますけど。(^^;)
温水41さん
gp 正解です 総湯が白鷺の湯でス~ッ。
お湯は熱いでス~ッ。
奥にある温泉は”湯楽”です。
こちらの方が、お風呂の種類も多いので人気です。
多分その頃と比べてお風呂が広くなってます。
ちなみに、こちらの温泉施設のオーナーは先程の演歌歌手の旦那さんです。
なので、ポスター貼ってあり~の 曲は流れている~の(笑)
たびんちゅさん
gp そうか、朝だったのか。
変わったカブが居るなと気にはなったが、そのまま記憶から消えてました(苦笑)
MIXI見てビックリポンでした。上越から親子で来ていたそうで、残念だ!
多分、長野は寒いと思いますから、お気をつけて。
3連休初日、こちらで行われる年に一度のラーメンの祭典に行って来ました。
ちなみに、新聞の折り込みチラシが入っていたのは我が家で取ってる3誌の中で朝日新聞だけ

混雑が予想されるので、お昼と言わず早めに家を出ます。
10時に会場に入りましたが、すでに大勢の人

天候を気にする必要が無い屋内会場は好いけど、焼き物の煙が充満(笑)
入り口で先着順だと思いますが、配布していた
チュ-ブ式(ペースト) 焼き肉のたれ

これ興味があったのでウレシイ!
今回、食べたかった 青森煮干し中華は長蛇の列で断念

こちらが1番長い列が出来てました。

1時間以上は待たなきゃいけないのでは・・・・・・・
かと言えば、こんな店も(苦笑)

奥様ここのラーメンを食べる予定でしたが、あまりに人が並んでいなかったので変更したようです。
当方は、悩んだ挙句
最近やたら話題の名古屋で人気のここに

トッピングは、デラックスで

マツコデラックス
いや違った
待つ事30分デラックス

先に連絡があった奥様の待つ席に着くと
奥様既に完食済み

東京 大山家 とき卵ラーメンを食べたそうです。
当の台湾混ぜそばはと言うと
卵黄を混ぜて食べる為か、辛みは程好い辛さと言えば聞こえは良いが毒を吐けば中途半端
味は濃いがボンヤリしています。
液体スープと違い口の中での広がり方がはっきりしないからでしょうか?
だから、スープの無い油そばや混ぜそばは好きじゃないんだよね。
ニンニク塩焼きそば感覚です。
麺は太麵でもっちりしていて歯ごたえも当方好み
店員さんが湯切りした後、どんぶりに入れてかき回していたのは、魚粉らしき粉と混ぜる為?
麺をかき混ぜる仕草、初めて見ました。
トッピングが多かったからか、油が多かったからか不明ですが満腹感はありました。
ただ、麺を食べ終わった後に残ったひき肉と刻み葱そのまま食べるには濃いし、処分しました。
ブームだと騒いでいますが、思ったほどじゃ無かったですね。
ひょっとして、入り口でくれた焼き肉のたれ入れたら旨さが増したかも(バカ)
思ったより、お腹がいっぱいになりましたが
同会場のまんぷく祭りを見て回ります。

全国から、色々な店が出店してます。
思ったより、内容が濃くラーメン食べず、ここで買い食いするのも有りかと
この手のイベント、何処に行っても遭遇する富士宮焼きそばも健在(笑)
とりあえず、帰ってから食べるスイーツを奥様物色
神戸の壺プリン

容器は素焼きの壺

まるで、ミニチュア明石のタコつぼ(笑)
クリーム?

この下にプリンが潜んでいますが、プリンもクリームのように滑らか
甘さを抑えて、繊細な旨味を引き出してます。
当方はこの位の甘さが丁度いいが、甘党の方の為にか
下に潜んでいるカラメルが強い甘さを引き出します。
しかも甘さの中に焦がした香ばしさを加え大人の味に。
こんな小さいのに1つ400円弱 高ッカ~
茨城のシュークリーム

インターネットショッピングでは有名な品らしいです。
硬めのシュー生地かと思いきや、軟らかくしっとりとしたクランブル生地
アメリカのクッキーかと思われるくらい甘いです。
しっとりしているので手にくっついたりポロポロ落ちたり(苦笑)
シュークリームって食べる時、クリームがウニャ~と出て来ますよね。
逆さまにして食べると、出ないそうです(上に隙間があるから)
これは隙間無く詰まってます

濃厚なミルククリームがたっぷり
クリームは美味しいが、シュー皮が甘いのでトータル甘いです(爆)
これがネット通販No.1・・・・・・ふ~~~ん
このシュークリームは奥様も????でした(笑)
余談です。
土曜の夜 NHK BSでやっていた グレートトラバース2
2の前に、昨年放送されていたグレートトラバース
通称ヨーキさんこと田中 陽希さんが日本の百名山を屋久島の宮之浦岳から利尻島の利尻岳まで
陸上は徒歩、海上はカヤックで歩き切ったドキュメンタリー
そして今年は、グレートトラバース2と称し二百名山トライアル
その中で目が行ったのは、これ

これはもしや

当方と同じ時計
しかも色まで同じ!
何だか嬉しいね
小さな発見でした(笑)
ちなみに、新聞の折り込みチラシが入っていたのは我が家で取ってる3誌の中で朝日新聞だけ

混雑が予想されるので、お昼と言わず早めに家を出ます。
10時に会場に入りましたが、すでに大勢の人

天候を気にする必要が無い屋内会場は好いけど、焼き物の煙が充満(笑)
入り口で先着順だと思いますが、配布していた
チュ-ブ式(ペースト) 焼き肉のたれ

これ興味があったのでウレシイ!
今回、食べたかった 青森煮干し中華は長蛇の列で断念

こちらが1番長い列が出来てました。

1時間以上は待たなきゃいけないのでは・・・・・・・
かと言えば、こんな店も(苦笑)

奥様ここのラーメンを食べる予定でしたが、あまりに人が並んでいなかったので変更したようです。
当方は、悩んだ挙句
最近やたら話題の名古屋で人気のここに

トッピングは、デラックスで

マツコデラックス
いや違った
待つ事30分デラックス

先に連絡があった奥様の待つ席に着くと
奥様既に完食済み

東京 大山家 とき卵ラーメンを食べたそうです。
当の台湾混ぜそばはと言うと
卵黄を混ぜて食べる為か、辛みは程好い辛さと言えば聞こえは良いが毒を吐けば中途半端
味は濃いがボンヤリしています。
液体スープと違い口の中での広がり方がはっきりしないからでしょうか?
だから、スープの無い油そばや混ぜそばは好きじゃないんだよね。
ニンニク塩焼きそば感覚です。
麺は太麵でもっちりしていて歯ごたえも当方好み
店員さんが湯切りした後、どんぶりに入れてかき回していたのは、魚粉らしき粉と混ぜる為?
麺をかき混ぜる仕草、初めて見ました。
トッピングが多かったからか、油が多かったからか不明ですが満腹感はありました。
ただ、麺を食べ終わった後に残ったひき肉と刻み葱そのまま食べるには濃いし、処分しました。
ブームだと騒いでいますが、思ったほどじゃ無かったですね。
ひょっとして、入り口でくれた焼き肉のたれ入れたら旨さが増したかも(バカ)
思ったより、お腹がいっぱいになりましたが
同会場のまんぷく祭りを見て回ります。

全国から、色々な店が出店してます。
思ったより、内容が濃くラーメン食べず、ここで買い食いするのも有りかと
この手のイベント、何処に行っても遭遇する富士宮焼きそばも健在(笑)
とりあえず、帰ってから食べるスイーツを奥様物色
神戸の壺プリン

容器は素焼きの壺

まるで、ミニチュア明石のタコつぼ(笑)
クリーム?

この下にプリンが潜んでいますが、プリンもクリームのように滑らか
甘さを抑えて、繊細な旨味を引き出してます。
当方はこの位の甘さが丁度いいが、甘党の方の為にか
下に潜んでいるカラメルが強い甘さを引き出します。
しかも甘さの中に焦がした香ばしさを加え大人の味に。
こんな小さいのに1つ400円弱 高ッカ~
茨城のシュークリーム

インターネットショッピングでは有名な品らしいです。
硬めのシュー生地かと思いきや、軟らかくしっとりとしたクランブル生地
アメリカのクッキーかと思われるくらい甘いです。
しっとりしているので手にくっついたりポロポロ落ちたり(苦笑)
シュークリームって食べる時、クリームがウニャ~と出て来ますよね。
逆さまにして食べると、出ないそうです(上に隙間があるから)
これは隙間無く詰まってます

濃厚なミルククリームがたっぷり
クリームは美味しいが、シュー皮が甘いのでトータル甘いです(爆)
これがネット通販No.1・・・・・・ふ~~~ん
このシュークリームは奥様も????でした(笑)
余談です。
土曜の夜 NHK BSでやっていた グレートトラバース2
2の前に、昨年放送されていたグレートトラバース
通称ヨーキさんこと田中 陽希さんが日本の百名山を屋久島の宮之浦岳から利尻島の利尻岳まで
陸上は徒歩、海上はカヤックで歩き切ったドキュメンタリー
そして今年は、グレートトラバース2と称し二百名山トライアル
その中で目が行ったのは、これ

これはもしや

当方と同じ時計
しかも色まで同じ!
何だか嬉しいね
小さな発見でした(笑)
トラックバック(0) |
丸茂商店 はなび いいじゃん こないだテレビで見たよ
店では麺食べ終わった後に 追い飯がで出来るらしい
プリン シュークリーム ぶち込んで かきまぜれば それはもうトレビアンだったろうな
丸茂商店さん
gp 追い飯か!
でもそんなのメニューに無かったヨ(沈)
追い飯あるならトッピング要らないね、オジサンのお腹には重過ぎます。
スイーツとのコラボですか未体験ゾーンな美味しさが待っている気がします ナイナイ
ガンビー 腕時計を買い集めていた時期がありましたが、
雑誌のパイロットウォッチ特集号で
アメリカ空軍、航空自衛隊、航空会社の
パイロットの時計紹介があり
かなりの比率でカシオのGショックでした(^_^;)
それ以来、時計収集熱が冷めたんですよねー
GPS時計はカシオが世界で初めて出した
カメラ用の電池を使うバカデカいの持ってますが
全て英語表記で時刻以外は使い道が判りませーん(*_*)
温水41 あ〜このプリンプリン
去年こーべ行った時に売ってたな〜
買って夜にホテルで食ったな〜
その後は…
去年gpさん達カフェカブ京都行ってる時、何気に近くにいたんですよ!
ばーちゃんの納骨で京都に!
2.3日目は神戸行ってました!
ガンビーさん
gp パイロットウオッチがGショックばかり、それはショック!
でもパイロット用のGショック高いでしょ?今も6~10万してますから。
そんなGPS時計有ったんだ。
それは大事にしまってお宝にしましょう。
温水41さん
gp 食べました?ちっちゃくって食べた気がしなかったでしょう(笑)
そうなんだ、近くにいたのか フ~ン
どうせ、友達に会いに行くとか言って抜け出して尼崎でHな遊びしてたのはお見通し!
ネットを彷徨っていると、おもちゃ大賞なるモノにHITしました。
今年で8回目との事で、6月に発表された様です。

見事グランプリを受賞したのは
コレ

スミマセン おもちゃ違いでした(汗)
気を取り直して
8部門に分かれていて各部門賞は下記の通り




これ見ても解んないと思いますので
詳細はこちら↓PDFで御覧下さい。
http://www.toys.or.jp/award/pdf/award2015.pdf
その中でも、一番高価なのがこれ
イノベイティブ部門大賞のリニアライナー

37800円です!
ゲーム機の事を思えばビックリするような値段ではありませんが、おもちゃですよ。
もはや、大人の玩具ですね、ちなみに冒頭のおもちゃは3500円(バカ)
気になったモノを少し上げると
イノベイティブ部門大賞のおえかきすいそう

ダウンロードした”おさかなカード”に好きな絵を描いてスマホでスキャンすると水槽の中にその魚が出て泳ぎ回るというシロモノ。
先のリニアといい、ハイテクじゃないですか!
ここでもスマホが活躍します。
ガラケー派の当方は使えないって事ですね・・・・イジイジ・・・
続いて
ボーイズ部門大賞の野球盤 3Dエース

ボールが転がるのでは飛んできます。 まさに3D(笑)
変化球も有る様です。
スクリーンは電光掲示板で盗塁はボタンの連打で競うとか進化してますが
写真を見るとBSOは白いピン立ててるし、ランナーも人形を挿してるアナログなギャップ(苦笑)
もう一つ、野球関連
共有玩具部門のスイングベースボール

GO GO ジャイアンツというのが気になりますが・・・・・
実況してくれるバット、3D加速度センサー搭載でスイングの速度やタイミングを認識して、強打者になりきって楽しめる商品。
大ボリュームのゲームモードは、読売巨人軍のバッターになりきって試合のターニングポイントとなる場面を戦う、ダイジェストモード。
読売巨人軍のバッターになりきって1回~9回までを戦う試合形式の、フルスイングモード(対戦チームは選択可能)。
ホームラン練習、バント練習、バッティング練習の3つを繰り返して1軍を目指す、目指せ1軍モード。
10球のうち何本ホームランを打てるか挑戦できる、ホームラン競争。
うまく音を聞き分けてタイミングよくバントする、バントの達人。好きな打者と投手を選んでひたすら打ち続ける、フリーバッティング。電源を切ってバットを振るイメージトレーニングができる、素振りモード。
読売巨人軍完全監修で、有名選手が多数登場。
音声による実況で臨場感を完全に再現。
余りにも説明が長かったのでコピペさせていただきました。
巨人はシャクだが、個人的に一番欲しい商品。
アマゾンで2600円で出てました、
夜のホームラン王を目指して1本買おうかな(バカ)
超合金マニアとして外せないのが
ハイターゲット部門の 太陽の塔ロボ

なんじゃこりぁ~ って感じ。


超合金は、1974年の超合金 マジンガーZからスタートした、ダイキャストを使用したシリーズで40周年を迎えました。
精密な外観再現に加え、発射、合体、変形などキャラクターに応じたギミックを搭載した日本技術の結晶だと思ってます。
そのジャンルは広く、惑星探査機はやぶさやスペースシャトルと言った大人の超合金や仮面ライダーシリーズのSICなど様々
シリーズにはドラえもんやサンリオキャラ,最近では妖怪ウォッチも有ります。
来年1月発売予定のこれとか


おっと、話が長くなりましたが
やっぱり〆と言えばラーメン
コミュニケーション部門のおうちでラーメン

賞を頂くと言う事は、子供だましのクッカーではないと信じてます。
買わないけどね(爆)
遊びの主流がゲーム機の今の子供達
玩具メーカーが、面白いおもちゃがあるよとアピールしていると思われるおもちゃ大賞
いいと思います。
スイングベースボール、巨人以外もあれば・・・・まだ言ってる(苦笑)
今年で8回目との事で、6月に発表された様です。

見事グランプリを受賞したのは
コレ

スミマセン おもちゃ違いでした(汗)
気を取り直して
8部門に分かれていて各部門賞は下記の通り




これ見ても解んないと思いますので
詳細はこちら↓PDFで御覧下さい。
http://www.toys.or.jp/award/pdf/award2015.pdf
その中でも、一番高価なのがこれ
イノベイティブ部門大賞のリニアライナー

37800円です!
ゲーム機の事を思えばビックリするような値段ではありませんが、おもちゃですよ。
もはや、大人の玩具ですね、ちなみに冒頭のおもちゃは3500円(バカ)
気になったモノを少し上げると
イノベイティブ部門大賞のおえかきすいそう

ダウンロードした”おさかなカード”に好きな絵を描いてスマホでスキャンすると水槽の中にその魚が出て泳ぎ回るというシロモノ。
先のリニアといい、ハイテクじゃないですか!
ここでもスマホが活躍します。
ガラケー派の当方は使えないって事ですね・・・・イジイジ・・・
続いて
ボーイズ部門大賞の野球盤 3Dエース

ボールが転がるのでは飛んできます。 まさに3D(笑)
変化球も有る様です。
スクリーンは電光掲示板で盗塁はボタンの連打で競うとか進化してますが
写真を見るとBSOは白いピン立ててるし、ランナーも人形を挿してるアナログなギャップ(苦笑)
もう一つ、野球関連
共有玩具部門のスイングベースボール

GO GO ジャイアンツというのが気になりますが・・・・・
実況してくれるバット、3D加速度センサー搭載でスイングの速度やタイミングを認識して、強打者になりきって楽しめる商品。
大ボリュームのゲームモードは、読売巨人軍のバッターになりきって試合のターニングポイントとなる場面を戦う、ダイジェストモード。
読売巨人軍のバッターになりきって1回~9回までを戦う試合形式の、フルスイングモード(対戦チームは選択可能)。
ホームラン練習、バント練習、バッティング練習の3つを繰り返して1軍を目指す、目指せ1軍モード。
10球のうち何本ホームランを打てるか挑戦できる、ホームラン競争。
うまく音を聞き分けてタイミングよくバントする、バントの達人。好きな打者と投手を選んでひたすら打ち続ける、フリーバッティング。電源を切ってバットを振るイメージトレーニングができる、素振りモード。
読売巨人軍完全監修で、有名選手が多数登場。
音声による実況で臨場感を完全に再現。
余りにも説明が長かったのでコピペさせていただきました。
巨人はシャクだが、個人的に一番欲しい商品。
アマゾンで2600円で出てました、
夜のホームラン王を目指して1本買おうかな(バカ)
超合金マニアとして外せないのが
ハイターゲット部門の 太陽の塔ロボ

なんじゃこりぁ~ って感じ。


超合金は、1974年の超合金 マジンガーZからスタートした、ダイキャストを使用したシリーズで40周年を迎えました。
精密な外観再現に加え、発射、合体、変形などキャラクターに応じたギミックを搭載した日本技術の結晶だと思ってます。
そのジャンルは広く、惑星探査機はやぶさやスペースシャトルと言った大人の超合金や仮面ライダーシリーズのSICなど様々
シリーズにはドラえもんやサンリオキャラ,最近では妖怪ウォッチも有ります。
来年1月発売予定のこれとか


おっと、話が長くなりましたが
やっぱり〆と言えばラーメン
コミュニケーション部門のおうちでラーメン

賞を頂くと言う事は、子供だましのクッカーではないと信じてます。
買わないけどね(爆)
遊びの主流がゲーム機の今の子供達
玩具メーカーが、面白いおもちゃがあるよとアピールしていると思われるおもちゃ大賞
いいと思います。
スイングベースボール、巨人以外もあれば・・・・まだ言ってる(苦笑)
トラックバック(0) |
丸茂商店 超合金って響き 昭和の人にしたら 憧れ 豪華な美しい響きです
ギブミーチョコレート と等しいな
しかし本当は ただの鋳物だろ 区別がよう判らんですけど
gpさんの下も 超合金のように いつまでもギラギラ輝かしく硬くて満足いければいいのにと願うばかりです 希
スマン昼から酒三本飲んでしまいまして・・・
予定では15時の阪神巨人戦から飲む予定が早まった 我慢辛抱ならんだ 昼から飲むと王者の気分じゃ 小市民やけど
丸茂商店さん
gp 超合金って凄いネーミングですよね、当時は最新マテリアルみたいで。でも確かにただの鋳物でミニカーと一緒な素材(笑)
ありがとうございます、願うなら変形も可能なら世の中の女性を喜ばせたかと(バカ)
家で飲む昼酒は何だか気分がイイですよね。
安くてお腹一杯になるくらいお昼を食べたい!
そう思ってる方に朗報です。
ここ

右の
唐揚げ食べ放題ランチ 780円(税込)

唐揚げ、塩キャベツ、ライスがおかわりし放題!
しかも時間制限無し
更に学生なら、700円
近くにある、印度屋のカレー食べ放題880円が一番安いと思ってましたが
ライバル出現です。
ちなみに店内は、予想通り学生が多く皆さん唐揚げ食べてます(笑)
右のメニューを見ても、唐揚げ以外のランチも充実しています。
当方は、日替わりランチ(苦笑)

座ったカウンターのお隣の方がガッツリ唐揚げ食べてるの見てたら・・・・・・・
揚げ物はアジフライです。
開きのアジでは無く、身の厚いアジを3枚におろしたのを2匹分
さすが居酒屋さんです。
ところで、この居酒屋 ビール(中)300円と書かれてました。
夜のメニューは出ていませんでしたが、安く飲めそうな店 発見です。
そう思ってる方に朗報です。
ここ

右の
唐揚げ食べ放題ランチ 780円(税込)

唐揚げ、塩キャベツ、ライスがおかわりし放題!
しかも時間制限無し
更に学生なら、700円
近くにある、印度屋のカレー食べ放題880円が一番安いと思ってましたが
ライバル出現です。
ちなみに店内は、予想通り学生が多く皆さん唐揚げ食べてます(笑)
右のメニューを見ても、唐揚げ以外のランチも充実しています。
当方は、日替わりランチ(苦笑)

座ったカウンターのお隣の方がガッツリ唐揚げ食べてるの見てたら・・・・・・・
揚げ物はアジフライです。
開きのアジでは無く、身の厚いアジを3枚におろしたのを2匹分
さすが居酒屋さんです。
ところで、この居酒屋 ビール(中)300円と書かれてました。
夜のメニューは出ていませんでしたが、安く飲めそうな店 発見です。
トラックバック(0) |
ぬっくん ドニーチョもやってるんですか?
{土日}
田上のどこっすか?
いっぱつぬっくんさん
gp スミマセン 不明です(汗)
山環マクドの裏です、信号曲がったらすぐでしゅ
上着とズボンのポケットにパンパンに詰め込んで子供のオミヤにするのも手かも(笑)
標高2000m辺りは紅葉が落ち着きどんどん下がって来ている様です。
仕事で山の方へ行く事があったので、紅葉の度合いを見に・・・いや仕事をしに(汗)
学生でしょうか?元気に走ってます。

どんどん山へ入って行きます

奥に見える砂防えん堤の横が崩れているらしいのだが

とりあえず、堰堤まで行く道を機械で開きます。

おっと こいつを破らない様に注意
この奥に1件だけある家へ引いてる水道

冬とか凍結しないのかな?
堰堤まで行く道が出来るまで当方は用無しなので、その辺りをブラブラ
この辺りで標高800m全く紅葉の兆しなし
少し山に向かって走ります
いい天気です

おやっ?

こういった形のモノには過剰に反応します(爆)
パックリ開いてますが、熟女を過ぎて老婆・・・・

もはや消費期限は完全に過ぎてます・・・・・・
人に例えるなら70歳過ぎ、ギリギリストライクゾーンな方が居るかも?
まラサキ ムんこ (バカ)

あけびは今が食べごろだと思っていましたが
9月中旬でしたか。
更に奥に行くと
ん???

なんかいる
子供の様です。
周囲に親が居ないか確認して
近づく
やっぱり、イノシシ

当方を見つけて、暴れまくってる コエ~~~~
しかも、3頭も・・・・

暫らく見てたら、馴れて来ました
となると
次のステップへ
棒で突っついてみます(バカ)

うお~~ 暴れる暴れる コエ~~~~ッ
でも
飽きて来たので次のステップへ
1匹捕獲してお持ち帰りします(大バカ)
車にトラロープ(黄色と黒のしましまロープ)が積んであったから
首にかけて檻に固定して、4本の足を縛って、檻を少し開けて引きづり出す
例の猟友会の知り合いの所へ持ち込んで
格闘の末、素手で捕まえたとウソの武勇伝を吹いて自慢する!
解体してもらいジビエを楽しむ。
スバラシイ計画です(爆)
では
輪にしたロープを檻の上から垂らし首に引っ掛ける

掛かればその引きは、マグロかカジキ 松形弘樹の気分です(バカ)
しかし、敵の動きは俊敏 もう一人居れば追い込めるんだけど・・・・・
格闘してると1台の軽トラ登場
慌てて、トラロープを隠す当方(滝汗)
下りて来たおじいさん
お~3匹掛かっているか 明日の朝処分するか。
鉄砲撃ちに今晩連絡して明朝処分すると言ってました。
ちなみにこのイノシシ2歳ですが、出産できるそうです。
年に2回出産して4,5頭生むらしいので、その数を抑えられないと困ってました。
あれ?今回のタイトルなんだっけ?
仕事で山の方へ行く事があったので、紅葉の度合いを見に・・・いや仕事をしに(汗)
学生でしょうか?元気に走ってます。

どんどん山へ入って行きます

奥に見える砂防えん堤の横が崩れているらしいのだが

とりあえず、堰堤まで行く道を機械で開きます。

おっと こいつを破らない様に注意
この奥に1件だけある家へ引いてる水道

冬とか凍結しないのかな?
堰堤まで行く道が出来るまで当方は用無しなので、その辺りをブラブラ
この辺りで標高800m全く紅葉の兆しなし
少し山に向かって走ります
いい天気です

おやっ?

こういった形のモノには過剰に反応します(爆)
パックリ開いてますが、熟女を過ぎて老婆・・・・

もはや消費期限は完全に過ぎてます・・・・・・
人に例えるなら70歳過ぎ、ギリギリストライクゾーンな方が居るかも?
まラサキ ムんこ (バカ)

あけびは今が食べごろだと思っていましたが
9月中旬でしたか。
更に奥に行くと
ん???

なんかいる
子供の様です。
周囲に親が居ないか確認して
近づく
やっぱり、イノシシ

当方を見つけて、暴れまくってる コエ~~~~
しかも、3頭も・・・・

暫らく見てたら、馴れて来ました
となると
次のステップへ
棒で突っついてみます(バカ)

うお~~ 暴れる暴れる コエ~~~~ッ
でも
飽きて来たので次のステップへ
1匹捕獲してお持ち帰りします(大バカ)
車にトラロープ(黄色と黒のしましまロープ)が積んであったから
首にかけて檻に固定して、4本の足を縛って、檻を少し開けて引きづり出す
例の猟友会の知り合いの所へ持ち込んで
格闘の末、素手で捕まえたとウソの武勇伝を吹いて自慢する!
解体してもらいジビエを楽しむ。
スバラシイ計画です(爆)
では
輪にしたロープを檻の上から垂らし首に引っ掛ける

掛かればその引きは、マグロかカジキ 松形弘樹の気分です(バカ)
しかし、敵の動きは俊敏 もう一人居れば追い込めるんだけど・・・・・
格闘してると1台の軽トラ登場
慌てて、トラロープを隠す当方(滝汗)
下りて来たおじいさん
お~3匹掛かっているか 明日の朝処分するか。
鉄砲撃ちに今晩連絡して明朝処分すると言ってました。
ちなみにこのイノシシ2歳ですが、出産できるそうです。
年に2回出産して4,5頭生むらしいので、その数を抑えられないと困ってました。
あれ?今回のタイトルなんだっけ?
トラックバック(0) |
温水41 重機楽しそ〜〜
もう乗る機会無いからな〜
ちなみに重機・解体・大特・大型は持ってるのでウチでクビになったらgpさんとこで使ってやってください。
前の会社では高卒で入ったんですけど、
法面やりたくて入ったけど、仕事してるうちに下水工事が楽しいと思うようになりましたが、
最後の仕事は涌波トンネルでした!
温水41さん
gp 重機は楽しいですよ、1時間くらい乗るだけなら(笑)
おっ 資格バッチリですね。
雪が降ってきたらお呼びします。
雪の度合いにもよりますが、2日は寝ないで働いてください(爆)
下水って推進?シールド?下水の開削はつまんないですよ。
トンネルの時、社内結婚で新潟の嫁さんもらったカク○ニさんいたでしょ、ご近所さんです。しかも息子同士が同級生で少年野球仲間。
Ducky ちょっと家庭の事情で休業します
だからって好き勝手しちゃあダメですよ
悪いことしてたら代わりに檻プレイしてもらうからね(笑)
パパベリー 重機マニアです。特にクローラクレーンが好きです。カウンターウエイトの積み上げとブームの長さに萌えます。仕事は一般事務ですm(_ _)m
Duckyさん
gp アリとキリギリス、タイトル有るけど記事無いんですけど・・・休業するとは意味深です。
安倍改造内閣ですか?
どうでもいいけど
悪い事しないからアリランラーメン送って(爆)
パパベリーさん
gp クローラークレーン通称ドラと来ましたか(笑)
油圧クレーンには無い無骨さが魅力ですね。
足場が悪いと転倒するのが難ですけど(笑)
パパベリーさんは足腰強いですか!
そう言えば、ここ2週間ほどラーメンの話していませんね。
デジカメ見ると、あらら写真がタンマリ
リピートした所は省いて、初入店だけ
ちょっとまとめて書いてみます。
HODOさんとこ寄ったあとテラでラーメン食べるつもりが定休日
すぐ近くにあるこの店に初入店

ここは以前、一心屋の系統図をかいた中にある独立店
魚介豚骨の濃い~スープもたまにはと思い入店
足を踏み入れた途端笑顔で接する、接客サービスいいです♡
お勧めは、期間限定の油そばと商品アピールもばっちり
普通なら、じゃあそれ と言うとこですが
当方基本スープの無いラーメンは食べない派
フジヤマ55のつけ麺でガッカリしてから
つけ麺、油そば、最近流行ってる名古屋の台湾まぜそばはパス・・・食べず嫌いもあるかも(苦笑)
ここは、魚介とんこつでも貝だしとんこつですか!

貝だしとんこつラーメン味玉トッピングを注文

スープはやや濁りがあるがとろみ少なめ
豚骨が力強さを、貝だしがふくらみを、そして塩味がピリッとしたキレを出して、全体のバランスをきれいにまとめています。
もっと貝の旨味を期待していましたが控えめです。
あと、スープにアサリの微塵切りが混ざってますが、出汁を取った後なのか味しません(沈)
麺は中太麺
芯は残さず茹で上げてあり、もっちりとした弾力
つるんとした表面はひっかかりがなく、喉をするすると通っていきます。
茹で加減は調整できるので、硬めが好きな方は注文時に
でもスープが軟らかいので、ここで硬い麺だとちょっと麺が立ちすぎる気がしないでも
ところでチャーシューは半切り、初めて見たよ半切りなんて
普通は円形か短冊切りなんですけどね。
脂身とろり肉はしっかりです。
一心系なのでもっと濃いかと思いましたが、いやいや食べてみないと判らないものです。
サラリと書くつもりが・・・・・・一店目で結構書いちゃったぞ(汗)
次はここ
山側環状から見えますが、入口は1本裏の通りから
お昼のランチです

漢字二文字の中華店は数ありますが、コスパ的にここが一番なのでは?
店員さんは、殆んど中国の方です。
お得な日替わりランチがありますが
ラーメン好きならラーメンセットランチでしょう(笑)

あれ?横向いてる?
中華飯

ハーフとかミニじゃ無くフルサイズです。
具材も、エビやイカ、豚肉がしっかり入ってます。
味付けも悪く無い、餃子の○将も見習ってほしい。
正直ボリュ-ム的に、これだけで十分な気もします。
台湾ラーメン

こちらもフルサイズ
そんなに辛くありません。
特別旨くも無く不味くも無く
この組み合わせで、お腹一杯になったら残すならこちらです(苦笑)
はい、残しちゃいました(汗)
七五〇円は安いけど、基礎代謝が落ちて来たオジサンには多過ぎます。
五五〇円でどちらかハーフでお願いします(苦笑)
もう一軒
白山市鶴来町にあるうどん屋さん

いつも、行列が出来ているので、少し早めの11時30分
でも満席

店内で10分ほど待ちます。
マンガが豊富なので退屈しません(笑)
ここはうどん屋ですがラーメンの方が出ます。

裏メニューのシャーシューメン

硬いチャーシュー6枚がスープの中に潜んでいます。
スープは、うどん屋さんなのでベースはカツオか昆布出汁と思いきや
鳥ガラ醤油味に化学調味料で旨味をアップしたスープと来ましたか!
そこに生ネギの薬味がいい味出してます。
よく出来たインスタントラーメンスープと言った感じでしょうか、シンプルで当方好きです。
麺は細麺ストレート
普通の茹で加減ですが、のんびりしてると延びそうなのでズルズル頂きます。
玉子麺?何処かの製麺所の麺でしょうけど(笑)
細麺にからむスッキリとしたスープの相性は抜群
太麵だったら、スープが負けちゃいますからね。
ところで、メニューを裏返したら
手書きで書かれてます(笑)

注文する方多いから裏メニューじゃ無くなっちゃいました。
でもメニューの裏に書かれてるから、裏メニューなのかな(笑)
実は、もう1品
カレーうどん

にくいね グリーンピース乗ってるよ
出汁つゆの上にカレーが乗ってます。
カレーライスにかけるカレーにしては水っぽいし、玉ねぎと牛肉がふんだんに入ったルーはカレーうどん専用?
辛みも丁度良いです。
しかし残念なのは中のうどん
軟らか過ぎます・・・・言うなれば、じいちゃんうどん 歯が無くても食べれます(毒)
うどんがカレーの中に溶け込んだような感じを受け、折角のカレールーも台無しです。
多分、カレーライスは旨いと思いますよ。
ちなみに、写真を見てお分かりになる様に、ラーメンうどん共にかなりボリュームがあります。
今回うどんも食べたかったので注文しましたが、食べ終えた後のお腹はパンパン
妊娠線が出来ちゃいました(バカ)
店を出たのは12時過ぎ
やっぱり、店の前には行列が・・・・

個人的に、ここまで並んで食べるほどではないと思いますが・・・・・・・・
以上です!
デジカメ見ると、あらら写真がタンマリ
リピートした所は省いて、初入店だけ
ちょっとまとめて書いてみます。
HODOさんとこ寄ったあとテラでラーメン食べるつもりが定休日
すぐ近くにあるこの店に初入店

ここは以前、一心屋の系統図をかいた中にある独立店
魚介豚骨の濃い~スープもたまにはと思い入店
足を踏み入れた途端笑顔で接する、接客サービスいいです♡
お勧めは、期間限定の油そばと商品アピールもばっちり
普通なら、じゃあそれ と言うとこですが
当方基本スープの無いラーメンは食べない派
フジヤマ55のつけ麺でガッカリしてから
つけ麺、油そば、最近流行ってる名古屋の台湾まぜそばはパス・・・食べず嫌いもあるかも(苦笑)
ここは、魚介とんこつでも貝だしとんこつですか!

貝だしとんこつラーメン味玉トッピングを注文

スープはやや濁りがあるがとろみ少なめ
豚骨が力強さを、貝だしがふくらみを、そして塩味がピリッとしたキレを出して、全体のバランスをきれいにまとめています。
もっと貝の旨味を期待していましたが控えめです。
あと、スープにアサリの微塵切りが混ざってますが、出汁を取った後なのか味しません(沈)
麺は中太麺
芯は残さず茹で上げてあり、もっちりとした弾力
つるんとした表面はひっかかりがなく、喉をするすると通っていきます。
茹で加減は調整できるので、硬めが好きな方は注文時に
でもスープが軟らかいので、ここで硬い麺だとちょっと麺が立ちすぎる気がしないでも
ところでチャーシューは半切り、初めて見たよ半切りなんて
普通は円形か短冊切りなんですけどね。
脂身とろり肉はしっかりです。
一心系なのでもっと濃いかと思いましたが、いやいや食べてみないと判らないものです。
サラリと書くつもりが・・・・・・一店目で結構書いちゃったぞ(汗)
次はここ
山側環状から見えますが、入口は1本裏の通りから
お昼のランチです

漢字二文字の中華店は数ありますが、コスパ的にここが一番なのでは?
店員さんは、殆んど中国の方です。
お得な日替わりランチがありますが
ラーメン好きならラーメンセットランチでしょう(笑)

あれ?横向いてる?
中華飯

ハーフとかミニじゃ無くフルサイズです。
具材も、エビやイカ、豚肉がしっかり入ってます。
味付けも悪く無い、餃子の○将も見習ってほしい。
正直ボリュ-ム的に、これだけで十分な気もします。
台湾ラーメン

こちらもフルサイズ
そんなに辛くありません。
特別旨くも無く不味くも無く
この組み合わせで、お腹一杯になったら残すならこちらです(苦笑)
はい、残しちゃいました(汗)
七五〇円は安いけど、基礎代謝が落ちて来たオジサンには多過ぎます。
五五〇円でどちらかハーフでお願いします(苦笑)
もう一軒
白山市鶴来町にあるうどん屋さん

いつも、行列が出来ているので、少し早めの11時30分
でも満席

店内で10分ほど待ちます。
マンガが豊富なので退屈しません(笑)
ここはうどん屋ですがラーメンの方が出ます。

裏メニューのシャーシューメン

硬いチャーシュー6枚がスープの中に潜んでいます。
スープは、うどん屋さんなのでベースはカツオか昆布出汁と思いきや
鳥ガラ醤油味に化学調味料で旨味をアップしたスープと来ましたか!
そこに生ネギの薬味がいい味出してます。
よく出来たインスタントラーメンスープと言った感じでしょうか、シンプルで当方好きです。
麺は細麺ストレート
普通の茹で加減ですが、のんびりしてると延びそうなのでズルズル頂きます。
玉子麺?何処かの製麺所の麺でしょうけど(笑)
細麺にからむスッキリとしたスープの相性は抜群
太麵だったら、スープが負けちゃいますからね。
ところで、メニューを裏返したら
手書きで書かれてます(笑)

注文する方多いから裏メニューじゃ無くなっちゃいました。
でもメニューの裏に書かれてるから、裏メニューなのかな(笑)
実は、もう1品
カレーうどん

にくいね グリーンピース乗ってるよ
出汁つゆの上にカレーが乗ってます。
カレーライスにかけるカレーにしては水っぽいし、玉ねぎと牛肉がふんだんに入ったルーはカレーうどん専用?
辛みも丁度良いです。
しかし残念なのは中のうどん
軟らか過ぎます・・・・言うなれば、じいちゃんうどん 歯が無くても食べれます(毒)
うどんがカレーの中に溶け込んだような感じを受け、折角のカレールーも台無しです。
多分、カレーライスは旨いと思いますよ。
ちなみに、写真を見てお分かりになる様に、ラーメンうどん共にかなりボリュームがあります。
今回うどんも食べたかったので注文しましたが、食べ終えた後のお腹はパンパン
妊娠線が出来ちゃいました(バカ)
店を出たのは12時過ぎ
やっぱり、店の前には行列が・・・・

個人的に、ここまで並んで食べるほどではないと思いますが・・・・・・・・
以上です!
トラックバック(0) |
丸茂商店 次の土曜日は 湯涌ぼんぼりまつり ラーメン博
日曜は 鶴来一六大 ラジオ祭り 小松どんどんまつり
美味しいもん たくさん食い倒れてくだたい
丸茂商店さん
gp ラーメン博の前売り券購入済みです。
ぼんぼりはオタだからスルーして。
ラジオ祭りはD1グランプリでしたって?
MROの女子穴、結婚ラッシュで独身は今年入社の座間ちゃんと大木だけ(沈)
どんどん祭りは行った事が無いな、チェックしようかな。
土曜日、特にする事も無く奥様と街ブラ
天気も良いから、一人で何処かへ出掛けたかったのですが
最近、一人で出掛けると奥様の機嫌が曇ります。
それは愛?
いいえ、一人で楽しんでいる事に対してのヒガミです(沈)
好きなウォーキングでも行けばいいのに?
一人だと楽しく無いと・・・・・・
と言う事で、最近中心部に出来た商業ビル
片町きらら

ここの目玉は、北陸初出店のH&M
それとこちらも初出店のLoft
H&Mはレディースだと思ってましたが、子供からメンズ迄あるんですね。
しかもお値段安め。
そして気なった、クリーニングタグ 多過ぎでしょ(笑)

多国語で書かれて、16カ国 8枚付いてました。
オジサンでも着れそうな服あります。
湾岸署の青島刑事が来ていたコートも売ってましたが、今アレ着てる人居る?
ずっち~な~(笑)
そして、Loft
はっきり言って狭いです。
なので品数は貧しいです・・・・・・・
その中でも、こんなコーナーが

地元のちょっと面白いモノが売ってました。
写真撮って来なかったので、説明も省きますが県外の方へのご贈答によさげな物がいくつか
チェックすべきは、テナントの靴屋さん
メレルの品揃えが凄い

ここで疑問
野暮ったいクロックスが相変わらずの人気なのに、ジャングルモックはなぜ人気が出ないのか?
デザインはダサいが履けば良さが判るのに・・・・・
一通り見たので、奥様お約束のお茶の時間
プレーゴ通りに入ります

ぶどう(本物)のバーコラがあるこの店
名前もそのまんま
ぶどうの木

しかし、ブドウ農園に在った喫茶店からスタートした店が今では本格的なレストランからウエディングまので大成功。
対抗馬として、メープルハウスも手を広げましたね。
金沢の2大 成功カフェです。
当初からあったぶどうジュースはこの店のメニューにもありました。
流行ってる店はオシャレです


オジサン一人じゃ恥ずかしくて入れません(汗)
当方注文は、飲む生姜

アセロラりんごはちみつジンジャー

アセロラの酸味が強く、りんご入ってんの?って感じ。
薄っすらと生姜のピリッとした味わいとアセロラの相性はいいです。
ただ残念なのが、蜂蜜の甘さがハンパ無い
飲んだ時からの甘さが喉に残ります。
そして奥様は
パンケーキ

奥様の最近の傾向としてパンケーキばかり食べてる様な・・・・・・・・
このパンケーキ2枚重ねに見えますが、1体ものです(珍しい)
奥様、美味しい美味しいと言ってましたが無視して(爆)
よくある、ホットケーキミックスで作った様な味ではなくオリジナリティを感じますが
もうちょっとかな(毒)
何だか、不完全燃焼の土曜日でした。
翌日曜日
立山弥陀ヶ原 紅葉を楽しむトレッキングツアー
に奥様と申し込みしていました。
9:00 弥陀ヶ原ホテルに集合となってます。
ところが
朝6:00 天候雨

天気予報では天候は回復すると言ってましたが、
今日やめておかない
この一言で中止・・・・・・キャンセルの電話入れました(沈)
何処かに出掛ける事も無く、撮り溜めしておいた映画とかバラエティ番組見て1日が終わりました。
完全に不完全燃焼です!
気持ちが燻ぶっています。
スッキリと完全燃焼したいよ~~
これか!
ピチピチムッチリ山ガールと行くイチャイチャ雲上散策ツアー

これもいいな
セクシー山ガールとパフパフお散歩ツアー

モチロン 奥様抜きで!
2回は抜きたいと(バカ)
あっ そう言えば今週の3連休 天気良く無いですね(沈)
悪天候の場合中止と書いてあります とほほほ・・・
天気も良いから、一人で何処かへ出掛けたかったのですが
最近、一人で出掛けると奥様の機嫌が曇ります。
それは愛?
いいえ、一人で楽しんでいる事に対してのヒガミです(沈)
好きなウォーキングでも行けばいいのに?
一人だと楽しく無いと・・・・・・
と言う事で、最近中心部に出来た商業ビル
片町きらら

ここの目玉は、北陸初出店のH&M
それとこちらも初出店のLoft
H&Mはレディースだと思ってましたが、子供からメンズ迄あるんですね。
しかもお値段安め。
そして気なった、クリーニングタグ 多過ぎでしょ(笑)

多国語で書かれて、16カ国 8枚付いてました。
オジサンでも着れそうな服あります。
湾岸署の青島刑事が来ていたコートも売ってましたが、今アレ着てる人居る?
ずっち~な~(笑)
そして、Loft
はっきり言って狭いです。
なので品数は貧しいです・・・・・・・
その中でも、こんなコーナーが

地元のちょっと面白いモノが売ってました。
写真撮って来なかったので、説明も省きますが県外の方へのご贈答によさげな物がいくつか
チェックすべきは、テナントの靴屋さん
メレルの品揃えが凄い

ここで疑問
野暮ったいクロックスが相変わらずの人気なのに、ジャングルモックはなぜ人気が出ないのか?
デザインはダサいが履けば良さが判るのに・・・・・
一通り見たので、奥様お約束のお茶の時間
プレーゴ通りに入ります

ぶどう(本物)のバーコラがあるこの店
名前もそのまんま
ぶどうの木

しかし、ブドウ農園に在った喫茶店からスタートした店が今では本格的なレストランからウエディングまので大成功。
対抗馬として、メープルハウスも手を広げましたね。
金沢の2大 成功カフェです。
当初からあったぶどうジュースはこの店のメニューにもありました。
流行ってる店はオシャレです


オジサン一人じゃ恥ずかしくて入れません(汗)
当方注文は、飲む生姜

アセロラりんごはちみつジンジャー

アセロラの酸味が強く、りんご入ってんの?って感じ。
薄っすらと生姜のピリッとした味わいとアセロラの相性はいいです。
ただ残念なのが、蜂蜜の甘さがハンパ無い
飲んだ時からの甘さが喉に残ります。
そして奥様は
パンケーキ

奥様の最近の傾向としてパンケーキばかり食べてる様な・・・・・・・・
このパンケーキ2枚重ねに見えますが、1体ものです(珍しい)
奥様、美味しい美味しいと言ってましたが無視して(爆)
よくある、ホットケーキミックスで作った様な味ではなくオリジナリティを感じますが
もうちょっとかな(毒)
何だか、不完全燃焼の土曜日でした。
翌日曜日
立山弥陀ヶ原 紅葉を楽しむトレッキングツアー
に奥様と申し込みしていました。
9:00 弥陀ヶ原ホテルに集合となってます。
ところが
朝6:00 天候雨

天気予報では天候は回復すると言ってましたが、
今日やめておかない
この一言で中止・・・・・・キャンセルの電話入れました(沈)
何処かに出掛ける事も無く、撮り溜めしておいた映画とかバラエティ番組見て1日が終わりました。
完全に不完全燃焼です!
気持ちが燻ぶっています。
スッキリと完全燃焼したいよ~~
これか!
ピチピチムッチリ山ガールと行くイチャイチャ雲上散策ツアー

これもいいな
セクシー山ガールとパフパフお散歩ツアー

モチロン 奥様抜きで!
2回は抜きたいと(バカ)
あっ そう言えば今週の3連休 天気良く無いですね(沈)
悪天候の場合中止と書いてあります とほほほ・・・
トラックバック(0) |
温水41 片玉きんたまって
ラブロあったとこにできたんです?か?
混んでます?
そこに以前金沢サティにあったメガネ屋さん入ってて、
そこでメガネこしらえたんで今度行こうかな〜って思ってみたりして。
前にこしらえたメガネを車で踏んづけて粉砕してしまって・・・
お義父さん買ってください!
はじめ 土曜日ですか?
ええ、立山に行ってましたよ。
天気ですか?
もちろん最高でしたが・・・何か?
温水41さん
gp かなり屈折してますね、きららです(笑)
いやメガネが無いから正しく読めてないのかな?
そうでス~ ラブロの跡地でス~
コンド○ムで栓 あっ間違えた、混んでません。
お子様連れて親子でお揃いの服買うのもイイかも、それとも奥さんとペア キャ~ッ アホクサ
メガネ? いいよ いいよ松本伊代 予算1000円ね(笑)
はじめさん
gp 行ってたの知ってますよ!
天気が良かったのも クッソ~
あと、紅葉も見ごろだって事も・・・・(沈)
昨晩の爆弾低気圧は凄い風をもたらせましたね。
午後11時ごろ気圧を見たら
982hpa 台風並みです

なま温かい南風で室内の気温も27.7℃
時計上部に表示されてる気圧グラフも3時間前にすと~んと落ちてます。
この辺りから風が強くなった気がします。
これから更に風が強くなってましたから、気圧もまだ下がったのだろうな。
さて、本題です。
先日白山に登った時、いいな~と思った光景
バーナーでお湯を沸かし、珈琲を飲んでいる方
バーナーでソーセージかベーコンを焼いていい匂いを漂わせている方
バーナーで鍋焼きうどんの中に野菜を入れて鍋みたいなのを食べてる方
バーナーでインスタントラーメンを作っている方多数
共通して言えるのは、何かを飲み食べしている事とバーナー
カブに乗ってると、途中にコンビニとか簡単に見つかるので
そこで温かいモノや冷たい飲み物が簡単に手に入りましたが、山ではそうはいきません。
冷たい物は、川や雪渓で冷やせば可能ですが、温かい物は・・・・
特にこれから寒くなって来ると、温かいモノが恋しい
と言う訳で
買っちゃいました

ガスとバーナーとクッカー
小型バーナーは、店員さんお勧めの
イワタニ プリムス ウルトラバーナー P-153

凄くちっちゃいです。
当方のチムチムチェリー並み チムチムニ~ チムチムニ~ チムチ~チェリ~♪(バカ)
試しにガスにセットして火を付けてみます
ボ~~~ッ

いいですね~
では火力MAX
ゴオ~~~~~~ッ

さすが、小型バーナーで上位の火力3600kcal
顔を近づけると、あっという間にまつ毛と眉毛が無くなります(爆)
チタンのゴトクは瞬間焼き色が付きました

ところで
このバーナーを納める袋ですが
防水パックみたい?
通常の防水パックの様に口を折り曲げて使うのかな?

ちょっと収納サイズが大きい様な
目一杯折曲げると
ゴトクと火力調整の隙間(女性に例えると腰のくびれ)にピッタリ嵌りました
多分これが正解だと思います。

通常のステンレスじゃ無くアルミの軽いクッカー
ガスとバーナーがすっぽり収まります。

まだ、折りたたみのスプーンやフォークが入るスペースもあります。
オールインワン

よし!まずは山で刺身食うぞ! ってバーナー要らんじゃん(爆)
午後11時ごろ気圧を見たら
982hpa 台風並みです

なま温かい南風で室内の気温も27.7℃
時計上部に表示されてる気圧グラフも3時間前にすと~んと落ちてます。
この辺りから風が強くなった気がします。
これから更に風が強くなってましたから、気圧もまだ下がったのだろうな。
さて、本題です。
先日白山に登った時、いいな~と思った光景
バーナーでお湯を沸かし、珈琲を飲んでいる方
バーナーでソーセージかベーコンを焼いていい匂いを漂わせている方
バーナーで鍋焼きうどんの中に野菜を入れて鍋みたいなのを食べてる方
バーナーでインスタントラーメンを作っている方多数
共通して言えるのは、何かを飲み食べしている事とバーナー
カブに乗ってると、途中にコンビニとか簡単に見つかるので
そこで温かいモノや冷たい飲み物が簡単に手に入りましたが、山ではそうはいきません。
冷たい物は、川や雪渓で冷やせば可能ですが、温かい物は・・・・
特にこれから寒くなって来ると、温かいモノが恋しい
と言う訳で
買っちゃいました

ガスとバーナーとクッカー
小型バーナーは、店員さんお勧めの
イワタニ プリムス ウルトラバーナー P-153

凄くちっちゃいです。
当方のチムチムチェリー並み チムチムニ~ チムチムニ~ チムチ~チェリ~♪(バカ)
試しにガスにセットして火を付けてみます
ボ~~~ッ

いいですね~
では火力MAX
ゴオ~~~~~~ッ

さすが、小型バーナーで上位の火力3600kcal
顔を近づけると、あっという間にまつ毛と眉毛が無くなります(爆)
チタンのゴトクは瞬間焼き色が付きました

ところで
このバーナーを納める袋ですが
防水パックみたい?
通常の防水パックの様に口を折り曲げて使うのかな?

ちょっと収納サイズが大きい様な
目一杯折曲げると
ゴトクと火力調整の隙間(女性に例えると腰のくびれ)にピッタリ嵌りました
多分これが正解だと思います。

通常のステンレスじゃ無くアルミの軽いクッカー
ガスとバーナーがすっぽり収まります。

まだ、折りたたみのスプーンやフォークが入るスペースもあります。
オールインワン

よし!まずは山で刺身食うぞ! ってバーナー要らんじゃん(爆)
トラックバック(0) |
ぬっくん41 これでホームレスになっても安心ですね!
安心してください。
⚪︎⚪︎ですから〜
問1* ○にはいる文字を答えよ
Ducky ピンポーン♪
(お)なべ
Ducky ピンポーン♪
(お)こげ?
Ducky ピンポーン♪
ポーク(ビッツ)?
mizuemon 私も、2セットぐらい持ってますが、宝の持ち腐れで、中々使う機会がありません!
ラーツーなんかどうですか!
また、ふたりっきりでまったりと
ラ〇ツーになっちゃうかも!
いっぱつぬっくんさん
gp そうか!今解った!
答えは隠子
16の時妊娠させた子がいたけど、引っ越しちゃって、彼女はチミのお母さん?
丁度歳の差もピッタリだし、その変態ぶりのDNAも間違いない。
ホームレスになったらヨロシクね、それからお父さんって読んでもいいよ(バカ)
Duckyさん
gp コメントカウント上げて頂きありがとうございます。
おいおい、オチが無いぞ!
最後は3文字だし(笑)
夜更かししてないで早く寝なさい(爆)
Ducky ピンポーン♪
ランツー
健康ランドに行ってジジババ交流
Ducky ピンポーン♪
わかった! ラボツー
この前、野郎二人で泊まって目覚めた?
Ducky オチがなくてスミマセン…
俺の友達で飲んで電車乗り過ごした奴が公園で過ごしていたら親切な紳士が家に泊めてくれて…
でも朝方迫ってきて…
おなべとおこげに掛けた答えでして
を思い出しました
今日から10月衣替え
今日は最高気温26℃とこの時期にしては高めでしたが
爆弾低気圧のこの風はなんでしょう、これからもっと強くなるそうですが
明日の朝には収まるそうです。
通勤時間にピークに達してくれれば、遅刻も許されるしスカート女性を見る楽しみもあったのに(バカ)
毎年恒例ですが、今年も買いました。

大人の箱買い(笑)
お値段はかきやまとは思えないほど高く、中に豪華景品でも入っているんじゃないか(苦笑)
ちなみに、今年からパッケージが変わりました。
昨年までは、オレンジ1色だったけど、ちょっとオシャレに
利益金はこのように使われる

なかなか効果が表れにくい活動ですが、女性会と言う名前につられ(バカ)
今年はビーバー(こっちの人しか分からない)が追加されてました。

製造は、こちらでは大手の北陸製菓
でも、残念な味が多いのはなぜでしょう?
考えられるのは、利益増大の為安い材料しか使っていないとか(毒)
特に左上の白とかピンクの砂糖菓子は・・・・・・・残って湿気って捨ててます(爆)
塩の掛かったやつとか、醤油で焙ったのとかシンプルなのでいいのに
もう一つ残念なのが
電気ブラン


取引先の方から頂いたお酒ですが
ブランデーと聞ききました。
箱の裏にもブランデーと

先日のツーリングで部屋飲み用に持って行きましたが
全くブランデーと違う飲み物(撃沈)
mizuさんいわく
トニックの味だ!悪酔いする~
確かに、リキュールと書かれています。
しかし、ここを見てください↓
http://www.kamiya-bar.com/denkibran.html
何だか高級そうな・・・・・・・
そう思うと、
何だか旨い様な気も
ところでいくらなんでしょう?
大手の電気工事会社の部長さんがくれたモノだから、安くは無いよな・・・
ブッ

や・・・・や・・・・・・ヤスッ!
ブランデーのホッピーか!
体に悪そうなので、残りは捨てました。
ちなみに、電話で聞いたらゴルフコンペの商品だったらしい。
どう?旨かった?
と聞かれたので
ブランデーの紛い物で飲めたものじゃ無かった
この方、下戸なのでお酒については、はっきり答えを出した方が本人も喜びます。
しかもこう言っておけば次回期待出来ましから ふっふふふふ・・・・
今日は最高気温26℃とこの時期にしては高めでしたが
爆弾低気圧のこの風はなんでしょう、これからもっと強くなるそうですが
明日の朝には収まるそうです。
通勤時間にピークに達してくれれば、遅刻も許されるしスカート女性を見る楽しみもあったのに(バカ)
毎年恒例ですが、今年も買いました。

大人の箱買い(笑)
お値段はかきやまとは思えないほど高く、中に豪華景品でも入っているんじゃないか(苦笑)
ちなみに、今年からパッケージが変わりました。
昨年までは、オレンジ1色だったけど、ちょっとオシャレに
利益金はこのように使われる

なかなか効果が表れにくい活動ですが、女性会と言う名前につられ(バカ)
今年はビーバー(こっちの人しか分からない)が追加されてました。

製造は、こちらでは大手の北陸製菓
でも、残念な味が多いのはなぜでしょう?
考えられるのは、利益増大の為安い材料しか使っていないとか(毒)
特に左上の白とかピンクの砂糖菓子は・・・・・・・残って湿気って捨ててます(爆)
塩の掛かったやつとか、醤油で焙ったのとかシンプルなのでいいのに
もう一つ残念なのが
電気ブラン


取引先の方から頂いたお酒ですが
ブランデーと聞ききました。
箱の裏にもブランデーと

先日のツーリングで部屋飲み用に持って行きましたが
全くブランデーと違う飲み物(撃沈)
mizuさんいわく
トニックの味だ!悪酔いする~
確かに、リキュールと書かれています。
しかし、ここを見てください↓
http://www.kamiya-bar.com/denkibran.html
何だか高級そうな・・・・・・・
そう思うと、
何だか旨い様な気も
ところでいくらなんでしょう?
大手の電気工事会社の部長さんがくれたモノだから、安くは無いよな・・・
ブッ

や・・・・や・・・・・・ヤスッ!
ブランデーのホッピーか!
体に悪そうなので、残りは捨てました。
ちなみに、電話で聞いたらゴルフコンペの商品だったらしい。
どう?旨かった?
と聞かれたので
ブランデーの紛い物で飲めたものじゃ無かった
この方、下戸なのでお酒については、はっきり答えを出した方が本人も喜びます。
しかもこう言っておけば次回期待出来ましから ふっふふふふ・・・・
トラックバック(0) |
ノラ 私も下戸なので酒の味はわかりません。
今度「メタノール」でも送りますね(^ω^)
ノラさん
gp メタノールって飲めない奴じゃないですか!
飲んだら視力を失う”目散るアルコール”と覚えています。
せめて、エタノールにしてください(爆)
Ducky ふん、どうせ上箱の中身は全部捨てるんだろ!
本当にヨダレが出るのは上げ底の下に
ホントにオヌシは悪よのぉ~
Duckyさん
gp ナイスコメ、オモシロ〜
そう来ましたか、腕あげたな!
| ホーム |