fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。
キタコ Z2ミラーに次いでイリジウムプラグも装着しました。


正確には、少し暖機運転をしてからイリジウムプラグに替えました。

いわくつきのプラグですから、出来るだけ良い条件で付けたいと思い(汗)

外したノーマルプラグ

201306014.jpg

写真では真黒ですが、電極周りは茶色です。

でも気になるのが、電極の先端が白い・・・・ここは白くなっても問題無いはす・・(疑)


そして、イリジウムに付け替え

キック!

おっ 問題無くエンジンがかかりました(嬉)


自宅から5kmほど走りましたが、全く問題なし


そして
プラグをチェック

ええっ~ 何でこんなに綺麗なの???

201306016.jpg

真っ黒になるのも困りますが、こんなに綺麗だと逆に燃調が薄いのかと疑いが出てきます。


ところで、プラグを抜いた時、あまりの熱さにプラグを落としてしまいました(焦)

写真では、改めてタオルで巻いて持っています。


そう言えば、カブって調子が悪い時もプラグチェックに外した時、熱くて落とした様な気がします。

何回も同じ過ちを・・・・(バカ)

その時、先端から落ち火花ギャップが潰れて狭くなったのかもしれません。


今後、プラグチェックは直接手で触れないようにします(反省)


プラグの焼け具合はもう少し様子を見ますが、

エンジンは調子いいですよ!



ただ・・・・・




試験走行で気になった事が・・・・




ビビってます。


何にビビっているのか・・・・


違います(汗)


何がビビっているのか????



キタコのZ2ミラー

カブの振動でビビリまくり(滝汗)


・・・・・・・


何も言えません(泣)

後方死角以前の問題です。


速度に関係なく、全域でビビってます。


大陸製の安いミラーなら納得できますが、キタコですよ!


フン 地に落ちたもんだな(毒)


それにしても

カブの振動恐るべし!


このミラー、スーパーカブには適しませんでした(沈)


付根にゴムでも挟めば解消するのかな???

スポンサーサイト




【2013/06/02 22:59】 | いじくりマンボー
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック