fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。
5日後に迫りましたね、カフェカブ京都

行けるかどうかはっきりしなかったので準備が全く出来ていません。

慌てて準備をしました。

いいえ、そんなに直ぐに出来るものではないので、未だに準備している最中です(汗)


まず、あしたのために(その1) =ジャブ=

201306041.jpg

えぐりこむように 打つべし!


打つべし  打つべし  打つべし ・・・


違~~~う!(焦)


カフェカブ京都のために (その1)

これですよ! 本題は

片道250km以上走るので、先ず車両の点検ですね。

最近は週に1回は乗っているので、普段チェックしない個所を見てみます。

タイヤのスポーク

タイヤを回転させ、変芯が無いか確認します。

はい OKです。


次にスポークを叩いてその音でスポークの緩みを確認します。

リムの芯を出すのに、緩めたり張ったりしていますから、音は1本1本違います。

その中で、特に鈍い音がするスポークが無いか確認します。

後輪1本、前輪3本締めました。

1年前にヒロチーで購入したスポークを閉めるレンチです

201306048.jpg

全くサイズが合わず(精度が悪い)スポークの締付部をナメテ使用できない為に、実際は小さいモンキーを使って締めてます。

先日のZ2ミラー同様使えないパーツ殿堂入りの一品です。

ちなみに、スポークのチェックは1年ぶりかも(汗)



次にタイヤに切れや、刺さりモノが無いかチェックします。

後輪 OK  前輪 ん・・・・

前輪のリムとタイヤの隙間からハミ毛みたいなものが(バカ)

ちょっと引っぱったら抜けました

何これ????

201306042.jpg

何だか、後輪に比べて前輪の空気圧も低い様な・・・・・・


タイヤのビート調べてみます。


前輪を浮かす為、エンジン下に軽くジャッキを当てます。

ナットを外しシャフトを抜けば簡単に前輪は外れます。

201306043.jpg


タイヤの空気を抜き、タイヤの側面を押す様にリムとビートを離します。

本来なら、リムからタイヤを外すのですが、とりあえずビートを隙間から覗いてみます。


ビートに異常は見当たりません

バーコードのシール貼ったまま組んでましたけど(笑)


それより、リムの内側

黒っ・・・・

201306046.jpg


どうやら、これの一部が出てきたようです。

リムをチューブレス化している方は記憶にあると思います。

あの、両面テープです。

空気圧で押されてフイルムの横からはみ出したのだと思います。

純粋なくらい透明だったのに何が原因でそんなに腹黒くなったの(バカ)

タイヤを外して、はみ出た両面テープを切り取るのも可能ですが

下手に切り取ってそこから空気が漏れるとカフェカブどころでは無くなるので、そのまま見なかった事に(爆)

それより、この両面テープの一部が出てきたのが、不思議です?????

リムとビートはしっかりくっ付いていたのに????


少し様子を見る事にします。


前輪を外したついでに、ブレーキもチェック。

後輪は2カ月ほど前に確認したから、今はいいかな(笑)


201306044.jpg

殆んど減ってません。

それどころか、矢印の部分はバージンです。


シューが減っていないのでこちらも、綺麗です。

201306045.jpg


一応パーツクリーナーで洗浄しました。


201306047.jpg

少し綺麗になったかな(笑)


車両の点検はOKです。


さて次回は、遠方ツーリングに欠かせないアレいきますよ。


スポンサーサイト




【2013/06/04 22:15】 | いじくりマンボー
トラックバック(0) |

お疲れ様でした!
カズ
カフェカブ お疲れ様でした。

楽しかったようで、良いですね!
何年か前に行きましたが、圧倒されて小さくなってましたわ!

でも、250Kmとは!
往復で、オイルチェンジ。
ハハハ

キャンディーレッドみたいな色、有りましたか?
何か気に入った色、有りませんでしたかね?

行けば、良かった!






カズ さん
gp
カズさんの家からだと近いのに・・・
一声誘えばよかったかな。

オイル交換、そろそろ熱くなってきたのでこの機会に硬いのに交換しようかなと思っています。

さすがにキャンディーレッドは居ませんでしたよ!
比較的車体色は地味目が多かったような。
来年は是非ハデな塗装で目立ちましょうよ(笑)






コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
カフェカブ お疲れ様でした。

楽しかったようで、良いですね!
何年か前に行きましたが、圧倒されて小さくなってましたわ!

でも、250Kmとは!
往復で、オイルチェンジ。
ハハハ

キャンディーレッドみたいな色、有りましたか?
何か気に入った色、有りませんでしたかね?

行けば、良かった!




2013/06/12(Wed) 00:18 | URL  | カズ #-[ 編集]
カズ さん
カズさんの家からだと近いのに・・・
一声誘えばよかったかな。

オイル交換、そろそろ熱くなってきたのでこの機会に硬いのに交換しようかなと思っています。

さすがにキャンディーレッドは居ませんでしたよ!
比較的車体色は地味目が多かったような。
来年は是非ハデな塗装で目立ちましょうよ(笑)




2013/06/12(Wed) 19:07 | URL  | gp #mQop/nM.[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック