fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。
あしたのために(その2) =ストレート=


カフェカブ当日の最高気温 32℃になってましたね。

これだけ暑くなると、水分と塩分補給が大事です。


スポーツドリンク???


カブ乗りなら、そんなちゃらいモノ飲んでいては似合いません(ダメダメ)



飲むなら

カブっぽく ストレートつゆ!(意味不明)



201306052.jpg

ストレートならそのままガンガン飲めますよ!

スポーツドリンクの比では無い塩分もたっぷり、カツオ味 

飲んだ後、余計喉が渇きますけどね(バカ)



カフェカブのために、ストレートつゆ買い込んでおきましょう(ウソ)





本当はつゆではなくこっちをやりたかったのですが・・・・・

201306051.jpg

目標をぶちぬくように打つべし

打つべし 打つべし・・・・・



2日続くと、さすがにクドくて(沈)

ストレートと言うより濃縮タイプ(まだ言ってる)


と言うか、このくだり要りませんよね(滝汗)


平日仕事で疲れているし、当方も無駄に時間を費やして打込むの大変なんです。(汗)

でも、最初のつかみが欲しくて(大バカ)






では、本題

カフェカブ京都のために (その2)


一人で知らない場所に行くのに不安を感じませんか?

京都に着いたと思ったら奈良だったとか (無い無い)

車ならカーナビが付いてますから迷う事もありませんが・・・・


カーナビ


そう言えば、これ

201306056.jpg


奥様の車ですが、このナビは当方のモノです。

出張や遊びに出掛けた時のウォークナビとして買ったのですが

あまり使っていなかったので、一時的に奥様の車に付けた次第です。

使いたい時は、外して持ち出しています。


カブにも着けようかと思いましたが、電源が無い、取り付け場所が無い


バッテリーで3時間30分ほど動く(らしい)ので

ちょっとしたソロツーリングでは地図代わりにリヤBOXに入れて道に迷った時など取り出して確認していました。


ただ、今回は集合時間もあるし、のんびり走る余裕は無いので道に迷いたくありません。


そこで、ナビをカブに取り付ける方法を・・・・・


こんなのが、ありました。


201306053.jpg


ナビホルダー(5インチ用)バイクセット 940円

これ安くね~


でも驚くのは、取付クリップがもう少し安い

575円のバイクセットもあります。(只今在庫切れです)


これしっかりホールドできて940円とは思えないくらい良いですよ!



ただ、カブに付けるには

ショートバーブラケットが必要です。

こんな感じで、ミラーの根元に挟み込みます。


201306054.jpg




ところで、このブラケットいくらだと思いますか?



300円?


おしいな



327円




プラスしぇんえん




1327円 


ホルダーが安いだけに、何だか高く感じます。

でもこれが無いと取り付け出来ないいから・・・・・


何だか、安いもので店内へ誘い込み高いモノを買わされる。

いやいや

1000円ポッキリと言われて入ったら、会計時に50000円とか言われて、怖いお兄さんが出てくる


やられてしまった~ 的な(泣)


スミマセン オーバーに書き過ぎですね(汗)

合計2267円なら決して高くは無いと思います。

ちょっとしたホルダーだけでもそのくらいしますから。

でも、もう少し安ければ絶賛だっただけに残念(ガクッ)


では、ホルダーより高いブラケット(毒)に取り付けてみます。


201306058.jpg

車庫の中が散らかっていて、ゴチャゴチャ写真で判りにくい(恥)


そして

こんな感じで、ナビが付きます!


201306055.jpg

360度回転可動できます。

ジョイント部に少しガタがある様なので、輪ゴムでも挟んでおこうかな。

う~~~ん ツーリング仕様って感じ(嬉)


でもバッテリーだと、3時間30分(らしい)しか使えないし

電源が必要です!

さて 電源工事いきますか~



実は、今日の記事を書くためここで作業を一旦やめました。

書き終わったら作業再開しようかと思いましたが、序盤の下らない書き出しに時間がかかり過ぎて疲れました(爆)


電源は後日作業完了後アップしますのでお待ちください。

スポンサーサイト




【2013/06/05 23:12】 | いじくりマンボー
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック