fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。
カフェカブ京都まで残すところ2日となりました。


201306071.jpg


今週はカブを整備したりブログを書いたりと私生活に追われた1週間でした(まだ終わっていませんが)


明日はゆっくり休めるかと思っていたら

午後から、設備メーカーの展示会に顔を出し、夜はそこのお偉さんと食事の予定となっています。

日曜日は朝も早いので、食事だけで帰らせて頂こうかと思ってますが

なにせ酒が入ると、調子が出てくるもので・・・(バカ)

飲酒運転にならない様、あまり飲まないよう肝に命じます(キッパリ)


なので、今回がカフェカブを前にした最後の更新となります。


当日、当方はこんなTシャツを着ていますから、見かけたら声を掛けてくれると嬉しいですね。

木陰のベンチで寝ていても遠慮なく起こして下さい(笑)


カミナリモータース ヨンメリのイラスト

201306075.jpg
恥ずかしいくらいシワシワ・・・奥様アイロン!


背中に4ドアセダンのケンメリ(ヨンメリ)

残念ながら羊の皮を被ったオオカミ GT-RではなくGT-X

羊の皮を被った羊です(笑)

これ結構バカTでよく見ると笑いの小ネタが(汗)


前からだと、雷火災

201306076.jpg

会場でこんなおバカなTシャツ着ているのが当方です。



それと

ステッカー作りました。


2013060787.jpg


ブログのマークを基本に自作ですけど・・・・・・

小さいのと、中くらいの2種類 小さいのが原付2種の三角マークと同じサイズです。

名刺代わりに、お渡ししようかななんて思っています。

マクセル 全天候型ラベル(-20~80℃、耐水耐光性に優れたラベル)なので風雨にさらされても大丈夫だと思います。


自由に取ってもらってもよいかなと思いましたが、イタズラで会場内の施設や観光地に貼られたりしたら問題になりますから・・・・・そんな方は居ないと思いますけど


それでは、参加する皆さん道中気をつけて会場でお会いしましょう。





と、ここで終わってもよかったのですが、もう少し引っぱらせて頂きます。


冒頭の画像、懐かしいと思った方もいらっしゃるのでは?

宇宙戦艦 ヤマト

何年か前には実写版も上映されていましたね。


その宇宙戦艦ヤマトがリメイクされテレビで放送されています。

宇宙戦艦ヤマト 2199

詳しくはウィキで調べてください(笑)


これが、いいんです!


まず、映像ですがCG使っているので綺麗です。

登場人物も今っぽくリメイクされてます。

医師の佐渡先生は昔のままで漫画チックです(笑)

一度これ見ると、もう昔のヤマト見れたモノじゃないですね(毒)


はい爆発シーン  ドカ~~~ン

201306074.jpg

32インチ液晶TVをデジカメで撮っているので少し粗いです。


あと細かい所に拘りが見えます。


地中に在る反射衛星砲を破壊すべき、タイマー付き弾頭

プレートが付いていて

甲三式時限・・・・
南部火工株式・・・

201306073.jpg

ほんの一瞬にここまで拘りますか


もう一つ

整備しているシーンでも

99式波動コイル
南部重工大公社

201306072.jpg


どれも、一旦停止をしなければ読めません。

リアリティの追及ですね。


そして、登場人物が多い

はっきり言って、覚えきれません。

その人物に絡んだオリジナルストーリーの追加


ヤマト世代の当方でも、リメイク版の方を好みます。


まだ9話の序盤ですから、機会が在れば見てはいかがでしょうか。

日曜日 夕方5:00~ TBS系

時間が悪いので、当方は予約録画しています。、


オオカミに脱皮できない、オタクなおっさんの遠吠えでした。   


スポンサーサイト




【2013/06/07 23:15】 | モロモロ
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック