fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。
京都へ行ったら、食事も楽しみたい。



当日のお昼は、麒麟亭の予定をしていました。

ランチメニューの牛鍋定食です。


しかし、定休日(沈)

さすが人気店、日曜でも休みにするんですね(毒)


入り口横に今月の休みカレンダーが置いてありましたが

日曜日のお休みは9日だけでした・・・・・(泣)


さて、どうしようかと歩いていると

京うどん みなも


最近出来た店でしょうか、店舗が新しい。

ここに決めました。


店構えとは裏腹に、店内は古民家風の板張りのお座敷になっています。


みなも定食 750円だったかな?

201306101.jpg

日替わりで、当日は牛鍋温玉のせごはん+うどん

まさか、ここで牛鍋に出会えるとは(嬉)


この店、味も当たりでした。

牛鍋ご飯は、牛丼ですが

お値段の差もあるでしょうが、大手牛丼店の味とは全く違い凄くコクがあります。


京うどん、麺は普通のうどんですが、つゆが上品ですね。

がさつに食べると、味が判らないくらい繊細です。

簡単に言えば味付けが薄いんです(バカ)


京都の方に怒られるので、弁解します(汗)

ポカリとかアクエリを初めて飲んだ時の感想

殆んどの方が、薄い と感じたのではないでしょうか。

清涼飲料水に飲み慣れて薄く感じたのだと思います。

でも、今では薄いと感じませんよね。


言いたかったのは、それです。


世の中のつゆが濃いのでしょう。

そばと違いうどんは小麦の淡白な味しかしないので、つゆを必要以上濃くしなくてもおいしく味わえると作られたのが京うどんではないでしょうか。

バカになっていた舌をリセットです(笑)



お昼を満喫し

カフェカブも閉幕となり

ホテルに戻る前に

奥様からのミッションに取り掛かります。


ホテル代を出してもらう条件で

お土産は、アリンコのロールケーキ

嵐山本店限定 抹茶づくし と 百年蔵醤油


いざ 嵐山へ!



日曜だから??? 人の多さにビックリ

201306103.jpg


目的の アリンコ嵐山本店

201306102.jpg

近くに駐輪場が見つからなく


店の前に堂々と駐車(大バカ)

お店の方々、来店中の皆様申し訳ありませんでした。


人気のロールケーキ店に夕方

何となく予想はしていましたが

メニューに販売終了がちらほら貼ってあります。

百年蔵醤油は手遅れでした(汗)

抹茶づくしは、残り僅かなのをGET

もう1本はバニラロール(これしか無かった)

201306104.jpg


保冷剤を入れて頂きましたが、早めに冷蔵庫に入れてくださいと言われ

京都市内を観光がてら走りたかったのですが

大津のホテルへまっしぐら

しかし、京都の車の流れにはイライラです(怒)

中心部を外し、銀閣寺の近くから比叡山越えで大津に入ります!


この比叡山越えの道が、また楽しくて・・・・

路面状況も良く、Rの小さなワインディングなので小回りのきくカブにピッタリなんです。

うしろにロールケーキさえなければ (泣)


無事、ロールケーキを崩す事もなくホテルへ到着

部屋の冷蔵庫へ

奥様からの、ミッション完了!


さて、夕食です。


ホテルの近くをカブでうろうろ


サラダバー食べ放題

今日は野菜不足してるので、この看板に魅かれ

スーテーキハンバーグ けん

入った事はありませんが、当方の地元にもある全国チェーン店です。

もう、疲れていたので拘りません。

(カメラ持っていなかったので、写真ありません)


ランプステーキ 280g 1800円  安っ

menu0201.png


ランプは、赤身の中でも比較的軟らかく肉の味が楽しめる部位だと当方は思っていました。

メニューにも、それらしき事が書いてありますが

ブッブ~~大外れ


かたい 固い 硬い 筋切りくらいしろよ(怒)

ナイフでも切れない肉を出されたのは、初めてです。

ガッツリ 280g食べたかったが1/3残しました。

ポケットに入れて、小腹がすいた時にガム代わりにクチャクチャ噛むには最適かも(猛毒)


しかも、飲み放題のスープは甘くてこってりしたポタージュしかないし・・・

すっきりしたコンソメか玉子か野菜スープ欲しかった(沈)
 

サラダとフルーツは、しっかり食べれたので気持ちは収まりましたが・・・・

もう、この系列店には行きません。


ホテルへ帰って、お風呂に入り、コンビニで買ったビール飲んでTVの劇場版 臨場 見ていたら寝てました。

12時過ぎ、気が付いて電気を消して 爆睡


翌朝、7時30分 気持ちよく起床

朝食を食べ9時過ぎに、家に向かいスタート

その前に、自宅から持ってきて冷凍庫で凍らせた保冷材をタオルでロールケーキグルグル巻き。

こんな面倒な事なら、引き受けるんじゃなかった(後悔) 

帰りは時間もあるし、保冷材はバッチリだし、のんびり走ります。


お昼は、国道8号沿いにあるこの店で

福井と言えばソースかつ丼

小川家

有名店かどうか判りませんがチェーン店の様です。

201306105.jpg


ソースヒレかつ丼と越前おろしそばのセット 740円

201306106.jpg


安いですが、普通にソースかつ丼です。

キャベツ無しですね。


そばにかかっている大根おろしは、もっと辛い方が旨いけど値段が値段だけにこんなモノでしょうか。


あまりお腹をいっぱいにすると、

重くなって燃費が悪くなりますからそこそこで(爆)



そして

無事自宅に到着したのは、3時少し前でした。


家に居た奥様の第一声は

ロールケーキ買ってきた


やれやれ お帰りだろう・・・・・



しかし、カブでこんなに走るとは10年前に購入した時は思いもしませんでした。

カフェカブミーティングいいものですね!


長々と盛り上がりも無く書いてしまいましたが、ここまで付き合って頂きお疲れさまでした。


スポンサーサイト




【2013/06/12 23:16】 |
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック