fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。

迂闊にも、爆睡してしまい残念感いっぱいの朝を迎えた当方です(爆)

と言うかそんなに興味も無いし(大嘘)

残念感は拭い切れませんが、睡眠たっぷりなので今日はじっくり書かせて頂きます。

では、ご清覧よろしく(笑)



さて、以前書いた

タコメーターの数値が狂っている事実

いつもコメントを頂いているカズさんより、色々アドバイスを頂きました。

ありがたいですね(嬉)


その中でも特に気になったのが、

コンデンサー

コンデンサーは電荷を蓄える役割とともにノイズ除去の効果もあるようですね。


全く知識の無い当方がどうのこうの言うより、ネットで検索すると詳しく書かれています。


有名処だと

サンのホットイナズマ

なる商品が在るようです。


主な効果として

・燃費が上がる。

・トルクが太る(スピードが出やすい)。

・オーディオノイズが減る。


トルクアップの言葉に、やたら引かれる当方です(笑)


オークションを覗くと、色々出てますね。


その中から、当方が購入したのが



えっ! 購入? と言われそう(汗)



思い立ったたら、即購入です(バカ)

そしていつも痛い目に会うんですよね・・・・・




雷電 2000円

201307111.jpg


・国産コンデンサーが4種類(数が多いほど良いみたい)

・防水処理

・コンパクト設計

商品説明に何やら色々書いてあります。

百聞は一見にしかず

ヤフオク→オートバイ→パーツ→雷電 と検索をかければウジャウジャ出てきますよ。


ちなみに、バッテリー直結です。


質問したところ

バッテリー直結によるバッテリー上がりは無いそうです。

ただ、+-を間違えると瞬間壊れるそうです。



さて、取付け場所ですが

左側サイドカバーの中しかないでしょうか。


+の線が足りない様なのでギボシで繋ぎます。

201307112.jpg

バッテリーを出したりする時に、ギボシを外せば線を引っ張る必要が無いですからジョイントは必要です。



バッテリーを引っ張り出して+端子に直接接続

201307115.jpg

矢印の赤い線が雷電へ繋がっています。

しかし配線でグチャグチャになってきましたね(滝汗)



本体には、カブの振動で壊れない様に、緩衝材を付けます。
(これは当方が勝手に付けたもので取説には書いてありませんし材料も付属していません)

201307114.jpg


付属のタイラップで固定します。

201307116.jpg


こちらも、スペース的に苦しくなってきました。

車載工具なんて、とてもじゃないけど入りません。


取り付け時間は30~40分程度です。


さて、その効果ですが

確かに少しトルクフルになった様な気がします。

CDIの交換時とは違う感じです。


燃費は、付けたばかりなので判りませんが・・・・・

いいえ

燃費は気にした事が無く、計算した事がありませんから比較できません(バカ)


トリップが在るのでエンジン回した時は120km程度で給油とか、のんびり走行だと150kmで給油とかしているので・・・・


もっといい加減な時は、メインがガス欠になってリザーブに切り替えてからスタンド探します(爆)

だから、携行缶が要るのです。

キャップ無くなりましたけど(泣)



忘れていましたが

タコメーターの誤指針はやっぱり駄目でした。

多少は誤差が小さくなっているかもしれませんが、高回転はデタラメで当てになりません。

やっぱりアーシングなのかな??????

コンデンサーとの相性抜群と雷電の説明に書いてあるから、取り外したくないんですよね(悩)


201307118.jpg



暫らく様子見とします。

いつもこんな事言っている様な(焦)





話が変わりますが、

今回アドバイスを頂いたカズさん

アドバイス以外にも頂いた物があります。

何と

スーパーカブ50 ストリート シルバー/ブラック

当方が乗っているのと全く同じモノを


しかも新車で!


もう ピッカピッカです(嬉)


プレゼントします。

との事で

タダですよ!

ロハですよ! (当方世代 只←これからタダの事をロハと言います)


さすが、ナニワの富豪 太っ腹です。


まさか、カブをもう一台所有できるとは思ってもいませんでした。


こちらは、改造しないで保管したいと思います。


では見てください

火曜日に納車されたばかりの当方の新車



201307119.jpg


メッキ部品がマブシ~~~~~


本当にこれ頂いてもよろしいのですね!


もう返しませんからね!



とここで終わる筈ですが












終わる訳に行かない理由が・・・・・・
















上の写真と見比べてください。

201307113.jpg




????????








201307117.jpg

おもちゃやないけ!(爆)



カブ乗りならご存じの方も多いかと思いますが

ボディはダイキャスト製(昔は超合金と言いましたが)

実によく出来ています。

塗装も綺麗ですね。

スポークが少し太いですが、合成写真にも耐えられる作りです(笑)

ちなみに、上の写真を作るのに1時間もかかりました(大バカ)



カズさんから頂いたブツはこれでした。

オイル交換はスポイトで!とシャレが効いたコメントも付いていました。

さすが大阪人(笑)


カズさんありがとうございました。

スポンサーサイト




【2013/07/11 23:42】 | いじくりマンボー
トラックバック(0) |

ブログに載ってるぅ〜!
かず
わ〜い!
私の事が、載ってるぅ〜!

いやいや、社交儀で 載せてもらってても、
嬉しいですわ!

では、次はベンツ300SLの新車でも!
カブと同じ 1/24スケールで。
ハハハ。

でも、GPさんの合成写真、完璧ですわ。
今度、家内に見せる 私のアリバイ写真、
是非お願い致します。


かず さん
gp
いえいえ、決して社交辞令ではありませんよ。
ネタです(爆)

色々とありがとうございました。

次回は1/1スケールを希望します!

おねーちゃんと腕組んでいる写真ですね。
了解しました。
奥様宛に匿名で送らせていただきます(笑)

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
ブログに載ってるぅ〜!
わ〜い!
私の事が、載ってるぅ〜!

いやいや、社交儀で 載せてもらってても、
嬉しいですわ!

では、次はベンツ300SLの新車でも!
カブと同じ 1/24スケールで。
ハハハ。

でも、GPさんの合成写真、完璧ですわ。
今度、家内に見せる 私のアリバイ写真、
是非お願い致します。
2013/07/12(Fri) 22:48 | URL  | かず #XqBVt1Go[ 編集]
かず さん
いえいえ、決して社交辞令ではありませんよ。
ネタです(爆)

色々とありがとうございました。

次回は1/1スケールを希望します!

おねーちゃんと腕組んでいる写真ですね。
了解しました。
奥様宛に匿名で送らせていただきます(笑)
2013/07/13(Sat) 07:32 | URL  | gp #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック