fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。

いや~毎日暑いですね。

もうこの言葉が挨拶みたいになってます(笑)

ところで、セミの声少ないと思いませんか???

当方のところだけ????

これだけ暑いと、うるさい位鳴いてる筈なんですが・・・・・

何だか 違和感 アリアリ



では、本題

地元の食事処について考えてます。

当方が思う金沢の3大B級グルメを挙げるとすれば


クックのチキンポロネーズ

グリルオーツカのハントンライス

宇宙軒食堂のとんバラ定食

この3つでしょうか。


金沢カレーはこちら以外でも多くの店舗が営業してます。


第7ギョーザのホワイトは他県にも同じ物が存在しています。

いわゆる、のれん分けですね。


ベーキライスのキッチンユキは、都ホテル地下から撤退してバイパス店(車遊館に在るのかな)なので金沢市内では無いし・・・


最近では

やさ玉カレーとかもありますが、まだ歴史が浅くお店を閉めてしまえば消えちゃいますからね(毒)


つまり、長く愛されこちらでしか食べる事が出来ないモノと言う事で上記の3点を挙げました。


何故こんな事を書き始めたかと言いますと


本日、クックへ行ってきました。

25年ぶりになるでしょうか。

201307121.jpg


昔と変わらぬ建物

店内も全く変わっていません。

古くなったという表現が適切かも(苦笑)


変ったと言えば、椅子に穴が開いたか擦り切れたのか

座布団が乗ってました(笑)


店内に入ると、懐かしい顔のおばちゃんがメニューを出してきます。


201307123.jpg

これも昔のを使っているのでボロボロです。

値段が変わったのか、上から貼ってあります。


注文したのは

チキンポロネーズ 1000円

以前は650円だった気が・・・・・いつの話でしょう(汗)


あっさりしたチキンのワイン煮にしようか迷いましたが

久しぶりに食べるなら、これでしょう。


注文の時、ご飯の量を聞かれると思いますが

201307124.jpg

当方、食事はラーメンとかでも大盛りにしますが、この店は1/2にしています。

肉のの量もそこそこ有るので、普通だとキツイですね。


15分ほど待って出された チキンポロネーズ ライス1/2

201307122.jpg

チキンのカツにデミグラスソースがかかったモノです。

このソースが絶妙に旨いんですよね(嬉)

この店ボリューム感が表に出てますが、実は味付けも捨てがたい。

25年ぶりでしたが、変らぬ味は懐かしさを感じさせてくれました。

店内の有線から流れる30年くらい前の歌謡曲が更に懐かしさを・・・・・

店内のボロさで現実に戻されますけど(猛毒)


学生や体育会系のお腹を満たして40年くらい???

今も愛されているようですね。

1時過ぎにお店に入りましたが、ほぼ満席でした。


最近、食が太くなってきた息子を連れて

ご飯”普通”食べさせてみようかな ふふふふ・・・・・


食べログですが貼っておきます。
http://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17000128/

スポンサーサイト




【2013/07/12 22:56】 |
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック