fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。
はっきりしない天気の3連休でした。

って、昨日と書き出し同じかよ!


日曜日ですが、家の用事で拘束されていました(泣)


もし晴れていたら、北陸カブ会で新穂高へツーリングでしたが

参加者の方々には申し訳ありませんが、中止になったのがせめて慰め。


拘束理由は

台所の食器棚の入替です。

今迄使っていた食器棚は、奥様の嫁入り道具のひとつです。

結婚当初、転勤族だった当方に合わせて、引っ越しでも運びやすい小振りの食器棚を選んでもらいました。

あの頃の奥様は、何でも当方の言う事を聞いていましたね(懐)


それから20数年、

度重なる引っ越しや経年により食器棚の痛みが目立つようになってきました。


そこで、新しい食器棚を購入する事となりました。


勿論 選択権は奥様

家具屋さんを何件か回り

もう動かす事も無いだろうから、かなり大型の物を選択していました。


奥様が気に入った食器棚は色も選択出来るようで

どの色がいいかな?

なんて意見を聞いて来たので

黒っぽい木目かステンのヘアーラインがいいかな!


ふ~~~ん


??????


レモンイエローにしようかな



(爆)



全く当方の意見は無視です(泣)

多分退屈そうにしていたので、試しに聞いてみただけでしょうけど

本気で選んだ当方は、バカみたいですね(沈)


そして、レモンイエローの食器棚を注文。

6月8日の出来事でした。

注文制作の為、40日の待ち時間が在る様でした。

納入日は7月14日(日) 13:00頃配達予定です。




奥様的に待ちに待った14日

この日は朝からスーパーハイテンション。


朝食を済ませた、当方に

食器棚出してしまいましょうか


配達13時だろう???

今8時なんですけど・・・・・・・


早めに準備すればいいじゃない

と食器棚をグイグイ押し始めた


あ~フローリングに傷が付くから中の食器を出してから動かさないと!


食器を空いている衣装箱に入れ、

奥様は床や壁の拭き掃除

当方は食器棚の搬出作業

玄関先に出した食器棚

201307142.jpg

長い間、あちこち連れ廻しましたが、お疲れさまでした(寂)




食器棚を出し、冷蔵庫をずらしたキッチン

ひろ~~い

201307141.jpg


そして、家具屋さんが食器棚を持ってきました。


設 置 完 了

201307143.jpg



レモンイエローってこんなに薄かったっけ?


薄いね・・・・・


確かに近くで見るとサンプルの色っぽい気が・・・


車とかでもありますよね

カタログの色と届いた車の色の感じが違う事が


それと

設置する時こんな事が


天上に当たって奥まで入りません

201307144.jpg


今回は当方殆んどノータッチだったのですが

収める場所の寸法だけ間違いなく測っとけよ。

こう言ってたのにも拘らず

横寸法と奥行きしか考えていなかったようです(呆)

しかも

棚の上に低めのチェストを置こうかと思っていたらしい(バカです)

幸い 後ろの隙間は4cm位で済みましたが

もし、あと10cm高かったら・・・・・・返品?

オーダー家具なので返品できないでしょう。


恐ろしや恐ろしや・・・・・


そんな当方のドキドキなど露知らず、奥様大喜び。


収まりも何とかなったし、色もそんなに気にして無い様だし


最初の食器棚は当方の都合に合わせて買ってもらいましたが、

今回は自分の好みで買ったので満足してもらえるでしょう。


ところで、最近の食器棚の引き出しや扉のスムーズさと言ったら・・・・なんて滑らかなんでしょ(微笑)

しかも引き出しは、車のオートクローザーの様に完全に閉めなくても、少し当たりのある所で止めると勝手に閉まります。

電気ではなく機械式の様ですが

どんな構造なのでしょうか???????


今度引き出し抜いて中を調べてみようかと思いますが、

もし元に戻らなかったら

それが奥様にバレたら

恐ろしや恐ろしや・・・・



スポンサーサイト




【2013/07/17 23:06】 | モロモロ
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック