タイトルとは全く関係ありませんが
昨晩、伯父が亡くなりました。
定年になりましたが防衛大出身の自衛隊員で、それはがっちりした体の方でした。
しかし、15年前に心臓の手術をしてから年々体力が弱っていくのが見えました。
毎年、お盆かお正月には顔を合わせていましたが、ここ2年ばかりそれも・・
そして今朝、連絡をもらいました。
先程、お通夜に行ってきましたが
すっかり痩せて小さくなり、生前の面影が全くありませんでした。
自分達の両親も80近いので、今は元気ですがいつ調子が悪くなっても不思議では無い歳になっています。
今まで、あまり感じませんでしたが
そろそろ、当方の身の回りにもお迎えが来る頃になって来たという覚悟が。
当方の事を可愛がってくれた、伯父のご冥福を祈ります。
湿っぽい話はこの位にして
3連休、会社の人や友人はあちこちと出掛けて来たようです。
夏休みに入ると宿泊料金とか高くなるので、この3連休が安くて旅行には良いみたいですね。
部下の若い衆3人は宮城へ行って来たそうです。
昨年、会社からの長期ボランティアで宮城県へ行っていた時、
お世話になった地元の方に会いに行ったようです。
各自が1個づつ??

個人的なお土産は要らない、言っているのに・・・・・
当方の人徳でしょうか(バカ)
それより、宮城と言えば萩の月でしょう!
なんで、福島のお土産なの? 八重の桜でタイムリーですけど・・
それと
りんごジュース 1本

写真を撮るまで冷蔵庫で冷やしてたもんで霜ってます。
車中飲むつもりで買ったが、飲まなかったからだそうです(笑)
りんごジュース繋がりで
友人が長野に行った、お土産です。

これは、当方と言うより
子供達にですね(苦笑)

毎日暑いので、あっという間に無くなりました(汗)
また別の友人から
九州のお土産 焼うどん

焼きうどんは北九州が発祥の地なんですね、知らなかった。
これは奥様に作ってもらい、おいしくい頂きました。

頂くばかりで
当方は何もお土産買ってませんでしたね(焦)
ま~ 出掛けたのは近場だからいいか(爆)
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
大阪の土産?
かず GPさん
カズです。
大阪の土産は、やっぱり「たこ焼き?」
送れないので、今度お会いした時、
ご馳走しますので。
安っ!
ところで、伯父さま残念ですね。
実を言うと、私も19年前 心臓バイパスしてて、
他人事じゃ〜ないんですよね。
ハイ!
かず さん
gp 大阪のお土産は、551の豚まんがいいですね!
更に安っ
伯父は78でしたが、寿命と割り切ります。
当方も健康診断でWPP症候群と書かれる事があります。
症状が出てきたら要注意らしいのですが・・・
お互い、そろそろ老いとの戦いに足を踏み入れてますね(爆)
かず GPさん
カズです。
大阪の土産は、やっぱり「たこ焼き?」
送れないので、今度お会いした時、
ご馳走しますので。
安っ!
ところで、伯父さま残念ですね。
実を言うと、私も19年前 心臓バイパスしてて、
他人事じゃ〜ないんですよね。
ハイ!
かず さん
gp 大阪のお土産は、551の豚まんがいいですね!
更に安っ
伯父は78でしたが、寿命と割り切ります。
当方も健康診断でWPP症候群と書かれる事があります。
症状が出てきたら要注意らしいのですが・・・
お互い、そろそろ老いとの戦いに足を踏み入れてますね(爆)
この記事へのコメント
GPさん
カズです。
大阪の土産は、やっぱり「たこ焼き?」
送れないので、今度お会いした時、
ご馳走しますので。
安っ!
ところで、伯父さま残念ですね。
実を言うと、私も19年前 心臓バイパスしてて、
他人事じゃ〜ないんですよね。
ハイ!
カズです。
大阪の土産は、やっぱり「たこ焼き?」
送れないので、今度お会いした時、
ご馳走しますので。
安っ!
ところで、伯父さま残念ですね。
実を言うと、私も19年前 心臓バイパスしてて、
他人事じゃ〜ないんですよね。
ハイ!
大阪のお土産は、551の豚まんがいいですね!
更に安っ
伯父は78でしたが、寿命と割り切ります。
当方も健康診断でWPP症候群と書かれる事があります。
症状が出てきたら要注意らしいのですが・・・
お互い、そろそろ老いとの戦いに足を踏み入れてますね(爆)
更に安っ
伯父は78でしたが、寿命と割り切ります。
当方も健康診断でWPP症候群と書かれる事があります。
症状が出てきたら要注意らしいのですが・・・
お互い、そろそろ老いとの戦いに足を踏み入れてますね(爆)
2013/07/22(Mon) 07:35 | URL | gp #-[ 編集]
| ホーム |