暑いですが、食欲があまり落ちないですね。
暑いながらも、本当の夏の暑さでは無いのかも・・・・
いきなり
最近行ったラーメン屋さん
縁(えにし)

実は本来ここでは無く、
お隣にある 富士宮焼きそば を食べたく向かったのですが
お休み

よって
手短に隣のラーメン屋さんへ(笑)
今春にオープンした店です。
入り口横の食券機で購入します。
お勧めの 鳥塩ラーメン
中盛り、大盛りと選択出来ると言う事は、量が多いかも知れないので
中盛り
食券を出した時に、太麺か細麵か尋ねられるので
太麺
ところで、食券機のシステムの店に
テーブルにメニューは必要ですか???

次は、これを食べようかなとリピーター意欲を注ぐ為でしょうか?
当方このメニューを見て
やきめし小セットにすれば良かったと後悔しました・・・・・
食券機って、後ろに並ばれると落ち着いて選べないんですよね(泣)
鳥塩ラーメン 中盛り 太麺 650円+100円

中盛りの割に少ないです。完全に読み違えました(泣)
スープはあっさり(すっきり)とした、クセが無い旨スープです。
麺はもっちり
どちらかと言えば、旨い方でしょうか
ただ
あっさりしたスープは食べているうちに、麺に負けてくるんですよね、特に太麺だと
そんな時、当方は 酢 を挿します。
塩ラーメンやたんめんの2度おいしい食べ方だと自負してますが
会社の人には、味覚がおかしいとか言われます(苦笑)
普通においしいラーメンでした。
ただ、すっきりしたラーメンはコストが安く見られる為、
どうしても値段が高い感じを受けます。
中盛りで600円なら納得かな(毒)
場所は、山側環状のゲンキー裏になります。
立地的にも厳しい場所で、今後の営業展開どうなるか
そして、もう一軒
金沢 味噌 ラーメン 秀(ひで)

最近出来た店です。
この店舗
最初は讃岐うどん屋さんでした
その後、チェーンつけ麺店のフジヤマ55が入り
続いて、こちらでは神グループと言われている、神仙系の神力舎
それがいつの間にか、金沢味噌ラーメン・・・・・
立地的にも悪くないと思いますが、なぜか長続きしませんね。
とりあえず、興味本位で入ってみます。
入ってすぐ、左に大きな看板が

あれ? 同じ神グループの店?
ここからは、当方の憶測になりますが
前営業店 神力舎(売りは肉そば)の経営が思わしくない状態に至り、神仙で修行していた北川氏に店長として白羽の矢がたち、リニューアルオープンしたのではないかと思います。
ちなみに、神グループそれぞれの店舗のラーメンは違います。
ここは、店名の通り味噌ラーメンです。

メニューはもう一つ見開きがありますが、隣にもお客さんが座っているところでバ~~ッと開いて写真を取る図々しさは・・・・・・
注文した 金沢味噌ラーメン 680円 ランチ限定50円ライス

何故ラーメン大盛りにしないでライスを頼んだのか?
こんなの見つけたので

味噌ラーメン以外には合わぬでござるスープカレーが食べたかったから(笑)
カウンターの上には薬味がいっぱい

ここで当方の勘違い
一番右の赤い矢印がカレースパイスだと思ってライスに振り掛けたら
ブラックペッパーでした・・・
粉物だけに、紛らわしいよ(爆)
仕方なく、上のコショウたっぷりライスを薄くすくい食べましたけど(泣)
青矢印がカレースパイス(書いてあります)
緑矢印の特選薬味は七味でした。
金沢味噌ラーメンですが
上のメニュー写真にも書いてありますが
コク旨スープなんですが、複雑な味噌スープです。
味噌味の中に、ソースをかける前のお好み焼きの味が・・・・・(バカ舌)
思うにショウガが香っているのかな?
麺は太麺でやや固めに茹でてありますが、細麵派の方にはどうでしょうか?
味噌ラーメンと言えば、北海道のすみれが有名ですが
あんなに濃くはありませんし、脂も少ないです。
麺は似てますね。
久しぶりに、当方好みの味噌ラーメン食べました。
スープカレーは普通です。
次回は注文しないと思います(毒)
でも50円だしな~(悩)
それと、
入口に全国有名ラーメン店のうちわが、これとばかりに置いてありますが
こんだけ食べて回ったぞ!
という感じがイヤミっぽいです(猛毒)
普通有名店に行ってもうちわとか持って帰らないでしょう。
まだネット情報が無いのでこれ貼って置きます。

スポンサーサイト
| ホーム |