今日は何日ぶりかの雨模様でした。
からからに乾いた街路樹には恵みの雨だったようですね。
なんて暢気なこと言ってますが、
週間予報見たらお盆休みの間天気が悪いじゃん(泣)
今年は娘は受験だし息子は部活の休暇予定がはっきりしなかったので、旅行の計画は立てていなかったのが幸いか。
さて、リムを変え、チューブレス処理をすれば
チューブレスタイヤの登場です!
チュ-ブレスタイヤは、コンプレッサーが無いとビート出しが難しいと聞いていたので、近くのバイク屋さんにお願いする事にしました。
まず、タイヤの選択ですが
カブのノーマルサイズ 前後 2.25-17
このサイズのチューブレスタイヤってあまり無いみたいです。
そこのバイク屋さんが進めてくれたのは
BSかミシュラン
かなり迷いましたが、コスト面でミシュランに決定

セミスリックぽくっていい感じです。
サイズは、フロント 60/90-17
リ ヤ 70/90-17
リヤをワンサイズ大きくしました。
ノーマルサイズがあまりにも貧弱だったのと、後輪ならスピードメーターに影響しないかと思い。
でも後から解った事ですが、
Dタイプスピードメーターはタイヤサイズに合わせて調整出来るみたいです。
さすが武川さん素晴らしい!
それと
サイズ 断面 外形
2.25 60 556
60/90 60 540
70/90 69 558
必ずしも2.25=60/90では無いという事ですか、スピードメーターが付いている前輪は外周が近い70/90の方がベストだったみたい(ガクッ)
空気漏れのトラブル(前記事参照)はあったものバイク屋さんでサクサクと組んでもらい
家に持ち帰り、カブに装着
フロントまわり

リヤまわり

う~~~ん いい~(惚)
ところで、上の2枚のタイヤ写真を見て気が付いた方いますか?
気が付いた方は素晴らしい! ブラボ~~
ヒントは回転方向指定
そうです、前輪が逆に付いてます。
バイク屋の兄ちゃん、やっちまったな(笑)
バイク屋へ持ち込み、自信満々に
フロントの回転方向逆じゃない?
あっ 気が付きました
こんなマニアックな事に気が付く俺ってカッコイイ(バカ)
これ 前後逆なんです
解っているから、入れ替えて!
そうじゃなくて ここ
ゲッ

なんじゃこのタイヤ???
フロントの転がり抵抗が大きくなる代わりに静動力を上げようという事????
ちなみに、↑が原因なのかリヤを太くしたのが原因なのか解りませんが、最高速が2km下がり80km/hになりました(泣)
でもコーナーリングは最高に安定しました。
からからに乾いた街路樹には恵みの雨だったようですね。
なんて暢気なこと言ってますが、
週間予報見たらお盆休みの間天気が悪いじゃん(泣)
今年は娘は受験だし息子は部活の休暇予定がはっきりしなかったので、旅行の計画は立てていなかったのが幸いか。
さて、リムを変え、チューブレス処理をすれば
チューブレスタイヤの登場です!
チュ-ブレスタイヤは、コンプレッサーが無いとビート出しが難しいと聞いていたので、近くのバイク屋さんにお願いする事にしました。
まず、タイヤの選択ですが
カブのノーマルサイズ 前後 2.25-17
このサイズのチューブレスタイヤってあまり無いみたいです。
そこのバイク屋さんが進めてくれたのは
BSかミシュラン
かなり迷いましたが、コスト面でミシュランに決定

セミスリックぽくっていい感じです。
サイズは、フロント 60/90-17
リ ヤ 70/90-17
リヤをワンサイズ大きくしました。
ノーマルサイズがあまりにも貧弱だったのと、後輪ならスピードメーターに影響しないかと思い。
でも後から解った事ですが、
Dタイプスピードメーターはタイヤサイズに合わせて調整出来るみたいです。
さすが武川さん素晴らしい!
それと
サイズ 断面 外形
2.25 60 556
60/90 60 540
70/90 69 558
必ずしも2.25=60/90では無いという事ですか、スピードメーターが付いている前輪は外周が近い70/90の方がベストだったみたい(ガクッ)
空気漏れのトラブル(前記事参照)はあったものバイク屋さんでサクサクと組んでもらい
家に持ち帰り、カブに装着
フロントまわり

リヤまわり

う~~~ん いい~(惚)
ところで、上の2枚のタイヤ写真を見て気が付いた方いますか?
気が付いた方は素晴らしい! ブラボ~~
ヒントは回転方向指定
そうです、前輪が逆に付いてます。
バイク屋の兄ちゃん、やっちまったな(笑)
バイク屋へ持ち込み、自信満々に
フロントの回転方向逆じゃない?
あっ 気が付きました
こんなマニアックな事に気が付く俺ってカッコイイ(バカ)
これ 前後逆なんです
解っているから、入れ替えて!
そうじゃなくて ここ
ゲッ

なんじゃこのタイヤ???
フロントの転がり抵抗が大きくなる代わりに静動力を上げようという事????
ちなみに、↑が原因なのかリヤを太くしたのが原因なのか解りませんが、最高速が2km下がり80km/hになりました(泣)
でもコーナーリングは最高に安定しました。
スポンサーサイト
| ホーム |