fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。

日中は相変わらず暑いが、朝晩は随分涼しくなってきましたね。

8月も残すところ1週間、そろそろ子供たちは夏休みの宿題に追われ始めているのではないでしょうか。


ちなみに、こちらの中学校では、宿題関連は全て8月20日の登校日に提出する様です。

お盆休み遊び呆けていた息子は、18日から必死に宿題片付けていました(笑)




さて本題です。


我が家のお向かいさんの若旦那

趣味は釣りです。

主に船で沖に出てジグを使ったジギング

ちょくちょく釣れた魚の御裾分けをいただきます。

土曜日の夜も釣りに出かけたらしく、日曜日の朝頂きました。

アカイカです。


201308251.jpg


これはジギングではなくイカ針釣りです。


袋からざるに移しました。


201308252.jpg


さすが釣ってから時間が経っていないだけあって、身が締まってカチカチです。

これだけあれば、今晩はイカ尽くしです(嬉)


奥様に相談したところ

大きめを1杯残して全部皮をむいて
との事。


奥様魚をさばけません。

いや、さばく気が無いと言ったほうが正しいでしようか。

手が臭くなる(特に爪の中に匂いが入る)のが嫌なようです。

なので、スーパーや市場で買ったときは、調理するだけの状態にさばいてもらってます。

となれば、この様に魚を頂いたときは、さばくのが当方の役となってます。

イカのわた取りと皮むきなんて簡単なのに・・・・・・


サクサクと完了


201308253.jpg


後は好きな大きさに切るだけなので、冷蔵庫に仕舞い奥様にバトンタッチです。



これは、当方の思いですが

煮物や炒め物等でイカの風味を味わいたいときは、皮を剥かないで調理したほうが味が出る気がします。

ただ、輪切りでなく短冊切りで皮が付いたまま加熱すれば身が丸まっちゃうので、皮切りする必要があります。

当然、そんな事するはずも無い奥様のイカ料理は

クルクル巻いてモツのようになってます(泣)

何か言えば、当方がやらなきゃいけなくなるで何も言いません。


ま~ 旨いから いいですけど・・・・・






話が変わりますが、イカ繋がりでもう少し書かせていただきます。


今朝の新聞を開いて知ったのですが

ナックル姫  吉田えり

ナックル姫と言うからには、ボクシングや格闘技と思われるかも知れませんが

違います。


野球のナックルボールのナックルです(汗)


BCリーグの地元チーム 石川ミリオンスターズに入団したことは知っていましたが


昨日、初登板していたとは・・・・・

201308261.jpg


くぅ~ 知っていれば見に行きたかった(沈)

そうそう

どうして、それがイカ繋がりなのかって???


移籍前のチームが、ハワイの

マウイ・イカイカ と言う名前なんです(爆)


日本人が聞くとちょっと笑っちゃいますね(毒)

スポンサーサイト




【2013/08/26 23:08】 | モロモロ
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック