fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。

台風接近の為、天気が大荒れです。

近くの川は危険水位までは行きませんが川の水位も上がり

201309168.jpg

川がゴウゴウ音を立てて流れてます。


当然

海も荒れていました。

201309169.jpg

海水と砂がビシビシ飛んできます。


非日常的な風景が見たくブラブラしてきました(バカ)


そんな当方が言うのもなんですが

雨風が強く、危険ですので外に出ないようにしましょう(爆)


この時間に、今更何を言ってるのか・・・


既に台風は仙台辺りで、こちらは風は残っていますが青空でてます。

201309160.jpg




話は台風真っただ中の午前に戻ります。

外に出れないなら、車庫でカブの整備でもしますか。


フィルターカバーは昨日のショックが残っているので今日はスル~(苦笑)


夏も終わり、これから一雨毎に涼しくなっていくのでしょうね。

カブで走るには最適のシーズンが来ました。

ただ、冷え性な当方のカブ(今年の夏は油温100℃を越えませんでした)

そろそろ、オイルクーラーにカバーが必要かも・・・・・

カバーもダンボール製のでは、11月にはエンジンヒエヒエだしな~


そろそろ、こいつでも入れますか。

インラインサーモユニット


201309167.jpg
全く読めないですね(汗)

70℃で開閉するみたい

さすがメーカーカタログ、購入意欲に火を付ける様な内容ですっかりその気にさせてくれますね。

一応、購入者のレビューとかも参考


ん ??

201309166.jpg


リトルカブで当方と同じと思われるオイルクーラー、夏場の油温も100℃と同じ感じです。

なぬっ! でかくて設置スペースが無く断念したって(焦)

当方のレッグシールドは、色々詰めすぎてもはやパンパン状態

このリトルより厳しいかも・・・・


取り付けるとすれば、ここしかないのですが、

ホースがレッグシールドに干渉するくらい、スペースが厳しい。

201309161.jpg


でも、冬のオーバークールを考えると、あきらめきれません。

とりあえず、実寸コピーを当てて考えて見ます。

201309162.jpg


これは、デカイですね(汗)


でも

イケるんじゃないの???


ただし、またアルミパイプを加工して何処にオイルラインを持っていくか考えなければいけないようです。


インマニの前(赤)を通すか後(青)を通すか????

201309163.jpg


反対側は、燃料コックが邪魔してるんですよね。

201309165.jpg

これは、パイプ加工の腕の見せ所です!(素人ですけど・・)


とりあえず、注文 ポチッ 


今週末は、サーモスタットの取付け予定となるでしょうね。

ついでに、オイルも交換です。


1週間経ったら、この熱も冷めて面倒くさくなったりして(爆)

スポンサーサイト




【2013/09/16 17:19】 | いじくりマンボー
トラックバック(0) |

また見に行ってる!
カズ
またまた、河川を見に行ってる!
ヤジ馬!
でも、見たくなるんですよね。

で、、、サーモ!
こりゃ、どう見てもダメでしょ?

GP号、まるで6000cc AMGのメルセデス!
いっそ、カブラのカウル ご提案いたします。
はい!


カズ さん
gp
川だけじゃありませんよ、海も見に行きました。
いや~自然は凄いですね。

で、、サーモ
何とか付けたい!

ハハハ・・AMGって(笑)
そう言えばドイツ語でアエムゲなのに、昔アーマーゲーと呼んでいたのは何故でしょう?
BMWはベンベですね、こんな呼び方したら今の若者に笑われますね。

レッグシールドには拘っているので、カブラのセンターカウル?はちょっと・・・

でも、カブラのサイドカウルは欲しいです。
リトル用のじゃ無く、鍵付きトランクケースの
ボヨンとケツがでかくなるやつです。

ヤフオクでもなかなか出てませんよね。
たまに出てても値段がバカみたいに高いし・・・・

大阪の解体屋さんに安く出てませんかね。


デカ尻の!
カズ
はいはい、デカ尻の緑カブラね。
知ってます知ってます!

以前に新品持ってましたが、5万位で売りました。
ざーんねん!

少し型が違いますが、今、これ出てますわ。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r102904248

で、、、
もう、サーモは発注済みですよね?
ハハハ



カズ さん
gp
新品持っていたの!
5万円か・・・でも新品だし・・・・

写真のカブラは、モリワキのマフラーカタログに載っているタイプですね。
やっぱり、滑らかな曲線の例の方が好みかな。

サーモは注文済みです。
メーカー確認後の発送で1週間ほど掛かるかもとメールが来ました。
なんじゃそりゃ!





コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
また見に行ってる!
またまた、河川を見に行ってる!
ヤジ馬!
でも、見たくなるんですよね。

で、、、サーモ!
こりゃ、どう見てもダメでしょ?

GP号、まるで6000cc AMGのメルセデス!
いっそ、カブラのカウル ご提案いたします。
はい!
2013/09/16(Mon) 21:21 | URL  | カズ #XqBVt1Go[ 編集]
カズ さん
川だけじゃありませんよ、海も見に行きました。
いや~自然は凄いですね。

で、、サーモ
何とか付けたい!

ハハハ・・AMGって(笑)
そう言えばドイツ語でアエムゲなのに、昔アーマーゲーと呼んでいたのは何故でしょう?
BMWはベンベですね、こんな呼び方したら今の若者に笑われますね。

レッグシールドには拘っているので、カブラのセンターカウル?はちょっと・・・

でも、カブラのサイドカウルは欲しいです。
リトル用のじゃ無く、鍵付きトランクケースの
ボヨンとケツがでかくなるやつです。

ヤフオクでもなかなか出てませんよね。
たまに出てても値段がバカみたいに高いし・・・・

大阪の解体屋さんに安く出てませんかね。
2013/09/17(Tue) 20:02 | URL  | gp #-[ 編集]
デカ尻の!
はいはい、デカ尻の緑カブラね。
知ってます知ってます!

以前に新品持ってましたが、5万位で売りました。
ざーんねん!

少し型が違いますが、今、これ出てますわ。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r102904248

で、、、
もう、サーモは発注済みですよね?
ハハハ

2013/09/17(Tue) 23:37 | URL  | カズ #XqBVt1Go[ 編集]
カズ さん
新品持っていたの!
5万円か・・・でも新品だし・・・・

写真のカブラは、モリワキのマフラーカタログに載っているタイプですね。
やっぱり、滑らかな曲線の例の方が好みかな。

サーモは注文済みです。
メーカー確認後の発送で1週間ほど掛かるかもとメールが来ました。
なんじゃそりゃ!



2013/09/18(Wed) 18:57 | URL  | gp #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック