日曜日のプチツーリングでの話です。
お昼を捕ろうかと食堂を探す中
山中でひっそりとした中に、食堂らしき店を発見。
店の横には、野菜の直売場があり、代金を箱に入れるシステム。
田舎らしくて、ホッとします。

山へ来れば、食べるものはそばとお決まりですが
注文したのは、チャーシューメンとおにぎり
だって 盛りそばで800円ですよ!
天ぷらそばで1000円 ヒェ~~
そばに関しては、注文が多いのかちょっと殿様商売的な感じを受けました。
しかも店のどこにも手打ちと書いてないので、スーパーで買ってきた1袋35円のそばかもしれないじゃないですか(毒)
でも、おにぎりは注文を受けてからおばあちゃんが握ってくれるのでアツアツでうまかった。
ラーメンは普通ですね、チャーシューもトロトロではなく昔ながらのしっかりとした歯ごたえのやつでした。
食べ終えてから気が付いたのですが
ラーメンこしょう
ラベルの色あせが気になったのでちょっと見たら

思わず隣で天ぷらうどんを食べていた山ちゃんに聞きました
今 2012年だよな
お昼を捕ろうかと食堂を探す中
山中でひっそりとした中に、食堂らしき店を発見。
店の横には、野菜の直売場があり、代金を箱に入れるシステム。
田舎らしくて、ホッとします。

山へ来れば、食べるものはそばとお決まりですが
注文したのは、チャーシューメンとおにぎり
だって 盛りそばで800円ですよ!
天ぷらそばで1000円 ヒェ~~
そばに関しては、注文が多いのかちょっと殿様商売的な感じを受けました。
しかも店のどこにも手打ちと書いてないので、スーパーで買ってきた1袋35円のそばかもしれないじゃないですか(毒)
でも、おにぎりは注文を受けてからおばあちゃんが握ってくれるのでアツアツでうまかった。
ラーメンは普通ですね、チャーシューもトロトロではなく昔ながらのしっかりとした歯ごたえのやつでした。
食べ終えてから気が付いたのですが
ラーメンこしょう
ラベルの色あせが気になったのでちょっと見たら

思わず隣で天ぷらうどんを食べていた山ちゃんに聞きました
今 2012年だよな
スポンサーサイト
| ホーム |