fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。
久しぶりにカブにて出動しました(笑)


早朝、涼しいうちに

エンジンスタート時の油温は24.6℃ 多分気温も同じくらいだと思います。


目的地は 五箇山

バカと煙は高い所に上がりたがる

やっぱり標高の高い山間部は涼しいでしょうから(笑)



自宅を出発して五箇山まで1時間30分

田舎道は渋滞も信号も無いが、テクニカルコーナーや高速コーナーは盛り沢山(嬉)

途中調子に乗り過ぎて、下りカーブで反対車線にオーバーコースしそうに(滝汗)

それでも退屈知らずで、現地に到着。



電話BOXも茅葺で雰囲気が出ています。

goka1.jpg



早朝スタートと言う事で、まだ時間に余裕があったので

そのままR156号線で白川郷への往復!


ミニバイクと言えどバイクはバイクですね。

コーナーがめっちゃ楽しい!



ところで、当方左コーナーが苦手(見通しや車線オーバーの関係)なので攻めませんが、

右コーナーでステップと同時か少し早目にレッグシールドが路面にバリバリ・・・・

固定式のステップは危険なのでレッグシールドでバンク角を抑えているのでしょうか?

気になります。


嫌な事に、タイヤを見るともう少し寝かせる余裕がありました。

しかも、タイヤの端に小さくビバンダムのイラストが

コーナー攻めて、早く俺を消せ!

と挑発するように手を挙げています(爆)

あのイラストはナニ?????

ミシュランからの挑戦状???(バカ)


その挑発、当方の腕では多分コケちゃいます(泣)



悔しいから、カッターで削り取っちゃおうかな(大バカ)





話が逸れましたが、白川でUターンし五箇山に戻り熱く滾ったSOULを冷やすべく


世界遺産の合掌集落で

まった~~~り

goka6.jpg

タイムスリップした様にのんびりとした雰囲気が味わえ、ビバンダムの事も忘れられます(笑)




飲み物も氷の入った容器に入れたまま無人販売です。


お金は、手前に置いてある箱に入れます。


なんてモラリ~なんでしょう。




無人販売・・・・・・









確かに人は居ません。










人は居ないが・・・・








監視カメラかよ!

goka2.jpg







しかも

そに~って・・・・・(爆)

goka3.jpg





どこまで、のどかなんでしょう。






帰り道、道路にある外気温計が30℃を表示、油温計を見ると78℃でした。

アップダウンが激しい中、オイルクーラー ちゃんと仕事していますね。

ただ、信号で止まると温度が上がる上がる(汗)



スポンサーサイト




【2012/09/04 22:26】 | アチコチ
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック