fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。


土曜日の天気予報イマイチでした。 日曜日の天気予報は、晴れ!


日曜日、朝起きると道路が濡れていました。

夜中か明け方に雨が降った様です。

空を見上げると曇りです。

土曜日も曇っていましたが、午後から3時間だけでしたが青空がのぞきました。

今日もそんな天気かなと思っていると、8時30分過ぎ 空一面 青空が(嬉)

天気予報 ドビンゴです。 やる時はやるな~


これは、ソロツーリングに行く以外ないでしょう!

前回の記事に書いた、もう一度焼け取り作業は、また後日でいいじゃん。

なんて考えで、どこ行こうか思案していた30分

なんだか暗くなってきたかと思うと

雨・・・・

201311261.jpg

なんじゃい この天気は そして適当な天気予報(怒)


今日も、晴れたり雨降ったり

雨が降ってるのに太陽が出るから、見事な虹が出てました。

201311260.jpg

そうでした、北陸の冬の天気は変りやすいのです。



話が、行ったり来たりしていますが

期待を裏切られた雨の日曜日

まずこれ

201311262.jpg

キズみたいに見える例の焼きムラ

綺麗に取ったはずなのに、また出てます。

何故でしょう????

何か手順に間違いでも?それとも焼け取り剤の品質が悪いのか?

こんな時は取説を読んでみましょう。


ムムッ

201311263.jpg

濡れた布か水洗い・・・・

乾いた布でふき取りましたけど・・・・拭き残し・・・これが原因????


取説 重要ですね。

たかが磨き粉と、ちょっと甘く見てました(バカ)


では、もう一度 磨きます

201311264.jpg



そしてきっちりと、水洗い

201311265.jpg



おお~ ピカピカ

201311266.jpg



そして焼きます

201311267.jpg

今回は、慌てずジワジワと時間をかけて、色も見ながら焼いていきます。



今回は、ムラ無くいい感じで焼けましたよ

201311268.jpg

これで、無駄なガソリン使って焼かなくてもよさそうです。


シャンパン ゴールドってやつでしょうか(笑)

201311269.jpg


しかし、便利なモノがありますね。

ステンレスマフラーは、使い込んで真っ黒になるのが常識だと思っていましたが

これなら、好きな色に調整出来ますね。

2013112610.jpg


だれ このおっさん(爆)



スポンサーサイト




【2013/11/26 22:27】 | モロモロ
トラックバック(0) |


Ducky !
今回はマジメに
脱脂が重要です。多分、研磨剤が残ってたんじゃないですか?
カラ拭きだけだと取れ切れないから水拭きを推奨したのだと思います
今回は大丈夫でしょうが何で焼き付けるの? 自然と焼けません?
全部 素人意見ですが

Ducky ! さん
gp
当方も同意見です。
付け加えるなら、モノは強酸性らしく腐食サビの発生かも?
材質は一般的なSUS304だと思いますが、ステンと言えど万能ではないので、高価な430なら腐食も無いでしょうけどチタンへ行きますね。

確かに自然と焼けますね(笑)
特に夏場だと一気に焼けますけど
誰かさんの様なお茶目な人がペタペタと手で触ると後でまた焼けムラが出るので、早いうちに1回焼いて焼層を作っておこうかな的な。

来年の今頃には経験豊かな大人の黒光りした色になっているでしょうね(爆)

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
今回はマジメに
脱脂が重要です。多分、研磨剤が残ってたんじゃないですか?
カラ拭きだけだと取れ切れないから水拭きを推奨したのだと思います
今回は大丈夫でしょうが何で焼き付けるの? 自然と焼けません?
全部 素人意見ですが
2013/11/27(Wed) 00:42 | URL  | Ducky ! #N4Gkse2E[ 編集]
Ducky ! さん
当方も同意見です。
付け加えるなら、モノは強酸性らしく腐食サビの発生かも?
材質は一般的なSUS304だと思いますが、ステンと言えど万能ではないので、高価な430なら腐食も無いでしょうけどチタンへ行きますね。

確かに自然と焼けますね(笑)
特に夏場だと一気に焼けますけど
誰かさんの様なお茶目な人がペタペタと手で触ると後でまた焼けムラが出るので、早いうちに1回焼いて焼層を作っておこうかな的な。

来年の今頃には経験豊かな大人の黒光りした色になっているでしょうね(爆)
2013/11/27(Wed) 07:37 | URL  | gp #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック