fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。
飲食店で列に並んで待つ。


当方は10分くらいなら待てるでしょうか、

それ以上なら別の店に移動します。

多分、こちらの人種はこんな考えの方が多いのではないかと勝手に思っています。



それなのに、何故かいつも人が並んでいるラーメン屋さんが有ります。

神 楽 かぐら

201402141.jpg


今日はお昼時間がズレて午後1時過ぎ

店の前に人が居ません。


これはチャンス(嬉)

店内に入ると、ちょうど1席空いてました。


201402142.jpg

醤油味の中華そばが基本で

中華そば 塩味 味噌味と選べます。

あとはトッピングが増えたラーメンになるか


201402143.jpg

201402145.jpg



最近、味が濃いと言いますか、とんこつ醤油系がこちらでも増えて人気もある様ですが

ここのスープは、あっさり+すっきり味です。


例えるなら、京うどん

濃い味付けが好きな方には受け入れられない繊細さ

そんな感じのラーメンです。



中華そば と ギョーザ

201402146.jpg


1年ぶりです。

更に味が薄くなった気がします。


それとも、当方の舌がバカなのでしょうか(汗)

特定の素材が突出せず均等に調和されているからかな

”和食”といった感じです。

不思議と麺と一緒に口にするとスープの味が強く感じられるのは何故なんでしょうか???


この店、以前ラーメンから讃岐うどんに変った事があります。

てっきりオーナーが変わったモノだと思っていましたが同一人物だった様で

その時のうどんのこね方を使ってか

自家製麺は、足踏みでコシとつるつる感を出しています。

そう言えば、当初は券売機でしたが今は口頭注文ですね。


バカ舌の当方でも分かるチャーシューは、トロトロでは無くしっかりとした歯ごたえがあります。

炭火独特のスモーキーな風味が旨味に加わってます。

これは他には無い味わいです。


残念ながら当方はこのラーメンを100%楽しめませんでしたが

このスープ理解できる人は、スゴイ味覚を持ってると思います。



ちなみに店内にこんな張り紙が

食べログラーメン部門全国第一位、和歌山、清乃さんと1日限定コラボ決定

2月16日(日曜)11時〜2時、80食限定


次の日曜日です。

麺は神楽、スープは清乃の様です。


我こそは、舌に自信ありという方、是非ここのラーメンをお試し下さい。


当方は舌より下に自信あるんですけどね(見栄張り)




スポンサーサイト




【2014/02/14 22:23】 |
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック