fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。



日曜日の行動になります。


関東地方が2度目の大雪に見舞われた翌日になりますが

2週続けて青空が垣間見れるよい天気。

日本海側と太平洋側が逆転したとしか思えません。

最高気温も6度まで上がるとの事で、カブにて近所をブラブラ走ろうかと


行先は、観光客が多いのと車の通行が困難な為、あまり足を踏み入れた事が無い東山あたり

カブの機動力ならラクラクなのでこの機会に(笑)


浅野川河川敷

201402191.jpg

本当はこんなところまで乗り入れてはいけないのでしょうが・・・・・

梅の橋上流200m地点にて(笑)

そこから対岸の東山へ


ひがし茶屋街

201402193.jpg

古い町並みが残る観光エリアです。

何十年ぶりに足を踏み入れましたが

随分整備され、新しいが古い町並みを再現した綺麗な通りが広く続いていました。


一部車両通行止めのエリアがありますが、全く車が走っていません。

カブだけど走っていいのかな?

なんて気になります。


ちょっと冷えたので、画像右のトイレで

201402192.jpg


トイレ横の空きスペースにカブを止め

なんちゃって観光客に変身(笑)



そこから、浅野川大橋を渡り

主計(かずえ)茶屋街

201402194.jpg


こちらも、落ち着いた街並みが作られています。


今回はブラブラしただけですが

気になる店も何件か見つけたので、天気のいい日はカブでここに通う事にします。


なんてジェントルな事をを書きましたが

都会の綺麗なお姉ちゃんが大勢歩いていて・・・ウハウハ(バカ)



PDFですがマップを貼っておきます。

http://kanazawa-higashiyama.com/contz/img/000014_main_file_2.pdf


スポンサーサイト




【2014/02/19 23:02】 | アチコチ
トラックバック(0) |

この通り・・・?
カズ
カズです。

風情のある町並みですねぇ~
ポコポコポコッ! って流したら、
「う~ん!」 って感じ。

でも、この通りカブ走って良いんですか?(笑)




カズさん
gp
吹かさないように走りましたからボコボコいわせていませんよ。
観光客に後ろ指指されるのは御勘弁ですから。

メイン通りは進入禁止ですが、それ以外は規制がありません。
もっとも車が入れるほど道幅が広く無いから規制しなくても入って来ません。
カブって便利ですよね。

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
この通り・・・?
カズです。

風情のある町並みですねぇ~
ポコポコポコッ! って流したら、
「う~ん!」 って感じ。

でも、この通りカブ走って良いんですか?(笑)


2014/02/20(Thu) 11:16 | URL  | カズ #AqLCWvgo[ 編集]
カズさん
吹かさないように走りましたからボコボコいわせていませんよ。
観光客に後ろ指指されるのは御勘弁ですから。

メイン通りは進入禁止ですが、それ以外は規制がありません。
もっとも車が入れるほど道幅が広く無いから規制しなくても入って来ません。
カブって便利ですよね。
2014/02/20(Thu) 20:53 | URL  | gp #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック