週間予報を見るとこちらにもようやく春が来たようです。
雪と凍結した道路からは今日でサヨナラ
カブの季節到来でワクワクです!
ではカブシースンを前にやっちゃいましょう。
2014 冬 カブ改造計画第2弾の本題です。
主役は、お待たせしましたこれです。
Gクラフト アルミスイングアーム

トリプルスクウェア ミニ になります。
もう+3000円出すと最上級のトリプルスクウェアが買えますが
部材寸法が1回りも2回りも大きくなり
ちょっとカブにはゴツ過ぎる感があったのでこれにしました。
強度と軽さで選択するとこれになります。
では、装着しましょう!
まず後輪外します。

サスとスイングアームの取付ナットを緩めサスも切り離します。
そして
スイングアームの取付シャフトを抜きます。

11年間一度も抜いた事が無かったシャフト、真っ白に粉吹いてます。
これで、スイングアームは外れますが
チェーンカバー付けたままで外せるかと思っていましたが、やっぱり無理でした(汗)

本体の陰で気が付きませんでしたが、チェーンオイル飛散防止を兼ねたチェーンスライダー付いてました。
先程抜いたシャフトを掃除して、グリスを塗ったら
新しいスイングアームを当ててシャフトを挿します。

これで交換完了 簡単です。
ここで、リヤサスを正常な状態に戻します。
チェーンケースにサスの一部が当たる為、上下逆に付けていたのを戻します。
しかも、サスの一部とスイングアームの一部がゴリゴリしていたし(泣)

上が10mmで下が8mmのカラーが入ってるので、これも入替ます。
そして、くるりと180°回転して取り付ければ
あ~~ら ステキ!

KYBのステッカーも逆さじゃ無くなりました。

タイヤを入れる前に
例のスプロケットに付け替えます。

そしてタイヤを填める訳ですが
1つだけ注意事項が

スプロケットフランジに貫通して付いている中空ボルトカラー(スリーブナットが入るヤツ)を抜いて
付属のカラーに挿し直します。(赤四角枠表記)
赤矢印のノーマルカラーと言うのが分からなかったのですけど、
カブに付いてます???

青矢印が抜いたカラーで、赤矢印が新たに挿すカラーです。
付け替えました。

要するに、今迄の様にスプロケット付けたままタイヤだけを外せなくなったという事です。
通常のバイクと同じように、アクスルシャフト抜くと全て外れます。
アクスルシャフトを挿して後輪を固定します。

スリーブナットが無くなり、ナット1個での固定になりました。
ナットとスイングアームの隙間が狭く、通常のソケットでは入りません。
新品のスイングアームをゴリゴリしちゃいました(泣)
薄厚のソケットが一つ必要かも・・・・
これが不要となったパーツ

そして何故か新品のナットが一つ余りました???

これでアクスルシャフト締めるのかな???
取説にはノーマルナットと書いてあるし・・・・
しかも、緩み止めが付いていないナットなんですけど・・・・・・
ちょっと長くなったので、続きは次回へ
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
ステキすぎ
長後街道 ココの写真だけ見たら
カブではありませんなぁ^^
良いですねぇ〜
カズ カズです。
なかなか良いですねぇ〜
アルミと紫色のサスが、妙にマッチしてるぅ。
素晴らしい!
私も換えてみたくなりますやん。
GPさんのインプレ、楽しみにしています。
長後街道さん
gp ありがとうございます。
でも奥様は気がついていません。
興味が無いからでしょうけどホッです。
カズさん
gp アルミスイングアーム興味を持つ方少ないですがいいものでしょう。
未だにこのムラサキはシックリこないんですが、色んな色が増えると違和感が無くなってきたかも(汗)
昨日から買い物に付き合わされ未だに乗れてません。
今日も・・・・・プチツーリング行きたいぞ!
hodo ついに!取り付けですね!やはりアルミの輝きが良いですな~!豪華品の装備です!
HODOさん
gp 付けちゃいました。
やっぱりイイですね。
長後街道 ココの写真だけ見たら
カブではありませんなぁ^^
良いですねぇ〜
カズ カズです。
なかなか良いですねぇ〜
アルミと紫色のサスが、妙にマッチしてるぅ。
素晴らしい!
私も換えてみたくなりますやん。
GPさんのインプレ、楽しみにしています。
長後街道さん
gp ありがとうございます。
でも奥様は気がついていません。
興味が無いからでしょうけどホッです。
カズさん
gp アルミスイングアーム興味を持つ方少ないですがいいものでしょう。
未だにこのムラサキはシックリこないんですが、色んな色が増えると違和感が無くなってきたかも(汗)
昨日から買い物に付き合わされ未だに乗れてません。
今日も・・・・・プチツーリング行きたいぞ!
hodo ついに!取り付けですね!やはりアルミの輝きが良いですな~!豪華品の装備です!
HODOさん
gp 付けちゃいました。
やっぱりイイですね。
この記事へのコメント
ココの写真だけ見たら
カブではありませんなぁ^^
カブではありませんなぁ^^
2014/03/22(Sat) 12:05 | URL | 長後街道 #/.OuxNPQ[ 編集]
カズです。
なかなか良いですねぇ〜
アルミと紫色のサスが、妙にマッチしてるぅ。
素晴らしい!
私も換えてみたくなりますやん。
GPさんのインプレ、楽しみにしています。
なかなか良いですねぇ〜
アルミと紫色のサスが、妙にマッチしてるぅ。
素晴らしい!
私も換えてみたくなりますやん。
GPさんのインプレ、楽しみにしています。
ありがとうございます。
でも奥様は気がついていません。
興味が無いからでしょうけどホッです。
でも奥様は気がついていません。
興味が無いからでしょうけどホッです。
2014/03/23(Sun) 07:42 | URL | gp #-[ 編集]
アルミスイングアーム興味を持つ方少ないですがいいものでしょう。
未だにこのムラサキはシックリこないんですが、色んな色が増えると違和感が無くなってきたかも(汗)
昨日から買い物に付き合わされ未だに乗れてません。
今日も・・・・・プチツーリング行きたいぞ!
未だにこのムラサキはシックリこないんですが、色んな色が増えると違和感が無くなってきたかも(汗)
昨日から買い物に付き合わされ未だに乗れてません。
今日も・・・・・プチツーリング行きたいぞ!
2014/03/23(Sun) 07:52 | URL | gp #-[ 編集]
ついに!取り付けですね!やはりアルミの輝きが良いですな~!豪華品の装備です!
2014/03/23(Sun) 11:43 | URL | hodo #-[ 編集]
付けちゃいました。
やっぱりイイですね。
やっぱりイイですね。
2014/03/23(Sun) 21:16 | URL | gp #-[ 編集]
| ホーム |