昨日は大変失礼しました。
記事アップ後2時間も経たず日付が変わった為、見られた方の殆んどがエプリルフール過ぎていたかも(汗)
タイムリーじゃ無かったですね・・・・・
さて、気を取り直して本題に入ります。
土曜ツーリング、宝達山に向かう途中に有る以前から気になっていた店です。
当方と同じように、こちらでお住まいで気になっている方も居るかと思います。
何が気になるのか

看板が怪し過ぎる
日本一?ずい とろろそば
?に入る文字は”ま”しかないでしょ・・・
大型観光バスOK

看板小さいうえに隠れてるし
ここに大型観光バスは、入らない事も無いけど・・・

何を目的に観光バスが寄るわけ????
とろろそば食べに(爆)
遅れましたが、店の名前は
心 の 市 場
今回思い切って入ってみました。
少し前に牛乳味噌カレーラーメン食べ、その後ソフトクリームとプリンも食べ十分満たされていますが
そばの1杯くらい押し込んでやります(バカ)
入ると、愛想のいいおばちゃんが迎えてくれます。
店内はとにかく物が多くてゴチャゴチャです。
そして通された部屋が

ここも怪しい・・・・・
写真は明るく写ってますが、薄暗いです。
壁に貼ってあるメニュー

うどんといなりうどん、とろろうどんが同じ料金(笑)
確認すると今は冬では無いので400円だそうです。
しかも、赤い紙に赤いペンで何やら書いてありますが、見えやせん。
かやくご飯と煮物を付けて500円のセットを勧められましたが
とてもお腹に収まりそうに無いので、
日本一?ずい とろろそばを注文
注文後に出た言葉が
出来るまでカラオケでも歌う?
全く予想だにしなかった言葉です。

奥の隅っこにDAMの装置が(驚)
勿論、断りましたが何処までもビックリさせられる店です。
セルフサービスのお茶を飲んで、TV見てると出来たようです。

地元産の粘りの強い長いもを作る時に擦り下ろした自信作らしいです。
味については、触れません。
特別まずくは有りませんが・・・・・・お腹が減っていれば、もしかして
400円ならこんなモノか、いやそれでも高いかも
これを食べてそのまま帰ればよいものを
料金を支払う時に、目に入ったものが
オリジナル アイスクリーム 250円

興味持つのもいい加減にしないと・・・・・・まだ食べるのかよ。
天気が良いので、ご自慢の庭で頂きます。
あまりの硬さに、プラスチックのスプーンが折れた為
金属のスプーンを借りに行くと
ゆで卵が1個サービス
全く訳が判りません(汗)

でも、このアイスは旨いです。
ちょっと期待を裏切られた気が(毒)
地元のサツマイモ(五郎島金時かな?)を使っているらしく
ミルクの甘みの中にほんのりとサツマイモの風味が
お店の佇まいに反してなんて上品なんでしょう(猛毒)
使っている牛乳は
ホリ牧場(爆)
ホリ牧場の独占ですね(笑)
愛想のいい オバチャン

写真を撮る条件で
PRしてね
と言われましたので
お近くを通る事が有りましたら寄ってください。
ちっちゃ(笑)
山の龍宮城の乙姫もこの方です(大嘘)
記事アップ後2時間も経たず日付が変わった為、見られた方の殆んどがエプリルフール過ぎていたかも(汗)
タイムリーじゃ無かったですね・・・・・
さて、気を取り直して本題に入ります。
土曜ツーリング、宝達山に向かう途中に有る以前から気になっていた店です。
当方と同じように、こちらでお住まいで気になっている方も居るかと思います。
何が気になるのか

看板が怪し過ぎる
日本一?ずい とろろそば
?に入る文字は”ま”しかないでしょ・・・
大型観光バスOK

看板小さいうえに隠れてるし
ここに大型観光バスは、入らない事も無いけど・・・

何を目的に観光バスが寄るわけ????
とろろそば食べに(爆)
遅れましたが、店の名前は
心 の 市 場
今回思い切って入ってみました。
少し前に牛乳味噌カレーラーメン食べ、その後ソフトクリームとプリンも食べ十分満たされていますが
そばの1杯くらい押し込んでやります(バカ)
入ると、愛想のいいおばちゃんが迎えてくれます。
店内はとにかく物が多くてゴチャゴチャです。
そして通された部屋が

ここも怪しい・・・・・
写真は明るく写ってますが、薄暗いです。
壁に貼ってあるメニュー

うどんといなりうどん、とろろうどんが同じ料金(笑)
確認すると今は冬では無いので400円だそうです。
しかも、赤い紙に赤いペンで何やら書いてありますが、見えやせん。
かやくご飯と煮物を付けて500円のセットを勧められましたが
とてもお腹に収まりそうに無いので、
日本一?ずい とろろそばを注文
注文後に出た言葉が
出来るまでカラオケでも歌う?
全く予想だにしなかった言葉です。

奥の隅っこにDAMの装置が(驚)
勿論、断りましたが何処までもビックリさせられる店です。
セルフサービスのお茶を飲んで、TV見てると出来たようです。

地元産の粘りの強い長いもを作る時に擦り下ろした自信作らしいです。
味については、触れません。
特別まずくは有りませんが・・・・・・お腹が減っていれば、もしかして
400円ならこんなモノか、いやそれでも高いかも
これを食べてそのまま帰ればよいものを
料金を支払う時に、目に入ったものが
オリジナル アイスクリーム 250円

興味持つのもいい加減にしないと・・・・・・まだ食べるのかよ。
天気が良いので、ご自慢の庭で頂きます。
あまりの硬さに、プラスチックのスプーンが折れた為
金属のスプーンを借りに行くと
ゆで卵が1個サービス
全く訳が判りません(汗)

でも、このアイスは旨いです。
ちょっと期待を裏切られた気が(毒)
地元のサツマイモ(五郎島金時かな?)を使っているらしく
ミルクの甘みの中にほんのりとサツマイモの風味が
お店の佇まいに反してなんて上品なんでしょう(猛毒)
使っている牛乳は
ホリ牧場(爆)
ホリ牧場の独占ですね(笑)
愛想のいい オバチャン

写真を撮る条件で
PRしてね
と言われましたので
お近くを通る事が有りましたら寄ってください。
ちっちゃ(笑)
山の龍宮城の乙姫もこの方です(大嘘)
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
TARO はじめまして!
めちゃくちゃウケました♪
特にスプーンが折れて卵が付いてきた辺り!!
TAROさん
gp はじめまして
ウケましたか、嬉しいコメントです。
こんな好き勝手なブログですがこれからもよろしくお願いします。
この記事へのコメント
はじめまして!
めちゃくちゃウケました♪
特にスプーンが折れて卵が付いてきた辺り!!
めちゃくちゃウケました♪
特にスプーンが折れて卵が付いてきた辺り!!
2014/04/03(Thu) 19:02 | URL | TARO #-[ 編集]
はじめまして
ウケましたか、嬉しいコメントです。
こんな好き勝手なブログですがこれからもよろしくお願いします。
ウケましたか、嬉しいコメントです。
こんな好き勝手なブログですがこれからもよろしくお願いします。
2014/04/04(Fri) 07:10 | URL | gp #-[ 編集]
| ホーム |