fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。
明日から連休後半突入、仕事のほうは、まんでやっきね~

↑こちらの方言でやる気満々という意味です(大嘘)


仕事のやる気が無くても、お腹は減ります。

12時待たず、11時30分を少し回った所でお昼を食べに出ました(爆)


本日は

岩 本 屋

201404301.jpg

福井に本店があるチェーン店です。

メインはとんこつ醤油ラーメンです。

少しあっさり系を好む方には、魚介スープメインに大葉が載った塩ラーメンもあります。

当方は、最近多い醤油とこつより、個性のある塩の方が好きです。

ただ、他のラーメン屋さんと違うのは接客が素晴らしい!


店に入る時、店員さんが扉を開けてくれます。

無断駐車をしないか、常に見張ってるわけですね(バカ)

そして、初めての人には券売機の説明


食券と一緒に、好みを伝えます。

201404306.jpg201404305.jpg


面倒な場合は

全部普通 これですね。


カウンターの上には、このような説明が置かれ

201404302.jpg

ラーメンが出てきて、食べ始めると店員の方が

お味の方は如何ですが?

とたずねに来ます。


小心者の当方は

丁度いいです。

としか答えた事がありませんが、駄目だしすれば作り直すのでしょうね。

当方的には、これはチョット鬱陶しいです。


これを踏まえて

今回注文したのは、期間限定 煮干白湯ラーメン
煮卵はクーポンがあったので追加

201404303.jpg


瀬戸内産の煮干しを国産モミジと鳥ガラを極限まで煮込んだスープに合わせたWスープ。

モミジって鹿肉?

白湯スープと書かれてますが、そんなに白くも無いし澄んでもいません。

上に散りばめられている白いのは、薬味の玉ねぎ


煮干しの香りがハンパ無くする事から、かなりの量を使っているようです。

味は豚骨かと思うくらい濃厚です。

後口も濃厚さが残ります。


当方が知る限り、一番チリチリな麺も旨いです。(どのラーメンも麺は同じ)


このラーメンに限り、好みの選択が出来ませんでした(注文時に説明)

だからか、店員さんが味の確認にも来なかったですね。


当方の好みでいえば

やっぱり、塩ラーメンかな(爆)


お昼食べたら、一日の仕事が終わった様な・・・・(バカ)





でもそんなに世の中甘くありません

お役所様から、お呼び出しが

201405021.jpg

土砂崩れで道路が・・・・・

連休なので見なかった事に(爆)

なんて言えるわけもなく

交通量も少ない道なので通行止めにして、本格的な対策は休み明けから

お役所様も連休の予定入ってますから仕事したくないですよね。


さて、GW後半スタートです!

スポンサーサイト




【2014/05/02 22:26】 |
トラックバック(0) |


Ducky !
土砂崩れ、どーなってるの?
何処からどっちに崩れてるのか、結構 大規模ではない? 今年は雪かきのバイトがなかったから性だしてガンバってください。

連休返上!
大阪のカズ
大阪のカズです。

そりゃ〜 連休返上して復旧してもらわな〜
土砂の下に、1台カブ埋まってるかもよ?

GPさん、出てるなら現場、見に行ったのにぃ〜!
ねぇ! Duckyさん 思いまへん?




Ducky !
あの人が世の中のために休み返上するかな〜?

その時は ベソ泣きながら作業してるだろうから

それは一見の価値アリだな (`_´)ゞ

Duckyさん
gp
土砂崩れと言うより土石流ですな。
道路の下に水路があって、それが土砂崩れによって流れて来た樹木や土砂で詰まり道路へ溢れてきたようです。
水路の普及と上流に砂防堰堤作らなきゃいけないので大工事になります。
また儲かっちゃうな(バカ)


カズさん
gp
田舎の山路なんで通行止めにして置けばいいんです。
連休の方が大事ですから(笑)

もし、交通量が多い道だったら24時間でしたね。
ベソどころか今頃半分死んでました。
田舎道でヨカッタヨカッタ

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
土砂崩れ、どーなってるの?
何処からどっちに崩れてるのか、結構 大規模ではない? 今年は雪かきのバイトがなかったから性だしてガンバってください。
2014/05/03(Sat) 19:35 | URL  | Ducky ! #N4Gkse2E[ 編集]
連休返上!
大阪のカズです。

そりゃ〜 連休返上して復旧してもらわな〜
土砂の下に、1台カブ埋まってるかもよ?

GPさん、出てるなら現場、見に行ったのにぃ〜!
ねぇ! Duckyさん 思いまへん?

2014/05/04(Sun) 18:19 | URL  | 大阪のカズ #XqBVt1Go[ 編集]
あの人が世の中のために休み返上するかな〜?

その時は ベソ泣きながら作業してるだろうから

それは一見の価値アリだな (`_´)ゞ
2014/05/04(Sun) 20:36 | URL  | Ducky ! #N4Gkse2E[ 編集]
Duckyさん
土砂崩れと言うより土石流ですな。
道路の下に水路があって、それが土砂崩れによって流れて来た樹木や土砂で詰まり道路へ溢れてきたようです。
水路の普及と上流に砂防堰堤作らなきゃいけないので大工事になります。
また儲かっちゃうな(バカ)
2014/05/05(Mon) 17:03 | URL  | gp #mQop/nM.[ 編集]
カズさん
田舎の山路なんで通行止めにして置けばいいんです。
連休の方が大事ですから(笑)

もし、交通量が多い道だったら24時間でしたね。
ベソどころか今頃半分死んでました。
田舎道でヨカッタヨカッタ
2014/05/05(Mon) 17:09 | URL  | gp #mQop/nM.[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック