職場の方からこの様なものを頂きました。

桃太郎トマトがそのまま1個入ったトマトゼリーです。
トマトゼリーと言えば、以前岡山で作られたトマトゼリーを食べた事がありましたが・・・・・・・
そう言えば
先日放送されていました、しるしるミシルサンデー(タカナかひらかなかこれでよかったかな)で紹介されていた、高級な桃の缶詰とマスカットの缶詰作っていた工場
見た方、覚えていますか!
あのマスカットの缶詰と一緒に以前のトマトゼリーも入っていたので同じ工場だったと思います。
トマトゼリーをイメージするとトマトジュースをゼラチンで固めたような感じを受けるかもしれませんが
全く違います!
トマトの青臭さが無く、程よい酸味と甘さの爽やかな味わい・・・・・解らないですよね(汗)
トマトの先入観を払ってしまうフルーティな味わいです。
あのトマトゼリーは旨かった・・・・・
今回頂いたトマトゼリーは、それよりも一回り大きいです。

製造場所は・・・・・・???
販売者が大阪の業者です。
※トマトピューレは桃太郎トマト以外を使用しています。
なんだか あやしい(汗)
百聞は一食にしかず、食べてみました。
・・・・・・・・・・・・
あっ あ あ ま い・・・・
例えるなら べっ甲飴
そのなかに、トマトの酸味が少し
かなり、頑張って食べましたが
職場のMさんごめんなさい(謝)
半分も食べられませんでした(泣)
当方トマトは大好きです!
好んでトマトジュースも飲みます。(減塩タイプが好きです)
同じ値段のビッグマックとモスなら断然モスです。
トマトのジューシーさが決め手です。
だけど
このゼリーは・・・・・・・・・
言いたいけど言えない・・・・・・
誰が造っているのか書いてないけど
製造元さん もっと頑張ろうよ!

桃太郎トマトがそのまま1個入ったトマトゼリーです。
トマトゼリーと言えば、以前岡山で作られたトマトゼリーを食べた事がありましたが・・・・・・・
そう言えば
先日放送されていました、しるしるミシルサンデー(タカナかひらかなかこれでよかったかな)で紹介されていた、高級な桃の缶詰とマスカットの缶詰作っていた工場
見た方、覚えていますか!
あのマスカットの缶詰と一緒に以前のトマトゼリーも入っていたので同じ工場だったと思います。
トマトゼリーをイメージするとトマトジュースをゼラチンで固めたような感じを受けるかもしれませんが
全く違います!
トマトの青臭さが無く、程よい酸味と甘さの爽やかな味わい・・・・・解らないですよね(汗)
トマトの先入観を払ってしまうフルーティな味わいです。
あのトマトゼリーは旨かった・・・・・
今回頂いたトマトゼリーは、それよりも一回り大きいです。

製造場所は・・・・・・???
販売者が大阪の業者です。
※トマトピューレは桃太郎トマト以外を使用しています。
なんだか あやしい(汗)
百聞は一食にしかず、食べてみました。
・・・・・・・・・・・・
あっ あ あ ま い・・・・
例えるなら べっ甲飴
そのなかに、トマトの酸味が少し
かなり、頑張って食べましたが
職場のMさんごめんなさい(謝)
半分も食べられませんでした(泣)
当方トマトは大好きです!
好んでトマトジュースも飲みます。(減塩タイプが好きです)
同じ値段のビッグマックとモスなら断然モスです。
トマトのジューシーさが決め手です。
だけど
このゼリーは・・・・・・・・・
言いたいけど言えない・・・・・・
誰が造っているのか書いてないけど
製造元さん もっと頑張ろうよ!
スポンサーサイト
| ホーム |