fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。
久しぶりのカブネタでございます。


当方のカブはエンジンの調子もよく自己満足の領域に入っており、これと言って手を加えるところは暫らく無いかなと思っていましたが




ところで、オークションとか特に落札目的が無くても見ていて楽しいですよね。


でも掘り出し物とか見つけると後先考えず気が付くと入札してたりします(汗)


冒頭で自己満足の領域と書きましたが



実は






密かに





アルミスイングアームとカヤバのリザーブタンクの付いたガスショックが欲しいんです。


現在 OKDのサスを付けていますが、これが固くてお尻が痛くなります(泣)


ガスショックは乗り心地もかなりいいと聞くので、どうせならリザーバーの付いたものと思っています。



どちらも微妙な金額でお小遣いでちょっと買える物ではないので、計画性を持って小銭を貯めなきゃいけないんですが、これがなかなか(汗)


そこで、オークションに手頃な金額で出ていないか時々物色しています。


カブのアルミスイングアームって、なかなか出ませんよね。

以前Gクラフトのスイングアームが15000円スタートで出ていたのに、うっかり忘れていて気が付いた時は終了後数日経っていて・・・・・

入札者一人で15000円で落札されていました(泣)


カヤバのタンク付きガスショックも長さ330mmが非常に少ないです。


ところが先日偶然に遭遇してしまいました!

カヤバ MGS330T kyb6.jpg

実際に出品者の方が載せた写真です。

商品説明には、
モンキーから外しました。
一部塗装がしてあります。

写真を見る限り

いいんじゃない!


もう落札する気マンマンです。


ちなみに、同商品で長さ280とか305は7~9000円で落札されています。


一人ガンバリ屋さんの入札者が居まして、結局10500円で落札しました。(送料別850円)



さ~ 装着が楽しみです!



続きは明日へ続きます。


スポンサーサイト




【2012/09/30 22:46】 | いじくりマンボー
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック