当方は晩酌はしませんが、9時過ぎから飲んでます。
子供が小さかった頃、何かに付け子供に手が掛かり、呑んでしまうとそれが面倒に・・・・
だから、子供達が寝静まる9時以降から呑むようになりました。
ちなみに、9時以降を
貴族の時間と呼び、基本当方は何もしません。
そのかわり奥様も当方に構いません。
なので、酒のつまみが欲しくなったら、冷蔵庫を漁ります(笑)
昨日も、つまみが無いかと冷蔵庫を物色、奥にアボカドを見つけました。
一応奥様の了解を頂きますが、多分存在を忘れています。
当方が見つけなかったら、腐らせてポイだったと思います。
一緒に見つけたデコポンは、既に予想年齢80歳のシワシワでしぼんでます。

果物は腐る少し前が一番うまいと思ってますが、冷蔵庫に入れると水分無くなって食べれたモノじゃない。
その為にストッカーがあるのに、何でもかんでも冷蔵庫に・・・
いい加減に、冷蔵庫の中に入れっぱなしにするのは止めろよ!
これは何度言っても、直りません(汗)
かと言って、勝手に食べると怒られるし(泣)
この卵に至っては・・・・

これ使った卵かけごはんや月見とろろが出て来たら悪意があるとしか思えない!
では本題の
アボカド

いつからこんなに生活の中に浸透したのでしょうか?
ワサビ醤油で食べると、マグロのトロの味がして旨いんですよね!
調理もまな板要らずで簡単
1.縦に種に沿って包丁をぐるりと入れる。そしてひねる様に半分に割る。
2.種は包丁の角でくるりとえぐる。
3.もう半分に切って1/4にします。
4.スプーンでメロンをすくう様に皮から取って、お好みのサイズに切って出来上がり。
3分クッキングどころか、1分で出来ちゃうところが酔っぱらいには嬉しい。
ただこのアボカド買ってきて間もないのか、包丁を入れると固かった(汗)
本当においしく食べるには、もう少し熟成が必要でした。
何が新しいのか古いのか全く分からない我が家の冷蔵庫(沈)
ちょっと贅沢に冷蔵庫の奥から当方が温めて置いた、この場合は冷やして置いたか(笑)
秘蔵ビールの中からこれをチョイス
シンプルな味の食材に合う様、あまりガツンとこないマイルドなビール
ヴェルテンブルガーのヴァイス(白ビール)

酵母を加えて2次発酵させるので、ビールの中に酵母が混じり白く濁ったビール。
日本の銀河高原ビールと見た目と味が似てます。
では、いただきます
やはり、アボカドはもう少し熟した方が口の中でとろける感じと旨みが出ましたね。
しかし、そのまま食べるとまったりとしたくせの無い味なのに
なんでワサビ醤油を付けるとトロの脂の甘さが感じられるのでしょうか?不思議?
ちなみに、ビールは発泡酒の淡麗生の方が合いました・・・(沈)
一人でこうして飲んでいる時、心地よいBGMのひとつ
ラテンジャズのピアニスト 松岡 直也

先日4月29日に亡くなりました。
中森明菜のミ・アモーレを作曲された方って言えば解りやすいかな
Touch The New York Pink!好きな曲です。
御冥福を祈ります。
これから、暖かくなり気持ちも開放的になった気分で聞く1枚
昨年発売された彼のベストアルバム ”ドライヴ・ベスト” お勧めします。
話を戻して、最後のシメは職場のお土産で頂いた
手羽先風ラーメン
名古屋の方ならご存知”世界の山ちゃん”です。

量が多いのでは無く、どんぶりが小さかった。
かなりスパイシーなので付属のコショウ入れなくても十分です。
ところで、写っている玉子は先程のモノです、じっくり火を通したので大丈夫でしょう。
何だかんだ言いながらも、食べるんかい(爆)
子供が小さかった頃、何かに付け子供に手が掛かり、呑んでしまうとそれが面倒に・・・・
だから、子供達が寝静まる9時以降から呑むようになりました。
ちなみに、9時以降を
貴族の時間と呼び、基本当方は何もしません。
そのかわり奥様も当方に構いません。
なので、酒のつまみが欲しくなったら、冷蔵庫を漁ります(笑)
昨日も、つまみが無いかと冷蔵庫を物色、奥にアボカドを見つけました。
一応奥様の了解を頂きますが、多分存在を忘れています。
当方が見つけなかったら、腐らせてポイだったと思います。
一緒に見つけたデコポンは、既に予想年齢80歳のシワシワでしぼんでます。

果物は腐る少し前が一番うまいと思ってますが、冷蔵庫に入れると水分無くなって食べれたモノじゃない。
その為にストッカーがあるのに、何でもかんでも冷蔵庫に・・・
いい加減に、冷蔵庫の中に入れっぱなしにするのは止めろよ!
これは何度言っても、直りません(汗)
かと言って、勝手に食べると怒られるし(泣)
この卵に至っては・・・・

これ使った卵かけごはんや月見とろろが出て来たら悪意があるとしか思えない!
では本題の
アボカド

いつからこんなに生活の中に浸透したのでしょうか?
ワサビ醤油で食べると、マグロのトロの味がして旨いんですよね!
調理もまな板要らずで簡単
1.縦に種に沿って包丁をぐるりと入れる。そしてひねる様に半分に割る。
2.種は包丁の角でくるりとえぐる。
3.もう半分に切って1/4にします。
4.スプーンでメロンをすくう様に皮から取って、お好みのサイズに切って出来上がり。
3分クッキングどころか、1分で出来ちゃうところが酔っぱらいには嬉しい。
ただこのアボカド買ってきて間もないのか、包丁を入れると固かった(汗)
本当においしく食べるには、もう少し熟成が必要でした。
何が新しいのか古いのか全く分からない我が家の冷蔵庫(沈)
ちょっと贅沢に冷蔵庫の奥から当方が温めて置いた、この場合は冷やして置いたか(笑)
秘蔵ビールの中からこれをチョイス
シンプルな味の食材に合う様、あまりガツンとこないマイルドなビール
ヴェルテンブルガーのヴァイス(白ビール)

酵母を加えて2次発酵させるので、ビールの中に酵母が混じり白く濁ったビール。
日本の銀河高原ビールと見た目と味が似てます。
では、いただきます
やはり、アボカドはもう少し熟した方が口の中でとろける感じと旨みが出ましたね。
しかし、そのまま食べるとまったりとしたくせの無い味なのに
なんでワサビ醤油を付けるとトロの脂の甘さが感じられるのでしょうか?不思議?
ちなみに、ビールは発泡酒の淡麗生の方が合いました・・・(沈)
一人でこうして飲んでいる時、心地よいBGMのひとつ
ラテンジャズのピアニスト 松岡 直也

先日4月29日に亡くなりました。
中森明菜のミ・アモーレを作曲された方って言えば解りやすいかな
Touch The New York Pink!好きな曲です。
御冥福を祈ります。
これから、暖かくなり気持ちも開放的になった気分で聞く1枚
昨年発売された彼のベストアルバム ”ドライヴ・ベスト” お勧めします。
話を戻して、最後のシメは職場のお土産で頂いた
手羽先風ラーメン
名古屋の方ならご存知”世界の山ちゃん”です。

量が多いのでは無く、どんぶりが小さかった。
かなりスパイシーなので付属のコショウ入れなくても十分です。
ところで、写っている玉子は先程のモノです、じっくり火を通したので大丈夫でしょう。
何だかんだ言いながらも、食べるんかい(爆)
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
hodo ご苦労様です。部品入りましたよ!
Ducky ! 上級階級なGPな生活を垣間見ました。
アボガドの ところじゃあないですよ、
ランチョンマットで食べるのですね〈毒〉
hodoさん
gp 明日、御経塚で仕事なので午後から店に寄らせていただきマッスル。
Duckyさん
gp スルドイな(汗)
でもちょっと違いマ~ス。
どんぶりが熱くてテーブルが痛むかと思って敷いただけ、いわゆる鍋敷き(笑)
国産ナラの厚み45mmの無垢材にダイヤコーテイングのテーブルお値段言えないけど、四捨五入すると百万円、ランチョンマットじゃなくこっちでしたね(自慢)
あと、テーブルに反射している照明、ちっちゃいのがイッパイ、ここは影が出来にくい特殊照明のお部屋。
全部借金です(大自慢)
この記事へのコメント
ご苦労様です。部品入りましたよ!
2014/05/16(Fri) 12:31 | URL | hodo #-[ 編集]
上級階級なGPな生活を垣間見ました。
アボガドの ところじゃあないですよ、
ランチョンマットで食べるのですね〈毒〉
アボガドの ところじゃあないですよ、
ランチョンマットで食べるのですね〈毒〉
2014/05/16(Fri) 20:17 | URL | Ducky ! #N4Gkse2E[ 編集]
明日、御経塚で仕事なので午後から店に寄らせていただきマッスル。
2014/05/16(Fri) 20:20 | URL | gp #-[ 編集]
スルドイな(汗)
でもちょっと違いマ~ス。
どんぶりが熱くてテーブルが痛むかと思って敷いただけ、いわゆる鍋敷き(笑)
国産ナラの厚み45mmの無垢材にダイヤコーテイングのテーブルお値段言えないけど、四捨五入すると百万円、ランチョンマットじゃなくこっちでしたね(自慢)
あと、テーブルに反射している照明、ちっちゃいのがイッパイ、ここは影が出来にくい特殊照明のお部屋。
全部借金です(大自慢)
でもちょっと違いマ~ス。
どんぶりが熱くてテーブルが痛むかと思って敷いただけ、いわゆる鍋敷き(笑)
国産ナラの厚み45mmの無垢材にダイヤコーテイングのテーブルお値段言えないけど、四捨五入すると百万円、ランチョンマットじゃなくこっちでしたね(自慢)
あと、テーブルに反射している照明、ちっちゃいのがイッパイ、ここは影が出来にくい特殊照明のお部屋。
全部借金です(大自慢)
2014/05/16(Fri) 20:48 | URL | gp #mQop/nM.[ 編集]
| ホーム |