fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。
今日は昨日の晴天は何処へやら、朝から雨のどんより天気。

家でゴロゴロしてました。

高校野球の地区予選決勝をTVで中継してましたが

たまげたぞなもし!

8回終了で8-0

浴びたヒットは、わずか2本

甲子園は決まりだと思っていた9回裏

7回あたりから調子がイマイチな感じになったピッチャーが崩れ2点の失点

それでも、点差は6点

ノーアウト1,3塁でピッチャー交代

しかし、アウト3つが取れなくて

8-9で逆転サヨナラ負け

誰もが決まりだと思っていた甲子園出場が、最後にどんでん返し。

野球に限らずスポーツには流れがありますが

決勝ですよ!

負けたチームが不甲斐無いのか、勝ったチームが優れていたのか・・・

劇的な大量点をひっくり返した逆転ゲームでしたが

スッキリしません。

少年野球や草野球と違い、夏の決勝でこんな試合はやっちゃいけないでしょう。

一野球ファンとして一言でした。
スポンサーサイト




【2014/07/27 18:09】 | モロモロ
トラックバック(0) |

漫画みたい
長後街道
観てないので何とも・・・ですが
こういうのってつい負けた方の事を考えてしまいます。
悔やんでも悔やみきれないだろう
気の緩みもあったのかな
スイッチが切れたみたいな負け方です。

長後街道さん
gp
今朝から全国版のニュースでも流れていました。
日ハムの大谷とまではいきませんが、投げて良し打って良しの選手だけに甲子園での活躍を期待したんですけど。
もらい泣きしそうなくらい、凄く泣いてました。
ズバリ言います、監督の采配ミスです。
生徒を信じるのもいいけど、転びそうな石は監督が気が付いて除いてあげなくっちゃ。

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
漫画みたい
観てないので何とも・・・ですが
こういうのってつい負けた方の事を考えてしまいます。
悔やんでも悔やみきれないだろう
気の緩みもあったのかな
スイッチが切れたみたいな負け方です。
2014/07/28(Mon) 11:16 | URL  | 長後街道 #/.OuxNPQ[ 編集]
長後街道さん
今朝から全国版のニュースでも流れていました。
日ハムの大谷とまではいきませんが、投げて良し打って良しの選手だけに甲子園での活躍を期待したんですけど。
もらい泣きしそうなくらい、凄く泣いてました。
ズバリ言います、監督の采配ミスです。
生徒を信じるのもいいけど、転びそうな石は監督が気が付いて除いてあげなくっちゃ。
2014/07/28(Mon) 19:05 | URL  | gp #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック