秋晴れの日曜日、カブでチョコッと出掛けて来ました。
目的地は、有峰林道

緑色の道路全てが有峰林道です。
ここは、今年に入って初めてです。
もう少し待てば紅葉が綺麗な時期になりますが、カブだと寒い(苦笑)
最高気温が23~5度の今頃が、軟弱な当方でもカブで快適に走れる最後の時期ではないでしょうか。
午前10時に家を出て
すこし早めのお昼を食べます。
広域農道沿いで見つけた 東京亭

ちょっと喫茶店風の佇まいですが、大衆食堂です。
ラーメン+ミニカルビ丼セット 880円

スープの色からクドイ系かと思いましたが
昔ながらのしょうゆラーメン
ミニカルビ丼も思ったより肉が多く
ぶらり入った店としては、ハズレではありませんでした。
当方のお腹も満タンになったので、カブも満タンに
そう思いながらスタンドを探しながら走っているうちに
有峰林道入り口に到着(汗)

ここは、レストランはあるが、スタンドがありません。
あちこち走り回れば3時間コースでしょうか
出掛けるときに満タンにしましたが少々心細い
こいつが頼みの綱です。

3箇所あるうちの出入り口の水須料金所から入ります。
なぜなら
落ちたら死ぬコース有り

こんな道を下りで谷側走るの嫌じゃないですか
水須からだと上りで山側走れますから(笑)
そして有峰湖を目指し走る走る
落ちたら死ぬコースから穏やかな山岳路に入ってくると
見えてくるのが
スケベ湖いやスケノベ湖(爆)

そこから更に走ると
有峰林道最高峰のスケノベ峠

標高1480m、気温10℃ です。
寒いです! メッシュグローブ油断でした。
前方には3000m級の薬師岳が見えるはず・・・・
こ~んな感じで

富士山かよ!
残念ながら雲で・・・・
峠を越えたら下りです。
完全に下りきると有峰湖登場

ここを右に曲がって湖畔沿いを走れば岐阜県の東谷料金所に抜けます。
ガソリンが心配だったので、そちらへは行かず左折して折立ゲートを目指します。
ここからは、片側1車線の快適道路です。
しかも超クネクネで楽しい

レストランで一休み

レストラン入らず前の自販機で一服ですけど(笑)
で、また走ります。
こんな看板あったり

こんなのが居たり

折立ゲート

ここから登山道となるため、登山客の車で満車です。
Uターンして
砥谷遊歩道へ

こちらは、誰も居ません。
トイレはリアルお化け屋敷状態
夜中に一人では絶対来たくない場所
ここで、携行缶のガソリンを補充
ガス欠前にいそいそと林道から脱出します。
帰りは亀谷料金所から出ます。
水須からの道とは大違い
所々工事をしていますが、年々道が良くなっています。
加えて、小口川トンネルも真っ暗ですが、ニンニクトンネルの暗さも何とかして欲しい。
2,3年後にはもっと走りやすい道路になると思います。
楽しみ楽しみ
ちょっと余談
富山からの帰り道いつも気になっていた牧場らしき場所
時間があったので寄り道してみました。
丘の上牧場

丘の上にあるから丘の上牧場、ベタです。
しかも施設としては
大ハズレ ショボッ(沈)
行ってみないと分かりませんからね(泣)
もうひとつ
道の駅 福光で気におなっていた
南砺(なんと)バーガー
南砺とは南砺波の略かな?
あんまりいい加減な事書くと富山県民に怒られます。

パンズの代わりにナンで地元特産品の干し柿の天ぷらとチャーシューを挟みこむ
現物のナンは、美白です。
ちゃんと、窯に貼り付けて焼いているのでしょうか?
チラッとめくってみます。

干し柿の天ぷらはかぼちゃの天ぷらに味が似てます。
ゲテモノ色が濃いですが、味は悪くはありません。
福井の三国バーガーよりインパクトはあります。
ただ・・・・それ以上は言えない、言えない・・・・・
目的地は、有峰林道

緑色の道路全てが有峰林道です。
ここは、今年に入って初めてです。
もう少し待てば紅葉が綺麗な時期になりますが、カブだと寒い(苦笑)
最高気温が23~5度の今頃が、軟弱な当方でもカブで快適に走れる最後の時期ではないでしょうか。
午前10時に家を出て
すこし早めのお昼を食べます。
広域農道沿いで見つけた 東京亭

ちょっと喫茶店風の佇まいですが、大衆食堂です。
ラーメン+ミニカルビ丼セット 880円

スープの色からクドイ系かと思いましたが
昔ながらのしょうゆラーメン
ミニカルビ丼も思ったより肉が多く
ぶらり入った店としては、ハズレではありませんでした。
当方のお腹も満タンになったので、カブも満タンに
そう思いながらスタンドを探しながら走っているうちに
有峰林道入り口に到着(汗)

ここは、レストランはあるが、スタンドがありません。
あちこち走り回れば3時間コースでしょうか
出掛けるときに満タンにしましたが少々心細い
こいつが頼みの綱です。

3箇所あるうちの出入り口の水須料金所から入ります。
なぜなら
落ちたら死ぬコース有り

こんな道を下りで谷側走るの嫌じゃないですか
水須からだと上りで山側走れますから(笑)
そして有峰湖を目指し走る走る
落ちたら死ぬコースから穏やかな山岳路に入ってくると
見えてくるのが
スケベ湖いやスケノベ湖(爆)

そこから更に走ると
有峰林道最高峰のスケノベ峠

標高1480m、気温10℃ です。
寒いです! メッシュグローブ油断でした。
前方には3000m級の薬師岳が見えるはず・・・・
こ~んな感じで

富士山かよ!
残念ながら雲で・・・・
峠を越えたら下りです。
完全に下りきると有峰湖登場

ここを右に曲がって湖畔沿いを走れば岐阜県の東谷料金所に抜けます。
ガソリンが心配だったので、そちらへは行かず左折して折立ゲートを目指します。
ここからは、片側1車線の快適道路です。
しかも超クネクネで楽しい

レストランで一休み

レストラン入らず前の自販機で一服ですけど(笑)
で、また走ります。
こんな看板あったり

こんなのが居たり

折立ゲート

ここから登山道となるため、登山客の車で満車です。
Uターンして
砥谷遊歩道へ

こちらは、誰も居ません。
トイレはリアルお化け屋敷状態
夜中に一人では絶対来たくない場所
ここで、携行缶のガソリンを補充
ガス欠前にいそいそと林道から脱出します。
帰りは亀谷料金所から出ます。
水須からの道とは大違い
所々工事をしていますが、年々道が良くなっています。
加えて、小口川トンネルも真っ暗ですが、ニンニクトンネルの暗さも何とかして欲しい。
2,3年後にはもっと走りやすい道路になると思います。
楽しみ楽しみ
ちょっと余談
富山からの帰り道いつも気になっていた牧場らしき場所
時間があったので寄り道してみました。
丘の上牧場

丘の上にあるから丘の上牧場、ベタです。
しかも施設としては
大ハズレ ショボッ(沈)
行ってみないと分かりませんからね(泣)
もうひとつ
道の駅 福光で気におなっていた
南砺(なんと)バーガー
南砺とは南砺波の略かな?
あんまりいい加減な事書くと富山県民に怒られます。

パンズの代わりにナンで地元特産品の干し柿の天ぷらとチャーシューを挟みこむ
現物のナンは、美白です。
ちゃんと、窯に貼り付けて焼いているのでしょうか?
チラッとめくってみます。

干し柿の天ぷらはかぼちゃの天ぷらに味が似てます。
ゲテモノ色が濃いですが、味は悪くはありません。
福井の三国バーガーよりインパクトはあります。
ただ・・・・それ以上は言えない、言えない・・・・・
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
さすがに
ピクセル さすがに紅葉はしてませんか。
ワタシも兵庫の播但の山ン中走ってましたが、さすがに10度はサブいなあ。
思わず行きたくなる楽しげな林道とスケベノ湖、でも薬師岳はキット見えない(笑)
な、なんと!
モリスケ 昨晩、寝る前にツーリングマップルで
行き先物色してて、とても気になった
のがこの林道群だったんですよ!(笑)
起きたらルートインプレ&おすすめ
グルメまで解説してもらえるとは
ビックリ!
このあたりも、gpさんの活動範囲
なんですねー♪
こんど...イシシッ
ノラ 富山にあるのに「東京亭」(^^)
埼玉にも「銀座」があったり・・・・。
「スケベの子」、やっぱここでサービスショットが欲しかった~(爆)
あれ?
「スケノベ湖」だったのね~
これからの寒い季節
お尻の携行缶に火を着ければ”ほっかほか”
燃え移ったら「スケベの子」にダイブか
奈落の底にダイブ(^_^)v
マッカチン 気持ち良さそうな林道ですね♩クネクネも楽しそうd(^_^o)
落ちたら死ぬコースはヘタレな私は単独で行く勇気無いかも(._.)
パンチ◯期待して来たらまさかのナンチラ‥(沈 ヤラレました^^;
ピクセルさん
gp あと2,3週間で見頃になるのでは。
でもその時期は車も増えて楽しく走れません。カラフルなマグネットを貼った車はノロノロ運転で渋滞作ったり平気でセンター割って走ったり(苦笑)
スケベノ峠からの写真、雲の隙間からチラッと見えてるのが薬師岳、雲が無ければデロ~ンです。
モリスケさん
gp 何という偶然。
この林道は300円取られますが、楽しいですよ。
レストランもそんなに高くないし。
砥谷遊歩道は野鳥観察エリアです。サルや熊も出ますけど(笑)
こちらからだと1時間半くらい、でもモリスケさんの所からだと結構な距離では?
一つだけ要注意箇所、小口川第2トンネルだったかな?真っ暗なうえ直角に折れてますから超危険です。良いように言えばスリリング、思いっ切りトンネルに突っ込んでください寿命が5年は縮みますよ。
ノラさん
gp 田舎者は都会に憧れます。
スーパーでも東京ストアとか大阪屋があります(笑)
東京のオシャレなご飯が食べれるかと思い入った当方も当方ですけど(汗)
スケベの子ご指摘ありがとうございます。
今回長文の為、余裕が無く・・・・・
お礼にtube8から抜粋したサービスショットを個人的にメールにて送らせていただきます(バカ)
携行缶の新しい使い方ですね。
危険すぎる~(笑)
マッカチンさん
gp 楽しくもスリリングな林道です。
いえいえヘタレで無くとも、例のルートは道幅が狭いので対向車が来たらぎりぎり谷側まで寄らなきゃいけません。お稲荷さん縮みます。
ナンチラにかけてきましたか、上手いですな。
さっき気が付いたのですが、”道の駅 福光で気におなっていた”
なんて誤字してますね(苦笑)
本当だ!
マッカチン goodpowerさん道の駅で公開おなしてたぁ〜(*゚艸゚*)
通報しました(・ω・)ノ
Ducky 今回は魅せましたねぇ~
🌟🌟🌟🌟🌟 星5つです
エロネタなくても面白いじゃん!
絶壁?の林道、GP百選に認定しましょう
(あくまでも上から目線、毒)
41 有峰林道行きたいんですよね〜
もう寒いんですね〜
来年かな…
今日我が家は小布施行って栗食って来ました!
いや、クリ弄りに小布施行って来ました!
マッカチンさん
gp だから~誤字だと言ってるじゃん(汗)
さっき警察から電話があって焦りました ウッソ~!
Duckyさん
gp 星五つ ありがとうございます。
このところ貴方が大人しいので赤チンさんに押されてますよ(笑)
さて、どう出ますか?
なんてプレッシャー掛けてみようかな(猛毒)
41さん
gp オッサ~ン クリ弄りって(爆)
小布施のクリって外人並みにでっかいやつでしょ
焼きクリたまりませんよね~
って、何言わせるんですか!
本題の有峰は湖畔はまだ大丈夫ですが、少し高い所に上がると寒いです。
防寒必須!
ピクセル さすがに紅葉はしてませんか。
ワタシも兵庫の播但の山ン中走ってましたが、さすがに10度はサブいなあ。
思わず行きたくなる楽しげな林道とスケベノ湖、でも薬師岳はキット見えない(笑)
な、なんと!
モリスケ 昨晩、寝る前にツーリングマップルで
行き先物色してて、とても気になった
のがこの林道群だったんですよ!(笑)
起きたらルートインプレ&おすすめ
グルメまで解説してもらえるとは
ビックリ!
このあたりも、gpさんの活動範囲
なんですねー♪
こんど...イシシッ
ノラ 富山にあるのに「東京亭」(^^)
埼玉にも「銀座」があったり・・・・。
「スケベの子」、やっぱここでサービスショットが欲しかった~(爆)
あれ?
「スケノベ湖」だったのね~
これからの寒い季節
お尻の携行缶に火を着ければ”ほっかほか”
燃え移ったら「スケベの子」にダイブか
奈落の底にダイブ(^_^)v
マッカチン 気持ち良さそうな林道ですね♩クネクネも楽しそうd(^_^o)
落ちたら死ぬコースはヘタレな私は単独で行く勇気無いかも(._.)
パンチ◯期待して来たらまさかのナンチラ‥(沈 ヤラレました^^;
ピクセルさん
gp あと2,3週間で見頃になるのでは。
でもその時期は車も増えて楽しく走れません。カラフルなマグネットを貼った車はノロノロ運転で渋滞作ったり平気でセンター割って走ったり(苦笑)
スケベノ峠からの写真、雲の隙間からチラッと見えてるのが薬師岳、雲が無ければデロ~ンです。
モリスケさん
gp 何という偶然。
この林道は300円取られますが、楽しいですよ。
レストランもそんなに高くないし。
砥谷遊歩道は野鳥観察エリアです。サルや熊も出ますけど(笑)
こちらからだと1時間半くらい、でもモリスケさんの所からだと結構な距離では?
一つだけ要注意箇所、小口川第2トンネルだったかな?真っ暗なうえ直角に折れてますから超危険です。良いように言えばスリリング、思いっ切りトンネルに突っ込んでください寿命が5年は縮みますよ。
ノラさん
gp 田舎者は都会に憧れます。
スーパーでも東京ストアとか大阪屋があります(笑)
東京のオシャレなご飯が食べれるかと思い入った当方も当方ですけど(汗)
スケベの子ご指摘ありがとうございます。
今回長文の為、余裕が無く・・・・・
お礼にtube8から抜粋したサービスショットを個人的にメールにて送らせていただきます(バカ)
携行缶の新しい使い方ですね。
危険すぎる~(笑)
マッカチンさん
gp 楽しくもスリリングな林道です。
いえいえヘタレで無くとも、例のルートは道幅が狭いので対向車が来たらぎりぎり谷側まで寄らなきゃいけません。お稲荷さん縮みます。
ナンチラにかけてきましたか、上手いですな。
さっき気が付いたのですが、”道の駅 福光で気におなっていた”
なんて誤字してますね(苦笑)
本当だ!
マッカチン goodpowerさん道の駅で公開おなしてたぁ〜(*゚艸゚*)
通報しました(・ω・)ノ
Ducky 今回は魅せましたねぇ~
🌟🌟🌟🌟🌟 星5つです
エロネタなくても面白いじゃん!
絶壁?の林道、GP百選に認定しましょう
(あくまでも上から目線、毒)
41 有峰林道行きたいんですよね〜
もう寒いんですね〜
来年かな…
今日我が家は小布施行って栗食って来ました!
いや、クリ弄りに小布施行って来ました!
マッカチンさん
gp だから~誤字だと言ってるじゃん(汗)
さっき警察から電話があって焦りました ウッソ~!
Duckyさん
gp 星五つ ありがとうございます。
このところ貴方が大人しいので赤チンさんに押されてますよ(笑)
さて、どう出ますか?
なんてプレッシャー掛けてみようかな(猛毒)
41さん
gp オッサ~ン クリ弄りって(爆)
小布施のクリって外人並みにでっかいやつでしょ
焼きクリたまりませんよね~
って、何言わせるんですか!
本題の有峰は湖畔はまだ大丈夫ですが、少し高い所に上がると寒いです。
防寒必須!
この記事へのコメント
さすがに紅葉はしてませんか。
ワタシも兵庫の播但の山ン中走ってましたが、さすがに10度はサブいなあ。
思わず行きたくなる楽しげな林道とスケベノ湖、でも薬師岳はキット見えない(笑)
ワタシも兵庫の播但の山ン中走ってましたが、さすがに10度はサブいなあ。
思わず行きたくなる楽しげな林道とスケベノ湖、でも薬師岳はキット見えない(笑)
昨晩、寝る前にツーリングマップルで
行き先物色してて、とても気になった
のがこの林道群だったんですよ!(笑)
起きたらルートインプレ&おすすめ
グルメまで解説してもらえるとは
ビックリ!
このあたりも、gpさんの活動範囲
なんですねー♪
こんど...イシシッ
行き先物色してて、とても気になった
のがこの林道群だったんですよ!(笑)
起きたらルートインプレ&おすすめ
グルメまで解説してもらえるとは
ビックリ!
このあたりも、gpさんの活動範囲
なんですねー♪
こんど...イシシッ
2014/09/23(Tue) 04:56 | URL | モリスケ #qvM/0mjY[ 編集]
富山にあるのに「東京亭」(^^)
埼玉にも「銀座」があったり・・・・。
「スケベの子」、やっぱここでサービスショットが欲しかった~(爆)
あれ?
「スケノベ湖」だったのね~
これからの寒い季節
お尻の携行缶に火を着ければ”ほっかほか”
燃え移ったら「スケベの子」にダイブか
奈落の底にダイブ(^_^)v
埼玉にも「銀座」があったり・・・・。
「スケベの子」、やっぱここでサービスショットが欲しかった~(爆)
あれ?
「スケノベ湖」だったのね~
これからの寒い季節
お尻の携行缶に火を着ければ”ほっかほか”
燃え移ったら「スケベの子」にダイブか
奈落の底にダイブ(^_^)v
2014/09/23(Tue) 07:48 | URL | ノラ #CEDwTw6k[ 編集]
気持ち良さそうな林道ですね♩クネクネも楽しそうd(^_^o)
落ちたら死ぬコースはヘタレな私は単独で行く勇気無いかも(._.)
パンチ◯期待して来たらまさかのナンチラ‥(沈 ヤラレました^^;
落ちたら死ぬコースはヘタレな私は単独で行く勇気無いかも(._.)
パンチ◯期待して来たらまさかのナンチラ‥(沈 ヤラレました^^;
2014/09/23(Tue) 08:46 | URL | マッカチン #-[ 編集]
あと2,3週間で見頃になるのでは。
でもその時期は車も増えて楽しく走れません。カラフルなマグネットを貼った車はノロノロ運転で渋滞作ったり平気でセンター割って走ったり(苦笑)
スケベノ峠からの写真、雲の隙間からチラッと見えてるのが薬師岳、雲が無ければデロ~ンです。
でもその時期は車も増えて楽しく走れません。カラフルなマグネットを貼った車はノロノロ運転で渋滞作ったり平気でセンター割って走ったり(苦笑)
スケベノ峠からの写真、雲の隙間からチラッと見えてるのが薬師岳、雲が無ければデロ~ンです。
2014/09/23(Tue) 10:25 | URL | gp #-[ 編集]
何という偶然。
この林道は300円取られますが、楽しいですよ。
レストランもそんなに高くないし。
砥谷遊歩道は野鳥観察エリアです。サルや熊も出ますけど(笑)
こちらからだと1時間半くらい、でもモリスケさんの所からだと結構な距離では?
一つだけ要注意箇所、小口川第2トンネルだったかな?真っ暗なうえ直角に折れてますから超危険です。良いように言えばスリリング、思いっ切りトンネルに突っ込んでください寿命が5年は縮みますよ。
この林道は300円取られますが、楽しいですよ。
レストランもそんなに高くないし。
砥谷遊歩道は野鳥観察エリアです。サルや熊も出ますけど(笑)
こちらからだと1時間半くらい、でもモリスケさんの所からだと結構な距離では?
一つだけ要注意箇所、小口川第2トンネルだったかな?真っ暗なうえ直角に折れてますから超危険です。良いように言えばスリリング、思いっ切りトンネルに突っ込んでください寿命が5年は縮みますよ。
2014/09/23(Tue) 10:42 | URL | gp #-[ 編集]
田舎者は都会に憧れます。
スーパーでも東京ストアとか大阪屋があります(笑)
東京のオシャレなご飯が食べれるかと思い入った当方も当方ですけど(汗)
スケベの子ご指摘ありがとうございます。
今回長文の為、余裕が無く・・・・・
お礼にtube8から抜粋したサービスショットを個人的にメールにて送らせていただきます(バカ)
携行缶の新しい使い方ですね。
危険すぎる~(笑)
スーパーでも東京ストアとか大阪屋があります(笑)
東京のオシャレなご飯が食べれるかと思い入った当方も当方ですけど(汗)
スケベの子ご指摘ありがとうございます。
今回長文の為、余裕が無く・・・・・
お礼にtube8から抜粋したサービスショットを個人的にメールにて送らせていただきます(バカ)
携行缶の新しい使い方ですね。
危険すぎる~(笑)
2014/09/23(Tue) 10:55 | URL | gp #-[ 編集]
楽しくもスリリングな林道です。
いえいえヘタレで無くとも、例のルートは道幅が狭いので対向車が来たらぎりぎり谷側まで寄らなきゃいけません。お稲荷さん縮みます。
ナンチラにかけてきましたか、上手いですな。
さっき気が付いたのですが、”道の駅 福光で気におなっていた”
なんて誤字してますね(苦笑)
いえいえヘタレで無くとも、例のルートは道幅が狭いので対向車が来たらぎりぎり谷側まで寄らなきゃいけません。お稲荷さん縮みます。
ナンチラにかけてきましたか、上手いですな。
さっき気が付いたのですが、”道の駅 福光で気におなっていた”
なんて誤字してますね(苦笑)
2014/09/23(Tue) 11:07 | URL | gp #-[ 編集]
goodpowerさん道の駅で公開おなしてたぁ〜(*゚艸゚*)
通報しました(・ω・)ノ
通報しました(・ω・)ノ
2014/09/23(Tue) 12:00 | URL | マッカチン #-[ 編集]
今回は魅せましたねぇ~
🌟🌟🌟🌟🌟 星5つです
エロネタなくても面白いじゃん!
絶壁?の林道、GP百選に認定しましょう
(あくまでも上から目線、毒)
🌟🌟🌟🌟🌟 星5つです
エロネタなくても面白いじゃん!
絶壁?の林道、GP百選に認定しましょう
(あくまでも上から目線、毒)
2014/09/23(Tue) 14:29 | URL | Ducky #N4Gkse2E[ 編集]
有峰林道行きたいんですよね〜
もう寒いんですね〜
来年かな…
今日我が家は小布施行って栗食って来ました!
いや、クリ弄りに小布施行って来ました!
もう寒いんですね〜
来年かな…
今日我が家は小布施行って栗食って来ました!
いや、クリ弄りに小布施行って来ました!
2014/09/23(Tue) 20:54 | URL | 41 #-[ 編集]
だから~誤字だと言ってるじゃん(汗)
さっき警察から電話があって焦りました ウッソ~!
さっき警察から電話があって焦りました ウッソ~!
2014/09/23(Tue) 22:34 | URL | gp #-[ 編集]
星五つ ありがとうございます。
このところ貴方が大人しいので赤チンさんに押されてますよ(笑)
さて、どう出ますか?
なんてプレッシャー掛けてみようかな(猛毒)
このところ貴方が大人しいので赤チンさんに押されてますよ(笑)
さて、どう出ますか?
なんてプレッシャー掛けてみようかな(猛毒)
2014/09/23(Tue) 22:40 | URL | gp #-[ 編集]
オッサ~ン クリ弄りって(爆)
小布施のクリって外人並みにでっかいやつでしょ
焼きクリたまりませんよね~
って、何言わせるんですか!
本題の有峰は湖畔はまだ大丈夫ですが、少し高い所に上がると寒いです。
防寒必須!
小布施のクリって外人並みにでっかいやつでしょ
焼きクリたまりませんよね~
って、何言わせるんですか!
本題の有峰は湖畔はまだ大丈夫ですが、少し高い所に上がると寒いです。
防寒必須!
2014/09/23(Tue) 22:58 | URL | gp #-[ 編集]
| ホーム |