ソフトバンク ホークス 日本一おめでとうございます。

30億の戦力強化も序盤はいろいろ言われていましたが、結果日本一
反して9回 1アウト 満塁 スリーボール ワンストライクからのゲッツ
何としてでもセーフになりたいスリーフィートの守備妨害もわからないでもありませんが・・・・・
アウェイでは本当に勝てない阪神
日本シリーズ、これでアウェイ10連敗 だめだこりゃ
カーネルサンダースの次は何の呪いが?
さて、久しぶりのお昼のお店紹介です。
1年ぶりになるでしょうか
上る 下る 油 小 路

ランチタイムは、ワンコインでトンカツが食べれるお店です。
しかし店内に入ると、ランチのシステムが変わっていました。
いわゆる、値上げです。
おかみさんに話を聞くと、豚肉の値段が上がったのと、消費税が上がった為
今年の4月から
トンカツ+ナス天ぷら 700円
トンカツ+唐揚げ 750円
トンカツ+エビ天 900円
お勧めは、唐揚げの付いたメニュー
なのでそれを注文、料金先払いは以前のまま
そして変わりないのが
自分で冷蔵庫からビンに入った水とコップを出して来るセルフ方式
席に着くと横には
こんなコピーが

ご丁寧に赤でマーキングまで(笑)
Eランチ トンカツ+唐揚げ

唐揚げが丸々一皿付いての+250円はそんなに割高感を感じません。
分かり難いですけど、ご飯は炊き込みご飯です。
それより、この唐揚げが絶妙
当方が知ってる唐揚げベスト3に入る旨さ
今までトンカツばかりで唐揚げに手を出さなかった事を後悔。
ひとつ重箱の隅を突つくとすれば
油をそろそろ変えた方が・・・・弁当屋さんほどではありませんけど、古い油の匂いが残念。
ところで、以前記事に書いた事もあるかもしれませんが
当方お気に入りの
豚しゃぶ食べ放題 飲み放題 2000円
60分ですけど、結構しっかり飲み食べが出来てコストバリューNO.1 でしたが
やはり、廃止したようです。
代わりに
豚しゃぶ食べ放題 飲み放題 2750円
時間が90分になって割高感を抑えてます。
それと、
串揚げ食べ放題飲み放題 3000円も廃止
これは時間無制限で、お客がストップを掛けるまで延々と出て来ます。
ちなみに、60分を超えた時点で次の串が出て来た時前の串が残っていたらオーダーストップとなります。
以前8人でこのコースをお願いしたところ、出て来るサイクルが少し遅かったですね。
揚げ時間に追われ大変だったのかも。
それとも、食欲旺盛な学生街なので採算が合わなかったのか。
もう一つ
武蔵に有る 武 蔵 丸

お昼のランチメニューもありますが
どうしても食べたかった
特製 醤油ラーメン

肉 肉 肉 で縁どったどんぶりにチャーシューが貼り付いてるのが笑えます。
中太麺でスープはベーシック。
スープの濁りから何か入ってるのでしょうが
最近多い、魚介とも豚骨ともちがうあっさりスープです。
悪く言えば 拍子抜け(苦笑)
しょうゆじゃ無くて、濃厚とんこつの方が良かったのかな・・・・・
半チャーハン

こちらも、普通・・・・・
もう一つ、このお店のお勧めは
どや盛りラーメンでしょうか、二郎系を意識したラーメンです。
注文している方が居ましたが、当方はちょっと無理・・・・・・
もう一店
金石に有る 百 楽 天

立地条件が摩訶不思議で
銭五の館 という ご当地偉人館と同じ建物。

経営者が同じ????
何だかぱっとしない気がしましたが
見た目での判断は当てになりません。
塩ラーメン

見た目も良いですが、味も良い。
コメント泣かせな1品
お勧めできるラーメン屋さんです。
この店を選んだ会社の若い衆は
百 楽 天 御膳

台湾ラーメン
に
炒飯とタルタルソースのかかった唐揚げ

これ2人分
ガッツリ食べていました。
ちなみに、この店お勧めはこのどちらでもありません。
上トロシリーズ

何故頼まなかったか????
当方は、こってりでは無くすっきり系を食べたい気分
若い衆は、唐揚げが食べたい気分
旨いのは分かったから、次はトロシリーズ食べてみます。
以上 最近の3店でした 終り
すげ~ ローカルな記事 御免。
でも、懲りずに股掻くよ また書くよ!
明日はタダ酒呑みに行くし(嬉)

30億の戦力強化も序盤はいろいろ言われていましたが、結果日本一
反して9回 1アウト 満塁 スリーボール ワンストライクからのゲッツ
何としてでもセーフになりたいスリーフィートの守備妨害もわからないでもありませんが・・・・・
アウェイでは本当に勝てない阪神
日本シリーズ、これでアウェイ10連敗 だめだこりゃ
カーネルサンダースの次は何の呪いが?
さて、久しぶりのお昼のお店紹介です。
1年ぶりになるでしょうか
上る 下る 油 小 路

ランチタイムは、ワンコインでトンカツが食べれるお店です。
しかし店内に入ると、ランチのシステムが変わっていました。
いわゆる、値上げです。
おかみさんに話を聞くと、豚肉の値段が上がったのと、消費税が上がった為
今年の4月から
トンカツ+ナス天ぷら 700円
トンカツ+唐揚げ 750円
トンカツ+エビ天 900円
お勧めは、唐揚げの付いたメニュー
なのでそれを注文、料金先払いは以前のまま
そして変わりないのが
自分で冷蔵庫からビンに入った水とコップを出して来るセルフ方式
席に着くと横には
こんなコピーが

ご丁寧に赤でマーキングまで(笑)
Eランチ トンカツ+唐揚げ

唐揚げが丸々一皿付いての+250円はそんなに割高感を感じません。
分かり難いですけど、ご飯は炊き込みご飯です。
それより、この唐揚げが絶妙
当方が知ってる唐揚げベスト3に入る旨さ
今までトンカツばかりで唐揚げに手を出さなかった事を後悔。
ひとつ重箱の隅を突つくとすれば
油をそろそろ変えた方が・・・・弁当屋さんほどではありませんけど、古い油の匂いが残念。
ところで、以前記事に書いた事もあるかもしれませんが
当方お気に入りの
豚しゃぶ食べ放題 飲み放題 2000円
60分ですけど、結構しっかり飲み食べが出来てコストバリューNO.1 でしたが
やはり、廃止したようです。
代わりに
豚しゃぶ食べ放題 飲み放題 2750円
時間が90分になって割高感を抑えてます。
それと、
串揚げ食べ放題飲み放題 3000円も廃止
これは時間無制限で、お客がストップを掛けるまで延々と出て来ます。
ちなみに、60分を超えた時点で次の串が出て来た時前の串が残っていたらオーダーストップとなります。
以前8人でこのコースをお願いしたところ、出て来るサイクルが少し遅かったですね。
揚げ時間に追われ大変だったのかも。
それとも、食欲旺盛な学生街なので採算が合わなかったのか。
もう一つ
武蔵に有る 武 蔵 丸

お昼のランチメニューもありますが
どうしても食べたかった
特製 醤油ラーメン

肉 肉 肉 で縁どったどんぶりにチャーシューが貼り付いてるのが笑えます。
中太麺でスープはベーシック。
スープの濁りから何か入ってるのでしょうが
最近多い、魚介とも豚骨ともちがうあっさりスープです。
悪く言えば 拍子抜け(苦笑)
しょうゆじゃ無くて、濃厚とんこつの方が良かったのかな・・・・・
半チャーハン

こちらも、普通・・・・・
もう一つ、このお店のお勧めは
どや盛りラーメンでしょうか、二郎系を意識したラーメンです。
注文している方が居ましたが、当方はちょっと無理・・・・・・
もう一店
金石に有る 百 楽 天

立地条件が摩訶不思議で
銭五の館 という ご当地偉人館と同じ建物。

経営者が同じ????
何だかぱっとしない気がしましたが
見た目での判断は当てになりません。
塩ラーメン

見た目も良いですが、味も良い。
コメント泣かせな1品
お勧めできるラーメン屋さんです。
この店を選んだ会社の若い衆は
百 楽 天 御膳

台湾ラーメン
に
炒飯とタルタルソースのかかった唐揚げ

これ2人分
ガッツリ食べていました。
ちなみに、この店お勧めはこのどちらでもありません。
上トロシリーズ

何故頼まなかったか????
当方は、こってりでは無くすっきり系を食べたい気分
若い衆は、唐揚げが食べたい気分
旨いのは分かったから、次はトロシリーズ食べてみます。
以上 最近の3店でした 終り
すげ~ ローカルな記事 御免。
でも、懲りずに
明日はタダ酒呑みに行くし(嬉)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
おいしそうだけど
胸焼けしてきた、ゲップ(°┌・・°)ホジホジ♪
胸焼けしてきた、ゲップ(°┌・・°)ホジホジ♪
2014/10/31(Fri) 00:45 | URL | Ducky #-[ 編集]
なんですか、そのホジホジは?
DUcky流、口直しの1粒(笑)
DUcky流、口直しの1粒(笑)
2014/10/31(Fri) 07:20 | URL | gp #-[ 編集]
| ホーム |