fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。
今日は1日雨模様の金沢でした。

おかげで、街中の雪はすっかり消え(里山方面はしっかり雪あります)

週間予報を見ても雪の予報は無く

週末は晴れマーク、最高気温も8℃とか9℃

日曜日、久しぶりにカブのエンジンに火でも入れますか!

たまにはカブの事でも書かないと、別のブログになっちゃいますからね(苦笑)





今回もカブとは関係ない外食の話

飲食関係で重要な事項の一つに、立地場所があると思います。

余程ずば抜けたアピールポイントや口コミがあるならお客を呼べますが

一般的にはお店の経営は長続きしません。



山側環状から、川を挟んで更に1本裏に入った場所にあるこの店

2015012201.jpg

特に旨い訳でもなく、かと言って不味い訳でもない。

特別なメニューやサービスがある訳でもない。

綺麗なお姉さんやイケメン店主がいる訳でもなく、逆に片足棺桶に突っ込んだような爺さん店主です(毒)

お昼でも、満席になったの見た事がありません。

なのに、20年?嫌もっと経つかな?潰れず営業してます(失礼)


しかも、道を挟んだ反対側にチャイナハウスと言う名の大衆中華店があります。

この大衆中華店20年ほど前に1回だけ入った事がありますけど、

油でギトギトの炒飯が出て来て半分以上残した事があります。

それ以来、一度も入った事がありませんが、この店も現在営業しているんですよね?????

こっちの店の方が潰れないのが不思議なんですけど。




定番のとんこつ醤油ラーメン 650円

2015012202.jpg

冒頭に特に旨い訳でもないと書きましたが、普通に旨いです。

臭みの無いスッキリとんこつ系ですが、見た目以上にぬめりのあるスープが特徴でしょうか。

お昼は、大盛りサービス


店主の歳を考えれば、あと何十年も営業できないでしょうが(猛毒)

いつまでも営業していて欲しい1店です。



立地に絡んで、もう一店

金沢カレーのBIG5の一つ

ゴールド カレー

2015012205.jpg


HP貼っておきます。
http://www.gold-curry-honten.com/

昨年10月、山側環状の1本中に入った場所にオープンした田上店

ここのカレーはカツに特徴があります。

薄い豚肉にチーズを挟んで何層にも重ねて揚げた、ミルフィーユカツ

がっつりした食べ応えが満足感を引きたてます。

ただ、オッサンには重すぎるので

河北潟ポークカツカレーM 950円

2015012203.jpg

奮発して一番高いメニューを(笑)

奥に写っているみそ汁はおかわり自由

特に柔らかい訳でもなく、通常のカツと食べ比べてみないとちょっと違いが分かんない・・・・(汗)

Gカツで十分です(爆)

ところで

この田上店、お客が入っていません。

1本裏に入っているとはいえ、幹線道路から見えるのに・・・・・・・

この店が入る前、富士の宮焼きそばの店が入ってましたが、経営不振で撤退

隣の焼き肉屋は何とか地元客を捕まえやっているみたいですが

並びのラーメン屋さんも撤退し別のラーメン屋さんが入りましたが、そこもお客が入っていません。

まさに、立地的に悪い場所なんでしょうか。


どんな店が入っても、長続きしない場所って有りますよね。



今回もローカルネタなのでコメント無いだろうな。

また、おカズさんに冷やかされるな(笑)



スポンサーサイト




【2015/01/22 22:51】 |
トラックバック(0) |


温水41
田上は第三の地元と言っても過言ではありません。
よくトンネルこしらえてる時にウロウロしてました。
どーも僕です。

けど、めっきり行かなくなったのでどこになんの店があるのかさっぱりです。
カレー屋さんの場所を想像するに、
カーマとかアリーナ?だっけ?の隣ですか?
前にラーメン世界だかなんかあったとこ。


ちなみに田上のカーマで嫁さんと出会ったの言いましたっけ?




温水41さん
gp
う~~んちょっと違う。
もぐら館の川を挟んだ反対側、マックの裏になります、分かるかな?

はいはい、聞きましたよ、そのノロケ話
なんか、腹立つな チキショ~


マッカチン
だいぶ良くなりました、心配してくれてありがとうございます(*´◡`*)

久しぶりにここでカブの字みましたね〜
火入れても乗れないんだから塗っちゃいましょうよ!『北陸新幹線カラー』にd(^_^o)ついでに割れてるフロントフェンダーも取り替えて‥
食べ物の写真は食前のじゃなきゃね(^^)空のドンブリ載せるおじさんに教えてあげて(毒

マッカチンさん
gp
心配しすぎて食事も喉を通らずゲッソリ痩せました。

とにかく寒くてカブいじる気がしません、あっついアレならイジリ〜してるんですけど(バカ)

あのおじさんにコメしましたが軽く流されまた(泣)

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
田上は第三の地元と言っても過言ではありません。
よくトンネルこしらえてる時にウロウロしてました。
どーも僕です。

けど、めっきり行かなくなったのでどこになんの店があるのかさっぱりです。
カレー屋さんの場所を想像するに、
カーマとかアリーナ?だっけ?の隣ですか?
前にラーメン世界だかなんかあったとこ。


ちなみに田上のカーマで嫁さんと出会ったの言いましたっけ?


2015/01/22(Thu) 23:17 | URL  | 温水41 #-[ 編集]
温水41さん
う~~んちょっと違う。
もぐら館の川を挟んだ反対側、マックの裏になります、分かるかな?

はいはい、聞きましたよ、そのノロケ話
なんか、腹立つな チキショ~
2015/01/23(Fri) 07:36 | URL  | gp #-[ 編集]
だいぶ良くなりました、心配してくれてありがとうございます(*´◡`*)

久しぶりにここでカブの字みましたね〜
火入れても乗れないんだから塗っちゃいましょうよ!『北陸新幹線カラー』にd(^_^o)ついでに割れてるフロントフェンダーも取り替えて‥
食べ物の写真は食前のじゃなきゃね(^^)空のドンブリ載せるおじさんに教えてあげて(毒
2015/01/23(Fri) 08:41 | URL  | マッカチン #-[ 編集]
マッカチンさん
心配しすぎて食事も喉を通らずゲッソリ痩せました。

とにかく寒くてカブいじる気がしません、あっついアレならイジリ〜してるんですけど(バカ)

あのおじさんにコメしましたが軽く流されまた(泣)
2015/01/23(Fri) 20:05 | URL  | gp #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック