fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。
今日は息子の私立高校の受験日でした。

息子に出来を聞くと、

まあまあ

先日も書きましたが、こちらでは私立はスベリ止めに受ける学生が殆んどです。

なので、公立高校に合格した子は公立へ進学します。

だから、定員の数倍合格させてます(何処もそうだと思いますけど)

つまり、不合格になる受験生は僅かだけ、仮入学の為の入学金ガッポリ(笑)


ならば、何故に息子に出来を聞く?

確か400点だったか420点以上だと1年間授業料免除になるから(セコッ)

高校といえど私立は結構お高いのです。

浮いたお金で良い酒飲めますからね(爆)




では本題です。

朝の連ドラの影響で、ウイスキーの売り上げが好調の様です。

今では見かけなくなりましたが、子供の頃 ウ井スキーと書かれていた様な???


ウイスキー・・・・・・好きです(笑)

お酒のジャンルで言えば、ビールの次にランクイン

ウイスキーと言っても、スコッチやアイリッシュもあればバーボンも

個人的にはスコッチでしょうか(笑)

でも、あまり家では飲んでいません。

なぜなら

これほど値段によって品質の変わるお酒はないのでは。


芸能人の格付け番組で3000円のワインと数万円のワインを当てる企画がありますが

外されている芸能人多いですよね。


これ、ウイスキーでやったらまず外す方は居ないと思います。

それくらい、安いのと高いのは味が違います。


もし、プレゼントしてくれると言うなら

バランタイン 30年 (バカ)

過去に数回、飲ませて頂く機会がありましたが、素晴らしいの一言

当方では、17年の緑ビンが精一杯です(沈)

それでも、家でグイグイ飲む様なお酒ではありません。

と言うかウイスキー自体ぐいぐい飲むものじゃないですね。


そこを踏まえて、家飲みなら

マッカラン 12年 

高いのと安いのがありますが、ファインなんとかという安いので十分ですが、お値段3000円後半

それでも3日も持つかな(汗)

高いですね・・・・・・・・・



ならば、1000円もしないトリスとかホワイトとか飲めばいいじゃない と思うでしょ。


昭和後期の時代に大学生くらいの年代を過ごした方なら分かると思いますが

最低のお酒でした。

アルコール度数が高く、貧乏学生が一番安く酔えるのが安ウイスキーでしたが、次の日の体調の悪さといったら・・・・・・

口当たりを良くするためにいろんなものが入っていたのでしょうね。

琥珀色はカラメルで着けていたのは有名でした。

つまり、ウイスキー風のアルコール飲料

まだビール風飲料 ホッピーの方がどんなにマシだったか。

そんなの飲んでいたから、こんなパーになったのかも(笑)


その当時、ウイスキーと呼べる最低ラインが、サントリー角瓶

もちろん花形は、ダルマと呼ばれていたサントリー オールド

1$360円の時代ではありませんでしたが、舶来ウイスキーなんて・・

そんな時代でしたから

安いウイスキーには良い印象がありません。


今流行りのハイボールもトリスとかだとゴメンナサイです。

その頃のトリスとは違うのでしょうけど・・・・・・・やっぱり印象が悪くて


なので、美味しくないウイスキー飲むなら違うモノ飲みますになってます。


その代表的なのが、焼酎ですね。

安くてうまいし、バッチリ酔える(爆)



でも、高アルコールのガツンとくるもの飲みたい時ってあるじゃないですか

そんな時

こいつが登場します。

のんべい じゃなく ボンベイ(汗)

2015013001.jpg

ジンです。

ジンなんてカクテルベースじゃんなんて思っている方、その通りです(爆)


でも、ロックで飲んでみてください。

ウイスキーに負けないくらいのパンチ力があります。

カクテルベースだからこそ割っても負けない力強さがあります。

ジンの中でも、これが一番風味豊かでお気に入り。


値段もジンでは少し高め

でも1500円 庶民的ですな~

でも、ジン特有の柑橘系と言うかヒノキみたいな香り(ゴールドクレストの葉っぱの匂い)がダメな方はお勧めしません。


最初は炭酸で割るとか、ジントニックじゃん!

ライムジュースで割るとか、ギムレットじゃん!



ジンも好きですが、No.2はやっぱり、ウイスキーです。

息子の学費が浮いたら、おいしいウイスキーに格上げかな(笑)

スポンサーサイト




【2015/01/30 23:26】 |
トラックバック(0) |


Ducky
息子さんが(親の)希望高校に入学すれば、更に美味しい酒が飲めますね♪

オレもガキのころ
一人でカッコつけて新宿のBARに入りジントニックを頼んだら、ジンは何が希望ですかと聞かれ、「へっ?」
苦い思い出です(笑)

今では酒の弱い(肝臓)オレはBARでトニックウォーターを頼みます(笑)
水曜は腎臓検査に行ってきます(社命)

ボンベイ
長後街道
一時期マティーニにハマった時使いました。
ビーフィーター使ったりもしましたが・・・
でもどの味が正解なのか解んなくなって店に行くたびマティーニ頼んでましたっけ。
港のそばにそれはそれは歴史の深いバーがあって
そこで出るマティーニが最高らしいですが
まだまだお子ちゃまの小生にはチャンスがありません。

Duckyさん
gp
お金の掛からない公立高校、ぜひお願いしたいモノです。

銘柄を指定するなんて、オサレなバーだったのでしょうね。
と言う事は女連れ?
まさか、パッキンの欧米人を希望しますなんてオッサンくさい事言ってないでしょうね(バカ)

腎臓ってGINに掛けたのじゃ無く本当に?
疲労やストレスからかな、お大事に。




長後街道さん
gp
カクテルは苦手分野ですが、マティーニは深すぎてもっと苦手です(苦笑)

甘口辛口人其々、おいしいと思えるのがベストブレンドなのではないでしょうか。

港の歴史のあるバー、それだけで雰囲気ありますね。
機会があれば、紳士っぽくつけヒゲでもしてご一緒に、当方チョビヒゲで長後さん黒ヒゲでね(笑)

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
息子さんが(親の)希望高校に入学すれば、更に美味しい酒が飲めますね♪

オレもガキのころ
一人でカッコつけて新宿のBARに入りジントニックを頼んだら、ジンは何が希望ですかと聞かれ、「へっ?」
苦い思い出です(笑)

今では酒の弱い(肝臓)オレはBARでトニックウォーターを頼みます(笑)
水曜は腎臓検査に行ってきます(社命)
2015/01/31(Sat) 09:38 | URL  | Ducky #N4Gkse2E[ 編集]
ボンベイ
一時期マティーニにハマった時使いました。
ビーフィーター使ったりもしましたが・・・
でもどの味が正解なのか解んなくなって店に行くたびマティーニ頼んでましたっけ。
港のそばにそれはそれは歴史の深いバーがあって
そこで出るマティーニが最高らしいですが
まだまだお子ちゃまの小生にはチャンスがありません。
2015/01/31(Sat) 09:50 | URL  | 長後街道 #/.OuxNPQ[ 編集]
Duckyさん
お金の掛からない公立高校、ぜひお願いしたいモノです。

銘柄を指定するなんて、オサレなバーだったのでしょうね。
と言う事は女連れ?
まさか、パッキンの欧米人を希望しますなんてオッサンくさい事言ってないでしょうね(バカ)

腎臓ってGINに掛けたのじゃ無く本当に?
疲労やストレスからかな、お大事に。


2015/01/31(Sat) 10:35 | URL  | gp #-[ 編集]
長後街道さん
カクテルは苦手分野ですが、マティーニは深すぎてもっと苦手です(苦笑)

甘口辛口人其々、おいしいと思えるのがベストブレンドなのではないでしょうか。

港の歴史のあるバー、それだけで雰囲気ありますね。
機会があれば、紳士っぽくつけヒゲでもしてご一緒に、当方チョビヒゲで長後さん黒ヒゲでね(笑)
2015/01/31(Sat) 10:45 | URL  | gp #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック