fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

延期と言いながら突然の更新、当方ってニクイね(バカ)

だって今日2月6日はブログの日(初めて知った)この日を逃さず真のブロガーと言えるでしょうか(大バカ)




さて先日から、予告編を打っていたエンジンについてです。

何だかんだと言ってましたが、以前弟の所に有ったDAX70のエンジンです。

いい加減な事言ってスミマセンでした。


この流れで、秀逸なる皆さんなら既に薄々感づかれているかと思いますけど


そうです、クランクを強化したかったのです。

同じストロークでコンロッドが太い70エンジンのクランクのスワッピング

90や110はストロークが違うので使えないそうです。



このエンジンからクランクを取り出します。

2015020216.jpg


コンロッドを比較してみると

2015020611.jpg

赤が70 青が50厚みがこれだけ違います。


2015020612.jpg

幅もこんなに・・・

50のコンロッドは手前に有るので遠近錯覚で実物は写真より更に細いです。

これは、エンジン強度を上げる為に交換必須





では、カバーから外していきます。

カバーを止めてあるボルトは六角では無く十字が切ってあるタイプ

堅くて、インパクトで叩きまくりです

2015020411.jpg


カバーを外すとクラッチとご対面

2015020601.jpg

汚れたオイルで真っ黒です。

でも錆びの発生は見受けられず期待出来そう。


クラッチの上に付いているパーツを抜き取り

インパクトで三カ所のネジを抜いたら、ふたをマイナスドライバーでこじ開けます。


矢印のツメを起こし

2015020606.jpg


共回りしない様バンドホルダーで固定して

クラッチロックナットレンチを使いクラッチを外します。

2015020607.jpg




クラッチを外したらこんな感じ

2015020608.jpg

青矢印のギヤは引けば抜けます。

赤矢印のスナップリングをプライヤーで抜けば

ドリブンギヤも抜けます。



ここまで来たら、エンジンをひっくり返します。



こちらも、共回りしない様バンドホルダーで固定して

中央のナットを抜きます

2015020603.jpg



フライホイルプーラーでフライホイールを押し抜きます。

2015020604.jpg


こちらは、錆びてダメです

2015020605.jpg

今回欲しいのはクランクとコンロッドなので、ここは錆びていようが腐っていようが関係無し(笑)

さて、いよいよクランクケース割りますか!


クランクを締めてあるボルトを、インパクトドライバーでガンガン叩きます。

何もかもが固いこのエンジン

インパクトの先端を一回り大きいタイプに変えて、更に大きなハンマーで”会心の一撃”

????????

ネジ山 なめました(滝汗)

ネジ山なめた時に使うインパクトでネジ山なめるなんて・・・・・・ありえん素人

これ以上は、傷口を広げるので作業中断。


プロにお願いするしかないですね。

HODOさんとこに持ち込みです(苦笑)


そして

いとも簡単に緩めて頂きました。

2015020609.jpg

矢印が、なめたボルトです。

くさったインパクト使っとるやろ

と言われましたが

くさってるのは道具じゃ無く腕です(沈)


このクランク錆びてないよね、使えるよね

確認すると


あ~ これ使えんよ

6Vやしフライホイールガバガバやぞ


えっ・・・・・・


なんでも70のエンジン4種類くらいあるから、注意しないと合わないのがあるらしい。


ここが細いみたい

2015020610.jpg




実際に比べてみると

ぜんぜん ちがうじゃな~~い

2015020614.jpg

シャフト同士を付け合わせた写真で、手前が50、奥が70



男のアレとクランクシャフトは細いのは使い物にならないって事です ケッ!


こっそり弟のとこから持って来て、交換したらこっそり戻しておこうと思っていたのに

使えね~奴だな (爆)


スポンサーサイト




【2015/02/06 23:45】 | いじくりマンボー
トラックバック(0) |

すげー
長後街道
スゲー!まるでカブブログみたい(バカ)
ここまで来たらクランク割ってコンロッド交換?
何気にラチェットが建設機材で妙に納得^^


マッカチン
使えね〜のは弟さんではなく‥‥

割った腰下も多分そのままゴミ?w

ヨシムラキャブ装着される日はくるのか?(^^;;


Ducky
流石、風呂グの日に相応しい内容♪
オレも近々、放置している鉄カブに着手してみたくなる刺激的(ただ壊しただけ)なブログでした!
プロが二人(弟とホドさん)がいるのに
コッソリ殺ろうとするから問題だよね?
聞いていたら苦労する事もなかったのに
今日は天気が良いでしょう?
諦めてお出掛けしましょう♪

、、、やっぱ!
おカズ
おカズです。

あっちゃ〜
おだいじに〜
(あれっ 最近 誰かに同じ事、言ったな??)









長後街道さん
gp
カブブログです(笑)

HODOさんが手配してくれるみたいで(嬉)
手元に来たらGP号のクランクパックりです。
微妙に長いシフトロッドもその時交換です!

スルドイ・・・建設工具、通称ガッチャ
ハンマーでガンガン叩いても耐えるタフネスくんです。

マッカチンさん
gp
古いものコレクター
こんなゴミとしか思えないモノが好きな弟なんです。

ヨシムラはあきらめました。
今の状態で満足できそうなので。
本当は、愛人というか2号さんというかお金が掛かりそうなので(苦笑)



Duckyさん
gp
指痛い、そろそろ快感に変わって来た(バカ)

それよりD号の損傷状態はどうなの?
全損でポイなら50円で買い取りますよ(爆)

弟に方はこっそり持ってきたからナイショ
ホドさんは忙しそうだから・・・・
ポン付け出来ると思っていた当方が浅はかなんですけど(苦笑)

土曜日、カブでお出かけしました。
棟梁に怒られました(沈)

おカズさん
gp
御慰めありがとうございます。

やっぱって分かっていたのですね。

その言葉、あの方にでしょ フフフフ・・・



コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
すげー
スゲー!まるでカブブログみたい(バカ)
ここまで来たらクランク割ってコンロッド交換?
何気にラチェットが建設機材で妙に納得^^
2015/02/07(Sat) 00:03 | URL  | 長後街道 #/.OuxNPQ[ 編集]
使えね〜のは弟さんではなく‥‥

割った腰下も多分そのままゴミ?w

ヨシムラキャブ装着される日はくるのか?(^^;;
2015/02/07(Sat) 08:46 | URL  | マッカチン #-[ 編集]
流石、風呂グの日に相応しい内容♪
オレも近々、放置している鉄カブに着手してみたくなる刺激的(ただ壊しただけ)なブログでした!
プロが二人(弟とホドさん)がいるのに
コッソリ殺ろうとするから問題だよね?
聞いていたら苦労する事もなかったのに
今日は天気が良いでしょう?
諦めてお出掛けしましょう♪
2015/02/07(Sat) 09:28 | URL  | Ducky #N4Gkse2E[ 編集]
、、、やっぱ!
おカズです。

あっちゃ〜
おだいじに〜
(あれっ 最近 誰かに同じ事、言ったな??)







2015/02/07(Sat) 09:31 | URL  | おカズ #XqBVt1Go[ 編集]
長後街道さん
カブブログです(笑)

HODOさんが手配してくれるみたいで(嬉)
手元に来たらGP号のクランクパックりです。
微妙に長いシフトロッドもその時交換です!

スルドイ・・・建設工具、通称ガッチャ
ハンマーでガンガン叩いても耐えるタフネスくんです。
2015/02/08(Sun) 09:52 | URL  | gp #-[ 編集]
マッカチンさん
古いものコレクター
こんなゴミとしか思えないモノが好きな弟なんです。

ヨシムラはあきらめました。
今の状態で満足できそうなので。
本当は、愛人というか2号さんというかお金が掛かりそうなので(苦笑)

2015/02/08(Sun) 10:01 | URL  | gp #-[ 編集]
Duckyさん
指痛い、そろそろ快感に変わって来た(バカ)

それよりD号の損傷状態はどうなの?
全損でポイなら50円で買い取りますよ(爆)

弟に方はこっそり持ってきたからナイショ
ホドさんは忙しそうだから・・・・
ポン付け出来ると思っていた当方が浅はかなんですけど(苦笑)

土曜日、カブでお出かけしました。
棟梁に怒られました(沈)
2015/02/08(Sun) 10:12 | URL  | gp #-[ 編集]
おカズさん
御慰めありがとうございます。

やっぱって分かっていたのですね。

その言葉、あの方にでしょ フフフフ・・・

2015/02/08(Sun) 10:15 | URL  | gp #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。