fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。
本日、連続で2本目です。

連続2本か、もうはるか昔の記憶・・・・奥様以外なら今でも(バカ)



池田町を後にして向かった先は、ここ

吉 田 食 堂

2015020909.jpg

以前、日曜日が定休日とは知らず、撃沈した店です。

当日は、土曜日 営業してました。


到着したのは1時過ぎ

お昼のラッシュタイムも終わったのか空席が目立ちます。

2015021008.jpg


入口にデカデカと中華そばと書かれて食わぬ輩は居ないでしょう。

メニューにもトップバッター登録です。

2015021009.jpg


中華そば 一つ

大きな声で分かりやすく元気に注文しましょう(笑)


なのに、オバちゃんから

大盛り?普通?


えっ 普通、普通なら普通て言わないでしょ・・・

あっ 普通で・・・・(汗)

確かに100円で大盛りになるならお得だよな。


中華そば ふつう

2015021007.jpg

やや大きめのどんぶりに、かまぼこ、チャーシュー、縁が赤い四角いハム半分、ゆでたまご1/4、シナチク、ネギ

と具材は豊富です。

でも、何よりこのスープの量

どえりゃ~量じゃあらすか~(たわけ) どこの人?

ボリューミーな店だと聞いてましたが、スープで来ましたか(苦笑)


麺は細めストレートで、博多ラーメンの”やわ”といった感じ

太麵好きな当方には、特筆すべき点は無し(苦笑)

量は普通より気持ち多いかも?


スープはすっきり鳥ガラ醤油味。

最近流行りの無添加スープもすっきりしてますが、

いい替えると、こちらは薄っぺらい 

でも、食えたもんじゃね~レベルではありません。

これで1000円だと文句も言いたくなりますが、500円なら妥当だと思います。


ひょっとして、オバチャンが確認したのは麺の量じゃ無く

ラーメンのグレード?

普通と言ったから普通のラーメン、大盛りと聞こえたが大うまいだったのかも(バカ)


もう一つ重箱の隅を突けば

一般的な話ですけど

ごんぶりの縁をぐるりと巻いている中華っぽいマーク

温かいラーメンは赤色で、冷やしの時この青い縁取りを使います。

じゃ~金色は? って聞かないで!



さて、この店の目玉商品はラーメンでは無く

2015021010.jpg


ソフトクリーム100円

softo.jpg
食べロ○ 無断拝借

幾ら天気が良いと言っても、こんなの食べたら体ヒエヒエです。

せっかく、特別なスープであったかい~んだから♪(笑)



お隣の仲睦まじい老夫婦は

箸で半分に切って

やるね~

2015021011.jpg


店内の貼り紙には、

ソフトクリームだけの注文のお客様はお持ち帰りでお願いします。

そうだよね、100円で忙しいお昼に席を取られると商売になりませんからね。

で、図々しくもこの夫婦ともおしゃべり(笑)

と言うか、”はい並べて~”って写真のポーズとらせてるし(爆)



そこで新情報GET

この近くに大盛りの店があるそうで


2015021012.jpg

とりあえず店舗の確認だけ、もう食えませんから(汗)


スポンサーサイト




トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック