昨日25日は京都の北野天満宮の梅花祭
来月高校受験をひかえている我が家の息子
合格祈願を兼ねて、奥様は京都に行きたかったようですが
その日、当方が休みを取れない為、断念
ブツブツ言ってましたが
独りで電車に乗って行って来ればいいのに・・・・・・
北野天満宮とはいきませんが、こちらで菅原道真公が祀られている
金沢神社へ合格祈願・・・今年に入って3回目です(汗)

試験直前に息子を連れてまた行くそうです。
神頼みは否定しませんが、異常と思えます。
しかもその日当方は、葬儀、中陰(精進落し、お斎)が終わり
奥様に迎えに来てもらった足なので、喪服てるし酒飲んでるし・・・・いいの?
思わずポケットから御数珠を出して南無南無しそうな(バカ)
ここには、金沢の名前の由来となった、泉水があります。

今も済んだ水が湧いてます。

百万石まつりの前夜祭のお茶会はここの水を使ってたてます。
天井には、小振りな龍雲図

少しアルコールを抜きたかったので、この周辺を散歩する事にしました。
神社の向かいにある県立美術館
奥様トイレがしたいと言うので、暫し館内で待ってます。
ここのロビーの椅子は、座り心地最高です。

当方クッションは柔らかめが好きです。
そして背もたれの角度が少し寝ていて、座面はお尻の部分が下がっている。
ここで、お昼寝して酔いを覚まそうかな(笑)
そんな訳にはいかず
美術館の裏手にある本多の森を散策

隣接している
中村記念美術館

館内から見た庭と茶室をパチリ。
地元酒蔵、中村酒造の創設者?
茶道に関する個人収集した品々が展示してあります。
茶道に全く関心の無い当方には????????
入館料300円必要です・・・・・
そこから
緑の小道

間伐材を砕いた、チップ舗装ですが水を含んでぐちゃぐちゃ
北陸にはこの舗装は適しませんね。
しかも、履いてた靴は、天気が良かったのでソールが革のをチョイス。
しっかり水が染みて来ました(沈)
この道を抜けると
鈴木大拙館

宗教哲学者です。
館内素通りでは何も得るモノはありません(汗)
展示物やパンフレットをしっかり読めば、理解出来るかと・・・・・・ここも入館料300円
ここから、本多町大通りに抜け
マル美こと21世紀美術館へ

現代美術、よく分かりませんね・・・・・
金沢美大の卒業作品も展示されてましたが、よく分かりませんね・・・・・・
無料展示と有料展示がありますが、無料でも十分楽しめます。 よく分かりませんが・・・・
分かった事は
屋外にあるアルミかステンのこの椅子

この時期に、長時間座っているとお尻の持病にダメージ受けます(バカ)
約1時間30分の散歩でした。
おかげで、アルコールが抜けスッキリ!
帰宅後、こっそり缶ビール1本美味しく頂きました(爆)
散歩ルートになります。

文字が小さくて見難くく失礼。
来月高校受験をひかえている我が家の息子
合格祈願を兼ねて、奥様は京都に行きたかったようですが
その日、当方が休みを取れない為、断念
ブツブツ言ってましたが
独りで電車に乗って行って来ればいいのに・・・・・・
北野天満宮とはいきませんが、こちらで菅原道真公が祀られている
金沢神社へ合格祈願・・・今年に入って3回目です(汗)

試験直前に息子を連れてまた行くそうです。
神頼みは否定しませんが、異常と思えます。
しかもその日当方は、葬儀、中陰(精進落し、お斎)が終わり
奥様に迎えに来てもらった足なので、喪服てるし酒飲んでるし・・・・いいの?
思わずポケットから御数珠を出して南無南無しそうな(バカ)
ここには、金沢の名前の由来となった、泉水があります。

今も済んだ水が湧いてます。

百万石まつりの前夜祭のお茶会はここの水を使ってたてます。
天井には、小振りな龍雲図

少しアルコールを抜きたかったので、この周辺を散歩する事にしました。
神社の向かいにある県立美術館
奥様トイレがしたいと言うので、暫し館内で待ってます。
ここのロビーの椅子は、座り心地最高です。

当方クッションは柔らかめが好きです。
そして背もたれの角度が少し寝ていて、座面はお尻の部分が下がっている。
ここで、お昼寝して酔いを覚まそうかな(笑)
そんな訳にはいかず
美術館の裏手にある本多の森を散策

隣接している
中村記念美術館

館内から見た庭と茶室をパチリ。
地元酒蔵、中村酒造の創設者?
茶道に関する個人収集した品々が展示してあります。
茶道に全く関心の無い当方には????????
入館料300円必要です・・・・・
そこから
緑の小道

間伐材を砕いた、チップ舗装ですが水を含んでぐちゃぐちゃ
北陸にはこの舗装は適しませんね。
しかも、履いてた靴は、天気が良かったのでソールが革のをチョイス。
しっかり水が染みて来ました(沈)
この道を抜けると
鈴木大拙館

宗教哲学者です。
館内素通りでは何も得るモノはありません(汗)
展示物やパンフレットをしっかり読めば、理解出来るかと・・・・・・ここも入館料300円
ここから、本多町大通りに抜け
マル美こと21世紀美術館へ

現代美術、よく分かりませんね・・・・・
金沢美大の卒業作品も展示されてましたが、よく分かりませんね・・・・・・
無料展示と有料展示がありますが、無料でも十分楽しめます。 よく分かりませんが・・・・
分かった事は
屋外にあるアルミかステンのこの椅子

この時期に、長時間座っているとお尻の持病にダメージ受けます(バカ)
約1時間30分の散歩でした。
おかげで、アルコールが抜けスッキリ!
帰宅後、こっそり缶ビール1本美味しく頂きました(爆)
散歩ルートになります。

文字が小さくて見難くく失礼。
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
まるも 金沢を庭感覚で散歩
こりゃもうお殿様じゃーん 真似たい
MROの地下食堂で ピチピチの女子アナウンサーに会えないか観察しなかったの
まるもさん
gp うまい!まさに殿様気分ですね。
MRO入口に関係者以外立ち入り禁止って書いてありました。横からの入り口にも(苦笑)
エロガッパ(角野アナ)の高校の先輩と言っても入れてくれないだろうな・・・・
温水41 いつも思うんですが…
こーやって金沢市内近郊の名所を巡ってるのは、今までにイッた事無くてイッてるんですか?
それともアレですか??
ただ単に奥様と手を繋ぎたくて巡ってるとか??
温水41さん
gp いつも思われているのか
手を繋ぐというより、腕組んで歩いてます。
足場が悪い所は御姫様だっこして・・・・
今度41さんの奥さんも案内しましょうか?
この記事へのコメント
金沢を庭感覚で散歩
こりゃもうお殿様じゃーん 真似たい
MROの地下食堂で ピチピチの女子アナウンサーに会えないか観察しなかったの
こりゃもうお殿様じゃーん 真似たい
MROの地下食堂で ピチピチの女子アナウンサーに会えないか観察しなかったの
2015/02/27(Fri) 04:06 | URL | まるも #-[ 編集]
うまい!まさに殿様気分ですね。
MRO入口に関係者以外立ち入り禁止って書いてありました。横からの入り口にも(苦笑)
エロガッパ(角野アナ)の高校の先輩と言っても入れてくれないだろうな・・・・
MRO入口に関係者以外立ち入り禁止って書いてありました。横からの入り口にも(苦笑)
エロガッパ(角野アナ)の高校の先輩と言っても入れてくれないだろうな・・・・
2015/02/27(Fri) 07:23 | URL | gp #-[ 編集]
いつも思うんですが…
こーやって金沢市内近郊の名所を巡ってるのは、今までにイッた事無くてイッてるんですか?
それともアレですか??
ただ単に奥様と手を繋ぎたくて巡ってるとか??
こーやって金沢市内近郊の名所を巡ってるのは、今までにイッた事無くてイッてるんですか?
それともアレですか??
ただ単に奥様と手を繋ぎたくて巡ってるとか??
2015/02/27(Fri) 13:28 | URL | 温水41 #-[ 編集]
いつも思われているのか
手を繋ぐというより、腕組んで歩いてます。
足場が悪い所は御姫様だっこして・・・・
今度41さんの奥さんも案内しましょうか?
手を繋ぐというより、腕組んで歩いてます。
足場が悪い所は御姫様だっこして・・・・
今度41さんの奥さんも案内しましょうか?
2015/02/27(Fri) 17:30 | URL | gp #-[ 編集]
| ホーム |