快晴の昭和の日、金沢ウォークに参加して来ました。
このイベント、以前は緑の日にちなんでグリーンウォークと言う名前でしたが
昭和の日に名前が変わったのと、金沢マラソンと関連付ける為、金沢ウォークと名称変更になったようです。
今回、歩くのはミドルコース 11km

11kmってこんなに在ったっけ?
カブで周っても1時間は掛かるぞ(汗)
9:30 スタート

ゾロゾロ(笑)

端午の節句も近く、梅の橋にはこいのぼり

3kmも歩かないうちに、奥様休憩
東山で烏滑鶏ソフト

カステラの様な味? う~~んイマイチかな?
このイベント、各チェックポイントでスタンプをもらい16:00までにゴールする以外は
タイム計測もないので、途中での飲食、寄り道自由です。
と言いますか、参加カード見せると殆んどの観光施設が無料で入場できる特典付き。
ブラブラしろって事ですね。
尾張町にある蓄音器博物館に入ってみます。

初めて入りましたが、当方の様な蓄音器に興味が無い方には・・・・・・・・です(苦笑)
11:00 少し早いけど金沢駅でお昼にします。
消防?警察?

そうか
ラ・フォル・ジュルネ 金沢 今日からスタートです。

毎年、この時期市内の至る所でクラッシックの演奏が催されます。
プロの本格的な演奏は、各音楽ホールで有料。
その話は置いといて
駅の横のフォーラス6F
モンモン寿司

なんじゃこの列は(汗)

確かに、モンモン寿司はお値段と旨さで選べば当方も一番のお勧め店です。
比較的空いていた、ここに決めました。
うどん屋さんです。

看板の下に本町製麺所と書かれてますが、大阪の本町系列?
そこと、加賀野菜食材とのコラボ店と予想。
加賀太葱うどん 大盛り

出されたお茶は、ルイボスティー、ヘルシーですね(笑)
奥様は冷たいのが食べたかったようで
竹輪天ぶっかけ

注文してから、出て来るのも早く
やっぱり 本町製麺所、ハズレ無しです。
お腹も満たされたので、また歩き始めます。
竪町商店街

ここでも、ラフォルジュルネ
学生の吹奏楽部が準備していました。
13:30 ゴール

野球小僧が記念写真(笑)
周りを見渡すと
いたいた、息子がお世話になっていた野球チーム

暫し引率のコーチと雑談
春の大会が始まっているので、ここに参加してるのは1年~3年生
がんばって6km歩いたんだ。
かわいいね、息子にもこんな頃があったな~
ゴール手続きを済ませ、近くのスタバで一休み
すっぱいてぃーちったいので
これで通じるのが、田舎のスタバ(笑)

奥様、この酸味の強いパッションティーが苦手ですが
当方に言わせれば、喉が渇いてるのにクリームの乗った甘いフラペチーノ頼むのも・・・・余計喉渇くだろう?
戦利品です。

カフェカブ京都のTシャツ同様、バッグは要らないよ(苦笑)
そう言えば、奥様6月6日7日がツーデーウォークが開催されるから申し込むとか言ってましたが
京都の日じゃない!
奥様そっちのけでカブ優先にするとヘソ曲げるし、機嫌が良い時に上手く話します。
やれやれだぜ・・・・・
このイベント、以前は緑の日にちなんでグリーンウォークと言う名前でしたが
昭和の日に名前が変わったのと、金沢マラソンと関連付ける為、金沢ウォークと名称変更になったようです。
今回、歩くのはミドルコース 11km

11kmってこんなに在ったっけ?
カブで周っても1時間は掛かるぞ(汗)
9:30 スタート

ゾロゾロ(笑)

端午の節句も近く、梅の橋にはこいのぼり

3kmも歩かないうちに、奥様休憩
東山で烏滑鶏ソフト

カステラの様な味? う~~んイマイチかな?
このイベント、各チェックポイントでスタンプをもらい16:00までにゴールする以外は
タイム計測もないので、途中での飲食、寄り道自由です。
と言いますか、参加カード見せると殆んどの観光施設が無料で入場できる特典付き。
ブラブラしろって事ですね。
尾張町にある蓄音器博物館に入ってみます。

初めて入りましたが、当方の様な蓄音器に興味が無い方には・・・・・・・・です(苦笑)
11:00 少し早いけど金沢駅でお昼にします。
消防?警察?

そうか
ラ・フォル・ジュルネ 金沢 今日からスタートです。

毎年、この時期市内の至る所でクラッシックの演奏が催されます。
プロの本格的な演奏は、各音楽ホールで有料。
その話は置いといて
駅の横のフォーラス6F
モンモン寿司

なんじゃこの列は(汗)

確かに、モンモン寿司はお値段と旨さで選べば当方も一番のお勧め店です。
比較的空いていた、ここに決めました。
うどん屋さんです。

看板の下に本町製麺所と書かれてますが、大阪の本町系列?
そこと、加賀野菜食材とのコラボ店と予想。
加賀太葱うどん 大盛り

出されたお茶は、ルイボスティー、ヘルシーですね(笑)
奥様は冷たいのが食べたかったようで
竹輪天ぶっかけ

注文してから、出て来るのも早く
やっぱり 本町製麺所、ハズレ無しです。
お腹も満たされたので、また歩き始めます。
竪町商店街

ここでも、ラフォルジュルネ
学生の吹奏楽部が準備していました。
13:30 ゴール

野球小僧が記念写真(笑)
周りを見渡すと
いたいた、息子がお世話になっていた野球チーム

暫し引率のコーチと雑談
春の大会が始まっているので、ここに参加してるのは1年~3年生
がんばって6km歩いたんだ。
かわいいね、息子にもこんな頃があったな~
ゴール手続きを済ませ、近くのスタバで一休み
すっぱいてぃーちったいので
これで通じるのが、田舎のスタバ(笑)

奥様、この酸味の強いパッションティーが苦手ですが
当方に言わせれば、喉が渇いてるのにクリームの乗った甘いフラペチーノ頼むのも・・・・余計喉渇くだろう?
戦利品です。

カフェカブ京都のTシャツ同様、バッグは要らないよ(苦笑)
そう言えば、奥様6月6日7日がツーデーウォークが開催されるから申し込むとか言ってましたが
京都の日じゃない!
奥様そっちのけでカブ優先にするとヘソ曲げるし、機嫌が良い時に上手く話します。
やれやれだぜ・・・・・
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
Ducky 奥様と散歩しただけじゃん
ネギと竹輪、どっちも旨そうだけど…
逆噴水もなしで、今回は特にコメなしで
やれやれだぜ♪
Duckyさん
gp 米が無い
なんて事、当方は気にしませんがいつもありがとうございます。
GWリップサービスです(笑)
やれやれだぜ!
この記事へのコメント
奥様と散歩しただけじゃん
ネギと竹輪、どっちも旨そうだけど…
逆噴水もなしで、今回は特にコメなしで
やれやれだぜ♪
ネギと竹輪、どっちも旨そうだけど…
逆噴水もなしで、今回は特にコメなしで
やれやれだぜ♪
2015/05/01(Fri) 09:42 | URL | Ducky #N4Gkse2E[ 編集]
米が無い
なんて事、当方は気にしませんがいつもありがとうございます。
GWリップサービスです(笑)
やれやれだぜ!
なんて事、当方は気にしませんがいつもありがとうございます。
GWリップサービスです(笑)
やれやれだぜ!
2015/05/01(Fri) 14:37 | URL | gp #-[ 編集]
| ホーム |