fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。
GWも後半へと入りました。

今日は曇り雨、ちょっと疲れた体を休めるには丁度よい天気です。

天気が良いと、またどこかで掛けちゃいたくなっちゃいますからね(苦笑)



さて、先週金曜土曜の行動になります。

カブの整備を少ししていました。


まずは、チェーンの張り調整

エンジンを下ろす時、Fスプロケを外す為チェーンを緩めます。

そして、エンジンをフレームに乗せて、スプロケ付けてチェーンを張りますが

一旦緩めると、少し走るとチェーンがまた緩む為、再度張り調整を行い必要があります。


緩んだまま放置しておくと、スライダーの無い当方のスイングアームは

チェーンでガリガリ削られます(汗)

2015050403.jpg

なので、ちょっと緩むと調整しなくてはいけません メンドクサ




シャフトを緩める為、マフラーのサイレンサーを外します

2015050401.jpg


シャフトが緩んだら

2015050402.jpg

赤いナットを緩め、青いボルトを回しちょんを張ります。

ムラサキのゲージを目安に反対側も同じに合わせます。

これでOK、簡単です。

マフラーが邪魔にならなければ、もっと簡単なんですけどね。



ついでに、オイル交換もしちゃいますか。

オイル交換のついでに、オイルフィルターの掃除もしちゃいます。


エンジンを開いた時、フィルターの掃除はしましたが

エンジン開いてすぐ組んでしまえば問題ありませんが、開いたまま1週間とか放置してあったので、ごみやほこりが付いてるかも

更に、オイルが勿体なくって、抜いたオイルを組んだ後使い回しました(苦笑)

折角オイル抜くのだからフィルターチェックします。



オイル抜き終わったら、

いつもの椅子とバットでカブを斜めにして支えます。

2015050407.jpg

以前も書きましたが、クラッチパーツがバラバラ落ちない為です。

クラッチカバー開いた事がある方は判りますよね(笑)


その前に、書き落としましたが

ステップとキックレバーとマフラーは外します。

チェーン調整の時、サイレンサー外してまた付けましたが、

こんな事なら、最初からマフラー外しておけば良かった(沈)


意外とイケそうで、イケないのが

リヤブレーキのバネ

2015050410.jpg

面倒くさがらず外しましょ(笑)

斜めにしておいたおかげで、クラッチの部品はそのまま付いてます。


ここに、フィルターが入ってます方抜きましょう

2015050408.jpg



やっぱり開いて正解でした

2015050405.jpg

糸くずみたいなのが・・・・・・



パーツクリーナーでプシュー

2015050404.jpg

このフィルターもっと簡単に掃除できる様にしてほしいです。

1年以上クラッチケース開いて無ければ、絶対ガスケットくっ付いて交換になりますからご注意を!



外した部品を取り付けて

新しいオイルを入れて完了

2015050409.jpg

これでまた元気よく、エンジン回せます!



もう一つ


先日頼んでおいたパーツが届いたと連絡あり

MIYAKAWAに向かいます。

カバー付きパワーフィルター

2015050411.jpg

奥行きは変りませんが、直径がバカでかい

ゴチャゴチャの当方のレッグ内に収まるのでしょうか(汗)


力技で押し込みます

2015050415.jpg

フィルターがスポンジ素材で左右上下に柔軟に動く為、装着できました。

硬いスチールメッシュ素材だと、駄目だったかも(滝汗)


オイルクーラーにも完全に押し当たり

2015050416.jpg


 before

2015050413.jpg


after

2015050414.jpg

でかいよな・・・・


これで、弱点だった雨天走行もある程度イケるのではないかと



もう一つ

秋田風防

これに、社外ミラー付けてる当方

世間の風当たりには強いが、左ミラーが風に負けて緩みます。

原因は、社外ミラーのネジ部が短い(1cmしかない)のと

すり鉢みたいなステーの為工具が入らず、しっかり締め付けられない

HODOさんから頂きました。

ミラーの継ぎ足し?パーツ

2015050412.jpg

これならガッチリ締付けできます。


ミラーバランスとる為、左右セットで

2015050417.jpg

助かりました。

これで、世間の逆風同様、○○○km出してもミラーが動く事無いでしょう。


これでまたロングツアラーに、一歩近づきましたよ~~~~ん。


雨の長野ツリーング、バッチ来~~~い

と思ってたら、天気晴れになりました!

日頃の行いが良いオレって晴れ男?(バカ)



PS.

お尻が浸みて来る、雨具のズボン

少しゴツメのを買いました。

布地の厚みだけで、こんなに違う

2015050406.jpg

こいつの出番も今回は無さそうです。


次回更新は、休み明けになるかと思います。

それでは皆さん、残りの休日楽しんでください!

お仕事の方は、例のキーワード

GW・・・・がんばって ワーク (爆)

スポンサーサイト




【2015/05/04 16:18】 | いじくりマンボー
トラックバック(0) |

雨よけ
長後街道
こんちは^^
この度、私も直キャブ卒業して(正確には直スロ)
キノコを購入しましたが雨よけの事まで頭が回りませんでした。先にコレ見てればなぁ><

しかたがないのでサランラップでも巻きますか(バカ)


温水41
タンデムツリーング行くんすか?
明日でしたっけ?
昨日から金沢にいますよ〜
会いたいでしょ?
ツリーングの帰りのプランどんななんですか?



Ducky
カバー付き買っても
多い日も安心、漏れませんでも
強い風当たりに強化しましたでも

基本、雲行き悪いだけで
出掛けないだろうからな…
弱虫だもん、
だって弱虫だもん(毒)


長後街道さん
キノコは良いけど雨に弱いのが・・・・

ラップですか、ちょっと耐久性に問題アリかと
薄くて強いオカモ◯ゴムがよろしいかと(大バカ)

長後街道さん
gp
上記コメント名前間違え、長後街道さんになってしまいました(汗)
申し訳ありません。

温水41さん
gp
会いたい会いたい美人な奥様に!

帰りは41家で連れウンです。
おっきいのする為、いっぱい食べておきますから期待してね(爆)

Duckyさん
gp
また虫ですか、虫だけに無視しようかと思いましたが(笑)

さてどの様な結果が貴殿を満足されるのでしょうかね。
どうしようかな。


温水41
いやいや、それじゃ全くプランが分かりませんよw
せっかく昼から夕方なら時間もらったんで、
8号通って帰るなら糸魚川から暫し
togetherしようかなと思ってみたのに〜
時間的に微妙ですかね?
6日の朝に上越から長野へ行って戻ってきたら糸魚川辺で夕方ですかね?

温水41さん
gp
白馬13時過ぎぐらいかな?そこから飛ばしますから、そちらには14時前に着くかと(バカ)

お昼頃電話しますよ。



温水41
お疲れさまです
きっと今頃は二人であつ〜い夜をお楽しみ中でしょうか?
今金沢から帰宅したんですけど…
着いた途端に末っ子がゲロゲロゲロッピーなもんで…
ひじょーーーーーーに残念無念なんですけど明日の襲撃は断念しますわ…。
もしかしたら明日には自分もゲロッピかもしれないんでね。
あ、通りそうな時間帯教えてくださいね!
日本国旗の旗振って沿道に立ってますんで!
もしくは糸魚川近辺で休憩したら顔見に行きますわ!

あ、今日ぷらーっとmiyakawa行ってきましたよ!
南さんいました!
すぐ帰りましたけど。

んじゃよろしくです!

温水41さん
gp
了解しました!
と言うか数時間前に会いましたね(汗)
ブログチェックしていないと怒らないでください。
元気な様で何より。

お土産ありがとうございます。

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
雨よけ
こんちは^^
この度、私も直キャブ卒業して(正確には直スロ)
キノコを購入しましたが雨よけの事まで頭が回りませんでした。先にコレ見てればなぁ><

しかたがないのでサランラップでも巻きますか(バカ)
2015/05/04(Mon) 17:00 | URL  | 長後街道 #/.OuxNPQ[ 編集]
タンデムツリーング行くんすか?
明日でしたっけ?
昨日から金沢にいますよ〜
会いたいでしょ?
ツリーングの帰りのプランどんななんですか?
2015/05/04(Mon) 17:05 | URL  | 温水41 #-[ 編集]
カバー付き買っても
多い日も安心、漏れませんでも
強い風当たりに強化しましたでも

基本、雲行き悪いだけで
出掛けないだろうからな…
弱虫だもん、
だって弱虫だもん(毒)
2015/05/04(Mon) 19:48 | URL  | Ducky #N4Gkse2E[ 編集]
キノコは良いけど雨に弱いのが・・・・

ラップですか、ちょっと耐久性に問題アリかと
薄くて強いオカモ◯ゴムがよろしいかと(大バカ)
2015/05/04(Mon) 21:10 | URL  | 長後街道さん #-[ 編集]
長後街道さん
上記コメント名前間違え、長後街道さんになってしまいました(汗)
申し訳ありません。
2015/05/04(Mon) 21:16 | URL  | gp #-[ 編集]
温水41さん
会いたい会いたい美人な奥様に!

帰りは41家で連れウンです。
おっきいのする為、いっぱい食べておきますから期待してね(爆)
2015/05/04(Mon) 21:24 | URL  | gp #-[ 編集]
Duckyさん
また虫ですか、虫だけに無視しようかと思いましたが(笑)

さてどの様な結果が貴殿を満足されるのでしょうかね。
どうしようかな。
2015/05/04(Mon) 21:36 | URL  | gp #-[ 編集]
いやいや、それじゃ全くプランが分かりませんよw
せっかく昼から夕方なら時間もらったんで、
8号通って帰るなら糸魚川から暫し
togetherしようかなと思ってみたのに〜
時間的に微妙ですかね?
6日の朝に上越から長野へ行って戻ってきたら糸魚川辺で夕方ですかね?
2015/05/05(Tue) 00:29 | URL  | 温水41 #-[ 編集]
温水41さん
白馬13時過ぎぐらいかな?そこから飛ばしますから、そちらには14時前に着くかと(バカ)

お昼頃電話しますよ。
2015/05/05(Tue) 07:15 | URL  | gp #-[ 編集]
お疲れさまです
きっと今頃は二人であつ〜い夜をお楽しみ中でしょうか?
今金沢から帰宅したんですけど…
着いた途端に末っ子がゲロゲロゲロッピーなもんで…
ひじょーーーーーーに残念無念なんですけど明日の襲撃は断念しますわ…。
もしかしたら明日には自分もゲロッピかもしれないんでね。
あ、通りそうな時間帯教えてくださいね!
日本国旗の旗振って沿道に立ってますんで!
もしくは糸魚川近辺で休憩したら顔見に行きますわ!

あ、今日ぷらーっとmiyakawa行ってきましたよ!
南さんいました!
すぐ帰りましたけど。

んじゃよろしくです!
2015/05/05(Tue) 22:54 | URL  | 温水41 #-[ 編集]
温水41さん
了解しました!
と言うか数時間前に会いましたね(汗)
ブログチェックしていないと怒らないでください。
元気な様で何より。

お土産ありがとうございます。
2015/05/06(Wed) 22:12 | URL  | gp #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック