fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。
日曜日の午後、暑いくらいの日差しの中ウォーキングに励んで来ました。


2015051800.jpg

5km1時間はかなりのハイペースです。

当方夫婦なら1時間30分でしょうか(笑)



スタート地点です。

2015051801.jpg

ちょっと日本離れしたロケーションです。

コースマップ通り左岸側から歩いて行きます。

ちなみに、川の右岸左岸は上流から下流側を見て左が左岸、右が右岸になります。


歩きはじめると最初に目に入る

牛島閘門

2015051802.jpg

閘門・・・こうもんと読みます。

ここでアレを想像したあなた、正常です。小学生並ですけど(笑)

こういうのを見ると、ここが運河だと感じられます。


綺麗に整備されてます。

2015051803.jpg
2015051804.jpg

100m置きに距離が表示されているので、走っている方多かった。


普通に歩くのが飽きたら、こんなとこもあったり

2015051805.jpg



中島閘門近くになると水位の変化が大きいから浮き桟橋(歩道)になってます。

2015051806.jpg



ジブリのアニメに出て来そうな遊覧船

2015051807.jpg



折り返し地点になる、中島閘門

2015051808.jpg


ここで、

ちょとまって ちょとまって おにいさん と呼んでるオジサン

呼ばれるままに、小屋に入ると勝手に説明が始まりました(汗)

2015051809.jpg

実際に、このおじさんが船が来ると水位を上げたり下げたり操作しているみたい

でも、1時間に1回有るか無いかで、かなり暇

さらに、観光客らしき人は皆無なので

説明が長い事長い事(汗)

このオジサンに呼ばれても入ってはいけません!



ここから右岸を歩きます。

2015051810.jpg
2015051811.jpg

左岸に比べて、道幅が広く作られています。

2015051812.jpg




ゴール近くの天門橋横の移動販売車でソフト購入

2015051813.jpg

ソーダー味

カセットを入れて絞り出すアレ。

ソフトクリームと言うよりジェラートですな。


そして本日のメインイベント カヌー

2015051814.jpg

実はカヌーやカヤックは機会があれば趣味にしたいくらい好きです。

沖縄に遊びに行ったときに、家族と別行動でシーカヤックで時間を忘れ半日遊んでいてコテンパンに怒られた事も有ります(バカ)



今回、保険料300円を支払うだけで貸し出しは無料!

奥様は、スタバでゆっくり休むそうなのでチャンス。

写真左で指導員に講習を受けている方々を横目に、受付で

カヌーツアーに申し込みたいのですが

ちなみにカヌーツアーはカヌークラブの方が熟練していると認められた場合参加可能になります。

申し訳ありません 2時30分で受け付けは終了しました


・・・・・・・・・なんでやねん!


奥様には、順番待ちが長かったので諦めたと誤魔化す(滝汗)




帰る時間が少し早くなったので、呉羽山へ寄り道。

富山市内一望と立山連峰(ちょっと山は薄いけど・・・)

2015051815.jpg



雰囲気のあるカフェも発見。

2015051817.jpg


なんだかんだ言いながらも、満足した休日でした。



PS.

帰りの道中でカブに遭遇。

2015051816.jpg

前方走行車両はピンクナンバーモンキー

その後ろを走るカスタムペイントのオレンジ色のカブ、金沢ナンバーで50cc

そのカブ、一旦路肩に止まると仲間がいるじゃないですか!

奥様が居なきゃ止まって話をしたのですが・・・・



待ち伏せショット

先頭は、黄色カブ

2015051818.jpg

そして、モンキーが走り抜け


先程のオレンジカブ

2015051819.jpg


連写にしなかった事を後悔

地元の大学生かな????

スポンサーサイト




【2015/05/19 23:13】 | ぶ~らぶら
トラックバック(0) |


mizuemon
中々富山を楽しんでおられますね
私は、この日、測量士補の試験でした
こんないい天気の日バイクが乗れないなんて
発射できないなんて?

mizuemonさん
gp
測量士補の試験って難しいでしょ。
当方じゃ受からないだろうな・・・・・・
学校で即量の単位を取ってたので申請すれば試験無しで頂けますが必要に迫られ無かったので未だに持ってません(苦笑)

バイク日和でしたね、いっぱい走ってました(泣)
発車違ってますよ(笑)


Ducky
いいなぁ~
なんか最高のロケーションじゃん?
とっても住みやすそうだけどGP閣下のお膝元でしょう? それがなぁ~(笑)

カヌーに連峰、育ったカナダを思い出すなぁ(また同じウソをついたね♪)

カップルの写真は?
おカズ
おカズです。
抜けてるでしょ・・・
いちゃいちゃの、カップル写真。
gpさん夫婦のじゃないよ!

気が利かないんだから。


Duckyさん
gp
なになに、近くにおいでよー
職場まで新幹線で2時間ちょっとだよ(爆)




おカズさん
gp
へ〜カップルって言葉使うんだ!
おカズさんの世代だとアベックでしょ(笑)

今年はスカートの丈が短いのが流行のようで、嬉しい限りです。
えっ 写真?撮ろうとしたら彼氏に殴られました。

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
中々富山を楽しんでおられますね
私は、この日、測量士補の試験でした
こんないい天気の日バイクが乗れないなんて
発射できないなんて?
2015/05/20(Wed) 04:55 | URL  | mizuemon #-[ 編集]
mizuemonさん
測量士補の試験って難しいでしょ。
当方じゃ受からないだろうな・・・・・・
学校で即量の単位を取ってたので申請すれば試験無しで頂けますが必要に迫られ無かったので未だに持ってません(苦笑)

バイク日和でしたね、いっぱい走ってました(泣)
発車違ってますよ(笑)
2015/05/20(Wed) 07:14 | URL  | gp #-[ 編集]
いいなぁ~
なんか最高のロケーションじゃん?
とっても住みやすそうだけどGP閣下のお膝元でしょう? それがなぁ~(笑)

カヌーに連峰、育ったカナダを思い出すなぁ(また同じウソをついたね♪)
2015/05/20(Wed) 10:39 | URL  | Ducky #N4Gkse2E[ 編集]
カップルの写真は?
おカズです。
抜けてるでしょ・・・
いちゃいちゃの、カップル写真。
gpさん夫婦のじゃないよ!

気が利かないんだから。
2015/05/20(Wed) 12:57 | URL  | おカズ #XqBVt1Go[ 編集]
Duckyさん
なになに、近くにおいでよー
職場まで新幹線で2時間ちょっとだよ(爆)


2015/05/20(Wed) 20:40 | URL  | gp #-[ 編集]
おカズさん
へ〜カップルって言葉使うんだ!
おカズさんの世代だとアベックでしょ(笑)

今年はスカートの丈が短いのが流行のようで、嬉しい限りです。
えっ 写真?撮ろうとしたら彼氏に殴られました。
2015/05/20(Wed) 20:51 | URL  | gp #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック