fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。
前回の続き、能登ツーリングです。


お昼を食べに

県道7号~県道1号を走り能登半島を横断し穴水町へ出ます。

穴水町と言えば、牡蠣貝の養殖が盛んで、殻付きの焼き牡蠣食べ放題!

今は、シーズン終わってますけど(苦笑)

それと

ボラ待ち櫓

2015052601.jpg
2015052602.jpg

今時こんなのでボラを捕っている訳でもなく、昔の名残を残してあるだけです。

ちなみに当方はボラは好んで食べません。

なんか泥臭くって(爆)

市場でもボラは見掛けない様な・・・・・・・・


R249で七尾湾の海岸線を南下して七尾市へ向かいます。


会社の方に教えて頂いた

和倉温泉の中にある、まかない食堂

2015052603.jpg

具材たっぷりに海鮮丼が1100円で頂けると勧められました。

店の前には、順番待ちの人が

聞くと、30分から1時間の待ちとの事

それより、海鮮丼は1500円と書いてあります???? 値上げ????

どうしようか悩みましたが

キャンセル

別の店でお昼を済ませましょう。



カブで走る事、10分

の と や

2015052604.jpg

久しぶりに来ましたが、看板のドライブインがお食事処に変わってます。


2015052605.jpg




定番の能登鳥味噌鍋 +30円うま辛味

2015052606.jpg

こちらでよくある、とり野菜鍋 白菜がたっぷり

ご飯は注文しないで

〆のラーメン

2015052607.jpg

うどんを入れる方の方が多いけど、当方はラーメン派


グツグツ煮込みます

2015052608.jpg

実は、店内は冷房が効いてて鍋食べてても汗が噴き出す事がありません(笑)


まつや、さぶろうべい、のとや 好みはあるでしょうが、この3店舗のとり野菜鍋は間違い無いです!



さてお腹も満たされたので、走ります。

R249~R160で富山湾へ抜け南下


薄雲が出ていなければ、正面に立山連峰が見えるのですけど・・・・

2015052609.jpg

天気のいい時の海岸線は走っていて気持ちがイイですな~


途中、洞窟の看板が目に入りちょっと寄り道


この神社の奥に洞窟?

2015052610.jpg


洞窟と言うより穴(笑)

2015052612.jpg


縄文時代の人骨や土器が沢山出て来たようです。

2015052611.jpg

落盤で埋まったのでしょうか? アナハオソロシィ


そして、最近出来た

道の駅 氷見

2015052613.jpg

当方が知る限り、駐車場、店舗ともに一番大きな道の駅です。

大体、東京ドーム1.5個くらい(バカ)

広さを東京ドームに例えますが、田舎者には東京ドームの大きさが判りません(爆)


そして、無事帰宅。

思ったより距離を走りました。

2015052614.jpg

2015052618.jpg


やっぱカブで走ると楽しいです。

いい日曜でした。

2015052619.jpg




PS

奥様へのお土産をここで買いました

2015052616.jpg

手ぶらで帰ったら、絶対機嫌悪くなるだろうから(苦笑)



パッパッパ~ラ~ラ~♪ パラパラパラパ~♪  (情熱大陸のテーマ)


情熱大福(爆)

2015052617.jpg

右からいちごミルク、五郎島金時(さつまいも)、モンブラン


画像をお借りしましたが、中はこんな感じ

2015052620.jpg

DIMEで紹介されたモンブランは、言われないと栗の風味に気が付きません(バカ舌)

当方は、五郎島金時が一番おいしかったでしょうか、2番目はいちごミルク。

奥様はどれもおいしいと・・・・・これもバカ舌(笑)


能登は田鶴浜の情熱大福はお土産の定番になるのでしょうか?

御主人は気さくな方で、好感度よろしいです。


スポンサーサイト




【2015/05/26 23:25】 |
トラックバック(0) |

もう見ない!
おカズ
おカズです。
奥さん、大福で騙されたら あきまへんでぇ~
若い女の子と、二人でツーリングしてるん ちゃいますかぁ~
此処は、食べログ・・・もう見ない! 
と決めても見てしまう。
クソッ!


丸茂商店
あれッ おかしいなー
七尾 氷見道路でワープしなかったの 
もう いっその事イスカンダルへ行ってほふいでつ

江戸沢ちゃんこで鍋食べると最後まで汁すすって汗だくになってしまうワタクシでございます
 秘密のスパイス 鼻水少々 なめまわした菜箸 
今冬あたりご一緒しまつか とりわけますよ 輝






Ducky
確かに能登鳥野菜鍋、旨そうだ!
野菜たっぷりに見えるけどペロリといけそうだ!
オレはご飯を選んでしまうだろうが、なるほど!
今回は文句なし♪
良いところ知っているなぁ~

おカズさん
gp
若い女の子と2人なら車でしょ(笑)

見ないと思っても見てしまう、まるでホラー映画かおババのパン◯チラ。
怖いものブログだったりして(爆)

丸茂商会さん
gp
七尾氷見道路はアホナビに出てません(汗)
アソコは自動車専用道?それとも一般国道?
そのままワープすると北陸自動車道に入っちゃいますよ。イスカンダルと言うかイカンダロウ!

ちゃんこも美味いですよね。
秘密のスパイス要りません!
1回口に入れたのを鍋に戻すのはOK牧場(バカ)

Duckyさん
gp
とり野菜鍋はこちらのB級グルメです。
ご飯も一緒に食べて、最後におかわりご飯と玉子を鍋に入れておじやにするのも有りです。

食べたくなったでしょ、こっちにおいでよ(笑)

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
もう見ない!
おカズです。
奥さん、大福で騙されたら あきまへんでぇ~
若い女の子と、二人でツーリングしてるん ちゃいますかぁ~
此処は、食べログ・・・もう見ない! 
と決めても見てしまう。
クソッ!
2015/05/27(Wed) 09:06 | URL  | おカズ #XqBVt1Go[ 編集]
あれッ おかしいなー
七尾 氷見道路でワープしなかったの 
もう いっその事イスカンダルへ行ってほふいでつ

江戸沢ちゃんこで鍋食べると最後まで汁すすって汗だくになってしまうワタクシでございます
 秘密のスパイス 鼻水少々 なめまわした菜箸 
今冬あたりご一緒しまつか とりわけますよ 輝



2015/05/27(Wed) 18:10 | URL  | 丸茂商店 #-[ 編集]
確かに能登鳥野菜鍋、旨そうだ!
野菜たっぷりに見えるけどペロリといけそうだ!
オレはご飯を選んでしまうだろうが、なるほど!
今回は文句なし♪
良いところ知っているなぁ~
2015/05/27(Wed) 21:21 | URL  | Ducky #N4Gkse2E[ 編集]
おカズさん
若い女の子と2人なら車でしょ(笑)

見ないと思っても見てしまう、まるでホラー映画かおババのパン◯チラ。
怖いものブログだったりして(爆)
2015/05/27(Wed) 22:06 | URL  | gp #-[ 編集]
丸茂商会さん
七尾氷見道路はアホナビに出てません(汗)
アソコは自動車専用道?それとも一般国道?
そのままワープすると北陸自動車道に入っちゃいますよ。イスカンダルと言うかイカンダロウ!

ちゃんこも美味いですよね。
秘密のスパイス要りません!
1回口に入れたのを鍋に戻すのはOK牧場(バカ)
2015/05/27(Wed) 22:17 | URL  | gp #-[ 編集]
Duckyさん
とり野菜鍋はこちらのB級グルメです。
ご飯も一緒に食べて、最後におかわりご飯と玉子を鍋に入れておじやにするのも有りです。

食べたくなったでしょ、こっちにおいでよ(笑)
2015/05/27(Wed) 22:24 | URL  | gp #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック