fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。
本日こちらも梅雨入りとなりました。

平年より随分遅い梅雨入りとなりました。



さて本題です。

カフェカブ京都の翌日、月曜の朝

大津のホテルから出ると空はどんより重い雲

西から天気は崩れて来ている様で、雨と追いかけっこの予感

R161を北上します!


山の方は完全に雨になっています。

2015061901.jpg


それでも、走る程 雲は薄くなり

2015061902.jpg


敦賀に入る頃には、青空がのぞきます。

2015061903.jpg

何だか、休憩するタイミングがつかめず、ホテルを出て初めての休憩

このメンバーなら休憩無しでも走っちゃうでしょうけど(笑)


時間に余裕があったので、R8を外れ

越前海岸沿いを快適に走ります。

2015061904.jpg


そして

道の駅 越前 で入浴(笑)

2015061909.jpg
越前HPより拝借 ちっちぇ~

天然温泉 漁火

ヌルヌルなお湯で、オジサンのカッサカサお肌もつるつる(笑)

温度はぬるめなので長く入っていられます。

夕方には、沈む夕日

夜には、名前の通りイカ釣漁船のライトで漁火が眺められるロケーション

残念ながら、カメラ、スマホの持ち込みは厳禁です。

なので、当方の毛ガニの写真は無し(爆)



ここで、HODOさんと分かれます。

2015061905.jpg


残された2人で、お昼

奥のフードコートみたいな所で済ませます。

2015061906.jpg


サワラ定食

2015061907.jpg

サワラのたたきと焼き物が付いてます。

前回、北陸カブ主の会でここの2階で食事をしましたが

魚を食べるなら、こちらの方が、いいですね。

店員のお嬢さんの美人度もかなり高いです!

2階はオバチャンでした(沈)


お腹も満たされたので、そのまま家路に向かいます。

2日間、トラブルや雨にも合わず無事帰って来る事が出来ました。

無理すれば、日帰りも可能な距離ですけど(苦笑)



参加された皆さん、お疲れ様でした。


スポンサーサイト




【2015/06/19 22:51】 | イベント
トラックバック(0) |


温水41
この真ん中の赤箱のは、
某mずえもんさんの?

温水41さん
gp
そうです、巨大なおもちゃ箱積んでました。

大人のおもちゃ箱とは書いてありませんでしたけど(爆)

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
この真ん中の赤箱のは、
某mずえもんさんの?
2015/06/20(Sat) 06:46 | URL  | 温水41 #-[ 編集]
温水41さん
そうです、巨大なおもちゃ箱積んでました。

大人のおもちゃ箱とは書いてありませんでしたけど(爆)
2015/06/20(Sat) 07:23 | URL  | gp #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック